出版社のインターンシップに応募する理由

このQ&Aのポイント
  • 私が出版社のインターンシップに応募する理由は、編集者という仕事に興味があり、その仕事に近しい経験ができるからです。
  • 出版社の魅力については詳しくは知りませんが、インターンシップを通じてその魅力を知ることができると思います。
  • 出版社のインターンシップは、将来のキャリア形成に役立つ経験ができると考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

出版社でのインターンシップ、志望動機

初めまして、現在大学3年生の者です。 私はこれからある小さな出版社のインターンシップにエントリーしようと思っています。 しかし、私はその出版社についてほとんど何も知りません。 その会社に魅力を感じ、そこでの就職を考えているからそこでインターンをしようと思ったのではなく、 編集者という仕事に興味があったから、というのと、インターンの内容が実際の仕事に近そうだったから、というのが理由です。 ちなみにその会社は、新卒採用をしていません。 そこで、エントリーシートに書く志望動機についてなのですが、「なぜこの会社なのか」と、「なぜ出版社(編集者)なのか」の両方を書くべきですか? 後者だけだと動機として弱くなってしまいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

インターンレベルだし、 後者でいいと思う。じゃないと内容が絞れないで曖昧になるから。 ただ 聞かれたら前者に答えられるだけの準備はしとくべき。

asdfg03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いただいたご意見を参考にエントリーシートを書きました。

その他の回答 (1)

  • zant
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

出版社ごとにけっこう個性があるので、 その会社のインターンを受けたからといって別の出版社で 通用するわけではありません。 それに「なぜ編集者になりたいのか」なんて誰でも書けますよね? 誰でも書ける内容で他の候補者に勝てると思いますか? 出版社ごとの違いは調べることはできるはず。 また、今回受ける出版社の本は読むべき。 「その会社の特色」をとらえて志望動機が書ければ、面接官も「やるな」と思うでしょう。 とにかく徹底的に研究して下さい。

asdfg03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回は都合がつかずインターンをすることができませんでしたが、もし次受ける機会があれば参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 志望動機

    エントリーシートの志望動機を書くことで迷っています。 私の場合、やりたいことが割とかたまっています。 そのため、それに合う企業は数社しかありません。 しかし、それだけだと危ないので、他の会社も受けようと思っています。しかし、あまり、志望動機が浮かびません。 私は、軸として多くの人を支えられる仕事がやりたいと思っており、例えば、インフラがあり、その中で言えば、鉄道などがあまります。 しかし、それほど、志望度がたかくなく、志望動機が思い浮かびません。 そういう人は受からないと思いますが。不安なので受けようと思います。 質問なのですが、みなさんもやりたいことがある程度固まっていれば、 それほど志望度が高くない会社の志望動機に迷うと思います。 このような場合、みなさんはどうしてますか? 何でもよいのでアドバイス下さい。

  • 出版業界の転職

    現在、新卒として就職活動をしています。 志望業界は出版業界です。主にメンズファッション誌を発行している出版社にエントリーしています。 しかし、メンズファッション誌をやっている出版社は新卒採用を行っているところが少なく、していてもほとんどが大手で、就職できる可能性が低いかもしれません。 そこで、 (1)アダルト誌やグラビア誌を発行している出版社→グラビアやファッション誌を発行している出版社 (2)アパレル会社→ファッション誌を発行している出版社 というキャリアプランを考えたのですが、このような出版社、アパレルに数年勤めた後の転職・中途採用は有利になるのでしょうか?また、(1)と(2)のどちらが中途採用の際、人事に魅力的に映りますか? 出版業界に詳しい方、どうか教えてください。

  • 事務職、インターンシップ志望動機についてです。

    事務職、インターンシップ志望動機についてです。 私は大学三年生で、旅行専門学校の事務のインターンシップの面接をやる事になりました。 私は、インターンシップで事務の仕事について深く知りたいと思ったのが、志望動機ですが、うまく言葉がまとまりません、 事務職での面接を受けた事があるかたなど、どんな志望動機を面接でいいましたか?? ぜひ、参考にしたいです。

