• 締切済み

死にたいという気持ちが消えません。

死にたいという気持ちが消えません。 小さい頃から蓄積された心労が祟って 精神を病んでしまいました。 大学生でしたが限界で学校に行ける 元気もなく休学させて頂きました。 でも、親からはいつも元気な子が急に 精神病む?なんて信じられないようです。 そもそも原因は親・家庭環境にありましたがそんな事は言えず(言っても受け入れないと思います)人間関係が上手く行かなくなったと言いました。 それでも泣きながら訴えてしぶしぶ 了承したくらいです。 親は俗に言う毒親、アダルトチルドレンで 母からはゴミ女、お前はブスで性格も頭も悪い、誰にでもいい顔する等、他にも人格否定する言葉を浴びさせられました。 父は父で短気で融通のきかない人で母との 喧嘩はしょっちゅうでした。 私は常に明るく振る舞い笑顔を絶やさずに してきました。そうすることにより周囲に受け入れて貰おうとしてました。 実際無愛想だった幼い頃より親を含め周囲が優しくなりました。 親も周囲もいつの間にかそれを私だと。 でも、本当は演技ですし、常に演じているのにとても疲れてしまってでも演じていないと受け入れて貰えないという強迫観念が私を追い込んで行きました。 もう生きている事が苦痛でしかたなくて 隠れて自傷行為を繰り返しました。 そうしてる時もずっと演技してて 誰も気づきませんでした。 そうしてる間に精神だけでは無く 身体的にも病んでしまって(常にだるい 体調を崩し安い)それでも体を引きずって 生活していて限界になりました。 周囲からするとこれらの過程は一切 知らないのでただ軽いわがまま程度の認識だと思います。学校をサボって遊んでたら単位落としたというありきたりな大学生のそれだと。 親もそうじゃないかって怒る姿勢でいたので泣いて人間関係でいろいろあったと取り繕ってそれでも半信半疑で何度も信じられんと言われたくらいです。 で何ヵ月か休学し留年という形で大学に通い始めたのですが、精神状態が全く回復せずそのままでした。 でも、これ以上は休むなら学校を止める 事になるだろうしそしたら必然的に働かなければならなくなりこんな状態で働いけるはずもなく。復学しか選択肢はありませんでした。親はもう辞めると思ってたらしくはぁ?働けばいいじゃんと言われました。 復学してなんとか精神を立て直そうとしましたが、死にたい気持ちが一切消えずだめでした。本当に死にたいのではなくそれくらい辛いでしたが最近無意識に死のうとしている自分がいます。 辛かった事は忘れようと自己暗示をかけて いたら記憶が一部欠落し、日常の些細な事もすぐ忘れてしまい生活に支障が出てしまいました。カウンセリングにも行けません。

  • aim4
  • お礼率2% (1/36)

みんなの回答

noname#232913
noname#232913
回答No.12

 一言では言えることではないと思いますが、辛かったと思います、決して同情という訳ではありません 私にもまだ幼いですが娘がいます、だから同じ気持ちになってしまいました 大学は辞めていいと思います 無責任に感じるかもしれませんが、大学が全てではありません これは本当です、もしそうなら大学を出ていない人は不幸なのでしょうか 今後のことが不安なんですよね、自分の力でやっていけるかどうか 大丈夫です、逃げずに自分が思ったとおりの道を進めばそこに求めているものがあるということを、若輩ながら質問者様より先輩の私は経験し学んでいます 私も死にたいと思うことは未だにあります、ただ、人によくそこまでできるねと言われるくらいタフな強さを持っていることも分かりました この自分を信じてみようと思って思うがままに生きています、たまに休みます、頑張る時は頑張ります ただ生きてみようと思って生活しています 辛かったことを忘れる必要はないよ、質問者様が必死で生きたかけがえのない思い出になる時が必ず来るから 信じて、慰めではなく必ずその日がくるから、だから頑張らなくていいから、同じ気持ちを背負った仲間として一緒に生きてほしいな、くちゃくちゃでもいいから。

回答No.11

休学とかは?働いてから 休憩してから 学校始めたら?

