• 締切済み

先日、友達みんなで、焼肉に行くという計画が持ち上が

noname#198792の回答

noname#198792
noname#198792
回答No.6

えええ、はっきり言ってないからわからなかったと思いますよ まして >自分「急いで9時につくのでよければ、なんとかなるかもしれないけど。でも、もうお開きのノリでしょう?」 >友達「9時まで!」 これなら「間に合えば行く」という意味にとってしまうと思いますよ。 お開きのノリだろうけど、顔だけ出せたら出すよ、って意味にとられてもおかしくない。 最後に「じゃあ間に合わないし間に合ってもあんまり意味がないから今回は見送るよ」 っていえば済んだじゃないですか。 もしくは「行けないかもしれないから頭数から外しておいて。行けそうなら途中で連絡するわ」 とか言っておけばよかったかと思います。 あと幹事をやると、遠回しの返事がいかに扱いに困るかわかると思いますよ。 はっきりと断る一言二言の手間より 予約したり集金したり、出欠とるのははるかに手間ですし。

関連するQ&A

  • 新宿の焼肉屋

    明日の土曜日、久々に会う連中と連れ立って新宿に焼肉を食べに行くことになったのですが、どこか良い店をご存知ないですか?時期的に歓送迎会などが多いですが、予約など入れたほうが良いでしょうか?

  • 皆様の意見を聞かせてください。

    彼氏とは付き合って一年五ヶ月です。 といっても記念日に会ったりしないですし、会う回数も少ないです。 質問なのですが、彼女としばらく会っていなくて(二週間以上)でも普段からとらない連絡は珍しくとっていながら結局会おうとならず、しかも会うのかなと予感させる連絡の時に、明日から俺出張ときたので会いたいなと送ったら、でも友達から焼肉誘われた、でもさっき食べたばかりですお腹空いてないと言われて、その際に私が丁度仕事の休憩が終わりですぐに返せませんでした。 私の仕事が終わり、本当にお腹空いてないの?と聞くと、行く事になったと言われました。 実は私は昔から自分で相手に会いたいと伝えられない性格で、前に彼から連絡もなく会おうもなく一人で落ち込んでいて、彼から会おうときて会った時に号泣してしまったんです。 嬉し涙と悲し涙と、、その時に彼が遠慮すんなって前も言ったじゃんとなだめてくれました。 だから少し前から自分なりに会いたいと伝えているのに、結局会ってくれず、、 なので、その日のラインも仕事のイライラと会えない寂しさからぶちってしまいました。 その事を友達に話すと、私の事を本気で思ってたら会うし、もし私から返信がなかったら普通気にして送ってこない?厳しいことを言うようだけど、それ冷められてるよ。と言われました。 彼の性格はどちらかというとドライで、少し前から私と一週間に一度会えばいいみたいです。 男女の意見を聞かせてください。

  • こういう友達どう思いますか?

    数ヵ月前に旅行にいこうと話していて、色々探して友達に連絡したら、「その日は病院の予約が入っていた。違う日にまた探しておく」と言われました。それから全然連絡きませんでした。そしたら、最近連絡きましたが、旅行の事は一切触れずに「クリスマス一緒に過ごしませんか?」と連絡きました。私としては、まず旅行の事を先に話すのが筋じゃないか?と思いました。向こうから旅行に行こうと言い出して、ネットで私が探しまくったのにも関わらず、それに関して何の話しもありません。以前から時々こういう事ありました。計画しようとしていたのに、いつのまにか?話がなくなって全く別の遊びに誘われます。 しかも先日会った時も、「~行きたい」と言うので、案内したら「やっぱり違うところにすれば良かった」とか必ず文句つけます。そのくせ、待ち合わせ場所は間違えるし、謝りもしません。私もがつんと言いたいのですが、同年代の友達でなくて、超年上なので言いたくても言えません。おばさんですが、すぐに不機嫌になるし、子供おばさんで疲れます。他の友達の事も色々聞いてくるし、干渉?されて気持ち悪いです。 最近ここいうのが積もりに積もって、友達から連絡きても電話にでないようになりました。私は友達少ないし、誘われたらあまり断らないのですが、この友達とは会いたくないなと思います。 こういう友達とは離れたほうが良いでしょうか?連絡とりたくないのも、一時の感情なのかわかりません。

  • 大阪で一人で入りやすい焼肉店

    たまに無性に焼き肉が食べたくなります。 前もって予定立てて友達と行くとかでなく、もうその日に仕事帰りに一人で行きたい。 でも、一人で焼肉店って結構入りにくい所が多いです。 大阪近辺で、 カウンターなどで一人客もいて、 一人で入っても違和感の少ない焼肉店を紹介して下さい。

  • 焼き肉の食べ方は?