  • 志望動機についての質問です

    就職活動中の者で、志望動機を考える際にとある本を参考にしたのですが、 それには「私はこんな人間だ。こんなことをできる。こんな経験をしてきた。 だから、それを御社のこんな仕事で生かしたい。それを生かして御社でこんな仕事がしたい。 だから御社を志望する。」といった志望動機の組み立て方が載っていました。 私はこれは良い書き方だなと思って、そのような文章の構成で志望動機を書いていました。 しかし、これだと同じような仕事している会社はいくらでもあり、その全てに当てはまってしまうような気がします。 御社ではないといけない理由がないのが気がかりです。 御社じゃないといけない理由となると、その会社の良いところを書くしかないと思いました。 しかし、先ほどの本には「ここが良いとか、魅力的とか、会社はあなたからのラブレターを待っているわけではない。」とも書いてあって、 「ここが魅力的だから御社を志望しました。」と付け加えても、 そのような志望動機は評価されるのか?疑問です・・・。 私が聞きたいことは御社じゃないといけない理由は必ず言及しないと、 志望動機としては不適切でしょうか?その場合はどのような書き方が適切でしょうか? アドバイス等をお願い致します。

  • 志望動機が思いつかない…

    志望動機が思い浮かばず、苦戦しています… この前、今ESを書いている会社の説明会に行って来ました。 説明をしてくださった方が、 『よくエントリーシートに、私は~~することが好きで、この会社を選びました。とか、前々から貴社の商品を愛用しており、とてもこの会社に興味があったら…などと書いてくる人が居ますが、だから何?って話ですね。 私は、この会社に興味がある人、好きな人を求めているんではない。仕事をできる人を求めているんです』 と言われていました。 その説明を聞き、ますます志望動機をどう書けばよいのか分からなくなりました>< だって、私がその会社を選んだ理由は、その業界に興味があって、好きだから、好きなものを活かせる仕事がしたいと思ったからです。 だけど、だから何?って言われたら終わりなんですけど… ^^; 仕事できる人が必要なのはわかります。だけど、やっぱり少しでも興味がないと働志望動機って思い浮かばないかな?と思いますし、頑張って仕事をすることができないんじゃないか…?と思うんです… 良ければアドバイスください。よろしくお願いします!

  • 志望動機の長さ

    就職活動を始めたばかりの既卒です。 新卒採用では比較的ある程度の長さの志望動機を述べる方が多いですが、中途採用では新卒で同席する人たちより結構短い志望動機を述べる方が多いです、経験的に。 最近志望動機を練り始めたのですが、大体目安としてどのくらいの長さが良いのでしょう? 喋るとどのくらい、文章量にするとどのくらいなのでしょう? 現在練っている志望動機は、大体350~400字くらいなのですが、これは長いですか?

  • 絵本の出版社で働きたい!

    お世話になります!就活のことで相談させてください。 わたしはさ来年大学を卒業予定で、最近就職活動を始めました。 専攻は映像なのですが、映像は自分にとってとても特殊というか特別なもので、 いまは職業にしようという気持ちがなく就職先には日々の生活の中で自分が とても好きなことを選ぼうと思い行動し始めました。 いろいろ考えた結果、自分は絵本(児童書)がとても好きで、現在本屋のアルバイトで 児童書の担当をしていることもあり、児童書の出版社に就職できればと思っています。 ですがひと通り調べてみたところ、ほとんどの児童書の出版社さんは新卒採用を していないようで困ってしまいました・・・。自分がすごく好きな出版社さんも 今年は募集していないとのことでだいぶ落ち込みました。 1社だけ新卒のエントリーを行っているところを見つけ、すかさずエントリー したのですが1社だけというのもかなり不安です。 やはり新卒採用はなしと書いてあるからには申し込んでも無理ですよね・・・? 児童書の出版社さんは少人数制が普通なのでしょうか?児童書業界の現状が知りたいです。 もしそういった関連のことをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 志望動機がまとまりません。

    就活中の大学4年です。 地元のレンタカー会社の試験(1次)を受けます。 そこで、10分程度の面接があると伺いました。 面接なので、志望動機を聞かれる可能性は高いんですが・・・。 うまくまとめられません・・・。 結構本命なのに、これじゃだめだとは思ってるんですが・・・。 ・地元で働けるのが魅力的でエントリーした。 ・説明会や会社訪問して「楽しそう!」と思い、志望度が高くなった。 ・なにより、採用担当者の方に名前を覚えて貰えた事が嬉しかった。 こんな感じなんですが・・・。 ドライブは好きですが、車に詳しいわけでもないし、 オートマしか免許も持ってません(内定後にとればいいと言われました) うまくまとめるにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、履歴書は送りましたが、学校指定の志望動機の欄がないものを使いました。

  • 志望動機について

    疑問に思うことがあります。 よく志望動機は?とエントリーシートにあった場合本来の志望動機に自分の強みをマッチングさせるといった書き方がいいとよく本に載っています。 でもそれって論理的におかしくないですか? 本来志望動機はなぜ御社なのか?というところが重要であると思います。 なのにそのうえに自分の強みをマッチングさせるといった文章は志望動機は?といった問いには不適格な文だと思ってしまいます。 志望動機は分かったけど本当にそれを実現できる人材なのかを見るための企業側の隠れた意図(かつ暗黙の了解)であるならば仕方ないとは思うのですが。。 本来論理的にはおかしいと思います。 みなさんはどう思われますか?

  • 志望動機の書き方について

    こんにちは。 専業主婦をしており、時間があるので、働こうと思っています。 そうかと言って、家事もあるので、 独身の様にバリバリ働ける環境でもない為、 派遣会社に登録して合う仕事を探すか、パートなどを探そうと思ったのですが、 履歴書の志望動機欄に動機をどう書いて良いか分からなくなっています。 と言うのは、 以前、パートに出た際に、 志望動機欄に真剣になって志望動機を書いてしまったのですが、 当時大量募集だったので、同期の人達に「志望動機欄に、どんな事を書いたの?」と聞いてみたら、 「えーそんなの書くの?(下らないから)書かないよ」や 「この仕事に志望動機も何もあるの?」 「空欄で出した」という回答が数人いました。 それを聞いて、自分が志望動機を真剣に書いたことが 一人熱すぎて、的外れだった様な気がしてきて、 急に恥ずかしくなってしまったのです。 もちろん、その時は大量募集のパートだったので、 会社にとっても、空欄でよかったのかもしれません。 ただ、もし今回、きちんとした会社であればそうは行かないでしょうから、 きちんと書かなくては…と思いつつ、どう書いていいのか…と悩みます。 また、派遣は登録してから、 よほど、業界業種を絞って希望を出さない限り、 条件が合う/合わないによって、派遣会社から幅広い業種を紹介される可能性もあるのですよね。 そんな時は、益々悩みそうです。 「なぜ、当社の求人を見て働きたいと思ったの?」と言われても 「派遣会社に紹介されたから(仕事内容が魅力と言うより時間的な条件が合っただけ)」という受け身の動機しかなさそうで… 仕事はきちんとする覚悟ですが、 本当の志望動機は、 「時間が余っているから、何となく…  このご時世、働けるのであれば、何の仕事でも良い」です。 ただ、家の家事もあるので、外で100%のエネルギーを使って 「何かをやりたい!」とか、「この企業でこんな仕事をしたい!」とか 「私、こんなこと出来ます。今まで、こんな仕事をやって数字出してきました。だから御社に貢献したいです!」とか そういった燃えるような志では、ないのです。 こんな時代に「何となく…」な動機で仕事に来られても迷惑でしょうし、 選考の際にそんな事書いてあったら、採用する気にはならないでしょう。 志望動機をどう表現していいのやら… 特に派遣会社に登録する場合、 先にエントリーしたい仕事を見つけていない状態では、 派遣会社への提出書類に、どの様に志望動機を書いていいかわかりません。 派遣会社に提出する履歴書、派遣先企業に提出する履歴書、 それとは別に自分で探したパート先に提出する履歴書と用途(?雇用形態?)は違うものの 明確なビジョンがあれば、すらすら書けるのでしょうけど。 さらっと数行でいいとは思うものの、一人で煮詰まってしまいました。 皆さんなら、どのように書きますか? 宜しくお願い致します。 追伸:こんな質問で批判されてしまうかもしれませんが、 批判ではなく回答・アドバイスを頂だければ幸いです。

専門家に質問してみよう