• 締切済み

妻の仕事と将来について相談させてください。

まとまりのない文章ですが、よろしくお願い申し上げます。 現在、私(妻)は28才、大学2年生です。 夫は48歳、リストラの無い安定した企業勤めです。 子供は今年の年齢で8、6、4歳の3人です。 全てを書くと長いので、略歴で書いていきます。 私(妻)は施設で育ち、大学進学が出来ずに就職。 しかし進学の夢は捨てられずに仕事をしながら進学費用を貯めている最中に夫からプロポーズ。 進学したいからと断るものの、当時夫は間も無く40歳で、子育てが落ち着いたら大学へ行っていいから先に結婚して出産して欲しいと言われ、私は承諾。 進学費用を捻出すべく、育児休暇はとらずに子供も3人を育てる。 (私たち夫婦は、自分の収入の2割を小遣いとして貰う約束だった為に、その2割もずっと貯めてきました) そしてようやく夫との約束の時期(末っ子がオムツが外れ、1人で眠れるなどの約束)がきた為に大学へ進学。 ここまで、夫はそれなりな企業勤めだった事もあり、3人の子供の世話、家事の全てを私1人で行ってきました。 (夫は週3~5回飲み会、朝帰り) なので、夫は沐浴もした事がありません。 完全な亭主関白な人です。 けれど、夫から大学へ行く4年間は俺が世話をするから…と約束してもらっていたこともあり、今は私が頑張る時だと思って頑張ってきました。 そして大学へ進学し、いきなり全部ではなく、徐々に夫に家事と育児をお願いするようにしました。 頼んでいるのは、私が実習の時の子供のお迎え、私が作った料理を温める、子供のお風呂、これだけです。 料理は朝早くに作って行きますし、洗い物、洗濯、掃除機も私がやってます。 けれど、これでも夫にはすごい負担だったようで、夫から我慢の限界がきたと言われてしまいました。 (私が実習などで夫が帰宅することで、飲み会へ行けない不満がたまってしまっているそうです。) (夫が残業、私が実習の時は、家政婦やお隣さん(3児の母、助産師)さんと助け合ってます) 1、学校を辞めて専業主婦になって欲しい 2、学校を続けるなら親権は俺がもらうから、離婚して出て行って欲しい 3、離婚が嫌なら、俺の実家(飛行機の距離)に子供を預ける 3択から選んで欲しいと言われました。 正直、子供以上に大切なものはありません。 大学進学も子供の為なら諦められます。 けれど、夫の年齢を考慮すると、夫の稼ぎだけめ子供3人を大学へ行かせてあげられるだろうか? 夫が定年した時に私は40歳。 働き盛りな時に高卒でロクな資格も無い自分は稼げるのか。 そしておそらく数年後に夫のご両親の介護をするために私が単身夫の田舎へ行く日がくるのですが、その時に大学を出ていれば田舎でもはたらけるかな…とか、悩んでしまいます。 (私は東京都在住、夫の両親は北海道です) また、進学したのはそれなりに有名な大学で、成績優秀者として授業費免除に該当していますので、ここまで必死に頑張ってきた事も無駄になってしまうのは、少し悲しく思います。 (医学部の看護科、助産師取得をめざしております) 何を相談させていただきたいのか自分でもよく分からないのですが、学校を辞める事へどうしても踏み切れません。 けれど、現在学生の私は、子供を養う能力もないですし、親権争いになったところで勝てるとも思えません。 (私は施設育ちなので、身内の協力も無く、また大学費用にかかる定期や教材費などの費用は蓄えがありますが、卒業するまでの生活費までは貯蓄が出来ていません) このまま学生をやめるのがいいのだとは思いますが、本当にそれでいいのかと疑問が拭えません。 こんな状況の方は他にはいらっしゃらないと思いますが、皆様ならどうされますか? 辞めるならば先生に早く話さなければならないのですが、どうしても踏み切れません。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#217538
noname#217538
回答No.8

