• 締切済み

職場の女同士の会話が辛い

vodka0220の回答

  • vodka0220
  • ベストアンサー率11% (46/415)
回答No.3

話し掛けられないようにするのはどうでしょうか? こいつと関わりたくない、話てもつまんない、話し掛けたくないと思わせるのも手です。 鳥居みゆきみたいな会話がかみあわないと 「こいつうざっ!もういいよ相手すんのやめよ」 となると思います

関連するQ&A

  • 女どもの多い職場!

    こんにちわ! 司法試験を控えた弁護士志望の法学部在籍の学生です! 勉強漬けです! そろそろ遊びたいですww 女性たちと楽しく遊んでセフレもつくりたいですー! 女性は金さえあればすぐセフレになってくれるって脳みそを持っているらしいんだけど 残念ながら金ありませんwwwバイトもしないで勉強してたからねーー だからバイトして、金を稼ぎつつ、バイト先の女をくどいてセフレにしたいですw 「弁護士志望の法学部在籍」ってだけで女どもはよだれたらして飛びつきそうですけどww 女どもの多いバイト先、就職先教えて!! 自分は弁護士になるので一般企業に入っても女目当てでしかありません! セフレつくったらすぐやめますww だから法務事務所以外でもOKです! 女どもが多い職業おしえてーーーー!!!! ※ 以前似た内容の質問を投稿したら嫉妬や妬みなどで回答どころか、僕の投稿内容のあら探し(?) 揚げ足取り(?)みたいな感じで弁護士志望は法学部とはいわないだとか 以前の質問を全部捜してきて、その中から僕が弁護士志望の法学部生じゃ「なさそうな」投稿をあげて 「法学部じゃねーだろwww」とか必死すぎな人たちがまったく関係のない回答ばかりいただきました^^; す、すごい・・・ もうめんどくさいから僕の正体は勝手に想像してくださいw あと無関係な回答はマジでうざいからやめて^^;

  • 世代の違う人達との会話について

    30歳です。 私以外、職場の同じフロアには30代後半~50代しかいません。 職場にてフロッピーの話題になっていたようで、私は会話に入らず黙っていましたが、 「質問者さんはフロッピー知ってる?」と言われました。 だから、「父親が使ってましたね」と答えました。 そしたら、「ええ?父親あ?」「嘘お、父親だって」「今フロア全体がざわついたなw」みたいな雰囲気になってしまいました。 まあ正直、世代の違う人で会話をするならよくあることだと思うんです。 それなら私だって、今や小学生すらスマホを持っていたり、ネットにつながるゲーム機を持っていることには驚きです。ゲームボーイ世代ですからw これくらいなら、別に私は悪くありませんか? それとももう少し配慮のある言い方があったと思いますか? また、その後のフォローもよくなかったかもしれません。 小さい声で「すいません・・・」とつぶやいただけです。 職場の人もほとんど独身ですから、この対応では 「あ~、あんたら独身だったな。父親、母親になっているような年代にも関わらず。悪いことを言ったかな?」と私が言いたいと思われたでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 女の人にとっての、彼氏とのラインでの会話とは?

    男女問わず意見をください。女の人にとっての、彼氏とのラインでの会話とはどのようなものなのか伺いたいです。 私は大学一年で彼女も同じく大学一年です。付き合って三か月が経ちました(仲は今もかなり良く、やることはすべてやった関係ですw)。 さてさて、夏休みに入りお互い週一でしか会えないのですが、彼女とLINEで会話をして私は寂しさのようなものを埋めようと会話を彼女に振ります。しかし、彼女からの返信はいつも二、三時間後。お互い「ラインの通知は面倒だよねー」と通知を切っているのですが、私はいつもLINEを起動させては彼女からの返信が来ていないか確認をしています(あまり通知を切っている意味ないですけどw)。会話の間隔が長いとちょっとした会話が全くできません。私は彼女とたわいもない会話も含めて会話がしたくてしようがありません。会話続かなくて寂しいです。。。 そこで質問です。女の人にとって彼氏からの返信って、普通の会話の場合はあまり気にならないものなのでしょうか? またどのようにすれば私はこの寂しい気持ちをどうにかできるでしょうか。(彼女に強制的に返信させるよなことはせずに)

