• 締切済み

かつおのたたき

w_katuoの回答

  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.2

まずは原料の鰹、冷凍物か近海物かです。 冷凍物でもB-1凍結品かそうでないかです。 スーパーなどで売られる商品だと、 節を並べてバーナーで炙るか、 金属製ベルトコンベヤで上下から加熱、 設備内から出てきたら冷やして完成、 どちらかが多いと思います。 量産ですから同じ設備でも手際が悪くてモタついたら、 良いのが出来ません。 今年だと初ガツオが大不漁で高知や和歌山では、 去年の漁獲の1割に満たずで鰹祭りが中止されました。 6月になって近海物は漸く値下がりですが、 その前に買い込んだ安い冷凍物ではないですか?

関連するQ&A

  • スーパーのかつおのたたきを美味しく食べる工夫

    かつおのたたきは好きです。いつも家で焼いていますが、スーパーで焼いたの(たぶん解凍してある)を売ってるので食べてみました。 いつも通り、紫蘇、しょうがで食べたのですが、生臭みが強く、レモンを絞りました。家族の評判はいまいち。 初めて買ったのですが、周囲は完全に焼けてるのに中は完全に生っぽい色でちょっと生臭くて、レモンをかけたら少し食べやすくなりました。 他にどんな食べ方があるでしょうか?こうしたら美味しいよ、みたいなの教えてください。 家で焼く方が美味しいのですが、マンションの台所では匂いが2,3日残り、掃除も大変なんです。手軽で美味しく食べられたらいいな、と思い買ってみました。もう少し生ぐさみを消す方法があったらもっと食べるのですが。

  • かつおについて教えてください

    今日スーパーでかつお(さく)を購入してガス火であぶってたたきを作ったのですが、生臭くて食べられませんでした。 原因は血合いに気づかずそのまま調理してしまったことだとわかったのですが・・・ たたきを作ったのは2回目で前回はホントにおいしくできました。 今回は違うスーパーで購入したのですが、お店によって血合い付だったり、きれいにとってくれてあったりと差があるものですか? 無知な私に、かつおをさくで買う時の血合いが付いているかどうかを見分けるポイントを教えてください。

  • マグロの刺身について。

    本日スーパーでマグロの刺身を買ってきました。 4枚ほどが重なっている状態の刺身でしたが、一枚めくってみると刺身の中央あたりが薄黒く変色している部分がありました。 かつおなどでは血合の部分が黒くありますが、そこまでの黒さではなくまた身の中心部分でした。 これは傷んでいるのでしょうか?

  • 「牛肉のたたき」の冷凍保存

    元旦のお昼と後日に、自宅で牛肉のたたきを食べたいと思っています。 主人の実家近くのスーパーに、スライスされて形が不揃いな物を 沢山パックに詰めた物が、かなり安いお値段で売っているので それを年末に何パックかまとめて購入し、冷凍しておこうと考えています。 検索してみたところ、冷凍できるようですが 私の知りたい肝心な部分を見つけられませんでした。 スライスされて、パックの中で少し山積みっぽくなった状態で そのまま冷凍し、食べる前に冷蔵庫で自然解凍しても 赤身の部分が変色したりしないでしょうか? ふだん牛肉を冷凍する事が多いので、同じように大丈夫だろうとは 思うのですが、大好きな牛肉のたたき…変色したら泣きます(笑) (少々変色は問題なくても、見た目が好きではないので…) 回答よろしくお願い致します。

  • かつおのたたきのたたき

    ってどういう意味ですか? あぶることをたたきっていうんですかねぇ? ふと疑問に思いました。 よろしければどなたか教えて下さい(m_m)

  • 鰹のたたき・・・「たたき」について

    「鰹のたたき」は炭火であぶって大根おろしをのせ、包丁のはらなどでたたいてつくるものですよね。 で、「鯵のたたき」というと身を包丁でたたくように切って細かくしたものですよね。 では、鰹の身を切ってこまかくしたものも「鰹のたたき」?ですか? と、すると炭火であぶったものも、包丁で刻んだものも「鰹のたたき」になるんでしょうか?区別はつけないのでしょうか? それとも鰹を細かく刻んで食べることって普通はしないんでしたっけ? なんだか、複雑な文章ですみませんが、数年前から気になっています。暇なときに回答お願いします。

  • カツオのたたき 「たたき」というのはなぜ?

    同じ「たたき」でもアジのたたきは包丁で叩きますが、カツオのたたきは藁の火であぶったものです。 カツオのたたきは叩かず、あぶるのになぜ「たたき」と言うのでしょうか。

  • 鰹のたたき の食べ方

    冷凍ものの鰹のたたきを 2本いただきました。 2人なので1度解凍すると食べきれそうにありません。 通常のお刺身としての食べ方のほかに、なにか アレンジや他の料理の方法などがありましたら ぜひ お教えください。 よろしくお願いいたします。 今のところ 鰹節の塊のような状態で 冷凍庫にカチカチに凍っております。

  • カツオのたたきが作れるところ教えて下さい

    近いうちに四国を旅行したいと思っています。 カツオのたたきを焼いて作ってみたいと思っています。 検索すると申し込み4人以上からで一人4000円程度と思っていたよりも 高かったです。3人で旅行するのですが体験するのは一人でそれを デジカメで撮りたいと思っています。 (1)日曜日か月曜日で四国カルストから高知市内への車での移動で行ける範囲 (2)一人からでも参加できる もちろんおいしくて安いほうがいいのですが丸まる最初からさばいたり 切り身からとか色々なタイプがあると思いますがどこかお勧めのお店をご存知の方 いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • カツオのたたき

    高知県で自分で焼く体験ができる 美味しいカツオのたたきのお店 知りませんか?