視力障害を持つ主人の身体障害者手帳交付に異議申し立て

このQ&Aのポイント
  • 主人の視力障害により身体障害者手帳を申請したが、交付されず異議申し立てを検討中。
  • 主人の視力は0.1以下であり、視野欠損もあります。病名はつかず、異常はないとされています。
  • 異議申し立てをしたところで効果があるのか不明であり、情報を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

身体障害者手帳交付の異議申立てについて

主人の視力が悪くなり、眼鏡をかけても0.1ありません。 視野欠損もあり右目の右側と下が見えないそうです。 病名はつかず、さまざまな病院で検査しましたが、異常なしでした。ただ、矯正視力が悪いことと、視野欠損があることは医師に認められています。 今の仕事を続けることが不可能となり、盲学校へ通い2年目に入りました。 身体障害者手帳の申請をしましたが、 「身体障害者診断書・意見書」に記載された視覚障害の症状および所見が、身体障害者福祉法別表に掲げるものに該当しないため。 と交付されませんでした。 視覚障害の症状は、 6級 一眼の視力が0.02以下、他眼の視力が0.6以下のもので両眼の視力の和が0.2を超えるもの に当てはまります。 ですので、異議申し立てを検討中です。 病名がなく自覚症状だけだから難しいと医師から言われている以上、異議申し立てをしたところで無駄でしょうか? ネットでは、等級の異議申し立てをしているサイトは見つかりましたが、交付についての異議申し立てが通ったのは見つかりませんでした。 情報を持っている方、考えを貸してください。

  • ayuToT
  • お礼率92% (217/234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196768
noname#196768
回答No.2

障害者手帳の場合は,不服申し立てをするよりも,再度,申請し直した方がスムーズである。 というか,不服申し立ては時間がかかる上に,認められることが少ない。 申請書および診断書が「それ」で通らなかったのなら,よほどの事がない限り通らないだろう。 それよりも,「それ」を何とかしてから再び申請した方が通りやすい。 これは精神障害者手帳の等級についても同じ。 医師に,手帳が交付されなかったことと,6級以上に相当すると思うから,交付されやすく書いてもらえないかと頼んでみるといい。 親切な医師ならば,融通をきかせてくれることも多い。

ayuToT
質問者

お礼

かかりつけ医師は、自覚症状のみで病名がないから無理じゃないかとは言われていたのですが・・・再度、医師に相談してみます。 ありがとうざいました。

その他の回答 (2)

  • saito989
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.3

無料で相談または相談できるとこを紹介してくれたり、経済的に余裕のない方にはそれにともなう費用の立替などしてくれる法テラスってとこがありますけど、一度相談されてみては。 http://www.houterasu.or.jp/index.html

ayuToT
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人と相談してみます。

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.1

真正面から役所へ行ってもなかなか動こうとはしませんので、少しお金が掛かっても最初だけですから弁護士を使うなり、○○党議員を使わないとだめだと思います。

ayuToT
質問者

お礼

やはり動きませんよね・・・ 議員に知り合いはいないので・・・弁護士も検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身体障害者手帳について、教えていただきたいことがあります。

    視覚障害による身体障害者手帳の発行についてお聞きしたいことがあります。 障害者手帳を発行する際の視覚障害の程度区分があると思いますが、 この1級~6級までに使われている 「両眼」、「一眼」、「他眼」の視力、という文言は、 矯正視力を表すのでしょうか。 1級には「両眼の視力(万国式試視力表によって測ったものをいい、 屈折異常のある者については、矯正視力について測ったものをいう。 以下同じ) とありますが、これは1級にのみ適用されるものなのでしょうか。 それとも「以下同じ」は、その他の級にも適用されるものなのでしょうか。 その場合、「両眼」以外の「一眼」、「他眼」にも適用されるのでしょうか。 私は、先天的に視力が弱く、 矯正をしても左目、右目、両眼視力ともに0.4です。 その他、視野障害などはありません。 また視力は固定されており、 恐らくよくなることも悪くなることもありません。 これは障害者手帳を発行する基準を満たさないのでしょうか。 私は普通車の運転免許が取得できませんが、 私の友人で普通車の運転免許をとれるにも関わらず、 障害者手帳を持っている人がいたので気になりました。 宜しくお願いします。

  • 身体障害者手帳の交付を受けるには

    救急車で入院て心筋梗塞の手術を受けた者です。 3本のかん動脈にステントを入れ血管を拡張する手術をしました。退院して10日ほどになります。 心筋梗塞でも身体障害者手帳の交付を受けられると聞きました。30分位なら歩けますが、交付を受けられる範囲に入るでしょうか。 今後は通い慣れた病院に通院予定で2日ほど前最初の診察を受けました。次の診察は1月先です。 交付を受けるには身体障害者認定をする医師の診断が必要であることは承知してますが、予備知識としてアドバイス頂けたら幸いです。 まだ担当医師に相談してませんが、認定する医師ではありません。申請のタイミングもあろうかと思い投稿しました。よろしくお願い致します。

