• 締切済み

英検1級の語彙対策を教えて下さい。

oigniesの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

英検1級用の問題集とか語彙集とかあればそれやればよいかとおもいます。 わたしは、そういうものは一切やらずーーー単語集というものがとても苦手ではしから丸暗記というのが無理だったためーーー英語の雑誌や新聞を読んで語彙をみにつけたかんじです。あと海外体験があるのでBBCも毎日みていました。英語のニュース毎日見聞きしていればそれだけで相当程度語彙力はつきますけどね。 とにかくたくさん読むのがいいと思います。問題集をたくさんやるなどは意味ないです。英検1級はそういうレベルの英語力ではないので。

関連するQ&A

  • TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは?

    TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは? 今私はTOEICでは880点をもっています。その前提の下で回答をお願いします。 では質問なのですが、TOEFLの語彙と英検の1級の語彙にはどのような違いがあるのでしょうか? TOEFLが大学留学するのに必要な試験であり、アカデミックな内容であるのは知っています。一方英検1級の単語は非常に語彙が難しいというのを聞きますが、ネイティブの人間も普段使わないようなものなのでしょうか? 私は英語で書かれた実用書などをよく読むのですが、まだ知らない単語がちらほらあるなと感じます。そこでその語彙不足を補うために単語集で勉強したいのですが、どちらの方の単語集で勉強したらいいか悩んでいるため、この質問をさせていただきました。どうか回答をお願いします。

  • 語彙力

    大学1回生です。 語彙力が全くないんです。 英検は2級持ってます。 準1を取りたいし、TOEICも受けていくつもりなのですが、 みなさんはどうやって単語を覚えていますか? またどんな単語帳など使ってますか? 私は高校のときに学校で買ったシステム英単語と 解体英熟語を持ってます。あと、PASS単の準1を。 ただ、PASS単はアルファベット順というのがあまり好きではないのですが。 良い勉強方法、良い問題集、単語帳など教えてください☆

  • 英検1級・準1級と英検2級以下の相違について

    こんにちは。 20代前半です。 英語の勉強をしています。 私はTOEICより英検を重視していますので、30代になるまでには英検準1級⇒英検1級と達成できたらな~…なんて思っています。ww ---本題です--- >>英検1級・準1級と英検2級以下の違いってなんですか?? 熟語はもちろん、、、 語彙力(英単語数)が英検2級(6000個程度)⇒英検準1級⇒英検1級(15000個程度)になることはわかるのですが…… >>文法や文型も増えるのでしょうか?? 文法や文型が高校卒業程度(英検2級程度)で十分だったら、熟語+単語に力を入れたいんです。  英検1級または同程度のお力がある方、どうか教えてください。 その他、アドバイスやおすすめ参考書ありましたら将来の参考にしようと思います。

  • 英検2級レベルの語彙

    英検2級レベルの語彙を身につけたいと思っています。 ただ、今の語彙は高校入試レベルです。 そこで語彙をつける方法として ・システム英単語を使う ・penguin readers のlevel3,4を辞書を使いながら読む という方法を考えました。 使える時間は一日30分程度、4ヶ月です。 どちらがよいでしょうか?また他にいい方法があったら教えてください。

  • 英検一級の語彙問題に関して教えて下さい。

    英検一級の語彙問題に関して教えて下さい。 以前、一度だけ英検一級を受験したことがあるのですが、 そのとき過去問に出題されているほぼ全ての単語を覚えた上で試験に挑みました。 しかしながら出題された問題は9割方見たことのない単語でほとんど解くことが出来ませんでした。 試験が終わってから確認してみても、やはり単語帳に載っていない単語ばかりでした。 それでは英検一級の語彙問題はどうやって攻略すれば良いのでしょうか? 辞書を頭から丸暗記しろとでも言うのでしょうか?

  • 英検の英単語

    高1の学生です。 僕は6月に英検を受けるつもりなのですが、 どうも英検の英単語(語彙問題)の良い暗 記の仕方が分かりません。 何か効果的な、英検の英単語の覚え方、ま たは語彙問題対策をご存知でしたら教えて ください。通学に時間がかかるので、電車 内でできるようなものだと助かります。 ちなみに受ける級は準1で、僕の英語力は TOEICで895点(WRITING415+LISTENING485) です

  • 英検2級の語彙について

    英検2級の語彙対策についてお尋ねしたいのですが、過去問を何回分くらい解いて覚えたら、ある程度網羅できるでしょうか? 単語の本を覚えるよりも文章として覚えた方が効率が良いのでは?と考えていますが、どうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 語彙力が不足していると思うのですが・・・

    TOEICの問題集を解いていて、Reading1の穴埋めなんかで4択の単語がどれもわからないということがたびたびあります。自分で文法とかよりも語彙力が不足していると感じております。質問ですがTOEICの対策としておすすめの英単語の参考書はありますでしょうか?教えてください

  • 英検準1級の対策

    こんにちは。当方高2です。 1月に英検準1級を受けるので、 10月末から着々と単語帳をめくってます。 最近は教本にも手をだし、 筆記だけですが、過去問にも手を着け始めました。 単語をある程度覚えたのか、 問題文は理解できるようになりました。 が、今になってとても不安になり、 どう勉強していいのか解らなくなってしまいました…。 過去問をやったら、最初の語彙を問う問題で12、14点くらい、 穴埋めは半分程度、長文は6割くらいで、まずいなと感じました…。 そこで、あと1ヶ月どのように追い込みを掛ければ良いか アドバイスお願いします。 単語帳はALCのキクタン準1級用 教本は学研の最短攻略本 過去問は旺文社のもの(cdも購入) 目安になるかわかりませんが、 進研模試では偏差値70前後、 11月の河合模試では偏差値66.8でした。 英検2級は持ってます。 1回でどうにか合格をもぎとりたいです。 回答お願いします。

  • 英検1級受験のための語彙力UPについて

    英検1級取得をめざして、挑戦中です。 語彙力UPのため以下の教材を使用しています。 英単語ターゲット1900(DSライトのソフトも含む) 速読英単語必修編、上級編(CD含む)他。 なかなかおぼえられないのですが、みなさんは、単熟語の勉強をどのようにされていますか。あきらめて、ほかの分野で多くの点数を稼ぐようにしていますか。英検に絞らず、ヒントを得たいので、いろいろな方の意見を聞きたいです。ぜひ、みなさんのお知恵をお貸しください。