- 締切済み
給料103万を超えるとどうなるのでしょうか
5月からアルバイトを始めたフリーター19歳です。 税金や保険についての知識が皆無です。質問させてください。 今だいたい月給(手取り)が16万くらいなのですが、このままいくと、年間103万のラインを超えてしまいます。 この103万のラインを踏み切るとどういうことになるのでしょうか? 教えてください。 あと、今保険証は国民健康保険というのを使っています。だいぶ前に親から渡されたのですが、これも関係してくるのでしょうか? 超えた場合の掛かる税金と保険料も教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>この103万のラインを踏み切るとどういうことになるのでしょうか? 貴方に所得税がかかるということです。 収入(手取りではない)から103万円を引いた額に5%をかけた額が所得税の額です。 なお、復興特別所得税もかかりますが、大した額ではないので省きます。 また、貴方の親が「扶養控除」を受けられなくなり、親の所得税、住民税が増税になり、この額が大きいですね。 親の所得がわからないと税率もわかりませんが、一般的な所得なら10%でしょう。 所得税 630000円(控除額)×10%(税率)=63000円 住民税 450000円(控除額)×10%(税率。所得に関係なく)=45000円 計108000円の増税になります。 なお、復興特別所得税もかかりますが、大した額ではないので省きます。 >今保険証は国民健康保険というのを使っています。だいぶ前に親から渡されたのですが、これも関係してくるのでしょうか? そうですね。 国保の保険料は、貴方の所得に応じて計算され、所得が増えれば保険料も高くなります。 ただ、国保の保険料の計算方法は市によって違うので、いくら高くなるのかはわかりません。 お住まいの役所で確認されることをおすすまします。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
現実問題として、バイトであっても月に16万にもなれば源泉徴収されます(会社にする義務が発生します) そして、年末まで勤務すれば、会社に年末調整義務が発生します。 それで、所得税関係は終わりです。 バイトであっても会社、法人勤務で月16万なら社会保険に切り替わります。(法人ではない、個人事業などであれば国保のまま) それらによって、何.がどう引かれるのか変わってきます。 国保税は前年の年収から算定されますので、それなりに稼げばそれなりに上がります。年収の15~20%ぐらいは取られると思っていれば、大きくは外れないと思います。
長いですがよろしければご覧ください。 >…103万のラインを踏み切るとどういうことになるのでしょうか?教えてください。 ji-koEXさんに「所得税」の納付義務が生じます。 たとえば、以下の「簡易計算機」で計算してみると計算結果は以下のようになります。 ・給与収入:103万円→所得税0円 ・給与収入:105万円→所得税1,000円 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ただし、「所得控除(しょとくこうじょ)」という税金の優遇措置を受けられる場合は収入がいくら多くても所得税がかからないこともあります。 「給与収入が103万円を超える」ことによる「ji-koEXさんの税金」への影響は【これだけ】です。 ※「住民税」は、「成人かどうか?」「税法上の扶養親族などがいるかどうか?」などによって「税金がかかるライン(非課税限度額)」が変わります。(なお、限度額を超えても、所得税と同様に「所得控除」による軽減はあります。) *** (家族の税金への影響) 家族と一緒に生活していたり、あるいは、別居しているが仕送りをしてもらっているような場合は、【ji-koEXさんではなく】「一緒に生活している家族」や「仕送りをしている家族」が「税金の優遇」を受けられなくなります。 理由は単純で、「養っていた家族がお金を稼ぐようになった」→「養っていた家族の経済的負担が軽くなる」という「理屈」によるものです。 その優遇を受けられなくラインが「養っている家族の給与収入が103万円を超えたとき」というわけです。 >…今保険証は国民健康保険というのを使っています。…これも関係してくるのでしょうか? これはケースバイケースです。 --- ○保険証の「保険者」欄が、「○○健康保険【組合】」の場合は、「保険料が定額」のことが【多い】です。 つまり、「収入がいくらかは無関係」ということです。 --- ○保険証の「保険者」欄が、「市(区)町村」の場合は、「前の年の所得金額」によって変わります。 つまり、原則として「収入が増えれば保険料も増える」ということで、税金の仕組みと【似ています】。 ※「国民健康保険(国保)」は、「住民票の世帯」を「一単位」で考えることになっていて、保険料は、「組合員」か「住民票上の世帯主」が【その世帯の保険料】を代表して納めることになっています。 >超えた場合の掛かる税金と保険料… ○所得税は「国税」なので、「簡易計算機」で試算すればほぼそのままの金額です。 ○(個人)住民税は「地方税」なので、「住んでいるところ」によって違いがあることがあります。 ただし、「違っていてもほんの少し」ということがほとんどですから、だいたい「簡易計算機」で試算した金額になります。(ただし、その人の「非課税限度額」が大きい場合は計算どおりの住民税がかからないこともあります。) --- ○「国民健康保険(国保)」の保険料は、「組合ごと」「市町村ごと」に違うので、残念ながら「目安」も計算できません。 「組合国保」は「加入している組合」へ、「市町村国保」は「住民票のある市町村」へ「世帯員の1人の給与収入が103万円を超えたら、世帯の保険料がどう変わるのか?」をご確認下さい。 ***** (補足事項) ・「所得税」と「(個人)住民税」の他にも、「復興特別税」が一定期間かかります。 ・「税法上の給与」【以外】の収入の場合は、「103万円」という「目安」は【使えません】。 正式な判断基準である「税法上の所得金額」というもので判断します。 ※とりあえず、「考え方」だけの説明にとどめましたので、詳しく知りたい場合は以下の資料などをご覧になってみてください。 不明な点は、「補足」でご質問下さい。 ***** (参照したサイト・参考サイトなど) 『所得金額とは|一宮市』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ --- 『必見!年末調整の全てがわかる!「年末調整ってなあに?」』 http://www.mykomon.jp/nentyo/ 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 *** 『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2014年06月06日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』 http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/sizei_kojin/1329096024124.html 『個人住民税の非課税限度額とは|花巻市』 http://www.city.hanamaki.iwate.jp/shimin/109/112/p003348.html ※「均等割の非課税限度額」は、最低額が31万5千円、35万円の市町村があります。 --- 『\事業主のみなさん/個人住民税は特別徴収で納めましょう|総務省・全国地方税務協議会』 http://www.zenzeikyo.jp/ippan/koho/kobetu_koho/tokubetuchousyu/ *** 『復興特別税ってなに?|All About』(更新日:2012年07月23日) http://allabout.co.jp/gm/gc/396644/ *** 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html --- 『国保保険料が高額な市町村ランキング』(組合国保を除く) http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612068.html 『国保保険料が低額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612067.html ※平成20年度 所得金額200万円 夫婦・子2人 固定資産税額5万円の場合の【目安】です。 *** 『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html 『扶養の義務とは?|民法の取扱説明書』 http://minnpou.blog81.fc2.com/blog-entry-49.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
- eextutp
- ベストアンサー率10% (17/170)
あなたの親がちゃんとした会社で働いていたとしたら、扶養家族の人数で所得控除を受けられます。 その場合、扶養家族の収入を明らかにしないといけません。 その一つの数値が103なのですが・・・ 国民健康保険を持っているあなたには関係なさそうです♪ 一度区役所に行って健康保険料と住民税の支払いについて相談してみたらいかがでしょう♪♪♪
- NPAsSbBi
- ベストアンサー率37% (142/377)
「フリーター」などという職業はありません。 あなたは、定職にも就かず、フラフラとアルバイトしているだけの「無職」です。 勘違いしないように。 仕事をしていないということは、有り余る時間を持て余しているのですから、 インターネットで「103万円 パート」など検索して調べれば良いでしょう。 それについて解説しているウェブサイトがいくらでもヒットしますよ。 まずは、それで調べて、それでも分からなかったら、 どこまで理解できたのか、どこから分からないのかを書き添えて質問するのが、礼儀というものです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
アルバイト19歳なら、103万円を超えると超えた分に対して税金がかかります 超えた分の20%程度です