  • 視覚障害者手帳について

    視覚障害者手帳について質問があります。 私は視野欠損や光視症などで病院に通院していて、視力は両目とも0.02です。(現在乱視用コンタクトレンズを使用) 今のところ遮光眼鏡を何度も買い替えて光の感じ方を抑えたりして対策しているのですが、視野欠損が広がり、視力も低下してだんだん生活していて不便だと感じることが多くなってきました。 また新たに遮光眼鏡を作ることになり、毎回毎回お金もかかり大変だなぁと思っていたところ、視覚障害者手帳というものがあり補助を受けることができると知りました。 級の内容等を調べたところ当てはまるようなのですが、この視覚障害者手帳とは自分から医師に作りたいと言い診断書をもらい、福祉窓口に申請するものなのでしょうか。それとも医師からそろそろ・・・という感じで勧められるのでしょうか。 通院している間に医師からこの手帳のことを言われたことが無かったので、コンタクトレンズにも助けられている私には必要ないということなのかなぁと悩んでいます。 このまま我慢して生活しもう少しひどくなったら申請することになるのか等、いろいろ考えてしまって; 手帳申請のタイミングなどの回答頂けたらと思います。 障害者手帳をお持ちの方や、詳しく知っていらっしゃる方などのアドバイスお待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 障害年金で異議申立てをしたために認定級が下がることはあるのか

    糖尿病と重いそううつ病を併発している40代の女性がいます。 その方はこれまで障害年金制度を知らず、今回やっと申請をし、3級を認定されましたが、医師の診断書はかなり症状を軽めに記入しているということで、私もそれを見ましたがそのように思いました。 それで異議申立てができるということで、別の医師に詳しい検査をしていただき診断書を再度作成してもらえばということを助言しました。 しかし、ここで心配なのはその医師の診断書が前医師よりさらに症状を軽くかかれたときに、認定された3級がとりけされてしまうのではないかと不安をその女性はもっています。 異議申立てをしたためにかえって級を落とされるということはあるのでしょうか? それから、受給の有効期間はいずれの級においても2年なのでしょうか?

  • 事故の後遺障害、異議申し立てについて

    交通事故の被害者です(100:0)。 当方の怪我は頸椎捻挫です。 1年間の通院治療ののち症状固定となり、後遺障害の認定は得られませんでした。 ただ痛みやコリなどは残っており 「これって14級に相当する局所症状じゃないの?」と疑問に感じております。 医師の診断書にも「引き続き症状の残存する可能性あり」と書いてもらってましたし 異議申し立てをしようと思っています。 そもそも最初の後遺障害の申請を 加害者側の保険会社に任せたことも間違いだったと後悔しております。 異議申し立ての手続き方法など教えていただけませんでしょうか。

  • 異議申し立てについて

    いつも大変お世話になっております。 後遺障害の認定が非該当になり、異議申し立てを考えております。頚椎捻挫による12級12号ですが、「局部に頑固な神経症状を残すもの」。検査を病院で色々して頂いて「筋力が低下している」という事くらいしか他覚的所見はありませんでした。 これくらいでは、異議申し立てをしても認められませんでしょうか? 自覚症状は社会復帰が遅れるほど酷いので、何とか認めて頂きたいと考えているのですが。 アドバイス等、よろしくお願いします。

  • 身体障害者手帳について

    身体障害者手帳について 20代男性です。 視力がものすごく悪いです。 1、身体障害者手帳もらえる条件教えてください 例えば両目視力が0.03以下など 2、障害者手帳を取得する方法教えてください 例えば診断書など

  • 交通事故の後遺障害、異議申し立てについて

    交通事故の被害者です(100:0)。 当方の怪我は頸椎捻挫です。 1年間の通院治療ののち症状固定となり、後遺障害の認定は得られませんでした。 ただ痛みやコリなどは残っており 「これって14級に相当する局所症状じゃないの?」と疑問に感じております。 医師の診断書にも「引き続き症状の残存する可能性あり」と書いてもらってましたし 異議申し立てをしようと思っています。 そもそも最初の後遺障害の申請を 加害者側の保険会社に任せたことも間違いだったと後悔しております。 異議申し立ての手続き方法など教えていただけませんでしょうか。

  • 交通事故の後遺障害の異議申し立てで提出する医証について

    交通事故で頚椎を痛め、後遺障害申請をし、今はその結果に対して異議申し立ての準備をしています。 先日精密検査と新たにMRIを撮る為、今回初めて大学病院に行き、そちらで精密検査とMRIの結果の診断書を書いてもらったのですが、病名が「頚椎症」となっていました。 診てもらった大学病院の医師は、事故によって頚椎椎間板変性が出ていることは十分に考えられると言っていますし、事故によって痛みが出ているのだろうとも言っていました。 ただ、提出する診断書の病名が「頚椎症」になっているので、新たな医証としての効力が心配です。 「頚椎症」は、年齢的なものによる変性だけを指すのでしょうか? 外傷性の場合は「頚椎症」という言葉は絶対に使いませんか? 医師は今現在の私の症状を診ての診断になっています。 私の年は28です。医師も年齢によるものとしては早いと言っていたのですが。。  後遺障害申請の異議申し立てで「頚椎症」と書かれた医証を提出するのは良くないでしょうか?  どなたか、ご教授をよろしくお願い致します。

  • 身体障害者手帳について

    兄が 交通事故で 骨盤骨折により 手術を受けました 兄から 身体障害者手帳の交付について どのような下肢の運動機能に障害があったら 障害者手帳の交付が出来るのか 調べて欲しいと 相談をされました 私には よく分からないので 詳しい症状など 具体的に 運動機能の障害とは どう状態なのか 教えて下さい

専門家に質問してみよう