• 締切済み

社員旅行の参加理由は?

20代後半の入社半年の新人です。 初めての社員旅行があり、参加しようと思ってます。小学生の娘は主人と義両親に預けてることになりますが、お土産を買ってくることで快く同意してもらえました。 が、私の2ヶ月前に入社した60代女性は孫の子守りを理由に忘年会や花見など全て不参加です。私は娘を預けて参加しています。 私が参加すると、その60代女性も参加しなければならない雰囲気になりとても不機嫌で『子どもの面倒をみていない、私は孫の子守りをしなければいけないんだから』と周囲に不満をもらしていて、大変迷惑してます。 わざわざ不参加の理由に孫を出さなくてもいいのに、正直にそういう場は嫌いと言ってしまう方が楽な気がするんですが、何故参加する私がなんやかんやと言われなければいけないんでしょうか。 何かと敵意を向けられていて腹立たしいです。私は何で不参加なんだとも思わないのに、一方的すぎませんか? 私としてはただ単に最初の一年は全て参加しようと思ってるだけで、来年は周囲に合わせるつもりです。 今回の社員旅行は他の店舗も合同なので、多い方が良いかなと、ただそれだけです。あとは社長や部長に挨拶出来たらと思ってます。 たった2割しか参加しませんが、みんな一度は参加しているようで、私もとりあえず一回は参加しておこうと思いました。珍しいことに参加の有無は査定に響きませんし、後々嫌な思いをすることもないようです。 子どもを預けてまで参加する新人ってどうなんでしょうか? 何か角が立たないような参加理由があれば、教えて下さい。あと、最初から全部不参加ってどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

お気持ちは判りますけど、質問者さんにとって決して悪い状況とも思えず、結局のところ60代女性が、職場で自滅とか孤立するだけの話しではないですかね? 要は「会社が企画した行事に参加する」ことが、「悪い!」と言ってるんだから。 そもそもその女性本人も、質問者さんに対する妬みなどもあるのでしょうけど、主には質問者さんを悪者に仕立てることで、少しでも自分の不参加を正当化しようと考えているのでしょう。 即ち、自分でも参加しないことが悪いと思っているから、そう言う言動をしているのです。 従い質問者さんは、「私の参加を非難するのは勝手だけど、そんなコトはいくら言っても、アナタが不参加であることは、全く正当化されませんよ。それとも何か私にご不満でもあるのでしょうか?」とでも言えば、相手は正当な反論出来ません。 あるいは、「子供の面倒を見るか見ないか」など、個々の家庭環境の違いに過ぎず、「ウチは主人も理解があるし、主人の実家とも円満なので、アナタのご心配など一切ご無用です。」とでも言っておけば、相手は余計に腹が立つけど、何も言い返せませんよ。 ただ、職場は大人の集まりですから、質問者さんがそんなコトを言わずとも、皆さん判ってますよ。 むしろ質問者さんは、天使の様な面持ちで、「私のことを悪く言って、アナタの気が済むとか、アナタの立場が良くなるのであれば、いくらでも仰ってね。」くらい言ってやれば、相手は悔しくてならず、周囲の評価も高まると思います。 周囲にも「私のコトは良いのですが、あの方が孤立しないか心配で・・」と、善人ズラしておけばどうですかね? こういう言い方をした方が、周囲が「孤立化している」と認識するので、むしろ孤立化を促進しますヨ。 おまけに質問者さんは、行事に参加して、親睦を深めるのだから、勝負にならないでしょう。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

ご自身が、「子どもを預けていきます」というのを気にしてご質問でも2回書いている深層心理が、しゃくに障るだけです。 60代の方にしてみれば、「私の不参加理由をつぶさないでよ」というわけです。 何気ないことでも、不用心に何でも明らかにしてしまうと、世の中ギクシャクするもので。いわゆる舌禍というものです。口は災いの元、沈黙は金。

回答No.3

>一方的すぎませんか? 自分勝手な人に一方的にもなにもありません。 自分にとって都合が悪いことも すべて人のせいなんですから。 >子どもを預けてまで参加する新人ってどうなんでしょうか? 悪くないです。 職場になじもうとしているわけですから。 >あと、最初から全部不参加ってどうなんでしょうか? そういう職場ならそれはそれでありだと思います。 人にはそれぞれやむにやまない事情がある。 それを尊重してくれる職場だからです。 でも、会社も所詮は人間関係ですから、 ちゃんと参加して、にこやかにあいさつしてくれる人のほうが 可愛いに決まってます。それで便宜が図られることもないかもしれませんが、 後々、よいことがあるかもしれません。 その辺は、個々人の裁量ですから、他人にとやかく言われる筋合いもありません。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

その60代同僚の孫の両親も、子供を預けて別なことをしているのでは? 人の心配より自分の子供の心配をしていて欲しいものですね

noname#196134
noname#196134
回答No.1

>珍しいことに参加の有無は査定に響きませんし、後々嫌な思いをすることもないようです。 もちろん考課に響きますよ。 有給取得にしても、それを理由に説明しないだけです。 「周りとの調和が取れてない、向上心がない」など理由はなんとでも言えます。 会社が参加を望む社員旅行ですから、会社からの補助もありますので、行ける状況なら行った方が良いと思います。 60代の新人さんはもうすぐ退職するでしょうから、真面目に聞く必要はないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう