• ベストアンサー

微分方程式の解き方(たたみこみ)

kiyos06の回答

  • kiyos06
  • ベストアンサー率82% (64/78)
回答No.1

>考え方は合っているのでしょうか? 1)合っていると思います。 2.1)y = ∫ [0,t] e^(2(t-u)) sin(t -u) du 2.2)y = ∫ [0,t] e^(2t) e^(-2u) (sint cosu -cost sinu) du 2.3)y =e^(2t) ( sint ∫ [0,t] e^(-2u) cosu du -cost ∫ [0,t] e^(-2u) sinu du ) 3.1)y = ∫ [0,1] e^(2(t-u)) sin(t -u) du 3.2) (2.3)の積分が定積分になるので、定数となる。

参考URL:
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n198319

関連するQ&A

  • 微分方程式の問題(4問)がわからないので教えていた

    微分方程式の問題(4問)がわからないので教えていただきたいです。できれば途中式、解説などもお願いいたします 【1】、【2】微分方程式の一般解を求めよ 【1】 dy/dx+(x-2)/y=0 【2】 dy/dx+1/x*y(x)=e^2x 【3】、【4】微分方程式を求めよ 【3】 d^2y/dt^2 + dy/dt - 2y(t) = sin t 【y(0)=0、 y'(0)=0】 【4】 dq(t)/dt + q(t)/RC = sin 2t 【q(0)=0】

  • 微分方程式, たたみこみ

    たたみこみを用いた微分方程式の解き方について教えて下さい。 y '' +3y ' + 2y = p(t) y (0) = 0, y ' (0) = 1 p(t) = 0 (0<t<2), 1(t>2) <解いたやり方> Q(s) = 1/(s^2 + 3s +2) = 1/(s+1) - 1/(s+2) q(t) = e^(-t) - e^(-2t) Y(s) = Q(s)(1+P(s)) 0<t<2のときP(s) = 0なので Y(s)=Q(s) y(t) = e^(-t) - e^(-2t) t>2のとき, p(t) = 1なので ∫[2,∞]{(e^(-t+τ)- e^(-2t+2τ)) * 2} dτ = -2e^(-(t-2)) + e^(-2(t-2)) 0<t<2のときは合っているのですが, t>2のときの考え方が分かりません。

  • 微分方程式を求める問題がわかりません

    ラプラス変換を用いて微分方程式を求める問題がわかりません y''+4y'+5y=δ(t-π) y(0)=y'(0)=0 Y(s)=e^(-sπ)/(s^2+4s+5)までは計算したのですがここからのラプラス変換がわかりません 私の計算は間違っているのでしょうか? 解説をお願いします ちなみに答えはy=U(t-π)e^(2π-2t)sin(t-π)です

  • 微分方程式について

    微分方程式について質問があります。 dy/dx + 2xy = 1 y = e^(-x^2) * ∫e^(t^2)dt(積分範囲は0からx。表し方がわかりませんでした;;こういうのはどうやって表すんですか??) + c1 * e^(-x^2) interval I of definition を求めなさいという問題です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 2階線形微分方程式の問題なんですが…

    かなり初等的な問題だと思いますが、教科書を読んでもさっぱりなので質問させていただきます Q. 関数 y(x) において次の微分方程式を解け  y'' + y = 2*sin(x) 右辺を0とおいて y_t = C * cos(x) + D * sin(x) (C,D は任意の複素定数) が解の中に含まれる事は解ったのですが、この後どうすればいいのかがわかりません。 多分、CとDを何か適当な関数に置くのでしょうが、どんな関数にすればいいのかさっぱりです。 ためしに C=u(x), D=v(x) とおいて強引にやってみたところ y_s = -( (x+E)*cos(x) )/2 ( y = y_t + y_s , Eは任意の定数) と出たのですが、yは周期関数になるはずなので(コンピューターに微分方程式のままでシミュレートさせました)多分違うと思うんです。 どうかご教授願います。

  • ラプラス変換・微分方程式

    微分方程式、 ty'' - (1-t)y' + 2y = t-1 y(0) = 0 y'(0) = 1 について、 -----以下自分の回答------------- L[y''] = s^2 * Y(s) - 1 L[y' ] = sY(s) L[ty''] = -L[(-t)y''] = d(s^2Y(s)-1)/ds = 2sY(s) + s^2 dY(s)/ds L[ty' ] = -L[(-t)y' ] = d(sY(s))/ds = Y(s) + s dY(s)/ds よって、 2sY(s) + s^2 dY(s)/ds - Y(s) - s dY(s)/ds -sY(s) +2Y(s) = 1/s^2 - 1/s ・・・ -------------------------------- ここから先へ進めません。 というか、また、微分方程式になってしまってお手上げです。 回答には、t+(c/2)t^2 とあるのですが、 途中結果も載っておらず、このcはどっから来たんだ?状態です。 積分定数かなんかでしょうか もうひとつもラプラス変換についてです。 (sin(at))^3 のラプラス変換を求めたいのですが、 これは、定義に従って ∫(sin(at))^3 * exp(-st) dt として、部分積分で展開するしか方法が思いつきません。 そしてとてつもなく面倒くさそうです。 なにか効率のよい求め方とかはないですか?

  • 微分方程式と積分

    1.次の微分方程式を解け。 (1)y''+2y'+y=3sin2x 同次微分方程式の一般解はu(x)=(C₁+C₂x)exp(-x) と求められるのですが、非同次微分方程式の特殊解u₀(x)が求められません。 どうやって求めればいいのでしょうか。 (2)y''-5y'+6y=x(exp(x)) 非同次微分方程式の特殊解u₀(x)はどうやって求めたらいいのでしょうか。 2.置換積分によって、次の定積分を求めよ。 1.∫[0→π/2] 1/(1+cosx)dx tanx/2=tと置いた後、どうすればいいのでしょうか。 2.∫[0→a] x^2(√a^2-x^2)dx(a>0) x=asintとおくと、dx=acost dt .∫[0→a] x^2(√a^2-x^2)dx=∫[0→π/2] a^2sin^2t*acos^2t dt このあとどうすればいいのでしょうか。 お願いします。

  • 微分方程式

    微分方程式 微分方程式の問題がわかりません ・(1+x)y+(1+y)xy'=0 (y'はyのx微分) ・y'cosx siny = sinx cosy (サインとコサインの掛け算です) どちらも変数分離型ということはわかるのですが… さいごまで解けません… あと1/xを積分するときに絶対値をつけるべきなのかどうかよくわかりません どちらか片方でもいいのでわかったら教えてほしいです

  • 微分方程式の解き方が分かりません

    この微分方程式が解けません。 dy/dt+y=g(t),y(0)=0のとき g(t)=2(0<=t<=1),0(t<1) 積分範囲で場合分けして解けると思うのですが、y(1)の値が分かれば解けると思います。ちなみに答えは、 y(t)=2(1-exp(-t));(0<=t<=1),2(e-1)exp(-t);(t>1) です。

  • 微分方程式

    (1-t)y"+ty'-y=2e^(-t)(t-1)^2,0<t<1, y1(t)=e^t,y2(t)=t y1(t),y2(t)は、homogenious微分方程式の解。をvariation of parameter を使って解いたところ。Y=1/2(2t-1)e^(-t)となりました。しかし、テキストの答えは、これに(-1)をかけたもの。どちらの答えがあっているのか教えてください。 また、微分方程式を解くソフトウェアがあれば教えてください。