• 締切済み

やりたい仕事がない(大学3回生です)

popinatkの回答

  • popinatk
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

参考にはならないかもしれませんが、典型的な日本の大学生に見えます。 お書きになられた文章自体がどこか就職の面接マニュアルの様です。 テストは出来る、比較的大人しく問題も起こさない、大変裕福では無くても 生活には困らないで大学を卒業は出来る。 私がお話しをさせて頂いた学生さんは、皆一様な話し方や言葉を使われます。 何故、大学へ行かれたのか、何が勉強したかったのか、考えられた方が良いと思います。 志望動機は建前です。どれだけ筋道立てて話を通せるかしか見てません。 周りを見渡して、社会人が志望動機に書かれた様な立派な人間ばかりだと思われますか? アドヴァイスされた方には申し訳ありませんが、私は感動した事を仕事にするのには疑問を持ちます。感動した事=趣味や好きな事 ですよね?経験上趣味を仕事にすると良い事はない印象です。結果として仕事が趣味になる事ならあるかもしれませんが、これも家庭を壊します。でも本人は幸せかもしれません。まずお金を稼いで、趣味は趣味として持つべきです。 なりたいと感じた職業も一貫性が見えず、最初から給与やステータスを求めておられるようです。仕事にやりがいを求めず、それが得られるのであれば幸せでしょう。良い学校を出て、待遇の良い職に就く人生が一見楽しくはなくとも、一番間違いありません。高級公務員になれる実力があれば、大学を出た時点で人生半分クリアしたも同然です。学校さえ出てしまえば楽な国です。 私は赤の他人なので何とでも言えます。激務に耐えて頂かなくても結構です。就職したいが一心にむしろそんな事は言って頂きたくないですね。そういう若者が増えれば薄給で仕事を山積みにするのが当然の社会になってしまいますから。残業時間の話を合わせるのも様子を見ながらでないと危険に思えます。給与は後からついてくるものですので、最初から高給取りにはなれません。 おそらくここへ書いても気分が晴れる程度で何の解決にもならないでしょう。決めるのはご自身ですのでそれで良いと思います。一旦引いて大局的な見地で見渡してみたら如何でしょうか。学生さんならずとも、誰しも生き方には考えるところがあると思いますので反応してみました。人生長いのでどうぞ張りつめないように。

usuke0517
質問者

補足

貴重なお話ありがとうございます。いくつかお返しします。 私は別にテストができるわけでもないし、おとなしくもなし、生活にはとても困っています。 ただ、社会が普遍的に若者に求めているであろう、”新卒”資格と”コミュ力”を養っただけです。 大学には本来書いたとおり公認会計士になりたくて来ましたが、金銭的に諸事情あり会計士を目指すのは諦めました。金が原因で辞めるのは根性なしだと言われればその通りだと感じますが、私自身や家族のために仕方無い選択だったと思っております。同様に高級公務員もです。 ステータスや給与で仕事を決めることはよくないでしょうか?今は"普遍的幸せ”を得るためには最低限のラインなのではないかと考えます。私のような者の短い人生での出来事が当てになるかはわかりませんが、どんな仕事でもやりがいを見つけることに関しては誰よりも上手(うわて)な自信があるので、その点に関してはクリアしていると考えています。両親(主に母親ですが)にはそう教えられましたし、それが日本という資本主義国での真理であるとも思います。 もう一度伺います。私におすすめの職業、業種はなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 出版関係の仕事

    現在大学4年生で就職活動中です。大学3年次から公務員試験に向けて勉強してきました。7月まで試験勉強をしていましたが、第一志望も落ちてしまい、公務員をあきらめようと考えています。 8月から民間の就職活動を始めました。出版業界に興味があり、出版社で働きたいと考えています。しかし、新卒採用はほとんどの企業で終了していて今年度は難しいと考えいます。来年度の採用に合わせて出版社や書店のアルバイトや契約社員で働いてノウハウを学ばせていただくか、他の業種の営業職を志望してみようとも考えています。どのような選択肢が出版社で働くのに一番有効なのか選びかねています。アドバイスを頂ければと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 公務員の仕事が体験できるインターンシップ

    先日県庁のインターンシップに応募したのですが、受かりませんでした。 現在大学二年なのですが、将来は公務員(警察官)の仕事につきたいと思い、公安系に最も近いインターンをやりたいと思っていました。 今の時期から、公務員関係(公安関係にかぎらず)の仕事に近い体験ができるインターンにはどのようなものがあるのでしょうか?自分で探していてもらちがあかないため困っています。

  • 出版社でのインターンシップ、志望動機

    初めまして、現在大学3年生の者です。 私はこれからある小さな出版社のインターンシップにエントリーしようと思っています。 しかし、私はその出版社についてほとんど何も知りません。 その会社に魅力を感じ、そこでの就職を考えているからそこでインターンをしようと思ったのではなく、 編集者という仕事に興味があったから、というのと、インターンの内容が実際の仕事に近そうだったから、というのが理由です。 ちなみにその会社は、新卒採用をしていません。 そこで、エントリーシートに書く志望動機についてなのですが、「なぜこの会社なのか」と、「なぜ出版社(編集者)なのか」の両方を書くべきですか? 後者だけだと動機として弱くなってしまいますか?

