• 締切済み

友達に嫌われた

3年間仲良くしていた友達に嫌われました。 理由は先日していた会う約束をドタキャンしたからです。 学校も部活もいっしょなのですが、あの日以来さけられています。 そして彼女のまわりの私の友人には私の悪口をひたすら言っているようです。 (もともと少しのことでいらいらしたり怒ったりする人でしたが…) 内容は仲良かったときに言ったはなしをいちいちパソコンで調べてあれは間違っているやうそをついているなどと私の友人に言いふらしたり昔の話をもちだしてああだこうだと言っているようです。 あの時は親身にはなしを聞いてくれていたのに。 私は自分が一番悪いことをしたと思っていますがここまでする意味が理解できません。 みなさんはどう思いますか?

みんなの回答

noname#213108
noname#213108
回答No.2

まず、質問を幾つか。 ・どうしてドタキャンをしてしまったのでしょうか? ・ドタキャンした事は友人に謝りましたか? ・ドタキャン以外にも、迷惑を掛けた事はありますか? ・会話の際、貴方が話し役であることが多かったですか(自分が一方的に話し込んでしまう事は無かったか、相手の不満や愚痴も聞いたことはあったか)?  恐らくではありますが、その友人はドタキャンを機に貴方に対する今までの我慢が爆発した可能性があります。それが他人に悪口を言い触らす形で表れただけだと思います。  今までその友人は貴方の事を親身になって聴いていたとは思いますが、一方通行になってくると、相手が世話好きでない限り、結構ストレスが溜まってくるのですよ。  実際、別の相談HPで、愚痴や悩みを一方的に話していたことが原因で嫌われた人もいましたからね。  特に、もし2番目の質問がNO、3、4番目の質問がYESなら、今までの行為も含めて今すぐ謝罪すべきでしょう。でなきゃ「あの人は、身勝手な人だ!」と思われても仕方ないと思います。  不本意かもしれませんが、少しは相手の事も考えて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.1

嫌いな人の悪口を言うのが楽しいから、あなたの悪口をひたすら言いまくっているんでしょ。 約束をドタキャンするとか、あなただってその元友達を大切にしていなかったんだし、嫌われるのもしょうがないし、悪口を言われるのもしょうがないでしょ? ここまでする意味が理解できないと言うけれど、相手を理解しようという気持ちがあるのに、約束のドタキャンなんてします?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の性格

    私は今高校2年生で、ある部活に所属しています。 私には、今は違うクラスですが1年の頃同じクラスで、同じ部活に入っている友達がいます。 その人は、可愛いけど、知識っていうか、常識とかを知らなくて、会話の内容がわかってないのにわかったふりをしてみんなの話に入り、私が「どう言う意味?」と聞くと、「なんて説明したらいいのかわからない」と言って話をごまかします。 しかも、たまに誰でもわかるようなことがわからなくて馬鹿みたいな発言もします。 何か話したとしても、自分の「昨日アイス食べたー」などの「で?何?」というような話ばかりです。 でも、その人はいじられません。 可愛いからでしょうか? それとも、あまりに話ができない人だからみんながいじらないのでしょうか? 私は最近その人にいじられる・・・というか、私に反発してきます。 その人の言い方がとてもウザくて、イライラしてきます。 すぐ、「ムカつくー」とかいってきたり、舌打ちもしょっちゅうされます。 だからその人と関わりたくないのですが、部活や友人関係上かかわらないといけません。 その人と会話をするとすぐイライラします。 そして私がその人に反抗したら、周りにいた友達を巻き込んで「この人こわーい」とか言ってきます。 私が周りの友達に「この人怖い」とか言っても私のことには賛成してきません。 そうしたら、その人は私に向かって「へーだ!!」と自慢げな顔をしてきます。 そういうこともいちいちウザくて、一回軽く切れてしまいました。 私が短気なのでしょうか? 私は、ムカつくことを言われたら、軽く無視するようにしています。 どうすればその人は私にひどいことを行ってこなくなるのでしょうか? どうすれば、この壁を乗り越えられるでしょうか?