  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.10

今まで無理をして生きてきてもう疲れてしまったというような感じでしょうか? 少し勇気がいるかもしれませんが、無理をしない生き方に変えましょう。 あなたは、自分がすべきだと思うことを自信を持ってすればいいのです。 それが、自身の不利益になってもいいと割り切ることです。 人生は、勝ち負けや損得ではありません。

noname#217538
noname#217538
回答No.9

こんにちわ。 大学にカウンセラーはいませんか。例えば5月病などの対策においているはずと思います。それと学生メンターです。これは学科についていけない生徒さんに上級生からアドバイスや指導をする仕組みです。そういう人たちは大学にいないのでしょうか。できるだけ教養のある人、大学生活を知る人と話しなさい。教わるものが多いと落ち着けます。 はっきりと、”喧嘩を止めてもらえませんか、復学したいので”、とおっしゃるべきです。といってもこの組み合わせで喧嘩をする事が日常になっているから変らないでしょう。明日も同じ朝が来ると思っているから喧嘩三昧の胡坐がかけるのです。しかし口に出して言う事はあなた御自身の心の自滅を防げます。こういう親になりたくないですよね。 学歴をつけなさい。収入源を持っていると人にも家族にもやさしくできます。もちろん家事はできたほうがいい。でもいつでも取得可能。学歴は今だけ可能です。先になって人生やり直し、それは世界中難しい。大学のメンターやカウンセラーと会うのも相談目的よりそういう役目を大学から与えられた人材を学ぶ機会です。学生ボランティアや生徒会などへの参加もきっと紹介してもらえます。目標の職業は何ですか。就職時も課外活動も得点になると思いますし、経験が多ければCV(Curriculum Vitae)だって相手にあわせて選んで書けます。本来学生は忙しいんですよ。 まずビタミン剤と必要な栄養素。規則正しい生活。あなたの体内リズムやホルモン調整を自分で回復できるようにするんです。それから勇気を持って学生科でカウンセラーがいるかどうか聞きましょう。目標となる上級生や講師に会えるかもしれません。頑張って卒業しなさいね。親のためじゃない、あなたのためですよ。七転び八起き、しっかり。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.8

あなたが学生生活を続けたいのであれば、親からの経済的な援助が 必要となるでしょう。 そうした場合、親から、完全に離れるのはやはり難しいでしょう。 ほんとは、本気で、向き合い、あなたの気持ちを吐き出して、 多少なりとも、理解を示してくれると言うのが、いいんでしょうけどね。 でも、あなたも書かれていましたが、多分、そう簡単には わかってはもらえないと、私も思います。 親は、精神的なよりどころにはなりません。 しかし、今のあなたは、かなり限界に近づいていますよね。 まずは、そこから、抜け出すことを考えないといけないように 思います。 ただ、一人で、悶々と考えていても、おそらく、上向いてこないと思うのです。 私も、あなたと同じような環境で、同じような状態に陥りました・・・。 周りの人は、誰もわかってくれないし、理解もされないし。 一人で、本を読んだり、試行錯誤しましたが、全くダメでした。 落ち込んでいく一方。 そんな時に、グループカウンセリングというものがあると言うのを知り、 ダメもとで行ってみたんです。 カウンセリングもありがたかったのですが、一番良かったのは、 自分と同じようなことで悩んでいる人がたくさんいると言うことを 知ることができたということです。 他の人の話を聞いたり、自分の話を聞いてもらったり・・・。 同じ境遇の仲間ですから、わかりあえました。 それが、思いのほか、私にとっては、救いになりました。 このようなことで、悩んでいる人は、実はたくさんいます。 寄るところに行けば、きっと仲間が見つかります。 まずは、そういうところを訪ねてみてはどうでしょうか? この手の問題は、やはり、いきなり、ぱっとは解決しないと思います。 話を聞いてもらったり、話を聞いたりするのは、思ってる以上に、 効果があります。 今の状態から、抜け出すには、助けになると思います。 やはり、最終的には、親との距離をとると言うことが、 一番いいことだと思います。 素のあなたで生きていけるように。 もう、演技なんてしなくていい。 人の目や評価なんて気にしなくていい。 自由に、やりたいように生きていける。そんな日を目指していくんです。 一人で何とかしようと思わないことです。 この手の問題は、抱えてる人にしか理解してもらえません。 でも、逆に言えば、当事者同士であれば、痛いほど、共有できる話なのです。 時間はかかるかも知れませんが、問題は親だとはっきりしています。 あなたと同じようなところまでいった私ですが、 今は、楽しく生活しています。 親と決別したことが、精神的には、一番良かったと思っています。 精神的なおもりが外れたような感覚です。 必ず、出口が見つかります。 諦めないでくださいね。