  • 仕事でなく,趣味を生きがいにして,仕事を選ぶのは良いことでしょうか?

    私は現在就職活動中の大学生です。 自分の進路について思い悩んで,どうしようもないので質問させていただきました。どうかご意見よろしくお願いします。 私には社会人になってからやってみたい,仕事以外の楽しみがいくつかあります。これまで学業より部活など趣味を優先してきたことから,趣味を優先するライフスタイルは合っていると思います。 趣味の時間の取れる公務員(行政系・地方公務員)はその点で魅力的です。 ただここで,よくきくのが,男の人生は仕事だ。仕事こそ生きがいである。という意見です。確かに私の父もそう言っています。 趣味等は二の次なのでしょうか? 一方で私は出版会社でアルバイトをしており,出版という仕事内容に魅力を感じ,仕事内容なら出版社(理工系・教材系)とも考えていました。 しかしながら職業柄夜遅くまで働き,趣味のための時間がとれないこと。斜陽産業ゆえ将来への不透明さなど憂慮すべきことがあります。 就職したことのない学生の辛さで,どちらがより自分に適しているか分かりません。仕事が人生に直結するのなら,趣味のために仕事を選ぶというのは邪道だとも思えてしまいます。 考えすぎだと言われてしまうとそれで終わりなのですが,都合上,進路の分岐点に立っているので決めざるを得ない部分があり,必死で考えているところです。 就職課にも相談に行っているのですが,答えを得られず選ぶに至れませんでした。研究室の教授からは説教をされてしまい,自己嫌悪で苦しくなってしまいました。 内定はまだですが,仮に頂いたとして, 趣味,仕事,生きがい,幸福 をキーワードとして, 公務員か,出版社 どちらを選ぶべきか,アドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに私は理工系のマイナー学部に所属しています。 この学部を選んだのは好きだから・・・という(今では安易すぎると後悔する)理由で選びましたが,研究適性のなさを自覚したこと,業界の就職口の狭さなどから研究職は考えていません。 まとまらない上長文で大変申し訳ないのですが,よろしくお願いします。

  • 仕事が大変な業種

    今大学3年で就職活動中ですが、いろいろ迷っています。比較的余裕があった学生生活から、いきなり社会人としてやっていけるのか不安です。 希望はSEですが噂どおり大変なのでしょうか? もちろん公務員ではないので最低限の残業は覚悟してますが、帰宅したら日付が変わってたなんてことがたくさんあったら正直体がもちません。 私は給与よりも勤務時間の方を重視してますので、多少給与が低くてもかまいません。できれば週休2日がいいです。 残業の少ない業種はどのようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • やりたい仕事がありません。

    今、就活をしている大学生です。 自分はまだ説明会に1社しか出てをらず エントリーも数社しかしていません。 友達は50社以上もエントリーをしていたり 毎日説明会や面接など活動をしているのですが 私はリクナビや日経ナビを見てもやりたい仕事が あまり無くエントリーしたのも5社くらいですし 周りから見ればかなり遅れています。 私は学歴も高くないですし、このままでは先が 不安なのですが、やはり興味のない業種や仕事にも エントリーなどして様々な業種の企業を嫌でも見に行った 方が良いのでしょうか?? よろしくお願いします

  • 就職と大学・学部選び

    某私立美大の1年生です。 将来はファッション関係(ブランド企画・広報・ファッション誌など)か、 化粧品関係(会社の企画・広報・または美容部員)の仕事に就きたいと思っています。 私の学部からは出版関係の就職者は若干名出ていますが、 ファッション・美容関係の就職者はまずいないそうです。 そこで質問なのですが、 (1)たとえば私が大学へ行きながらメイクスクールに通ったとして、 いざ就職のときにやっぱりファッション関係に…となると、 中途半端な印象を与えてしまう気がします。 それでも今興味のあることにはなんでも挑戦すべきでしょうか? (2)美大卒で企画や広報といった総合職(?)に就くことはできるのでしょうか? どんな業種であってもそういう仕事は学歴重視ですよね? 美大だからといって足切りにされないか心配です。 未熟な若者が何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、 そこも含めてアドバイス宜しくお願いします(;;)

