• 締切済み

知らない人への警戒心、ないですか?

空いている電車やバスの車内で、ほかにいくらでも空席があるのに先客や乗務員にくっついて座る人をよく見ますが、私は電車で7人掛けのシートに1人でも先客がいれば誰も座っていないその先のシートまで行く位のことをするので、こういったことをする人の気が知れません。 また、こういった人はその先客から危害を加えられないかとか、体臭が気にならないかなど、知らない人への警戒心がないのでしょうか。 電車のドア一つ先まで歩いても大した距離ではありませんし、ましてやバスの最前部と最後部では電車1両の長さの半分程度しかありません。そんな僅かな距離を離れるのも億劫なのでしょうか。 該当の方、ご回答いただければ幸です。

noname#231574
noname#231574

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

”該当の方、ご回答いただければ幸です。”     ↑ 私の母がそうでした。 問いただしたところ、 そのうち混んで来るだろう、 その時、他の人が躊躇なく座れるようにしている のだ、文句あるか、と 凄まれました。 先読みし過ぎだ、と反論しましたが、相手に されませんでした。

noname#231574
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。

回答No.2

 社会心理学者が、面白い分析をしています。  格言には人生の知恵が詰まっていますが、たとえば次の2つのどちらが当たっているとおもいますか。  「人を見たら泥棒と思え」  「渡る世間に鬼はない」  アメリカと日本で調べたところ、意外なことに日本人のほうが2倍も用心深い(疑り深い)ことが確認されました。多民族社会で、価値観の違う人々が住んでいるアメリカの方が、なぜ、他人に対する信頼感が高いのでしょうか。  専門家がさまざまな視点から検討した結果、他人を見抜く鑑別眼の差が主たる原因だと明らかにしました。お互いよく知っている狭い社会に育った人は、見知らぬ他人に接する機会が乏しいため、できるだけ危険を避けようとします。  流動的な社会に育ち、いろいろな人々に接する機会の多い人は、他人を見分ける鑑識力が自然と養われ、自信をもって他人と接することができるようになります。  面白いことに、この鑑別力は学歴が高いほど強いことが知られています。それは知能や学力のせいではなく、高校、大学と進むにつれて氏素性を知らない他人と友達になる機会が増え、人間を観察することができるからだと説明されています。  こうなると、心配なのは安倍首相ですね。小学校から大学までエスカレータで進学し、いつもお友達に囲まれて成人したわけです。人柄はいいけど、判断力に不安が残るタイプでしょう。ちなみに、回答者も同窓ですが、大学は別のところでした。  外国人嫌いで移民に反対している人びとも、人を見たら泥棒派でしょう。  なお、昨年、文化功労章を受章した山岸俊男教授はこの分野の権威です。やさしい入門書も書かれています。(中公新書)

noname#231574
質問者

お礼

早速に興味深いご教示をいただき、ありがとうございます。

  • hssteadd
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

ないです。億劫もなにもそんなことをしようという発想すらないです。

関連するQ&A

  • 添乗員の荷物

    昨日、バスツアーに行った際に、私が座っていた席の隣(空席)にはずっと添乗員の荷物が置かれていました。 ちなみに出入り口側の最前列で(1人参加だったのですが相席なし)、逆の運転手側の最前列席は乗務員席でした。 そのため最初に席指定されたときは、荷物が置いてあったので戸惑いました。 この場合は、普通だったら乗務員側に置くものだと思うんですが・・。 ましてや、バスの運転手1人(交代制でした)だけ座っていたので。 添乗員の荷物って客席の席の空席に置くのは普通のことでしょうか? 他に1回ぐらい最前列の空席なしに座ったことがあるのですが、そのときは荷物を置かれていませんでした。

  • なぜそんなにくっつくの?

    東京隣接県で路線バスの運転手をしている者です。実際の業務中にはできない質問をさせていただきたく、質問を投稿しました。なお、当地のバスは後乗り・前降りです。 夜遅い時間などお客様1人、運転手1人でいくらでも空席があるのに最前部の席に躊躇なくお掛けになられる方がよくいらっしゃいます。私と致しましては「知らない者同士、そんなにくっつかなくてもいいのになぁー」と思うのですが、なぜ他人である運転手とくっついて座るのでしょうか。それに、バスは大きいように見えても電車と比べれば、電車1両の半分か、半分よりやや長い程度の大きさしかありません。 私は知らない人と狭い空間に2人きりになるのが嫌で(大勢の人と一緒なら気にならない)、2~3フロア位の上下移動ならエレベーターを使わず階段を使いますし、タクシーにも乗りません。そのため、わざわざ知らない人とくっついていても平気な方の気持ちが理解できません。あらさがしをして、クレームのネタにでもしようとしているのでしょうか。 また、私の勤務地は都会的な土地柄にも関わらず非常に温かな人柄の方が多く、降り際に「お世話さま」とか「ありがとう!」など当方への労いの言葉をかけて下さる方がよくいらっしゃるのですが、このように躊躇なく最前席にお掛けになる方からはこのような言葉を掛けていただいた記憶はなく、それどころか当然のことのようにこちらからの挨拶を無視し、小銭を大きな音をたてるように投げ入れたりICカードバシンと大きな音をたてるように叩きつけたりと威圧的なことをされるようなことをされる方が多く嫌な思いをしています。 お客様1人、運転手1人といった状態で最前席にお掛けになる方の心理状態について解説をいただだけませんでしょうか。また、このような方をうまくかわせる方法をご教示いただければ幸です。

  • 路線バス運転手からお客様へちょっとしたお尋ね

    東京都隣接県で路線バスの運転手をしている者です。 私の勤務している営業所の路線は、後乗り後払いの整理券式です。そのため、座席が出口に近い前の方から埋まってくるのはなんとなく分かるように思います。 しかし、深夜・早朝などお客様が1人しかご乗車していない場合でも最前部の座席にお掛けになる方がよくいらっしゃいます。私はどちらかというと人見知りする方で、自分が電車やバスを利用する場合、少しでも他の乗客がいないところを選んで乗るくらいなので、ほかにいくらでも空席があるのにわざわざ運転手とはいえ見ず知らずの他人のそばに接近していても平気な方の心理が理解できません。 昔、白人女性が白人男性の前では決してしない着替えを黒人奴隷の前では平気でしていたという話を学校の授業で聞いた記憶があります。これは、黒人奴隷が「人」ではなくペットや家畜的なものとされていたからであるとのことでした。 バスの運転手は「人」以下と思われているのでしょうか。

  • 成田からリムジンバスを利用するときに

    経験することなのですが第一ターミナルから乗車するとすでに第二ターミナルからの人たちが乗車されているので空席を見つけるのに苦労します。特に客室乗務員の方の隣には必ずカバンが置いてありブロックされています。隣に座って欲しくないという気持ちはわかるのですが席が埋まっているときにはどちらか客室乗務員の隣の席に座らなければなりません。そこで質問です。仕事中の客室乗務員の対応とバスでの対応にギャップがありすぎ理解に苦しんでいます。客と一般人との違いはわかるのですがいくら困っていても知らぬふり。少なくとも一般社会人としてもう少し助ける気持ちを持ち合わせてもいいのではないでしょうか? なぜあんなに冷たいのでしょうか?

  • 電車(バス含む)で隣が居眠り「船を漕ぐ」

    途中駅からでしたが座れて(ロングシート)ホッとしたつかの間、先客の若い女性が船を漕ぎ始めました。 最初は小さな揺れだった為、しばらく様子をみていたのですが。。。 そのうち左右に激揺れ!そして、寄りかかってきます! 大変不愉快だし迷惑でした。 !我慢も限界!立っていようかと決意したところ、次駅で乗換客があり空いた席に移ることができました。 皆さんは電車やバスで船を漕ぐ人には、どの様な「対処」「対応」をしているか、教えてください。 追記※終点まで彼女の両側には誰も座る人はいませんでした※