  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.6

こんにちは。 文面を拝見したところ、質問者様に今必要なことは、ご両親から離れだる事が必要だと思いました。 離れることによって解決する問題が沢山あると思いました。 親御さんが質問者様に対しての考え方が変わるかもしれませんし、質問者様の親御さんへの気持ちが変わるかもしれません。 変わることは良いことですし、また変わらないことも良いことだと思います。 今の状態ならば、生活保護、障害年金、自立支援制度など今の質問者様に資金や生活や精神面、お身体の体調などの助けをしてくれる制度が適用されるかもしれません。

noname#202739
noname#202739
回答No.5

働いて一刻も速く親元あらから離れましょう。

回答No.4

嘘の自分ではいきていけない。誰か本当のわたしに気づいてって思うよね。それに、貴女自身が理解しているのかな?って思ったりします。寂しさを隠したってうつ経験者ならわかるし、普通の人でも年を取るとわかるものです。もう、限界なうその自分はいりません。そんなの演じ切ったって何にもないという虚無感におそわれるだけだから。そこまで苦しいと世の中が憎くなりますよね。わたしだけこの苦しみを受けなければならないのかって。アドバイスとしては、素直な甘えん坊な貴女を取り戻しな。大学生ぐらいになると男でも寂しさから逃げられなくなっている人もいます。貴女みたいに演じているのでわかるかわからないかは、貴女次第。目が悲しそうにしていることがある。そいつが仲間です。

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.3

かなり辛い状況ですね。 思いを吐き出して気持ちを整理しないと うまくやっていくのは厳しいですよね。 まずは大学のスクールカウンセラーに相談されてください。 スクールカウンセラーが居なければ、担任とか担当教員など 周りの人に助けを求めてください。 ご自分の未来のためにも、勇気を出してみてくださいね。 道が開けることを祈っています。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.2

最近、日本では精神的に病んでいる人が多いですね。それぞれの事情があるのでしょうが、今の社会の時流についてゆける人とそうでない人の差が大きくなってきたのででは無いかと思います。 文章から考えて、自分が上手く行かないのを人のせいにする事は許されず、もう自分の意志で生きてゆくべき年齢になっていると思います。その意志が発達してきませんと、家族や友人など周りに振り回され、自分を見失って、自分の存在を否定さえもしてしまう状態ですね。 その結果として死んでしまいたいと言うような短絡的な結論に至ってしまう。 世界には医療の遅れ、食糧難で亡くなってしまう子供や大人、何の罪も無いのに、内戦やテロで殺されてしまう民間人など。生きたくても生きれない人が多く居る事を考えると、自分の我儘で命を捨てる人なんて信じられません。 何を言われてももう一度大学に復学して、不幸にも生きられない人が居る世界をどうやって変えた良いのかを勉強したらどうですか?それは恵まれた先進国である日本に生まれたからこそ出来る事もあるはずです。社会に出てしまうと、それだけの時間や情報が手に入りません。 精神的に後ろ向きに転がり始めたら、なかなか止まりません。一度頑張って止まって、自分の意志で明日に向かって歩いていって欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 大学の休学について

    大学の休学について。私はストレスで体調を崩し、今年の夏に大学を休学しました。将来の目標があり、そのために大学に入り必死に努力してきました。 このまま大学を中退すると夢から遠のく事も、大学に復学する方が良いのも私自身が一番良く分かっています。 でも学校に行くと吐き気や過呼吸がひどく勉強どころではないため無理なんです。 でも周囲の大人はみんな「復学した方がいいよ」「復学しなさい」と言います。 もううんざりです。 私はやはりもう生きていても仕方ない人間なのでしょうか?

  • 死にたい気持ちが襲ってくる

    最近家庭での親の喧嘩が激しいです。 父は精神病を持っています。 母は最近ノイローゼ気味です。 それを見ていてつらいです。 私自身も学校で色々あったり、家庭での関係があり、つらいです。 常にイライラしてしまうため親には喧嘩腰で話してしまいます。 もちろん親もイライラしているので逆切れ?されます。 学校では私は基本的にみんなの相談相手です。 真面目に大学ライフを過ごしています。 朝も早く遅く家に帰ってくると父と母はごろごろしていて たとえば座る場所がなくてちょっとどいてといえばいいところ。 邪魔。とか言ってしまい。 邪魔とはなんだと怒られ、反論してしまい、母がお父さんに邪魔という言葉はないでしょ、 と怒られとても悔しくなってしまいます。 泣いてしまいます。 親のまえでは泣かないですが、つらいです すべて私がいけないのですがつらいです 死にたい気持ちも生まれます。 苦しいです。 つらいです、 こんな家庭だから誰にも相談できません。 相談するのが怖いです。 自分で解決しなきゃいけません。 これはどうしたら耐えれますか?