  • 会話に入れない

    こんにちは。 大学生の女子です。 気の合う人といる時は別ですが、 大勢でいると、その中の会話に入れません。 遠慮している自分がいます。 どうすれば気兼ねせずに会話に入れるのでしょうか。 あまり親しくない人との間で、 私はそれだけで随分損していると思います。 声も小さくなってしまい、発言しても誰も反応してくれないと感じ、 ますます会話に入れません。 そんな自分を変えたくて、バーのバイトに申し込みました。 変われるかな、と期待しつつ。 なので今、変わりたいのですが、どうすれば頭の回転が早く、 面白いことを瞬時に口にできるような人になれるでしょうか。 中学時代から口下手で、ずっと直したいと思ってきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • きもい女

    学校の席で、今隣にめっちゃきもい女がいます。 その女、「男とかすぐにコロっと騙されるから手玉に取りやすいんだよね~w」とか言ったり、「男って犬ケイジャン?あたしがどっか行った時だって「どこ行ってたの?」ってすぐ一歩降ってくるし~ww」 とか言ってるんです。 マジで不快です。どうすればこの不快感は消えるのでしょう・・・ 

  • 35過ぎて結婚してない女の人は、飲み会の会話で結婚

    35過ぎて結婚してない女の人は、飲み会の会話で結婚とか家庭の話が出たら、気分悪いですか?

  • UOでの会話について教えて下さい

    UO今日から始めたのですが、UOでの会話で、(W)などの略した物がありますが、他にも有るのでしょうか? 他に、嫌われる発言とかありますか? 人見知りなので通常の会話もままならいのでぜひ、UOでは、会話出来るようになりたいのです。 会話について詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 職場の女の人について

    私より1つ年下の職場の女の人がいます。(Aさん)勤続年数が長く上の立場にいる人なので、上から目線です。私が会議の時や大勢の前で話すと必ず笑います。面白くない場面でも、私が発言するだけで、声に出して笑っています。 気付かない振りをしていますが、ストレスになってしまいました。正直ツラいです。 私をバカにしているんだと思います。 人前で話すのは得意ではないので、笑われることで、自信もなくなりました。 Aさんの心理って、何を考えて笑っていると思いますか? 本人に直接やめて欲しいことを伝えていいのか? 皆さんに相談したいです。お願いします。

  • こういう会話をしました。

    私 24女独身デブ 好きな上司29男独身 職場の第三者 の三人で会話していました。周りには職場の人が何人かいてそれを聞いている状態でした。 第三者(→私の好きな上司に対して)「彼女つくらないの?」 上司「つくらないというよりはできていないだけで…苦笑、そろそろ作らなきゃなと思ってます。」 第三者(→私にたいして)「◯◯くん(私の好きな上司)とつきあったら?」 私「やーそれは◯◯さんがイヤでしょう」下を向く ちょっと間がある 第三者(→上司に対して)「□□(私)ちゃんがやせたらいい?」 上司「…」考える 私「あはは なんかリアルに考えててイヤですね笑」 第三者(→私に対して)「まあ職場恋愛って大変だしね」フォロー 私「そうですね。そいえばうちの会社って社内恋愛した人ってうちの部長だけですよね?」と会話そらす という会話をしたのですが 周囲にばれたでしょうか ばれましたよね? ってか脈無しすぎで凹みます。

  • 同じ職場の40代独身女について

    20代前半独身女です。 同じ職場に40代前半独身女が居ます。 普段は優しい方なのですが、仕事がたまると明らかに不機嫌オーラが出て、ため息をつきます。 隣で仕事をしているのですが、すごく気分が滅入るというか、職場なんだからマイナスな感情を表に出すなよ、と思ってしまいます。 また、他に結婚して子供もいる40代の女性に比べると、お菓子をもらったら、わーい!と言う等すごく子供っぽくて、女性というよりまだ女子って感じです。 同じ職場にいる仕事も出来、頼りになる40代後半既婚男性を意識してるのか、その方に対してはすごくぶりっ子で、見てるとイライラします。 先日は人が辞めたこともあり、その方と残業する日々が続いてたのですが、私と○○さん(私)は実家暮らしだし、結婚もしてないから夕飯も作らなくていいし、遅くまで残れるのよね、と言われました。 いや、40にもなって、結婚もせず実家で暮らしてるのを、私と一緒にしないで、と思いました。(まぁ実質一緒なんですけど) でもこういう最低なことを思ってしまう自分が嫌です。 上記以外にもイライラしてしまう言動があるのですが、これからまだまだ一緒に仕事をしていく先輩てなので、好きでいたいです。 どういう風に気持ちを切り替えたら良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう