• ベストアンサー

河野談話見直し、韓国が抵抗する理由

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.7

>普段から歴史認識云々とギャーギャー言ってるくせに、歴史を再検証されたら困るんですか? そりゃあ大変困ります。 現在の韓国は李承晩政権より発足したものですが、李承晩、済州島四・三事件、聞慶虐殺事件、保導連盟事件などを Wikipedia 等で調べてみてください。 「何故『反日』を始めたのか」を李承晩に Spot を当てて調べてみれば多くの事が見えてくるだろうと思います。……何も 19 世紀以前のことまで遡る必要はないでしょう。 因みに私が米国に住んでいた頃、米国の大学に留学してきた韓国人の学生達の中で上記の事件を知っている者は 1 人もいませんでした。……韓国の高校までの学校ではこれらを教えないようです。 李承晩政権以降、Vietnam 戦争に参加した韓国軍の事など、現代に至る政権での歴史も調べてみてください。……いずれもその多くが Taboo となっており、韓国の学校ではきちんと歴史として学ばないだけでなく、朴大統領も 6 月 6 日の「顕忠日 (国のために亡くなった戦死者などを追悼する公休日)」に国立墓地で朝鮮戦争戦没者への追悼と共に中国での安重根記念館や抗日部隊記念碑の完成にも触れて過去の抗日独立運動も称える演説をしたにも拘わらず、朝鮮戦争の次に国立墓地での戦死者墓碑が多い Vietnam 戦争の英霊については一言も触れませんでした。……韓国は 1965 年から 1973 年までの 8 年間に米軍支援で延べ 31 万人を派兵し、約 5 千人の戦死者を出しています。 現代の韓国史は日本人の目からは「古典 Fantasy と反日創作物語で占められている」とさえも言われるほど学術的に裏付けられた正史からは乖離したものであると共に、それを宗教的に信じ込む信心こそが愛国の顕れとする国民性のようですので、事実を白日の下に晒されると嘘に嘘を重ねてきた政権が転覆して無政府状態に陥ってしまうほど大変な事になってしまいます。 民主主義国家を標榜してはいるものの、実は「言論の自由」など皆無の「言論弾圧」に加えて「国会議員の 2 割、地方議員も含めると 3 人に 1 人は犯罪者」「国民の多くが韓国を捨てて海外に移住したがっている」という国ですので、現実は「中華人民共和国(?)」や「朝鮮民主主義(?)人民共和国」と大差ないと言えるかも知れませんね。 まぁ、過去の大虐殺や弾圧・内戦を「なかったこと」にして「神様が降臨して平和的に国家を建設した」という「神話」を編纂することで中央集権体制を確立した古代日本 (古事記や日本書紀を編纂して大日本帝国に至る千年に渡って正史としてきました) みたいな感覚ですね。 >河野談話を再検証して正しい歴史を見直そうとしてるのは、韓国の言い分に沿ってますよね。 「(そうなんだけれど)、そうではないっ!」……と、わけ判らないキレた反論をブチ上げているのですが、元々、わけ判らない逆キレをし易い人達ですし……。 私が知る限り、日本に来たり米国に来た「海外在住経験あり」の韓国人達は、日本人などの外国人と個人的に付き合う際には相手国の人に合わせるものの、韓国人同士や韓国に向けての行動は狂乱的な反日姿勢や周囲の迷惑を鑑みない我が儘を発露させる「二重人格」を見せる人が多いようですね。……だから米国では店からつまみ出されたり「No Korean!(韓国人お断り!)」なんて貼り紙を掲げた店があったりしたのですが(^_^;)。 二重人格どころか多重人格で、状況に応じてコロコロと主張を変えたり、論理をすり替えて逃げを打とうとするものの代論が浅はか過ぎて心情が透けて見えるのは鳩ポッポやそれと同類の政治家みたいですが(笑)、「我が中国は建国以来一度たりとも侵略戦争をしたことがないが……」などと心にも無いことを真顔で主張してみせる中国外交官ほど厚顔でないところが韓国人らしいと言うか……まぁ米国にもそんな韓国人達の票目当てに胡麻を摺る「芸人政治家」と呼ばれる政治家がいるのですが(^_^;)。 独逸は習近平の反日批判に「我関せず」の体を見せ、英国は中国の金を目当てに女王までが外交に屈してしまったように、目先の実利しか考えない欧米諸国は「(俺等に関係のない) 他人事の細かいことはどうでもいいので、兎に角、俺等に利益をもたらせるよう、日韓は友好関係を作れっ!」と言ってくるのですが、そう言われてもねぇ(汗)……。 まぁ日本も村山・河野談話以降 20 年ほど、教科書に「従軍慰安婦」の言葉が踊っていた時代があり、公約を何一つ実現しなかったどころか日本の内政外交を滅茶苦茶にした政権が誕生したりと出鱈目な部分もあるのですが、取り敢えず過去の失敗を検証して改善しようとする姿勢を常に持つ国民性があるのが救いです。 でも、そんな姿勢など皆無の国民性を持つ韓国に日本と同様の期待は禁物ですよ!……橋や百貨店が崩落しようと、道路が陥没しようと、地下鉄が列車追突防止装置を切って追突しようと、過積載で船が転覆しようと、改善しようとは決してして来なかった国ですので……。 じゃあ「どうすれば良いのか?」……うーん、私には上手い策が思いつきません(滝汗)。 勿論「真実を白日の下に晒す」ことに反対はしませんし、そうあるべきだとは思うのですが、そうしたところで彼の国が折れるとも思えませんので(^_^;)……。 見ようによっては彼の国は日本の数十年から百年前の社会を後進している後進国という気もするのですが、今後の日本も進んで行くのですからいつまで経っても後進していることに変わりはなく、いつまでも厄介な国のような気がします。

noname#195711
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なんで河野談話の見直しを求めるのか

    このサイトを閲覧していた時のことです。 河野談話の質問があって結構白熱していました。 最終的に河野談話は韓国に対する事実上の最後通牒であると いう見解が優勢になり、そうだったのかと思ったものです。 河野談話は当時としては韓国に配慮しながらも日本の国益を 損なわないように慎重に運んだものだということらしいです。 河野談話があるから日本も賠償を拒否しているのかと思いました。 ここに来て河野談話の見直しが四方から出てきているようです? じゃあ、河野談話とは一体何だったのでしょうか。 質問はタイトルの通りですが、宜しくお願いします。

  • 河野談話の見直しに韓国が反発する合理的な理由

    韓国人にとって河野談話とは一体何なのでしょうか。 見直してほしくないほどありがたい物だと思っているのでしょうか。 だとしたらなぜ河野談話後も大使館前に銅像を置いたりアメリカ各地に抗議の碑を建てたりして、日本政府は反省しろだの謝罪しろだの抗議し続けるのでしょうか。 河野談話後も抗議し続けるということは、彼らは河野談話を認めていないということになります。 相手から認められなかった謝罪や反省を取り消して一体何が悪いというのでしょうか。 安倍ちゃんは河野談話の見直しではなく取り消ししたとしても、誰からも文句を言われる筋合いはないと思います。 河野談話の見直しに韓国が反発する合理的な理由を教えてください。

  • 河野談話 見直し。

    webのニュースを読んでおりました。産経新聞とFNNの合同世論調査では、【河野談話】を見直 すべきかとの設問に「はい」が55%に達し、「いいえ」は27・5%で、ちょうどダブルスコアの数字だったそうです。よく耳にする【河野談話】ですが、当方も一度、以前に動画を見た気がしますが、よく判りませんでした。当時の状況ですと、さほどの事とは思わなかったのでしょうが、後送りにすればするほど、状況が悪くなっている気がします。webにも【政府が何を根拠にこうした結論を導き出したのか必ずしもはっきりしない】と疑問を呈した産経新聞以外、各紙は談話は順当な結論であるとしたようです。【強制連行を認めたと誤解される結果を招いた。談話は元慰安婦の証言をもとにまとめられ、十分な裏付けはなされなかった】ですが、おそらくこの当時の当事者も、ここまでになるとは想定外だったと思います。安倍総理自身は、河野談話には相当懐疑的なようで、見直しどころか、撤回も視野に入れているそうで、ここで今一度、【河野談話】自体を白紙に戻した場合、韓国はどう出て来るでしょうか?当方は、ゴチャゴチャ言って来るのなら、何故、このような談話の内容になったのか?その時、韓国側は何と言って来たのか?それにより、河野さん自体がどう判断され、結果、利用されているような状態にまでになってしまったのか?一つ一つを検証し、世界に向け発信し、その結果、日本が悪いと言われるなら、日本が悪いのでしょうし、韓国が悪いとなればそれで良いですし、その後の事は、決着してから決めれば良い話で、結果、国交断絶するか?仲良く付き合って行くべきか考えてからでも遅くは無いと思います。当方は日本人ですので、大半の方がこれ以上、韓国に蝕まれるのはゴメンだとの論調を支持します。おそらく事実もそうなんでしょう。その後に韓国が、今以上に世界から笑われ者になろうが、知った事ではありません。一度、完膚無きまで論破してやれば良いと思うのですが、どうなんでしょうか?韓国にも一理あるのでしょうか?今のままでは事実が見えません。

  • 【河野談話】を取り消さない理由

    ・先日、朝日新聞は慰安婦の強制連行を行ったとの証言が誤報であったことをようやく認めました。 ・国連人権委員会では、強制連行が無かったとする日本の主張と河野談話が矛盾しているとして日本の主張が却下され、韓国側の主張が全面的に認められる結果となりました。 ・韓国は河野談話やアジア助成基金以後も慰安婦に対する謝罪と賠償を求めています。要するに被害者である韓国側は河野談話を謝罪として認めていないということです。被害者側から見ても河野談話は何の役にも立っていません。 以上のことから考えて、河野談話は取り消すべき、というか取り消さない理由がないと思いますが、 なぜ河野談話を取り消さないのでしょうか。

  • 韓国が河野談話検証の中止要求。

    なにかまずいことでもあるんでしょうか? =================================== 河野談話検証の中止要求=「歴史認識の根幹崩す」―韓国 時事通信 2月21日(金)10時22分配信 【ソウル時事】韓国外務省当局者は21日、菅義偉官房長官が、従軍慰安婦問題での旧日本軍などの関与を認めて謝罪した河野洋平官房長官談話を学術的に検討する考えを示したことについて「これまで日韓関係の基礎となっていた正しい歴史認識の根幹を崩すことに等しい」と反発し、中止を求めた。

  • 河野談話検証。

    河野談話について、お聞きします。詳細は知らないのですが、昨日、国会?で検証が行われた云々あった気がしますが、一応、安倍政権としては、『検証はするが、見直しはしない』との事を、総理、官房長官とも、言っていましたが、結局これは、どういう事なのでしょうか?一応の検証は行うが、韓国側の意向があったのか?無かったのか?と言う事かと思うのですが、見直さないなら、時間の無駄、経費の無駄になります。それでも行うと言う事は、正面から、韓国に喧嘩を売ったようなもので、今後は一切、韓国側の一方的な言い分は通さない、補償は既に完結、一切の妥結は無いと言う、日本国民の意志を反映として検証を、行ったと言う事でしょうか?韓国は、先日も竹島で、実弾の射撃訓練を行ったようです。この件について、抗議したようですが、韓国側は『一切の要望は、通さない』としたそうです。こうした事が"言える自体がおかしい"のであって、根本的にどん底を味合わせないと、わからんのではないでしょうか?まぁ既にどん底ですが、気付いていません。

  • 河野談話を見直さない理由は?

    朝鮮併合の包括的な歴史は一応知っているつもりなのですが、慰安婦問題については理解しているとは言いがたい状態です。 以前、慰安婦問題に対して無知な私に対し、知人が「教えてやる」といって語りだしました。 知人の話ではは慰安婦問題は日本国内では軍による広義の強制連行を理由に慰安婦問題が取りざたされているが、韓国では狭義の強制連行があったと言うことで話が進められていて、韓国側としては狭義の強制連行を認めた河野談話を最大限利用していると言っておりました。 知人の話を鵜呑みにしていた私ですが、テレビを見ていた時に東海大学准教授の金慶珠氏が慰安婦の狭義の強制連行の有無は瑣末な問題だとの趣旨の発言をしました。 このことを知人に話すと知人は口を閉ざしました。 しかし、新たな疑問なのですが、狭義の強制連行が瑣末な問題なのであれば、河野談話など撤回しても日本の慰安婦問題に対する姿勢に大きな変化は無いと言うことになります。それなのになぜ今もって河野談話は撤回されないのでしょうか?

  • 嘘っ8慰安婦ネタ河野談話の灯台を無くし次の脅迫は?

    世界一、純真で正直者が全体の99.999%を占める誰もが羨む国 大韓民国様 韓国政府 安倍政権の談話の検証で嘘っ8慰安婦ネタ河野談話の灯台を 無くした大韓民国様の政府は朝日新聞の記事車(口車w)に 便乗し、更に尾ヒレ背セビレを増設し、自ら行った嘘っ8歴史に 輝かしい強制慰安婦ネタを使いすぎて自爆w 韓国の民 大韓民国様の民は、素直な方が多いと世界で有名だが、 韓国様の政府が、せ~っかく汗水垂らして日帝に引き出させた 神々しい河野談話を引き出させたのに、ツッコミ過ぎて自爆w 河野談話を無くしても、嘘っ8歴史でまだまだ来るのか? もしくは、新たに最先端な韓国歴史が作られるのか? 慰安婦、一辺倒だった韓国様の次の一手は、如何に? しかし、朝日新聞の河野談話検証の社説を待ってるニダけど、 中々、書かないニダな~w^^

  • 河野談話は、誰に対して発表されたのか?

    産経のスクープで、河野談話は韓国政府と協議して作られた事が暴露されましたが、そもそも、なぜ韓国政府となんでしょうか? この河野談話は日本が迷惑をかけたアジア各国に向けて発表されたのでしょうか? それとも韓国に向けてだけ!? 事情通のみなさん、もし、河野談話は韓国に向けてだけ発表されたのならば、この問題の本質は人権問題や日本軍の犯罪を断罪するのが目的ではなく、何か他の事ではないでしょうか?

  • 河野氏を国会喚問に

    朝日新聞が遅まきながら従軍慰安婦の強制性は ねつ造だったと発表しました。 河野談話の事務方も いきさつなど検証した結果、 強制性はなかったことが明確となりました。 韓国からのいわれなき歴史認識で我々国民は苦しんでいます。 (1)ここは 河野氏本人が直接国民にその当時の事情とか 河野談話に至った理由を国会で証言する責任があると思いますがどうでしょうか? (2)それを はばんでいる議員の名は誰でしょうか?