• ベストアンサー

駐車場等が満車時、路上で待つことは可能でしょうか

moflの回答

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.11

だから、タクシーだけじゃないから我が物顔で路駐したり割り込んだっていいだろ、という発想の運転手ばっかりだから叩かれる。

noname#248380
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、(1),(2),(3)とも駐車にも停車にも当たらないんじゃないかと言うことが聞きたかっただけです。つまり、違法性がないのではと言うことです。 渋滞中に止まってても、駐車にもあたりませんし、停車にも当たりませんよね。それと同じことです。

関連するQ&A

  • タクシーを呼び路上に駐車させるのは違法ですよね?

    住宅街で道路沿いですが、静かだった場所に料理屋ができました。 駅から少し遠いためか料理屋がタクシーを呼び 駐車場がないため路上にタクシーを1日に何回も待機させます。 5分以下ではあるのですが、夜11時とか遅い時間でうるさいですし、 坂で緩やかなカーブのため路上駐車されると危険です。 このタクシーを数分でも路上に待機させる行為は道路交通法違反ですよね?

  • お客様用駐車場が満車の場合の対応について

    私の職場には20台ほどのお客様専用無料駐車場があるのですが、すぐに満車になってしまい路上にあふれて近隣から苦情がきたり時には警察からの指導もあります。 そして満車なのにどんどん入ってきてお客様から「入れない!どうしたらいいの⁉︎」「出たいのに前に車があって出れない」「後ろに車が続いてバックもできない」などのクレームもしばしば。 こちらとしては近隣のコインパーキング(非提携)を紹介したり、8:00解放のところを6:30には解放するといった努力はしております。 本当であれば警備員を配置したいところなのですが、経営側としては外部委託は高くつくようで避けているようです。 このような駐車場が満車の時に出来る良い対応はなにかありますでしょうか?

  • 空港駐車場満車SOS

    GW 年末年始 旧盆 であれば警戒していましたが駐車料金値下げ後3年前の秋3連休  一昨年の秋3連休は混んではいたものの駐車できたので大丈夫だろうとタカをくくっていました。 こんなに混むようになってしまったのですね。 地方から東京に来ています。今日19時台の飛行機(国際)に乗って4日間旅したいのですが 停められるかどうか心配です。約2時間前 17:30集合となっています。 http://search.ipos-land.jp/p/parklist.aspx?q=%e6 … 空港併設の駐車場が今朝8時頃から満車です。 昨日駐車場は夕方8時ごろまで満車表示でした。(何時から満車表示だったかは不明。) 複数の近隣民間駐車場も今日明日が空いていないからと断られました。(電話) 空港併設駐車場のWEB予約も同様でした。 今から空港に向かえば16時前には着けると思います。 昨日は先に国内線P1 から空きはじめ(夜7時) 国内線はP3が最後(7時半)満車後空きました。 (国内線はP3が最も混むのか?) 国際線駐車場はいちばん後(夜8時)で空きました。 国内線に停める選択も考えています。 良い方法をご教授ください。 ・同乗者と荷物を先に降して旅行会社窓口に行かせ、空港の駐車待ち行列の後尾にはつかず別のコインパーキング等(蒲田方面など)に停める方法に切り替えたほうが良いですか? ・2時間待てば空港内の満車の駐車場に入場 駐車できる可能性大でしょうか?

  • 路上駐車の取り締まり

    以前、家の門の前で路上駐車がありました。 珍しく?人が門から出られないくらい目いっぱい壁に寄せていたので、何とかしようとも思いましたが数時間で済んだので、その時は具体的に対処はしませんでした。(いきなり警察に通報するのもなんですし。) 一般的に、路上駐車を取り締まってもらうにはどういう手順で(どこに)してもらうのがいいでしょうか? (予備知識としても皆さんの意見を聞きたいと思いました。) 回答、よろしくお願いします。

  • いつも満車

    通勤路に100円のスーパーがあります。帰り(午後3時)に寄りたいのですがいつも駐車場が満車で入れません。このスーパーは午前10時開店ですが朝8時半に見たら既に5~6台停まってました。そんな大きな駐車場じゃないので朝から晩まで6台がずっと停まってたら、他のお客さんが入れないですよね。従業員の車なのか近隣の民家の車なのかわかりませんが、店の方に電話で言えばどけてくれるでしょうか?