  • 復学か就職か

    大学を精神的な理由で一年間休学しています。復学するか就職するか悩んでいます。学校に行って学生を楽しみたいという気持ちはあるものの、一つ下の子とやっていけるかや、同い年の子からどう思われるかなどが気になり、また通えなくなるのでは?と不安です。就職では、家の負担が減るから働きたいとも思うのですが、学校に行けてないなに働けるのかとも思います。 復学するか就職するかどうしたら良いでしょうか。休学されたことのある方アドバイスをいただけないでしょうか。

  • どうしたら良いか。

    私は現在大学を精神的なもので休学しています。私はできるのなら、復学して卒業したいと思っているのですが、復学した時ちゃんと通えるのか自信がありません。私は若い人が怖く、悪口を言われてるという被害妄想があります。心療内科にも通っています。中学の頃にこういう症状が出て、不登校になり、高校は頑張って卒業できましたが、大学ですぐに行けなくなりました。休学しているという負い目が強く、友達以外の地元の同級生に会うのがとても怖いです。バカにされるんじゃないかと、怖くて気軽に外に出れません。親戚にもまたか、と思われそうで怖いです。母にはちゃんと復学して通えるのならいいが、お金の余裕はないし、辛くても通ってたら人生違ってたねと言われて、その通りなのですが、もう人生がダメになったと痛感させられとても辛くなりました。バイトもしたことがなく、本当にこの先どうしたら良いのかわかりません。辞めたら、中退ということをとても気にする性格なのと、世間からの風当たり、友達を失うのではととても怖いです。でも、復学してまた行けなくなって親にお金を捨てさせることだけは避けたいです。 何かアドバイスをもらえませんか。

  • 休学後

    精神的な病気(重度の対人恐怖症と診断された)大学を休学している一年生です。今は人が怖く、外には出られますが常に不安でいっぱいです。大学では友達はすぐにできましたが、不安定ながら入学し、友達以外のクラスメイトに悪口を言われてると思い二週間足らずで行けなくなりました。本当に情けないです。このままでは自立できません。家族は理解してくれてて、治すのが先決で治らないと復学も就職もできないと言われました。私は、家庭は余裕はないので働かないとと思っているのですが、学生を楽しんでみたいという気持ちがあります。ワガママです。もし、復学したいと気持ちはあるのですが、もし年下の同級生に知り合いがいたらどうしよう、またそれが気になって行けなくなるんじゃないかと怖くてたまりません。それだと、親に膨大な迷惑をかけますし、働いた方が家にもお金を入れれるし、ほかの同級生に遅れをとることもないので良いと思ったりもするのですがが、学校に行けないのに働けるのか、中退というレッテルが嫌というのがあります。。本当に自分が甘く情けないのは従順承知です。 休学しているのが恥ずかしいと感じてしまうのですが、休学されたことのある方、その後の進路はどうされましたか?

  • 逃げ癖のある自分を変えるには

    こんばんは。22歳の大学生です。自分はムリだと思うとすぐに逃げることを考えてしまいます。 現在自分は大学3年生なのですが、同級生たちは4年生です。 それは自分が1年間休学していたからです。 休学の理由は単位が取れていないという現実から逃げたくて、休学しました。 休学中はアルバイトの毎日でした。1年後、もう一度頑張ってみようと思い、復学しました。 復学してからはアルバイトではなく部活を始めようとしましたが、居心地が悪く、すぐにやめてしまいました。 やはり自分はバイトをしながら学校に通うほうがいいと、5月から今までアルバイトをしながら通っています。 しかし、大学が楽しくありません。バイトもつらくてやめたいです。大学で話す友人が1人だけです。 元気がどうしても出ません。人と話すときどうしても構えてしまいます。 今またバイトをやめてサークルか部活に入って友達を作ろう。と考えています。 これもたぶん逃げです。 大学生活と逃げ癖のある自分を変えるにはどうすればいいですか。教えてください。