  • 電車で座っていると必ず自分の前に人が立つのはなぜでしょうか

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 電車で座っていると自分の前には必ず人が立ちます。 決して自意識過剰とかではなく、毎回です。 電車に乗っていれば座っている前に人が立つことなど当たり前のことだということは重々承知していますが毎回なので、どうしてなのかを知りたいです。 <ケース1> 私は端から2番目のところによく座ります。そうすると必ず人が前に立つので、最近、あまり人が立っていない反対側の真ん中や端っこに座ることにしました。するとやはり前に立たれました。そして今まで座っていた端から2番目のところには誰も人がいません。 <ケース2> 電車の中はガラガラで、ほとんどの人が座って1人が立っているという場合の時、必ずといっていいほど自分の前に来ます。(1回や2回の話ではありません)座っている人がほとんどなのになぜ私の前なのか謎です。また、先日はガラガラの車内なのに自分の前だけに2人の人が並んで立ちました。ちなみにこの2人は連れ添いではありませんした。 <ケース3> 私の横や他にもいろんなところで目立って空席があるにもかかわらず、自分の前に人が立ちました。私の隣は空席なのにその人は座りません。決して私が幅を多く座っていてその人がスペースを空けるまで待っているとかそういう感じではありません。そしてその人は次の駅で降りるとかの短い距離でもありませんでした。 <ケース4> 周りに空席があるにもかかわらず自分の前にだけ人がいつも立たれるのが嫌なので席を移動したりもしますが、また別の方が立ちます。 以上が体験談です。(他にもいろいろと何回もありますが) 自分は決して場所を多く取って座っていませんので、スペースを作って欲しいという意味で前に立たれているわけでもないですし、また特別美人で人が寄ってくるとかそんな容姿はしていません。もちろん、胸の開いている服や丈の短いスカートなど履いていませんから痴漢が前に立っているわけではないと思います。特別な香水もつけていません。 シルバーシートなどの優先席にも座っていません。 実際に前に立つのは老若男女関係なくいろんな人です。 また、下車駅は乗ってから(始発で座ってから)40分後のところなので 近くで降りる人というわけでもありません。私より手前で降りる人はたくさんいます。 一体なぜこうも毎回自分のところにだけ人が立つのか謎で仕方ありません。 念のために言いますが、電車で座っていたら前に人が立つことは当たり前のことだと理解しています。ただ、私が言いたいのはなぜこうも空いていたり空席がある車内で“毎回のように自分の前なのか”を知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • いつでも、どこでも寝れる人になりたい

    私は、家では普通に寝れるんですが、電車の中だとかバスの中だとか、環境が変わるとあまり寝れません。 よっぽど寝不足とか、疲れていれば電車の中でも寝れますが、神経質なのか環境の変化に敏感に反応してしまうようです。 駅のベンチや電車の中、バスの中なんかで爆睡している人を見るとうらやましくて仕方ありません。 こんな私でも、寝付けるコツってないでしょうか? 交通費の節約のために長距離バスをよく利用するんですが、いつもほとんど寝れずに現地でぐったりしてます。 青春18切符で乗れると有名なムーンライト号に乗ったときも、まったく寝れずに大垣に着いてしまい、大垣駅でもんもんとしてました。 家では普通に寝れるので睡眠障害ではないと思いますので、寝れるための秘訣とか、コツなんかを、個人的なやり方でもかまいませんので教えてください。 ※私は酒は飲めません

  • 2月末の長野観光・交通

    来年の2月末に、長野に旅行に行こうかなぁ、と考えています。 東京か、名古屋からの高速バスを調べていたのですが、1月から先の料金・空席情報が空欄でした……。もしや冬季は封鎖かと戦慄したのですが、まだ先すぎるだけでしょうか? 移動手段はバス・電車で、上田駅付近を拠点にしようと思っています。お勧めの観光地などありましたら教えてください。

  • 僕の周りに人が集まってこないような気がします。

     こんばんは、最近よく思うのですが、なんだか僕の周りに人が集まらないような気がします。 ・・・というのは、電車とバスで通勤しているのですが、座席が込んでいてもみんな僕の隣には座りませんし、本屋で人がいるところで自分も混じって立ち読みするとみんな居なくなります。それに、極め付きはお店で、小さい子供が僕のそばに来ようとするとその子の母親が「こっちに来なさい!こっちに来なさい(;´Д`)」といわれて避けられる始末です(;_;)  口臭も体臭もしないし、目立って変でもないのにそこまでされるのはキズつきます!同じ理由でか?友達もいません。 指摘される点があれば改善したいと思います。皆様そういう方をご存知、もしくはイヤな経験などがあったら是非お話をお聞きしたいです。

  • 北海道旭川市への引っ越し

    北海道旭川市への引っ越しを検討中です。 勤務先が中心部(3条通)なので、その辺りで賃貸を探しています。 初めてなので、賃貸の(エイブルとかレオパレス21とか)のホームページを見ても、よく分かりません。 ただ、中心部は家賃が高いことは分かったので、中心部から離れてもいいと思っています。 中心部から少し離れて中心部(3条通)までのバスが1時間に数本通ってるところはどの辺りになるのでしょうか? 家賃の予算は2~3万くらいで考えています。 バスだけでなく、電車でも行けるところで1時間に数本通ってるところがあったら教えてください。 バスは電気軌道と道北バスがありますが、どちらでも構いません。 出来れば、運賃(バス・電車共に)が分かるサイトって有りますか? 電車は有ると聞いたことがあるのですが、バスはいくら探しても時刻表しか出てこなくて・・・。 すみませんが、いろいろ教えてください