    焼き肉の食べ方は? 前、お付き合いしていた人と焼き肉屋さんに行った時に焼き方を叱られました。 私の実家では焼き肉を食べる時は食べる分だけを少しずつ焼かずに、親がどんどん網やプレートに乗せていって、焼きあがったものから好きに食べていました。 その習慣もあって、どんどん肉を乗せていたら「何だ、その食べ方は!!」と怒って不機嫌になりました。 今日、久しぶりに家族と焼き肉を食べに行ってふと、その事を思い出しました。皆どうやって食べているのだろうと。 ちなみに主人も少しずつ焼き網に乗せて焼けた順に食べています。自分で食べたいものを少しずつ乗せて焼いています。私も今では自然とその焼き方に変わりました。 あと、同じ人との思い出なのですが大阪に行き、本場のお好み焼きを食べようという事がありました。 私が置いてあったマヨネーズをかけて食べたところ「邪道だ!!!お好み焼きをなめている!!」とこれまた怒りだし、不機嫌でした。  確かにマヨネーズは味が変わってしまうかもしれませんが、コクが出てマズイとは思いません。  本場の味を台無しにしたと思ったようです。  焼き肉・お好み焼きにマヨネーズは?の2点で、本当に私は邪道だったと思いますか?  くだらない質問でスミマセン。

  • 焼き肉屋で思った事

    女性と焼き肉食べに行った時の事です。お腹が空いていたので、ごはん大盛りでお代わりしてました。肉ばかりじゃ胃がもたれるので。その女性とは初めての食事でした。 女性から見たら焼き肉代を浮かせる為にごはんでお腹一杯にするセコイ男と思われないでしょうか?そんなつもりは無いのですが。

  • みなさんの意見聞かせて下さい。

    私は大学1年で、まだアルバイトの経験も少ないので、皆さんの意見を聞かせてもらえたらな、と思って投稿しました。 今日応募しているバイト先から面接の日時についての電話が来ました。先週も面接の日時についての電話があり、「突然ですが明日は平気でしょうか?」との事だったのですが、本当に突然で用事があったので「明日は用事があるのですいません」と言ったところ「では、また代表者の予定も調べて連絡いたします」との事だったので、連絡を待っていました。そして今日連絡があり「面接の日時なんですが明日はどうですか?」と言われ、明日は大学のテストがあるのでその旨を伝えると少し乱暴な口調になり「こっちもいつも代表者が居るわけじゃないんだから、あなたの良い日を言ってもらわないと」と言われました。そういわれた時少し嫌な気持ちがしたのですが、自分は応募している身ですし、バイトの応募をした時「ただいま代表者がいないので、後日、面接の日時を連絡します」と言われたので自分の予定で駄目な日を伝えなかったのですが、ちゃんと予定を伝えるべきだったと思い私が悪かったんだと思うようにしました。 しかし、もしかしたらバイトする事になるかもしれないお店ですし、いつも前日に面接の日時を言ってきたり、電話の対応を思い出すとまだ嫌な気持ちが残ります。(もちろん私にも悪い所はあったと思います) このような事は社会ではあたりまえなんでしょうか?当たり前なら、割り切れる気がします!! またどの時点で私の予定の良い日を伝えておくべきだったのでしょうか?今後アルバイトする上で参考にしたいと思います。

  • 友達とルスツに行く計画をしているのですが…

    友達6人と夏休み中にルスツに行くことを計画しています。 行きと帰りは札幌駅からルスツ号を予約して行こうと思っています。 ルスツ号を予約するのはいいのですが友達の2人が車椅子なんです。 車椅子→バスの座席に移る事は可能です。 バス内での車椅子の置き場に頭を悩ませています。 予約の電話をする時に相談した方がよろしいですよね…?

  • 友達に紹介されたバイトをつい先日やめました。

    友達に紹介されたバイトをつい先日やめました。 前々から無断欠席もしていました。 その上いきなりの辞職。 多分バイト先も相当私にあきれたと思うのですが 友達に言うと(友達は違う店舗に働いています。)「こっちの店舗にくれば?」と言ってくれます。 その時は一緒に働きたいといったのですが、先ほどの無断欠席などのせいで働けるかわからないといわれました。 最初は電話でいいと言っていた彼なんですが、メールで「やっぱり直接行ったほうがいい」といわれました。 次の日は秋分の日で学校も休みなので、前々から体の弱かった祖母のところに行こうと両親と話し合っていました。 明日(秋分の日)にいきなよと言われたのですが、祖母の事もあるので無理とはっきり告げたら「もう自分からは店の人に強く言えないから勝手にしてね」といわれました。 もうバイトも友達もいやです。 何か解決する方法はありませんか?

  • すぐすねる友達への対応

    私(女性)には主婦の友達がいます。 私は独身の会社員で、友達は主婦。趣味で習い事はしているみたいです。 彼女に子供はいません。 有給がとれたら遠出して遊ぼうと言っていたのですが、会社の都合でどうしても休めず 約束の1週間前に断らざるを得なくなってしまいました。 本当に申し訳ないと謝りましたが少し怒ってるみたいでした。 翌週土曜日に、「明日日曜に、○○市に行くから、会えない?」 といきなり連絡がありました。 しかし日曜の夜は予定が既に詰まっていて、難しかったので、 「明日は予定が入っていて難しいよ。誘ってくれてありがとう。○○市近くまで来る日他にある? 是非会いたいので、教えてね」 と返事したら、「夕方に会えたら、と思ったんだけどね。あと、○○市にはあまりいかないな。」  とだけ書いてありました。 いきなり当日か前日に誘ってきて、都合が悪いと不機嫌になるので、 面倒な人だなあと思い始めました。 私は平日は仕事でいっぱいいっぱいだし、週末も以前から約束している予定があるので、 少し早目に誘ってくれないと調整が難しいです。 自分が用事があるついでに、とか自分があいてるときにいきなり指定してくるのみ、で 私の都合など全く考えていません。 このような友達への接し方が最近わかりません。 なんか会うのも面倒になってきました。 何より、メールがつっけんどんというか、冷たい感じで、 対応しにくいです。仕事で疲れているときにこういう友達と会うこと自体、 苦痛といったほうがいいでしょうか。わざわざプライベートで いやな思いをするくらいなら友達なんていらないとすら思います。 みなさんならこういうときどうしますか?

専門家に質問してみよう