  • 精神病で大学を2年休学、1年留年しました。

    精神病で大学を2年休学、1年留年しました。 大学の休学期間の理由について、就職活動にて聞かれた際に何と答えるのが良いか、本当に悩んでいます。 国公立大学生です。 2年の終わりに精神病になり、3年次を1年休学、 復学後、順調だったのですが、3年次の終わりにまた調子悪くなって、大学行けなくなって専攻落として留年、 そのあともよくならなくて結局現在また一年休学中で、 もう3回留年していることになります。 自分的には必死で治療頑張って、最近は落ち着いてきたし来年は復学、卒業できると思うんですが、 3回も留年して休学してたら、もう卒業できる年度には25歳。 しかも3回も留年、休学中のこととか就活で聞かれたらもう答えようがない気がして。 まだ1回ならなんとか言えたと思うのですが… 3年分の空白期間、なんもうまい理由が思い付きません…。。。 ただでさえ親に迷惑かけているのに退学はさらに最悪だし、大学中退という学歴…。 これだけ迷惑かけてフリーターになるのは死ぬほど最悪な気もします。 死ぬことばかり考えます。 本当に自分が悪いのはわかってます、 どなたか出来れば前向きなアドバイスください…。 3年間の空白期間の理由が思いつきません。 さすがに「病気で」と素直に言うのはまずい気がしますし避けたいです。 また、国公立大学なので、学費を稼いでいたなどはあまり妥当とは思えませんがどうなんでしょうか。 うちは片親なんですが、母の変なプライドがあり、奨学金は受けていません。

  • 精神病で大学を2年休学、1年留年しました。

    精神病で大学を2年休学、1年留年しました。 大学の休学期間の理由について、就職活動にて聞かれた際に何と答えるのが良いか、本当に悩んでいます。 国公立大学生です。 2年の終わりに精神病になり、3年次を1年休学、 復学後、順調だったのですが、3年次の終わりにまた調子悪くなって、大学行けなくなって専攻落として留年、 そのあともよくならなくて結局現在また一年休学中で、 もう3回留年していることになります。 自分的には必死で治療頑張って、最近は落ち着いてきたし来年は復学、卒業できると思うんですが、 3回も留年して休学してたら、もう卒業できる年度には25歳。 しかも3回も留年、休学中のこととか就活で聞かれたらもう答えようがない気がして。 まだ1回ならなんとか言えたと思うのですが… 3年分の空白期間、なんもうまい理由が思い付きません…。。。 ただでさえ親に迷惑かけているのに退学はさらに最悪だし、大学中退という学歴…。 これだけ迷惑かけてフリーターになるのは死ぬほど最悪な気もします。 死ぬことばかり考えます。 本当に自分が悪いのはわかってます、 どなたか出来れば前向きなアドバイスください…。 3年間の空白期間の理由が思いつきません。 さすがに「病気で」と素直に言うのはまずい気がしますし避けたいです。 また、国公立大学なので、学費を稼いでいたなどはあまり妥当とは思えませんがどうなんでしょうか。 うちは片親なんですが、母の変なプライドがあり、奨学金は受けていません。

  • 親の離婚

    私は、小学生の時に親が離婚しました。 はじめは、母と住んでいたのですが母が病気になってしまい父と住むことになりました。 私は三人兄弟の長女です。親の離婚のせいで二回も転校しました。 そして、父と祖父母と兄弟の六人ですむことになり、七年間くらい一緒に住みました。 祖父からはわたしだけ暴力を受け、父も母も助けてはくれませんでした。家にいるのが常に怖く、怯えて生活をしていました。家が嫌なのが原因で、眠れなくなったり精神科に通ったりしました。私からしたら、友達や恋人のほうが家族と言えるくらい親しかったし、頼っていました。 いざ、大学受験をしようとしたとき 父がリストラにあってしまい、そして父は貯金をしておらず大学受験を断念しました。わたしは、本当は大学に行きたかったけど諦めざるを得ませんでした。すごく悔しかったです。 今はとても安い専門学校に通っています。 今となってはこの学校が好きです。 でも、ふと大学行きたかったなーとか大学に通っている友達を見ると羨ましくなったり 両親がいて、家庭が裕福な人を見ると親を恨みます。 そこで、この間母に19歳にもなってまだ親のせいとく思っとん?って言われました すごく悔しかったです 羨ましいなって思ってしまうことや 未だに親のせいと思っていることに対してどう思いますか? 思ったことを批判でもいいので書いてください

  • 卒業するべきですか?

    専門学校休学中の20歳です。 復学するには今月中に連絡しなくてはいけません。 私は小学校5年生から抜毛症で精神的に病むと繰り返してしまいます。 専門学校に通っていた時から酷くなり今はウィッグをしないと外に出られない状態です。 去年卒業の予定が卒業出来なくて一年間休学させてもらっていました。 芸能関係で裏方の学校です。 特に特別な資格が取れる学校でもないです。 やりたくて入った学校ですが 目標が分からなくなってます。 高校中退で高卒認定で入学したので辞めるとなると中退がまたつくだけです。 復学しても実質2留なので私なんかに就職出来るのか?と不安になります。 復学したら卒業時は22歳です。 深く考えずに専門学校に入ってしまった事を後悔しています。 特殊な資格が取れるわけでもなく、その業界につかないとしても復学して一年間通った方がいいですか?