生活保護受給中の引っ越しについて

このQ&Aのポイント
  • 生活保護受給中の引っ越しの可否について相談したいです。
  • 引っ越し先には家賃が安く、子供のためにも良い環境なのですが、受給中の引っ越しは認められないのでしょうか。
  • 離婚や子供の問題、健康上の理由など、引っ越しをする状況にありますが、どうすればいいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護受給中の引っ越しについて

昨年11月から生活保護の受給をさせて頂いてます。 受給した経緯は離婚の為 経済苦に陥った為です。 今住んでる所は 理由があり急遽見つけた所で色んな問題があり引っ越しをしたいのですが…受給中の引っ越しは認められないでしょうか 急遽引っ越しの理由 DVによる離婚の為 一時は身の危険を感じ離婚成立までの間 子供を施設に預けました。けれども、施設に馴染めず、子供が面会の度に泣きはらした目をしていたので、子供を引き取るため急遽見つけた物件です 問題点 家賃が高い。 子供がアレルギーもちなのですが、色んな虫や白蟻なども今の季節多量に出て、毎日原因不明の湿疹が出ている。 元主人の自宅が近い(車で15分程)ので子供にしょっちゅう会いに来て困る。 私は精神的疾患があるのですが、買い物などが不便過ぎる。(発作をよく起こします。車は生保なので持ってません。) 学校でのイジメなど(下の娘) 良く考えて決める事ができませんでした状況でした。 (上記記載しましたように子供の精神的状態 後、入居するにあたって母子家庭や生保を敬遠する大家さんが多すぎた為) 離婚した事を知った友人の知り合いが 大家さんである物件を紹介してくれて、家賃が今より1万安く、(本当は高いのですが元値の半額で貸してくれるそうです。) 上記条件の際、引っ越しは可能でしょうか? ご回答下さると大変助かります。 因みに引っ越し代はかかりません。(友人の知り合いが手伝ってくれるようです。) 家賃一月分(半額で3万円)と敷金一月分(通常が6万の所なのでこちらは6万円) 計9万円プラス引っ越し手伝ってくれる方に心ばかりの食事代(約1万円程)総計10万円 金額的にはケースワーカーの方に何かあった時の為に貯めて(無駄遣いせず)置くように言われて上記金額あります。 ご意見をお聞かせ頂きますと助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

であるならば、早速明日にでもケースワーカーに相談されると良いでしょう。 家賃が安くなるのは好都合です。 現在のケースワーカーの担当ではなくなるので、その引っ越したい地区の担当を紹介していただきましょう。 引越し代は役所から出ると思います。 一応お子さんを病院の皮膚科で診療受けさせて診断書を頂いておくといいでしょう。 DV被害で、お子さんに面談許可が出ているんですか? 考えられませんが、あるのなら拒否できません。

satokocan
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 近々、ケースワーカーに相談に行ってみます。 子供の面会の件ですが裁判所を通してではなく、元主人と私の取り決めのみで月1の割合で面会させる事にて決定しました。 ただ、毎週のように勝手に会いに来てるようで、子供たちも直接は言えてませんが 聞くと嫌だと言っております。 私も対峙するのは 正直まだ恐ろしいです。 その点もケースワーカーに相談したいと思ってます。

satokocan
質問者

補足

今日ケースワーカーと話しました。 自費であるならば、引っ越しできるとの事でした。 子供の夏休みに向けて引っ越しの用意を進めて行きたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

勝手にはできません。 ケースワーカーに相談してください。 また、今の大家はどうでしょうか? 突然の引越しOKですか? 同じ自治体の物件でないと、実際は難しいです。

satokocan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ケースワーカーには相談するつもりですが、内容が一般的に通るのか、我儘ととられるのかと言うことで先にこちらに相談させて頂きました。 今の大家さんには、ケースワーカー相談後の2ヵ月後くらいに申告する予定です。 多分白蟻に食い荒らされてるのか どこを歩いてもギシギシ音がして今にも床がぬけそうです。 大家さんはとてもよい方ですので事情を話しますと納得して下さるかと思います。 自治体は同じ市内ではありますが、真逆の方向になります。 兎に角私は勿論、友人も元主人の来訪を避けた方が良い(子供の為に)と言うのが先にたっています。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者の引越しについて

    知人(60代)が生活保護を受給しています。 受給する前から、現在入居中の物件の家賃を3ヶ月滞納しています。 この物件は、大家が管理会社などの仲介を間に入れてなく、大家と直接賃貸契約をした為、管理会社や不動産会社などを通していません。 生活保護の申請をする際に、滞納していることを言わないでいたそうです。 しかしケースワーカーが訪問に来る度に、引っ越すように言われているそうです。 滞納をしているため少しずつでも滞納分わ払わなくてはいけないので、引っ越せないでいます。 もちろん滞納しているのが悪いのですが、今まで滞納を言わなかったので、今から言うべきだと思うのですが、正直に話をしたら受給を止められてしまう可能性はありますか? この方は病気を患い、足も悪いため働いていないです。 申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 生活保護受給者で家賃滞納しています。

    よろしくお願いします。 事情により生活保護を受給しております。 生活保護を受給する前から家賃を滞納しており、大家との話し合いの結果 収入を得られるようになれば必ず支払うと約束をし、滞納分を保留にして頂きました。 保護の申請が下り家賃給付を頂いてからの支払いは欠かさず行っていますが あまりにも時間が掛かりすぎた事もあり、退去勧告させられました。 退去の同意は私も大家とも行いましたが、滞納している家賃支払い方法として その大家が別に所有してある賃料の安い物件へ移り、申請する家賃を上乗せさせる それでその差額分を滞納分として徴収する方法を「大家から」聞きました。 これはどう考えても不正になる行為ではないでしょうか?   「今の生活を切り詰めて、お風呂もない狭い所でも移り住み、滞納分を払って貰わないと。」 と言うようなことも言われました、言われた後での別物件の提案でもあります。   滞納している私が悪いです、それは重々分かっていますが、生活の状況までも決められるのは 強制になるように思いますがいかがでしょうが?   今まで抱かなかった恐怖さえも感じます。

  • 生活保護受給中の引越し・住宅扶助について。

    今回生活保護を受給することになりました。ひとりぐらしです。 住宅扶助が月42,000円に対して、現在の家賃が65,000円なので、引越すほうがよいと指導されました。 準備金が22万円まで支給されるとのことでしたが、条件は、家賃が42,000円以下の物件であること。 この場合、共益費は家賃にふくまれないのでしょうか? (探した物件が、家賃42,000円+共益費3,000円なんです。) また、日常生活がままならない程重いうつ状態が続いており、引越しの準備・荷造りなどできそうにありません。 引越し業者さんに頼む予定ですが、お金がすごくかかるので、役所から前借りを申し出ることはできないか教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 生活保護受給者の引越しについて

    私の叔父は以前心筋梗塞で倒れ、それ以来 身体が不自由になりました。 結婚はしておらず、現在一人暮らしをしています。仕事は出来ない状態です。 生活保護を受けて生活しているのですが、現在の住まいでは家賃が高いため、 家賃を滞納しているため、引越しを考えています。(大家さんから電話が掛かってきました。) そこで質問です。生活保護受給者が入れるような物件は あるのでしょうか? 積極的に支援してくれるような会社さんなどご存知でしたら 教えて頂ければ幸いです。 尚、渋谷区に30年近くずっと住んでおり、生活保護も渋谷区から 受けているようです。ですので渋谷区から出ることが現状は出来ないということです。 (認識の違いがありましたらすみません) 全くの無知で恐縮なのですが、何か情報を頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 生活保護で引越し

    私は、うつ病で生保受給者です。先日ケースワーカーに市外への引越しを希望したところ、引越しは可能なので、部屋を探してください。と言われ、不動産会社に依頼し見つけてもらい、ケースワーカーの言うとおり物件も見に行って、あとは契約だけ。のところまできたのに、いまごろになって引越しは難しいと言ってきました。引越しの理由として、通院している精神科が遠いこと(近くに精神科がない)、その他地域の環境等です。一度引越ししていいと言われたのに、ここまできて引越し出来ないといわれても納得いきません。どうしたらいいでしょうか。

