• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有線LAN プリンター認識しない)

有線LANプリンター認識しない

tnkhelloの回答

  • tnkhello
  • ベストアンサー率72% (32/44)
回答No.1

以下を確認してみてください。 (1)ルーター/プリンター間の通信状態をチェック まず、ルーターとプリンターとの間で通信が確立しているかチェックしてください。 LAN上の各端末へのIPアドレスの割り当ては自動(DHCPによる割り当て)で行っていますよね。 「ネットワーク設定リスト」を印刷して、ルーターからプリンターに、正常にIPアドレスが割り当てられているか確認してください。 (2)プリンター/パソコン間の通信状態をチェック 正常にIPアドレスが割り当てられているのであれば、パソコンからWEBブラウザーを使ってプリンターへの接続テストを行ってください。 WEBブラウザーのアドレス欄にプリンターのIPアドレスを入力してEnter、プリンターの設定画面が表示されればOKです。 (3)ドライバーのアンインストール/再インストール プリンター/パソコン間の通信が確立しているのであれば、ドライバーをアンインストールし、再インストールしてみてください。 インストール中に「製品が見つからない」と表示されたのであれば、(1)で確認したIPアドレスを指定してインストールを進めてください。 よくわからないところは、参考URLの「よくある質問」をみると良いと思います! メーカーサイトのページを探しました。

参考URL:
http://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n

関連するQ&A

  • プリンターを有線LANで接続できません

    ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しましたが、パソコンはプリンターを認識しません。何か設定する必要がありますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 有線LANで認識しない

    DCP-J968Nで、有線LANで接続していましたが、ルーターを買い替えた時にポートが1個減ったため、1次的にUSBに変更し、ルーターにつなぐスイッチングハブを購入したため、有線LANに戻すのにプリンタードライバーをインストールしましたが、プリンターが認識されません。ルーターの再起動などできることはして再検索しましたが、認識しません。ハブのポートのLEDも消灯してつながってないことを示しています。2回ほどアンインストール、インストールを繰り返しましたが、変わりません。良い方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 無線LANプリンタを認識しません

    個人で無線LANプリンタを購入し、使用しようとしたのですが、マニュアル通りに設定してもPCがプリンタを認識しません。 プリンタはブラザーのMFC-7840W。バッファローのエアステーション(WHR-G54)をターミナルにして、自分のPCもプリンタも無線で接続されています。 プリンタの画面で確認する限り、プリンタとエアステーションは無線接続されており、エアステーションの管理画面でもMACアドレスを認識しているようです。もちろん自分のPCとエアステーションも無線接続されていますが、PCからプリンタを認識しません。ドライバではエラーコードRS002-101が表示され、製品がネットワーク上にないと言われてしまいます。 プリンタの再設定、電源オンオフ、ドライバの再インストール、ファイアウォールの無効化は試しましたが、いずれも状態は変わりません。IPアドレスはエアステーション、PC、プリンタで最初の3つの数字は同じです。 原因はなんでしょうか。どうしたら改善されるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DCP J963Nの有線LANについて

    DCP J963Nの購入を検討しているのですが、当方ネットに接続していないので有線LAN一択になるのだと思うのですが(USBはよく分かりません…)、製品を購入したらプリンターとPCを繋ぐアダプター(コード?)は付いてくるのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 有線LAN経由でのファームウェアアップデート

    こんにちは。 自宅でLANをブロードバンドルーター、バッファローのBBR-4HGで組んで 有線LANでプリンターDCP-J957Nを使っています。 本体ファームウェアのメインバージョンは「A」でした。 LAN経由でファームウェアアップデートを試みましたが、 「該当するモデルが存在しません」とアップデートツールが終了してしまいます。 これはなぜなのでしょうか?どなたか教えてください・・。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 有線LAN接続でのトラブル

    初歩的なことかもしれませんが、有線LANで各部屋でパソコンが使えるようにしたいと思ってます。ルータとモデムを用意し、各部屋ごとに配線も終わったのですがネットワークが検出されず、ネットワークのプロパティで状態を確認すると送信は動いてるに、受信がまったく動作しない状態です。配線の間違いやアドレスなども確認しましたが間違いはありませんでした。 使用してるルータはブロードステーションBBR-4HGです。原因がわからなく対処できないのでどなたか教えていただけませんか?

  • プリンターDCPーJ963Nの無線LAN設定

    プリンターDCPーJ963Nの無線LAN設定でbuffaloエアーステーションと自動でつながらないのです。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンタのインストール

    ブラザープリンタdcp-j926nをwindows7のノートパソコンに接続。 Pcは既設で、wifi で動作はok.プリンタにwifiデータを入れたら、パソコンのプリンタ一覧に Dcp-j926n[b4220073ed4a]というプリンタが表示され、これをクリックしても、通常使用のプリンタの チェックが入らず、印刷もできない。プリンタ番号の後ろの英数字は、製番でないことは確認した。 対策を教えて欲しいです。

  • LAN接続されたプリンターから印刷できない

    DCP-J963Nを有線LAN(ハブ経由)にて接続しています。 ハブには、ディスクトップパソコンとノートパソコンが、接続されています。 ディスクトップからの印刷は問題ないのですが、ノートパソコンから印刷すると エラーします。 <エラーメッセージ> 印刷エラー(Brother DCP-J963N Printer はエラーの状態です) 尚、プリンターは正常に接続されている状態です。 (プリンターの状態表示も正常と表示されている) ドライバーを入れ直してもダメでした。 プリンター購入直後はOKだったのに、知らない間に印刷できなくなっていました。 何が原因なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 有線LANを、無線化したい。

    以前、下記問い合わせをしたものですが、 【モバイルWi-Fiルーター】Mobile Cubeを契約したのですが、有線LANの環境で、LAN環境は活かしつつネットしたい。 ↓の機器を購入し、有線LANを無線化しようとしていますができません。 http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n2/ (このページの製品マニュアルのコンバータ設定ガイドを見て、ノートパソコンで設定しました。) 今のこちらの環境ですが、 Mobile cube --無線--MKZ-MF300N2--有線--buffalo Broad Station BBR-4HG ( BBR-4HGにLANケーブルで、デスクトップパソコンとLANDISKが接続してあり、そのパソコンでMobile cubeからインターネットをおこないたいです。すでにMobile cube --無線--ノートパソコンで、インターネットしており、そちらからLANDISKにアクセスもしたいです。) 今までの環境は、BBR-4HGにケーブルTVのインターネット回線を接続し、MKZ-MF300N2のところはbuffalo WHR-AMG54で、無線化してノートパソコンとLAN化していました。 不明な点は、ご質問ください。 以上、よろしくお願いいたします。