  • 部活の友達に…

    中学2年生の女子です。 ついこの間までそこそこ仲が良かった 部活とクラスが同じ友達一人(仮にAさんとします)に 急に「(私の名前)キモイ。」とわざと聞こえるように(?) ぼそっと言われ、大変ショックを受けました。 悪口だけならまだ良かったのですが、 Aさんはよほど私のことが嫌いになったらしく、 シカトをしたり、部活の仲間みんなで 話しているときに私が話し出すと、 わざと体をつついたりして他の子たちの 気を引かせたり、うつむいて 私の話が終わるのを嫌そうな顔で待っていたりします。 仲がよかった友達に急にそんなことをされて、 辛くて泣いてしまうこともありました。 部活の他の友達の話によると、 私が泣いているところを見たAさんは、 Aさんの友達にすました顔で 「うちが原因だよ。知ってる。ほっとけばいいじゃん。」 とで言っていたらしく、本人は悪いことをしていることを 自覚しながら悪口を言ったりシカトをしたりしているようです。 仲が良い友人たちや部活の他の仲間に相談したところ、 「そんな人ほっとけばいい、私たちは味方だよ。」と 励ましてくれるのですが、 どうもこんなことをされたり言われたりしたのは 初めてで、辛くて仕方がありません。 家や学校の帰り道で毎日泣いています。 弱い人間だと思われるかもしれませんが、 あれだけ楽しくて仕方なかった 学校や部活に行くのが嫌になってきています。 私はこれからどうすれば良いのでしょうか? 回答を頂けると助かります。

  • 友達からの依存。

    友達からの依存に困っています。 周りの誰から見ても仲が良いと言われるくらいいつも一緒にいます。 私は今中学2年生です。 小学5、6年生の頃、彼女と仲良くなり クラブも一緒でその頃から授業が終わっても、放課後もずっと一緒でした。 中学校に入ってからも、 私がテニス部に入ろうと言えば彼女もテニス部に入ろうと言いました 美術部に入ったら彼女も美術部に、 退部したら、翌日「退部届けをだしにいくからついてきて」 その後、部活に入ったら 「同じ部活に入るから一緒に先生にいいにいこう」 私はベタベタされるのが苦手で、 ひとりの時間がないとイライラします。 でも、本当に好きで付き合ってくれてるんだと思って我慢するほど嫌なものでもありませんでした。 でも、最近思うことがあるんです。 彼女とすごく仲がよかった子が引っ越してしまってから 異常にくっつくようになったこと、 彼女と私が約束したことを、私がドタキャンしてしまったとき 彼女が「○○がいるから」と代わりがいることを示すように言うこと、 私は彼女にとって、前に仲の良かった子の代わりではないか、 彼女があまり話さない子との連絡手段として自分がいるのではないか、とか・・・。 どこにいってもついてきて、 休み時間に寝ているときも起こしてきたり、 私が機嫌悪いと、彼女のことではなくても泣かれます。 去年、他の子と遊んでるだけで泣かれましたし、 自分が保健室にいって授業休むときに 「私も休む、先生にいいにいくからあなたもついてきて」 なんてことも一度ありました。 正直、ほとんどのことをひとりでできない彼女にうんざりしてきています。 ひとりでいたいと伝えたいのですが、 多分彼女は泣いてしまって 周りに人だかりができて 泣かすなよと言われる、という予想でなかなか言えないです。 私も泣かれるのには弱いので・・・。 長文になってしまい、ほとんど愚痴のようなもので申し訳ないです。 彼女には「ひとりでいたい」ことをどう伝えたらいいのでしょうか。

  • 信じられる友達がいない

    私は専門学校に通っているのですが、周りに信じられる友達が一人もいません。 最初の方は仲が良い子(Aとします)がいて二人で一緒に行動していたのですが、ある時気の強い一人の子(B)が仲間に入ってきて3人グループという形になり私は気が弱いので結局Aを後から来たBにとられた形になってしまいました。 そして優しかったAもだんだんとBに影響され、私といる時も誰かの悪口しか言わなくなりました。もちろん、他の子のところにいる時は私の悪口を言っているのもわかります。それ以来私は人を信じるのが怖くなりました。 その後、別の子(C)と仲良くなり私もだんだんとその子を信頼するようになったのですが、ある日私がいつもお昼を食べているグループ(AとC含む5人)からハブられてる?と感じる時があり不安になったのでCに相談をしようとしたところ、何とCが私の陰口を言っているようなのです。今までの不安が爆発して涙が出そうでした…。 私は別に性格が暗いわけでもないですが、内気で人に気を使いすぎるところがあるのでそれがイライラされる原因にもなっているのかもしれません。 でも私は安易に悪口も言わないようにしているので、そんな簡単に友達の悪口を言い合う今の友人たちが信じられません。 どうしてみんなこんなに悪口が言えるんだろう?確かに私だって不満は沢山ありますが悪口なんて信用を落とすだけだと思います。 大学生や短大に比べて専門って一緒にいる時間が長いからこうなってしまうのでしょうか? 高校の時みたいに馬鹿やってお互いにふざけあったりする関係がいいのに今の専門での友人関係は何かしたら悪口を言われるんじゃ…という恐怖心の上での付き合いしかできません。 その一件以来、私はもうこの友人たちを信用する気は全くありませんが毎回冷たくされると傷つきます。 無視されてもタフになれる秘訣ってないでしょうか?ポジティブになりたいです。

  • 友達があまりいません。どうしたら作れますか…?

    私は中3なのですが、学校に特別親しい友人などがいません。 部活では同学年が20人もいるのでその仲間とは気楽にわちゃわちゃできるのですが、みんな浅く広く付き合うようなタイプなので親友ができるようなことはこの3年間ありませんでした。 私はもともとコミュ症気味で人と会話するのが大の苦手です。 部活ではみんな私のことをズレたん などと呼び、プラスの意味で変わってて面白いというイメージを持ってくれていてそれは良いのですが逆にこっちが真剣に話していてもあまり真面目にその話を聞いてもらえません。 部活以外では本当に友達がほとんどいません。私の学校は中高一貫校であと3年間あるので仲の良い友達が欲しいです。どうやったら部活が同じでなくても親しい関係になれますか? 同年代の方や同じような思いをしたことがある方よろしくお願いしますm(__)m

  • 皆さんにとって友達とは、

    知り合いの女の子(結構可愛くてオシャレで恵まれた感じ)の 会話です。 「○○、またドタキャンだよ!この子いつも遊ぶ約束してても 必ずドタキャンすんだよね~」 この一言は僕にとっては非常に衝撃的でした。可愛くてオシャ レですぐに友達がたくさんできちゃうような明るい子なので、 休日も何不自由・さみしさない幸せな過ごし方をしているのか とばかり思っていたのに、こういう一面も持っているんだと…。 ぶっちゃけ、皆さんは友達と「本当に仲が良い」ですか?本当 に「一緒にいたくて一緒にいる」んですか?何の悩みや我慢も なく、「心から好き」なんですか?? よくいじめ相談とかでも、「昨日まで仲良かったのに急に無視 されるようになった」「そいつがその場からいなくなった途端 に悪口の言い放題」なんて聞きますし、最近、すごい不信感を 感じるようになってしまいました。何でもよいのでご意見お聞 かせください。

  • 友達が転勤することをだまっていて残念です。

    付き合いが20年くらいになる友人がいます。 最近、その友人が転勤することを知りました。 理由は彼女が間違って私にメールを送ってきたからです。 私はその時になって転勤することを知りました。 以前から誘っても、断られることが多くなっていました。 1年前、会う約束をしようと誘ったのですが、ドタキャンされてしまいました。 ドタキャンされたこともあり、私からは連絡がとりづらくなっていました。 会う約束を断る理由はたぶん彼女が独身で、会うメンバーが全員既婚者で 子供がいるから話が合わないからなのかなと思います。 ですが、20年近くの付き合いだしこのまま終わるのもさみしいです。 メールを送りたいと思いますが、どんな内容がよいのでしょうか? それとも何も送らないほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 本音で話せる友達

    私は高(1)で六年制の女子校に通ってるんですが、 信頼できる友達がいません。 唯一幼稚園から今まで学校が一緒の子がいて、家も3件隣で小さいときから仲いい子がいます。 でも、小学校の(2)年の時に喧嘩をして以来、マル3年間しゃべらなかったためか、(小(6)からは共通の友達がいて仲良くなった)なぜか今は本音で話せないんです。 というか、今は部活が違うので、学校の行き帰りはめったに会いません。 一緒に電車に乗って遊びに行くにしてもなぜか話しにくいんです。なぜかはわかんないんです。 趣味が合わないのもあると思います。(彼女はジャニーズ好きで私はロックのインディーズ好き) それ以外の友達Aには家の事とか、将来の夢の事とか、性の事とか、何でも話せる子はいます。 Aは明るい子なので話しやすいのですが、たまにテストの自慢をしてきたり、部活行かなかったら本気で殴ってきたり。(周りの子は心配してくれますが) と意味不明な子でAといるとすごく疲れます。 Aには昔「ゥザイ」とか言われてたのですが、今はなぜか普通です。(そんな過去がないような感じの雰囲気) これって本音で話せる友達はいても本当の友達と思いますか?? 本音で話せる友達はずっと一緒にいてもムカつかない子だと思うのですが・・・ あと、昔いじめてきた子と今仲良いというのは周りから見てどうですか??

  • 部活での友達関係

    はじめまして。 中学1年の男子です。 私はクラスでは、友達も多く明るいのですが、 放課後の部活になると自分でも思うのですが、 みんなに避けられている気がします。 最初はみんなとも、仲が良かったのですが、 徐々に離れていっているような気がするんです。 理由として、同じ部活のリーダー格がいてその子ははじめはすごく 仲良くしていたのですが、だんだん他の子に自分の悪口など吹き込んでいたことがわかり(自分は悪口はしたことないのに) さらに、その周りにいる友達まで(その友達は仲が良かった) 避けられている気がするんです。 最近そのせいで成績まで下がっています。 私はみんなで仲良くしたいから 友達関係を直したいです。 どうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 友達って言える??

    こんにちは。 私は今年高校を卒業した者です。 私には中学からの友達のNがいます。 中学の時からNは自分でも言うくらい八方美人で、表面上は誰にでも優しいのですがあとから陰で悪口などを言うタイプの子です。 部活が一緒だったこともありクラスでも仲の良い方でした。 しかし、Nは他の人に誘われると断れない性格なのか、「一緒にお弁当食べようね」と約束していても勝手に他の人とお弁当を食べていることが度々ありました。 小学校の頃いじめにあっていたらしく、そのことが原因なのかもしれません…。高校に入ると今まで仲良くしていた中学の人たちの悪口を次々と言っていました。「遊ぼうってメール来たけどウザイから適当に理由つけて断った」とか、そんな感じです。多分、他の人に私の悪口も言っていたと思います。前に間違ってそういう系の内容のメールが届いたことがありました… 高校ではクラス替えがないため、クラスの子と仲の良いグループを作っているみたいです。高校の友達の悪口は聞いたことがありません。 今まで、私とNはたまにメールしたり、長期の休みに会う程度でした。 そして、この間久しぶりにメールしたのですが、素っ気ない返事が返ってきました。 これは遠回しに「ウザイからメールするな」ということなのかなと思ってそれ以来メールしていません。 悪口を言うこと以外はその子と一緒にいて面白いし楽しいです。 しかし、そんな不安定な状況で無理をしていても友達とは言えないような気がします。 中学の友達を失うのは寂しいですが、その子のことはもう気にしないようにした方がいいのでしょうか。 良かったら、アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • 迷惑メール対策をしているにもかかわらず、増える一方で困っています。
  • アドレス変更やプロバイダー変更以外で効果のある対策や試してみる価値のある方法を教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る