二度目です。お礼の文章、ありがとうございます。 そうであれば、お子さんの教育、結婚などにきちんとした仕事を持つ母親が印象として有利だとおっしゃってみては。医療の知識は子供の助けになりますし、いざとなったときにご主人御自身の助けにもなります。 ご主人は手を煩わせなければ文句が無いのでしょうから、そこは以前と同じ意見ですがお金をかけて人を雇う事で解決できます。 そうまでしたい理由として、”親が高卒では子供の将来に良い印象を与えない(縁談など”、”医療の知識を持って人を助けている姿は子供に勉強や職業へのヒントになる、命の大事さを教えられる”、”人様に恥ずかしい職業ではない(あえて職業に貴賤の印象があることを言う)”など。 実際に親が学士ないしそれ以上を持っていると、子供への良い道しるべになります。大卒の母親の子供が中卒や高卒で終わるとは考えにくいです。まして理系に進みやすいですね。自分の通ってきた道を教えやすいですし、小さいころから習わぬ経を読ませてあげやすい。生理、解剖、薬、衛生、疾病、免疫、一般的なことまでいち早く教えられます。そういった関係の本は正しい日本語が使われているでしょうから勉強にもなる。間違っても被爆者に”死にぞこない”などと恥ずかしい暴言を吐くお子さんにはならないでしょう。教養は高い方から低い方に流れます。逆はめったにない。子供の教養のためでもある、将来の縁談に高卒では経歴に傷をつけるなど子供の将来性の面で強く押してみてはと思います。子供の教育を心がける事を主張します。お金を稼ぎ預貯金があれば教育費に不自由はありません。再度、頑張って職業を得てください。しっかり。

回答No.7

そんなたいしたことしてないのに 負担といわれるのが嫌ですよね そこは、 毎日こんなことお前はしてたのか ありがとう となるはずなのに… とりあえず、答えとしては ファミサポなど頼れるものを頼るしかないですよね 子供さんになるべく料理などを教えるとか。

回答No.6

  >3交代なので2交代よりは時間の融通がききます。 なにか、勘違いされてませんか? 「料理は朝早くに作って行きますし」と書かれてますが、3交代の勤務では朝食も弁当も作る事は出来ない日があるでしょ 早朝は勤務中なんでは? 仕事を始めると、今以上にご主人に家事を依頼する事になりますよ  

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.5

辞めるの、勿体ないですよ。 それにしても、ご主人、なんて我儘なんでしょうね。 結婚前の約束は反故にしておきながら 週に何度も飲みに行き、 あなたのお願いしている事だって、大したことないのに それさえも不満を募らせ、挙句にコレですか。 もし離婚しても、親権はあなたでしょうね。 仕事もされているなら、尚のことです。 でも、いまの状況すら満足にできないご主人が 仮に親権をとっても、3人の子供たちを、 育てられるワケないことからも きっと、離婚を振りかざして、結局、ご主人は 自分の思うとおりに、事を運びたいだけなのだと思います。 現状の解決策ですが、ファミリーサポート等を利用して あなたの必要な時だけ、誰かに手伝ってもらうのは どうでしょうか。 今は踏ん張りどころ、大変でしょうが頑張って 応援してますよ。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.4