  • 生活保護の引越しについて

    5年前に離婚し、その際に生活保護の申請をしました。 私は軽いうつ状態とパニック障害がある為、在宅で内職程度の仕事をしております。 現在の住まいは子供の校区を変えたくなかったため、元の家の近くのアパートに住んでいます。ですがこちらの地区は比較的高級なマンションしかなくやっとのことで見つけた今の住まいも実は生活保護の基準より家賃が高く、(違法なのかもしれないですが)仲介業者が生活保護の基準内の家賃に改ざんした契約書にて申請しました・・・・ しかし、やはり生活が苦しい為、公団への引越しを考えています。 ケースワーカーさんにはそれとなく「家賃の値上がりがあるので引っ越したい」と相談しましたが家賃が上がるのなら引越しはできるそうですが今までの経緯(契約を改ざんした事)を話すと受給が打ち切りになりそうで怖いのです。 大変非常識な相談かと思いますがどのようにすれば引越し可能かお教えください。

  • 生活保護者の引越しと家賃について

    70を超える叔母が一人で 大阪府下の某市で生活保護を受給して生活してます その叔母ですが 市の区化整理で 今まで住んでいた家が立ち退きとなり引越ししました 家賃が4万円に上がって生活が苦しくなってと言って来ます (それまでは家賃は2万5千円) 生活保護って 家賃が上がれば その分受給金額も上がるのではないですか? 福祉課? 保護課?に 引越しで家賃が上がったことを申し出なくてはならないですよね? 叔母は 「家賃があがっても受給額が増えるわけじゃないので言ってもしゃーない」と申してますけど どうなのでしょうか? 言い出したら「自分が正しい」と思う人なので 確かな情報が欲しいので わかる方教えてください

  • 生活保護での引越しについて。

    カテ違いだったらごめんなさい。 私は精神科に通院している生活保護受給者です。今の部屋は福祉の基準額を超えている(\70,000)のですが、生保を受ける前から住んでいた部屋で、最初は福祉側も“そういう事情なら仕方ないか”という感じで大目に見てくれました。それから約2年半。事情があってなるべく早く引越しをしなければならないのですが、福祉の基準額(\53,700)以下の物件がほとんどなく、あっても非常に劣悪な物件ばかりで困っています。図面の内容を見た時点で“女の1人暮らしでこれはちょっと・・・”と思うようなものばかりです。 どうしても基準額以下で見つからなかった場合、今目をつけている別の部屋(そこも家賃は\70,000)に実力行使で入ることも考えています。ただそのときに心配なのは、生保が切られないだろうか?ということです。本当は実力行使はイヤですが、背に腹は変えられないと思うのです。 福祉の事情に精通している方からのご回答を強く希望します。また、参考になるURL等をご存知の方からの情報提供も大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者の他市への引越しについて

    生活保護を受給中の者です。 以前より福祉事務所から引越しをしてはどうだろうか?と言われており、 諸事情により他の市への引越しも承諾していただいておりました。 そのため、県営住宅に何度も申し込みをしたのですが、 幾度も抽選で外れてしまい現在も引越しが出来ておりません。 また、今回の震災の影響で県営住宅は被災者(住宅を失くした、半壊した)方へ 優先されるため、しばらくは通常の申し込みを再開できないとのことでした。 そこで、一般的な賃貸住宅へ切り替え、物件を探そうと思うのですが、 A市からB市へ引越しをする場合、家賃相場と住宅扶助額が異なってきます。 ・A市の家賃相場:35,000円程度(住宅扶助額は37,000円まで) ・B市の家賃相場:40,000円程度(住宅扶助額は45,000円まで) このような場合、A市とB市どちらの住宅扶助額で探せば良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 生活保護受給者

    保護受給者中に結婚して籍を入れました。相手は外国人で親が病気の為、仕送りしてたので一緒には住んでませんでした。勿論お金は貰ってないです。相手もうつ病とパニック症で薬を飲んで少し仕事してます。 ケースワーカーには言ってません。 先日ケースワーカーが訪問に来て、ここは高額家賃だから、引っ越ししましょうと言われました。 私達も引っ越しするなら次は一緒に住みたいです。 そこでケースワーカーに事情を話そうと思ってます。 でも不正受給扱いになってしまうのかとても不安で、どうしたらよいのか分かりません。 どうか宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう