• 締切済み

どっちが可愛いと思いますか?

うちは犬と猫、両方飼っていますが、自分の要求を通すためのアピールの仕方が、それぞれ正反対でそれぞれ可愛いです。そして二匹とも通るまでやたらとしつこい(笑)。 場面は状況によってちがいますが、基本的にはどちらもわがままではなく、明らかに飼い主が悪い場合が多いです。 猫。朝の餌の時間に遅れたり忘れたりした途端、餌場にどすんと座り込み、飼い主をはったと睨み付けて大声でニャー、ニャーと抗議を繰り返す。ふだんは物静か。 犬。いつも一緒に寝ている寝室を誤って締め出してしまうと、ドアを悲しそうな顔で見つめて、何時間でも暗くて寒い廊下にじっと待っている。決して声は上げない。 主人は猫は分かりやすくて大変宜しい、犬はじめっとした性格の同僚の誰かさんを思いだして嫌。といいますが、私は一人必死に耐えている犬を思うとキュンキュンしちゃいます。 絶対に目をそらさない猫の目力こわいです(笑)。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします!

みんなの回答

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.3

子どもの頃は、猫でした! 家の前まで、迎えに来てくれたり、出かけるときは、門口まで見送ってくれました。 下校途中に放し飼いの大きなシェパードに飛びつかれてから、犬嫌いになりました。 今(60歳過ぎて)は、犬です! 大概の犬はよく仕付けられていて、可愛いのです。 猫は、いけません! 庭の金魚や亀をとっていくのです。 更に、用を足すのに、花壇を掘るのです。そして、日光が当たると、“臭~い!”のです。あの猫糞!なんとかなりませんか? 昔の猫は、庭の隅を耕しておくと、必ず、そこで排便したのです。したくなると、“うんちがした~い。どあ~あけてえ~ ねえ~ん”(こう聞こえる)と呼びに来たのです。 猫を飼う人のモラルが低いのです。←だから猫は嫌いです。家に侵入する外猫はモデルガンで威嚇するのですが、何度も何度も様子を見に来て、遭遇すると、ブラインドを駈上って壊したり、毛布の中にうんちしたり、…。 本物の銃で撃ち殺したい位です。←ここだけ嘘です。 (*^_^*)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3983495
  • ベストアンサー率44% (56/125)
回答No.2

断然犬ですね。 猫は野良猫被害で散々ですし、人にあまりなびかない扱いの面倒な動物。 犬は主人に忠実、可愛げもある、小型犬は性格の荒い固体が多いですが、主人にはなれるので良いです。 まあ猫は動画などで見る分には好きです。   本音を言えば犬より魚なんですがねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>どっちが可愛いと思いますか?    ↓ <私見> どちらも可愛いし、それは可愛さの違いであったり、個体差・個別の性格や行動・表情で異なる、貴方との相性や縁やフイット感の違いから起こる好みの問題ではと思います。 私は両方が好きです。「2股交際ではなく、それぞれが可愛い」 犬は現在はチワワを2匹飼ってますが、過去には夫婦と子供が4匹生まれ6匹いたこともあります。 その前にはミニチュアダッグや柴犬も飼っていまいした。 それぞれが 可愛く、そのしぐさや存在は、家庭の中を何時も明るく楽しい世界に和ませてくれる。 ネコは、小さい頃から、いつも1匹が居ました。愛くるしく甘え上手なのがネコの魅力です。 気分がふさがってる時や眠たい時にも、何時の間にか傍に寄り添い、まぁ~るく成って寝ている事が多いです。 犬・猫それぞれの魅力があり、さらに個体による性格や行動パターンの違いもあって、2者択一や順位付けは出来ないように思います。 でも、ペットとしての設問ではなく、野良の問題とかであれば、脅威を感じたり迷惑をする事の多さは・・・これまた、犬猫共に遠吠えや発情期の鳴声、ゴミ捨て場の荒らしetcと個々には色々とあるので、私にはやっぱり差異・順位付けは困難です。

noname#233230
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もちろんどっちも可愛いです!今回の質問は、あくまで野良とか一般的とか優劣とかではなく「聞いてください、うちの犬猫こんなに可愛いんですよ!でも夫は猫派、私は犬派」とあくまでうちの場合だったんですが、タイトルがまずかったのか、カテゴリーが悪かったのか、小町みたいに(駄)と付ければよかったのか…、反省。とにかく、両方飼いのお仲間さんからの意見は嬉しいです。両方可愛いですよね~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事中 猫ちゃんは???

    飼い主の食事中、猫ちゃんはどうしていますか? 様子、行動を教えてください。 内では、食事中はなるべく愛猫と目を合さない様にしています。 目が合うと当然の様に寄って来て、まずはテーブルの上に前足だけ置き可愛くニャン それから凄い目力でおかずと飼い主を交互にガン見します。笑 お宅の猫ちゃんはどうですか?

    • ベストアンサー
  • 猫の餌やり

    最近、飼い主が亡くなってしまった猫の面倒をみることになりました。餌場と寝床を与えてあげるだけで、家の中に入れるわけではありません。 猫の世話をするのは初めてなので、与える餌の適量が分からなくて困っています。催促された分だけどんどんあげて良いのでしょうか。それとも適量というものが存在するのでしょうか。 うちの猫には餌の好みがあり、現在は好物の魚系缶詰を7、あまり好きでないカリカリ系(乾物)を3の割合であげてます。すると好物から食べていきますので、乾物が残っていれば満腹、全部食べてしまったらまだ足りないという具合に猫の腹具合は分かるようになってきました。 また空腹の時は必死に催促してくるので、餌をあげる時間だけ決めて、あとは余程催促されない限り追加はあげない方が良いのかな?、とも思っています。 どうなのでしょうか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の飼い主依存症?

    歯医者で読んだ犬の本に書いてありましたが、犬が飼い主について回ったりするのは飼い主依存症でよくない事だそうですね。 うちの猫(一歳)が一日中ずーっと私にくっついて回るのですが(行きたくない所に私がいると大声で呼んだり足下で文句をわめき続けたりも)これも飼い主依存症? 猫にとっても良く無い事なんでしょうか??

    • ベストアンサー
  • あげてもあげてもえさくれコールが・・・猫です

    2ヶ月チョットの子猫、オスなんですが毎日、朝昼晩とごはんをあげているんですが足りないのかずっと餌場のところでにゃーにゃーいってきます・・・。同じような悩みをもつ飼い主さんが多いと思うのですが、あまりにうるさくて・・・;;この頃っていっぱい食べるものなんでしょうか?ちゃんとエサの量を計ってあげてるんですが・・。(調べて、子猫にあう量) 小分けにして、量を変えなくても猫は気づかないと拝見しましたが実際そうなのでしょうか? 初心者なものですみません!

    • ベストアンサー
  • 飼い主に懐く魚

    飼い主に懐いてくれる魚っていませんか…? 淡水魚でお願いします! 水槽が45cmなので小型魚で… 餌のためによってくるのは聞くんですが… 犬や猫のように 懐く魚っているんですかね…

    • ベストアンサー
  • 実家のスコティッシュフォールドが懐きません。

    飼い主に対してでさえも警戒したそぶりを見せる猫を人懐こくする手立てがあればアドバイスを下さい。 実家のスコティッシュフォールドのメス猫なのですが、人見知りするだけではなく、飼い主に対しても一切じゃれません。 生活の様子はというと一日中寝ぐらや飼い主の寝室の見えないところにこもる、餌が欲しいときや玄関に入りたいときだけニャーニャーなく、飼い主が近づくと逃げるのに構ってもらうとまんざらでもなさそう?にする前代未聞の猫です。 爪を立てる、噛み付くといった乱暴なことは一切しませんが、人間にじゃれることは一切ありません。売れ残った猫だけあってもしかしたら心に傷があるのかなという気がします どうにかしてもう少し懐こい猫にしたいと思い相談してみました。

    • ベストアンサー
  • この猫は私の母を格下だと思ってるのでしょうか?

    近所の野良猫がえさを求めて来るようです。 よく母は窓を開けて餌をあげるようです。 そしたら飼っている猫が母に対して怒るんです。 先日母が窓を開けただけで、母の顔に飛びついて引っ搔いたそうです。血が出てひどいです。 家には犬もいますが、 面倒を見ている飼い主に対し、こんな事をしたことはありません。 うちの猫は母を格下だと思っているのでしょうか? ちなみにこの猫のせいで、飼っている犬はリビングに入れません。 猫が寝ているときに 母が犬をリビング入れてあげるそうですが、 猫は別の部屋で寝ていたくせに飛び起きて様子を見に来るそうです。 家族が止めなければ中型の犬にも攻撃的です。

    • ベストアンサー
  • この餌場は落ち着かないってこと(。・”・。)?それとも飼い主依存症?

    うちの猫のご飯場所は、ダイニングルームの食器戸棚の前です。 一日二食の他に夜中にお腹空いたと言ってきたとき、ドライフードをちょっとあげたりする甘やかし環境です。 その餌場のすぐ近くに、上の階の私の部屋にいくための階段もあります。そして、両親の寝室のドアもすぐ側にあります、猫にとってはいつ怖い父が出てくるか分らない場所です。猫は父がそのドアから出てくると、慌ててダイニングテーブルの下に逃げ込みます。(まるで小さい頃の私みたいです。。。) (父は別に虐めるわけじゃなく、時にはかわいがったりもするんですが、たまに意味もなく、恐い声で「こら!」と怒鳴ってビビる猫を見てからかう悪い趣味がある人なので、嫌いとまでいかないまでも父にはちょっとビクついてます。迫力ある人なので。。) そして深夜の一階は、皆寝静まっているため、下の階は真っ暗です。 その状況で食べる猫を残して、「ご飯食べ終わったら上においでね」とその場を離れようと階段を上りかけると、「ずっと居てくれないの?」という顔でこっちを見上げます。「ドアあけとくから食べ終わったらおいで」と言って、そのまま行こうとすると、あわてて階段を登ってついてくるんです。食べるのもやめて。。 仕方ないので、餌を私の部屋に持って行って、上で食べさせてます。 夜中に真っ暗な一階で一人でご飯食べるのが怖いのかな? まるで、恐がりの人間みたい。。。と気になってます。 でも猫に暗い場所も明るい場所も関係ないですよね? 単に、恐がりってことですか? 昼間、母が一階で餌をあげたりするときは、大体問題なく食べてるみたいです。残すことも多いけど。。 でも、たま~に昼に私が餌をあげて、そのまま部屋に行こうとすると、深夜と同じように私を見上げて、食べかけのまま階段を登ってついてきたりすることもあります。 私が階段に腰かけたりして食べ終わるのをずっと見てれば、最後までちゃんと食べます。でも、ちょっと面倒くさいのです。 一匹飼いなので、飼い主ベッタリになりやすいっていうのは聞いたことありますけど、これって極度の飼い主依存症ってやつじゃないでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の飼い主について 喧嘩しました

    彼氏が犬を飼ってます 私は猫を飼ってます 彼が犬を飼って子犬の時から私も 育ててきました(同棲はしていませんが) 彼が出張の時も私がもちろん預かり 私の犬(子供)でもあります 週に1回は必ず彼と会うので 犬も当たり前会います。 私は人に何か動物かってる? と聞かれれば 当たり前のように猫と犬と言います。 しかし会話の流れで友達に 犬は○○(彼の名前)の飼い主じゃん と言われ大喧嘩しました 私にとっても犬は子供で 犬は、彼と私が飼い主ですと言いました それでも「はぁ?」みたいな言い方をされ むかつき、もういいですといい 帰りました 私にとってお金を払った人だけが 飼い主ではないと思っています 私は猫をお金を払って飼いましたが 私だけが飼い主ではありません 私、私の親、兄弟、彼、育ててくれた人が猫にとって飼い主だと思っています。 もちろん同棲はしていないので 必然的に彼とすごす時間が多いのは 犬ですが だから何ですか?何で私は飼い主ではないですか?お金を払った人だけが飼い主ですか? と。。思います 私にとって育ててくれてる人が親で飼い主です。 もし犬にお前は飼い主ではないと言われるならば、納得できますが 他人に飼い主(親)ではないと言われた事が 本当に許せません。 例えば 親がいて子供がいます 親が離婚しても子供にとったら 父、母2人共子供にしたら親なのです 親からみても同じ気持ちです その気持ちを友達は理解してくれません 私は何か間違っていますか? わかりません 教えてください。

    • 締切済み
  • 飼い主が飼い犬に舐められたりしますが・・・

    よくテレビとかを見ると、飼い主が犬にペロペロと顔や口の周辺を舐められたりする場面を見たりしますが、あれってどうなんでしょうか? 時には口の中に犬の舌が入ったりすることもあるようです。 家は猫なんですが、チューしたいです。 衛生的に良くないですよね。 主観的に見ると私も舐めてもらいたいって思ったりするんですが・・ どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • プリンターの印刷ができなくなり、エラー表示が出ています。対処法やトラブルの原因について詳しく教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、電話回線の種類などが関係しているかもしれません。
  • ブラザー製のMFC-J6983CDWというプリンターが作動しなくなりました。印刷ができず、エラー表示「印刷ができません43」が出ています。お困りの状況や試したことについて詳しく教えてください。
回答を見る