  • 潰しが利かない仕事を続けるべきか

    いつもお世話になってます。 今トライアル雇用をしていただいている仕事を続けるべきか非常に悩んでいます。 私は高卒23歳男です。 高校卒業後は、 公務員試験勉強(1年) ↓ 公務員(約1年) ↓ フリーター・ニートをしつつ、大学入学試験勉強(約1年半) ↓ フリーター・ニートをしつつ公務員試験勉強(約半年) ↓ フリーター・ニートをしつつ資格取得勉強。 簿記2とMOSword,excel取得。(約3ヶ月) ↓ 経理を目指すも玉砕。お金に余裕がなく、なりふり構わず就活した結果、自宅近くの会社にトライアル雇用として採用いただく。(現在勤務一ヶ月) 今の気持ちとして、 ・もう一度公務員になりたい ・公務員試験に合格できなかった時のため、少しでも潰しが利く仕事をしておきたい(民間でやるならば経理をやりたい) の2点あります。 そして現在公務員試験勉強中です。 今の会社は自分を含め6人の零細企業です。給料は手取り15万程、ボーナスなし、保険完備。年間休日120日以上で、残業も少なく、勉強するには良い環境です。 しかし、仕事にあまり興味がなく、今までやってきたアルバイトに比べ仕事自体も非常に単純で、先輩達の仕事を見ていてもそれをやっていくと思うと少し嫌になります(やってみないことにはわかりませんが)。 悪く言ってしまえば名ばかり正社員でしょうか。(偉そうですみません) 正直このまま続けると異業種職種(特に経理)に転職できないのではないかと大変心配しています。 また、同時に入社した同僚も似たようなことを考え、昨日辞めてしまいました。 今現在はトライアル雇用期間中ということで3ヶ月は様子を見ようとは考えていますが、その後どうすればいいのか決めかねており、勉強もあまり集中できていません。 今考えていることとして 1、2ヶ月後に正式採用を受け、9月末の公務員試験を受ける。落ちたら別会社や会計事務所へ転職する。 2、2ヶ月後に正式採用を断り、その後勉強に集中。9末の公務員試験を受け、落ちたら別会社や会計事務所へ転職する。 3、公務員試験に受かるまで仕事を続ける。正し期限は3年。その後、別会社や会計事務所へ転職する。 4、公務員試験に受かるまで仕事続ける。期限はなし。 5、正社員の形にこだわらず、今すぐ辞めてアルバイトでも経理補助などを探していく。 の5つあります。 どれが良いでしょうか。また他に考えられることとして何かありますか。 追加でお聞きします。 今回就職してみてわかったことですが、どんな仕事であっても正社員の信頼というのは社会的に厚いものなのでしょうか。異業種職種転職に役立つものでしょうか。自分はたとえアルバイトであっても経験した内容や中身が大事だと思います。 3年は信頼を得る期間とも聞きますが、この調子で3年続けていけば、かなり将来が不安になるのですが…。 以上、長くなりましたが最後までお読みいただき本当にありがとうございます。 経歴を見てもわかるよう、私は責任感が欠如しています。ただ、どの仕事においても真面目に取り組んできました。(あたりまえですね) こんな私ですが何か一言でも回答いただければ幸いです。

  • 大学三回生 将来が不安です。

    今年から大学三回になりものです   最近将来のことを考えるようになり  なんかものすごく不安になります 自分は フィンランドに行くことが決定していて 出発は8月 帰国は四回生の5月です。  決まったのは 半年も前のことでした・ 福祉国家はどのような作りになっているのか  教育面 など知ってみたかったからです といっても それらが興味があっただけで 将来につながるのかって言われたら 何にも言えません。 留学中 友達は資格やインターンなんかで より 自分より先に進んでいく  すこし彼らと差が開いてしまうことが怖いです。 以前は国際NGOなんかで 海外で働けたらいいなって 思っていました  けど 賃金 将来の家族計画なんか考えたときに お金はあるに越したことないし など考えたら 公務員や大手の会社も考えないといけないなって そんなこと考えたらほんとつぶれそうで 親に育てもらっている一日一日を無駄にしたくない なんかそう思えるようになりました。 早く 仕事について安心したところ見せてあげたいのですが、、、、、、、、 皆さんはどのように就活の不安とけましたか?  また いくつかのアドバイスいただけたら幸いです。  失礼します

  • 今の仕事に満足しているという方!!

    現在求職中の者です。 今度の転職で4社目になります。 決して飽き性ではないのですが、今までの仕事にはいまいちピンとこなくて、次の仕事こそは自分に合うものを、と考えています。 そこで、今の仕事に満足しているというみなさんにお伺いしたいのが、 1、業種(仕事内容) 2、その会社の(仕事の)何に満足しているのか?例)待遇・給与・勤務時間・仕事内容など、、、。 を教えてください。 こんな不景気で満足する仕事なんて甘い!!なんて怒られてしまうような質問ですが、お時間ある方いましたら、参考までにお聞かせください。 よろしくお願いいたします。