52才、既婚男性です。 質問文を拝見した限りは、御主人が何も出来ない人だと言う事しかわかりません。 安定した企業にお勤めと言うことですから、定年は60才では無く、雇用延長で65才でしょう。(年金受給の関係から、雇用延長制度は企業に義務付けられています) したがって、定年までは17年あるわけですが、定年時は下の御子様は21才ですね。 現在の給与がいくらかはわかりませんが、専業主婦をして欲しいと言っている以上、年収で800万円程度はあるんですよね?(この年収でも3人大学はきついとは思いますが、節約すれば何とかなるでしょう) 住宅ローンとかは無いんですよね? 退職金とかを使えば、御主人の収入だけで何とかなるかもしれませんが、老後の蓄えは難しいかもしれません。 ただ、収入の2割を小遣いにするってのは、無理ですよ。 大学に通われる前もお勤めだったんですよね? その時はどうしてたんですか? 正直、御主人に頼んでいる事って、大した事じゃないですよね? 以前は、貴女がしていたのなら、貴女にして欲しいって事なんでしょう? 大学の勉強が大変なのは、わかりますが、御主人に頼まなければ、通えるわけです。 その方法は取れないんですかね? 色々な事を完璧にしようとしているから、悩まれているんじゃないですかね? 大学の学費にしても、蓄えがあるならば、免除してもらわなくても良いし、成績が悪くても、卒業出来れば、変りは無いでしょう。(国家試験に受からないと言うなら問題かもしれませんけどね) 目的が卒業であるならば、他の要素はどうでも良いと思いますよ。 御主人には、何も頼まないで、自分でするか、家政婦さんとかを雇う事ですよ。 お金が無いなら仕方ありませんが、大学を辞めるとか離婚するとか、極端な結果になる位ならば、多少のお金は使ってもかまわないと思いますよ。 御主人が不満を持っているならば、御主人の不満を消すのが、目的に向かう最短距離なんです。 御主人の定年がどうとか、将来が不安とかは、大学を卒業さえすれば解消出来るんですよね? ならば、お金や貴女が出来る事で解決できるならば、解決すれば良いんですよ。 お風呂だって、毎日入る必要は無いです。 要は、実習の時だけ、何とかすれば良いんですよね? 今も、御主人が都合がつかない時は何とかしているわけですから、ずっとそうすれば良いだけだと思いますけどね。 悩みの本質が違っていると思いますよ。 御主人は、自由に暮らしたいんだから、自由にさせてあげれば良いじゃないですか? 貴女の夢なんですから、貴女が何とかしなければ駄目ですよ。 辛いかもしれませんが、貴女が選んだ道なんです。

rrm1227
質問者

お礼

ありがとうございます。 年収は超過勤務により不安定ですが、700~900万程度。 そして小遣い2割は減らすことは出来ません。 中間管理職なので、いろいろと支出があるそうです。 ただ、私が専業主婦でも、子供の大学費は分かりませんが、少なからずの貯蓄は出来るとは思います。 夫の不満は自由がないことらしいです。 今までは誘われたら100%参加していた飲み会に、現在は参加できない日があること。 この部分をシッターさんにお願いするのもいいのかも知れませんね。 ご指摘の通り、子供の事もなるべく両親のどちらかが夕飯を一緒に…と、私の理想が高過ぎるのかもしれません。 私が妥協しなければならない部分も多いと感じました。 ありがとうございました。

  • sarahaa
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.3

前にも相談されてましたよね? がんばっているので応援したいと思っていました。 看護大学は入るだけでも難しいのに、辞めるのはもったいないです。 卒業後も大きな病院に就職して最低3年は経験積まないと、再就職する時にまともなところへ就職出来ません。 その事も含めて話合いしないといけないですね。 うちもそうですが、年の差婚で旦那が40代で稼いでいる人って、独占欲が強いというか、妻が活躍することにいい顔しませんよね。 夫の条件は呑む必要無いと思います。 離婚になっても親権は妻の側になると思います。(きちんと面倒見ているのだから) というより、大学を辞めさせるのに必死で言ってるだけで離婚する気は無いと思います。 お金があるんだったら、旦那さんに育児を協力してもらうのを諦めて、自分が家に居れない時はシッターさんに頼めば良いと思います。 旦那さんはかなりわがままですが、どうしても大学へ行きたいのだったらそうするしかないと思います。 本来は夫婦は協力しあって生活していく義務があるのですが、そんな正論振りかざしても意味ないだろうし、夫の自由を確保してあげればそのうち多少は折れてくれるかもしれません。 多分、不満から浮気したりするでしょうが、それは放っておくしかないと思います。 大学行く理由も、将来旦那さんを介護する為に知識が欲しいとか、旦那さんの定年後の教育費の確保など(女が年いってから就職するというと医療関係しかないこと)を、あくまでも家族の為に行きたいということを全面的に出していくしかありません。 多分、プライドもあって聞く耳もたないと思いますが、言い続けることも大切です。 私も結婚当時は働かせてくれませんでしたが、夫の為だと言い続ける事で今は了承を得れました。(妊娠したので結局中断しましたが) その代わり、夫の好き勝手にさせてあげて、妻としての役割は今まで以上に完璧にこなすようにしています。 今のうちにどうにかしておかないと、半年実習とか始まると、本当に毎日1~2時間くらいしかねる暇ないので大変ですよ。 実習のきつさから退学する人も多いですが、今乗り越えるときつい実習も乗り越えていけるでしょう。

rrm1227
質問者

お礼

ありがとうございます。 前回は私が限界…と相談させて頂きましたが、夫の小言が本当に増え、今では離婚と言われてしまいました。 今、夫にお願いしているのは、私が実習の時は帰宅が20時をまわることもあるので、その際の保育園のお迎えと子供のお風呂なのです。 これだけでも難しいと言われてしまって… でも、私が割り切る事でどうにかなる部分もあるのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。 今一度、自分がどうしたいのか、夫の不満は結局どこにあるのか、よく考えて見たいと思います。

noname#217538
noname#217538
回答No.2

こんにちわ。 辞めない方が良いですよ。絶対に資格はとるべきです。でも、ご主人かなり自分勝手ですね。約束をたがえるなんて男らしくありません。しかもあなたはとてもよくやっていらっしゃいます。 >私が実習の時の子供のお迎え、私が作った料理を温める、子供のお風呂 これをどうにか金銭で人を雇ってクリアされてはと思います。無料は負うものが大きいですし長続きしません。ただし若い女は雇わないでくださいね。子育て経験のある人が良いです。これは周囲を見た私からの老婆心。学校を辞めて専業主婦、絶対にいつか後悔します。万が一離婚の場合も職業があったほうが俄然有利です。あなたは特に身内がいないので職業が助けると思います。ご近所の方や知人のどなたかを紹介していただくと良いですね。子供を預けるから時々エクストラの軽い心づけをお忘れなく。ご主人には医療の知識は介護の助けになると上手に押し切ってはと思います。 >学校を続けるなら親権は俺がもらうから、離婚して出て行って欲しい こんな身勝手な事を言わせないためにも、お金と丁寧な態度で人手を揃えてください。ご主人にもあくまでも田舎のご両親とご主人のために、です。頑張って。

rrm1227
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫の両親を介護するにも、助産師(看護師)資格は役立つと言うのは、夫が最も魅力的なところのようです。 そこを推してきたのですが、進学自体が私だけの夢であり家族の夢ではない、母親なんだから子供を優先に、と、色々と言われて、本当にどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 他の方のお礼にも書きましたが、就職先は決まっております。 その就職先は進学直前にお世話になっていた病院で、シングルや幼子がいる方々で構成されている100床程の病院ですので、色々とサポートがあります。 (小学校3年生までは保育園の利用が出来る…等) なので卒業さえ出来れば働けるのですが、その卒業を諦める…ことが、本当に正しいのか分からなくなってしまいました。 もう少し、しっかりと考えてみます。

回答No.1

  貴方は大卒の資格があれば、看護師、助産師の資格があれば就職できると思ってるのですか? 30歳、未経験の人を雇うほど企業は優しくないです もちろん、求人倍率は高いので貴方が選り好みしなければどこかに就職はできるでしょう でも、自宅からの通勤できる範囲が絶対条件でしょ さらに看護師、助産師は勤務時間が不規則で今以上にご主人に家事の負担をかけますよ  

rrm1227
質問者

お礼

就職先の心配をありがとうございます。 ですが、就職先はもう決まっており、成績さえキープしていれば大丈夫です。 また、就職先は自転車で通える範囲ですし、3交代なので2交代よりは時間の融通がききます。 もとより、そこで看護師ではないですが働いていて…の進学なので。

関連するQ&A

  • 助産師学校で入寮制度があるところを教えてください!

    私は現在看護学部生で、来年度助産師学校(または1年過程の助産コースのある大学)への進学を考えています。 住んでいる近辺に助産師学校がなく、また勉強や実習へ集中したいので寮がある学校に進学したいのですが、情報が見つけられません(><) 可能ならば本州希望です。 どなたかご存知ないですか?

  • 将来何をすればいいの?わからない

    高2です。将来やりたいと思う職業がなくて困っています。 一応今は 音大に進学するという方針なのですが、音楽を生かせる職業はすごく少ないです。中学校で音楽の教師をすることを親にすすめられましたが、そうなると部活も指導しなければならないし、中学生の相手をするとなると正直とても面倒くさそうなので、私はやりたくないのです。このまえ、授業で保育園実習に行ってきました。小さな子供だちがとてもかわいく、とても楽しい時間を過ごせました。そこで思ったのです。保母さんになるのがいいんじゃないのかな、と。親に相談すると、父は賛成してくれましたが、母は猛反対でした。大学にお金をさんざんかけておいて、保育士なんて低賃金の仕事するなんて頭おかしい、なりたいなら専門学校に行きなさい、と言われました。母の言うことも正しいのですが、私の通っている高校はそこそこの進学校で、偉そうな言い方かもしれませんが、専門学校に進学するなんて少し恥ずかしいことなんです。音大進学をあきらめ、専門学校に行って先生や後輩に後ろ指さされるくらいなら保母さんもあきらめる、と考えたら、、、、やることがないんです。興味をもてるような仕事がないんです。友達のなかには、具体的な目標をもちそれに向かって勉強している子もいます。私はどうしたら良いのでしょう。全く分からず、困っています。

  • 妻の仕事に不満な夫

    私は結婚後、転職しました。 職種はサービス業で正社員です。 その時に月に1日は土日祝日に休みをとる事を条件に入社しました。 それならいいと夫も承諾してくれました。 ところが、会社で土日祝日の公休は上司の許可が必要で冠婚葬祭以外は 理由にならず、公休をとる事ができません。 家族サービス、育児なんてもってのほかです。 そこで夫にその旨話をしたら、夫は遠まわしに辞めろ 的な態度をとります。 子供は1人います。夫の両親とも同居をしており、両親は休みの日には子供を遊びに連れて行ってくれます。 私が休みの日には家事は強要せずに子供と遊ばせてくれます。 ただ、夫と休みが合わなくなると3人でどこかに行く事もできなくなります。 仕事は好きなので辞めたくないです。 自分の人生に張りを持たせる為にも続けたいです。 これってわがままでしょうか? サービス業ってどこも同じなのでしょうか? 是非アドバイスをお願いいたします。

  • 妻が育児に疲れて、自分に仕事を辞めるように望んでいる

    1歳5ヶ月の子供の父親です。 最近、妻が育児に疲れてしまっていてまいっています。 自分の仕事はコンピュータの開発で 納期の1ヶ月ほど前は帰りが深夜になります(土日も) その期間はほぼ妻が子供をみていて、それがストレスになってしまっているようです。 (自分と妻の両親は近隣にいない為、協力を求められません) 妻は今、仕事をしているだけの方がいい、という主張を行ってきており 私が育児をして妻が働く、というのを求めています。 仕事だけをしている自分が許せないようです。 私は妻に、子供の育児をするべきだ、などと言った事はありません。 彼女が仕事をしたいと思うなら、子供を保育所に預けてもいいと 思っています。そのための協力は自分もできる限り行うつもりです。 しかし、妻はそういった事をよしとしません。 お金に余裕がある家庭ではありませんが、彼女の負荷を減らすために ベビーシッターを頼んでもいい、と言いましたが お金で解決しようとする私の姿勢を非難されました。 妻はあくまで、私が育児をする、という事を強烈に求めています。 育児のつらい期間は、それほど長いものではなく (保育園・小学校に入ればおのずと手を離れていくでしょう) そういう時にはベビーシッター等の協力を求めて回避すればいいという 私の考えがどうしても妻に伝わりません。 二人で共働きしよう、という提案も そうなったら自分(妻)の方が家事も行うので大変だから嫌、といいます。 確かに仕事が忙しい1ヶ月ほどは、なかなか遊んであげれませんが それ以外には自分の趣味を優先させる事無く 子供と妻と一緒にいる時間にしています。 仕事も忙しい時以外はほぼ定時に帰り家に直行しています。 可能な限り家事・育児を手伝ってますし、手を抜いたことなどありません。 それでも妻は自分の状況を許せないようなのです。

  • 子供達を思ったら協議離婚で終わらせるべきでしょうか。。?

    離婚話が持ち上がった時点で子供達(1歳2歳)の親権はお互い欲しいと主張しました。子供達の為に争いたくはなかったのでしぶしぶ親権は夫に、監護権は私に分ける事にして離婚の話し合いを続けました。でも夫は『親権』を主張してきて監護権の範囲にまで入ってくるので疑問に思い(保険証・児童扶養手当などのことも全て夫が管理したかったらしく)私が監護権の管理すべき事を主張すると逆に『何勝手に調べてんだ?』と言われ義父母にまで「子供の住民票を移さなければいい話」とか「貴方がかわいそうだから子供を見させてやってる」、夫は「監護者が多くのことを管理できるなら親権の意味が無い、だったら養育費は払わない、援助金ももらえるんだろう?」と向こう3人があまりにも話しにならない人達で唖然としました。「お前の言ってる事で合ってるかどうか、俺が納得いかなければ調停だ」と言われ、夫婦で市役所に行き私の言っている事が正しいと証明されました。夫は納得せざるを得なかったようでした、調停の話は出ず、このまま行けば協議離婚で終える事は出来ますが、私は夫達の子供に対する考え方、同じ子の親として人間として私に向けられた発言は許せません。いっそ私が調停申し立てをして何が何でも親権丸ごと欲しいくらいです。最後まで子供の為円満に終わらせようと努め、行きずらい夫の家に話をしに行き、親権の意味も良くわかっていなかった夫に責められ帰りの車中泣いて帰る毎日。でも子供の事を思うと子供にしてみれば夫は大好きなパパなんですよね?争うことになったら一番かわいそうなのは子供なんですよね?調停になれば弁護士さんを雇いたし、でもその費用を考えればその費用分子供達に使えるも・・。って思ったり、悔しくて悔しくて今は子供達を夫にもましてや義父母にも会わせたくありません。皆さんは私の立場ならどうされますか?教えてください。

  • 親権について

    離婚した際、事情があり、親権を夫へしたのですが最近になって娘が夫が怒鳴ったり(かなり酷いもの)脅したりしていることが分かり、娘に本音を聞いても夫に怯えて大丈夫としか言わなく、女の子ですし今年小学校にあがるので思春期などがきた時に今の環境や夫の育児状態が不安で親権剥奪を考えています。私は再婚し、今の主人は自衛官で一戸建ても建てました。(娘がもしこちらへ来たいと言った時の為に子供部屋もあります。)主人との間に子供は居ません。(私が不妊症なので、なかなか出来ず諦めました。)親権は本当は娘に決めさせたいのですが、見ていられない状態で…夫の言い分を考慮すると、裁判になるかと思うんですが、実際に親権の裁判をした方に質問なんですが、まずなにから始めれば良いのでしょうか?ちなみに娘の住民票は熊本県で私は静岡県です。熊本県の家裁に申し立てするのでしょうか?必要な書類などはありますか?初めての事なので詳しく教えてくだされば幸いです。ょろしくぉ願いします。

  • 妻から土日に育児をしないなら離婚だと言われてます

    私は会社員で妻は専業主婦、ともに31歳で 子が3歳と0歳の二人おります。 先日土曜日に友人と会う約束があった為出かけたら それ以降非常に機嫌が悪くて困っています 妻の主張は「私は休みなく毎日育児しているのだから 土日はあなたが育児をするべき」と言っております。 果てには離婚だ、と言い出しました。 妻の主張も分からんでもないのですが 私は私で平日頑張って仕事をしているので 土日くらいは休みたいなぁとか思うのですが さすがに子供の為に離婚はしたくはないので 妻の主張は聞いて育児はしたいと思っています 疑問としては世の専業主婦の方々は 土日くらいは夫が子供の世話をしろよ と夫に言っているか否かです。 確かに主婦は年中無休の大変な仕事であるとは思っております。 ご回答お願い致します。

  • 助産師になりたいのですが…

    私は現在、看護の専門学校に通っています。 卒業後は助産師になる為、進学の道を進むことは 今の時点で確定しているのですが 将来、母性の専門看護師の資格を取れたらいいなと思い始めました。 しかし大卒が必要という事なので 専門学校を卒業する予定の私が 卒業後大学に進学し(1年) 助産師の資格を取ったとしても 専門看護師にはなれないのでしょうか? わかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • 夫の仕事の忙しさと、育児との関りについて相談に乗ってください。

    夫の仕事の忙しさと、育児との関りについて相談に乗ってください。 夫はサービス業で週一の平日休み、連休はほとんどありません。 普段は7時半出勤のため6時前に起きます。 帰ってくるのは6時半前後で忙しい時は、 6時出勤で7時近くに帰ることもあります。 パートで働いている私に比べれば、労働時間も長いし 休憩もなく疲れているのは十分分かっているつもりです。 ただ、家に帰ってきたときの態度と言葉遣いが 気になってダメなんです。 子供に優しさが全く無くなり、暴言だらけです。 ペットにもです。 ちょっとの事で手が出たりして、感情を抑えられずに やっているとしか思えないです。 何度も躾と怒るは違うと話し合ってきましたが この仕事に戻るとどうしても変わってしまうようなんです。 冬場は仕事内容が変わり休みも日曜に変わり 子供との時間も増え、勤務時間も8時半~5時半の定時なので いいお父さんだし、家事も手伝ってくれます。 優しいと感じることが出来ます。 忙しさを理解はしているのですが お風呂から上がればパソコンばかり、 テレビを見ていて子供がうるさければ怒鳴り わざとでない事にも手を出し 思い通りにならないと暴言を吐き 毎年のことながら、ついに我慢しきれなくなりました。 世のお父さんはもっと忙しい方がいっぱいいると思います。 それでも家事育児に協力的な人も 沢山いるとおもいます。 ウチの夫にそれを求めているのではありませんが 忙しくなるから言葉口調が変わって 一人の世界に入ってしまうというのは しかたのないことなんでしょうか? 妻として聞き相手になり、暴力や暴言から 子供を守っていくのが育児なのでしょうか? それでも家族なのか?と今は冷静な考えが持てず 相談させていただきました。 1年で仕事内容が変わるので、そのたびに 二重人格とも言えるような夫を見ています。 (職場は一緒なんです) この4月に仕事内容が変わって昨日今日も4時起きで 6時出勤だったので、かなり酷い状況です。 幼稚な悩みで申し訳ないですが 自分自身が精神病を患っているので もう考えられません、よろしくお願い致します。

  • 子供が小さくても看護師や助産師になった方は実際いらっしゃいますか?親も近くにないという場合です。

    協力者は夫のみ、という状態で1歳以上の子供を持つ方で、看護学校を出て助産師学校も出て仕事に就いた方はいらっしゃいますか? 実は今複雑な環境で精神的に参っています。気分を立ち直らせるのが「助産師になってバリバリ活躍して頑張るぞ」ということを考えているときだけです。私は親に虐待され絶縁して、夫と結婚しました。姑は結納も結婚式もなく結婚したことが気に入らないと私に言ってきます。陰でのいやがらせ等。義妹はニートで経済的援助を私に迫り、夫にとっては実の妹なので「助けてやる」と言います。 夫は進学には賛成です。しかし子供をつれて下宿してになります。近くに学校がないので・・・。でもでもシングルマザーでも頑張っておられる方がいると知りました。(看護学校に通って、しかも親の援助なしで) ですから自分にも頑張れる気がしてなりません。姑との同居もさし迫っています。いずれ離婚を考えています。子育てをしない夫、きつい姑、ニート義妹、とても耐えられません。離婚するなら子供は夫がとると言っています。子育てをしないのに、そんな事を言います。子供が心配です。夫は「戦争になった時にたべものがなくても生きていけるようにする」といい、子供の食事を減らしたりあげなかったりするんです。 とにかく、子供がいて厳しくとも助産師までなった方はいますか?その人が気をつけていた点、工夫した点などあれば教えて下さい。私は学費の面では大丈夫です。姑との同居は無理なのに夫が決行します。精神的におかしくなります。なんとか助産師になった自分を夢見て気持ちを落ち着かせている毎日です。