  • 路上駐車の仕方

    路上で駐車をするとき、路肩や路側帯に入らず、または入っても75cmは開けるように停めると習いましたが、 実際には、皆道路の端に寄せて停まっていますよね? 本当にこれは違反なんでしょうか? タクシーなんかも客待ちや客を乗せるときの停車も路側帯いっぱいに入っています。 テレビで駐車違反を取るおまわりさんの姿なんてのを見ても、その車も75cmなんてあけちゃいない。で、すぐに運転手が現れて、注意され、謝って車を移動なんてよく放送されています。 でも、本当は75cmあけていない時点で違反なんでしょう? この違反で切符を切られた人なんているんでしょうか? そもそもこれを違反とする必要があるんでしょうか?

  • 飲酒中の路上駐車取り締まり

    数年前より駅のそばの飲食店前に夜になるとほぼ毎日、路上駐車があり危険で歩くことができません。 交差点の中心に路上駐車されていることもあります。 路上駐車されている場所は神奈川県警の路上駐車重点取締り地域になっています。 路上駐車の車は駅前の交番の窓から見える位置にあり、路上駐車のある時、交番に取り締まるようお願いしましたが全く取り締まりが行われません。 飲食店の前にはバイクや自転車もとまっており、飲食店の客が路上駐車して飲酒してその後、飲酒運転していることは誰にも容易に推測できます。 路上駐車があるかどうかは横浜線車内からでも容易に確認できます。 どうしたら取り締まってもらえるのでしょうか?

  • 路上駐車を通報しました。

    路上駐車を通報しました。 会社の駐車場の前の家ですが、毎日朝夕、路上駐車しています。 (場所は大通りから1本中に入った住宅街っぽいところです。) 車は2台あり、1台は他県ナンバーで公道に堂々と停めてます。 (他県で暮らしている時に車を購入し、実家に出戻った方なんだと思います。) もう1台は県内ナンバーですが、半分公道にはみ出している状態です。 (おそらくこの車も路上駐車になるのかしら?) 朝、会社の駐車場に車を停める時、その他県ナンバーの車が停まっているために社員用駐車場に停める事が出来なかった事が何回かあります。 (その時は、お客さま用の駐車場に停めます・・・・。) 社員用駐車場の空いてるところにもよりますが、その邪魔な車の前しか空いてない時は確実に 邪魔な車にぶつかります。 対向車が来た時、その車のせいですれ違う事ができません。 3カ月間、ほぼ毎日迷惑しているので、この前の火曜に警察に通報しました。 その日の夕方から他県ナンバーの車はどこか違うところに停めたのか出かけているのか 姿が見えなくなりました。 路上駐車で通報した場合、その後どうなるのでしょうか。 駐車場がないと没収されるのでしょうか? ちょっと気になったので分かる方、教えてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 路上駐車の通報について

    自宅マンション前の駐車禁止の通りに、毎日路上駐車をしている車があります。 いつも同じ車で、車種、車番、持ち主も確認済みです。持ち主は、同じ自宅マンションの住民です。 以前、管理組合からマンション住民全体への通達という名目で「路上駐車は近隣への迷惑行為ですのでやめて下さい」というチラシが配られたにも関わらず、一向にやめません。 この車が駐車をしている時間帯は、平日の場合22、23時ぐらいから、翌日の7、8、9時くらいまでで、休祭日の場合はほぼ1日中です。 悪質なので警察に通報しようと思っているのですが、実際に路上駐車をしている事を、私が確認した上で110番するのが良いのか、それとも日中に110番なり地元警察署の交通課の方に相談するのが良いのか悩んでいます。 前述の対応だと、通報が深夜になってしまい警察の対応が遅れるのではないか?後者だと取り締まってくれるかのか曖昧になってしまいそうで・・・。 また、このケースだと駐車違反よりも車庫法違法という形になると思うのですが、私の証言だけでそういう形で取り締まってもらえるのでしょうか? ご意見、宜しくお願い致します。

  • 近所の数軒が路上駐車。どうしますか?

    田舎の家で、一本道に数軒家が並んでいます。 私の家は真ん中あたりで駐車スペースはあります。 道路に沿って家が並んでいて、家の後ろには田んぼがあります。 土地がある家は、家の前に駐車場がありますが ない家は路上駐車をしています6軒ほどです。 この路上駐車のおかげで、前から車が来ない場合は良いですが 来た場合は自分の家までバックするしかありません。逃げ道がないのです。 朝の通勤時には、だいたい車が来ない時間に出たりとかしますが 1、2分早かったり遅かったりすると通勤時間が重なったご近所さんと すれ違えなくなります。 車を止める場所がないから対処のしようがないのは分かるんですが、迷惑です。 こういった場合は、どうしますか? 親に言うと昔からこうだし、ご近所さんだから仕方ないと言われました。 何もしないのが良いのでしょか?