• ベストアンサー

これからどうしましょう

休日数が多くて残業少ないところで働きたいと希望している所に就活した事もない身内が仕事選ばず早く働けと言います。家族に迷惑とか痛いとこついてきていたたまれません。 しかし世の中仕事選ばずに働く人がいるならこんな非正規雇用いませんよね? 選ぶなといってる身内がワタミの「24時間死ぬまで働け」や掲示板の「ブラックで働け」って言うのと何も変わらない事を言ってると感じて身内が嫌になってきました。 そもそも早く就職できるならみんな大学3年の12月から就活したりなんかしませんよね? これからも今までどおりハロワなどで求職し続けるつもりですが、非正規とかも視野に入れたほうがいいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

質問者さまが求めている条件の職が存在しており、さらに質問者さまが採用される可能性が高いと第三者から見て思われるなら、今のとおりの求職活動で問題ありません。 また、就職しなくても過去の貯蓄や投資などで、十分な財産があり、家族を含む他者に食べさせてもらっている状況でないなら、何も気にする必要はありません。 ありもしない条件の職場を探していたり、その職に就くために必要なスキルを満たしてもいないのに他の職では嫌だと言ってらっしゃるなら、単なる世間知らず、身の程知らずになってしまいます。 >世の中仕事を選ばずに働く人がいるならこんな非正規雇用いませんよね? 逆でしょう。 非正規雇用を選ぶ人は、報酬は少なくても良いから時間の自由が欲しい人か、時間の自由は少なくて良いから正規で働きたいと願っているけれど職がないから仕方なく非正規で働く人です。 最近では後者、つまり仕事を選ばずに働くために非正規雇用となっている人の方が多いです。 >早く就職できるならみんな大学3年の12月から就活したりなんかしませんよね? 見当違いです。 新卒者の求職活動、雇用のための活動が始まる時期だから、その時期からしているだけです。 企業の求人数は限られていますから、先に埋まってしまえば求人がなくなるからです。 >非正規とかも視野に入れた方がいいですかね? 時間の自由を利かせたいなら非正規雇用の方が向いているでしょう。 質問者さまが、どんな条件で働きたいと思うのもご自由ですが、同時に雇う側にも雇いたい相手を選ぶ自由があります。 休日が多い、残業が少ない、と仰るのが、具体にどの程度の条件なのかが分かりませんが、正規雇用であれば、休日は多くてもカレンダー通り+αですし、多少は残業やプライヴェートな時間を使っての勉強も必要になります。 ブラック企業は論外ですが。 最初にも書きましたように、質問者さまが求めてらっしゃるレベルの条件の求人がいくらでもあるなら、非正規雇用を視野に入れようとするより、その中のどれかに雇ってもらえるように努力をする方が効率的です。 質問者さまの思うような条件の求人がほとんどないなら、質問者さまの要求が無茶なので、非正規雇用を視野に入れるか、ご自身の要求レベルを下げるほかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政令指定都市で働くために

    どうすればいいです?そこの都市に住んでてハロワ行って残業少なくて休日が115日以上の所を探して応募してるのですが中々受かることが出来ません。 就活もしたこと無い優良公務員の身内からの圧力で自分の希望の真逆の会社も応募しろと言ってきてストレスも溜まってきたのですがどうすればいいですかね?

  • 面接の採否連絡時の対応

    現在転職活動中です。気になる事があるので質問させていただきます。 よく、ハローワークの求人票に書かれてある内容と、実際の雇用条件が違うという事を聞きます。 本当は残業代がもらえなかったり、労働時間が違っていたり等々。 ですが求職者である私としてはその求人票を元に面接を受けに行っています。 もし採用の電話連絡を受けた場合、その時の対応はどうしたらいいでしょうか? とりあえずその場は入社しますと答えておいて、雇用条件を明確に確認した後に入社するか断るか判断していいのでしょうか? 働き出してからハロワの求人票と雇用条件が違うから即退職といった事になりたくないので悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 失業手当について。

    失業手当を貰うまでの流れはわかっていて実際貰ったことがあります。 今回も会社都合で辞めたのですが 別にまたハロワに行って手続きしなくても、普通に就活してても良いのでしょうか? 次の仕事を見つけるまではバイトをする予定です。 また求職活動や認定日に行ってみたいな流れがめんどうなもので。

  • 先々月、前会社を退職しハロワへ登録し失業認定一回目を終え、先月末よりト

    先々月、前会社を退職しハロワへ登録し失業認定一回目を終え、先月末よりトライアル雇用で就職が決まったのですが、支度金はいつ貰えるんでしょうか? 同じ質問をハロワへしてみたところ、トライアル期間終えてから来て下さいとのことでしたが、しおりには就職が決まったら受給者に値するみたいな事が書いてありどぉすればよいかわかりません。 トライアル期間が終えて終了日から残り日数分で計算されるのか,就職日から残り日数分でなのかも知りたいです。

  • パート就活

    会社都合で大量解雇されてから パート就活一年たちました。 受けた会社は、30社以上 受かった会社もありましたが、今は、仕事あるけど…みたいな会社だったり 月20時間以上働くのに雇用保険を会社が大変だから、入れてあげれないとか…。 せっかく採用されたのですが、年齢的な事を考えると、長く勤められる会社と思うので断りました。 通勤範囲を考え、時間帯は普通の日勤時間…でも、探し方が悪いのか? 私に原因があるのか? 履歴書が返却される度、凹みます。 中には、面接すらしてもらえない所もあります。 ハロワに出てる求人でも、ブラック企業があったり 悪戦苦闘中ですが、募集がある以上採用されてる方がいるんだし 自分のどこが行けないのか?など見つめ直したりしています。

  • 今年の4月に入社して社会人(?)となったものです

    今年の4月に入社して社会人(?)となったものです そしてよくある話なのですが、入社した会社がいわゆるブラック企業でした(採用時に聞いた就業時間を大幅にオーバー、残業代が出ない等) さらに内定書では正社員での雇用と書いてあったのですが、現在の雇用形態はアルバイトだそうです(給与の振込み口座と名前と住所だけ紙に書き、判子等は押していません。履歴書は出しました) 正社員になった人達は休日出勤、さらに遅くまでの残業を行っており、さらさら正社員になる気はありません。 そこで、転職活動を行いたいのですが、正直に事の流れを履歴書に書くと「1ヶ月程度で音を上げた根性なし」にしか見えないと思います(実際そうですが) そこで、迷っているのですが 1.履歴書にアルバイト勤務中と書き、去年就活がうまくいかずアルバイトをしながら就活を続けていることにする 2.すっぱり仕事を辞めてしまい、就職したことをなかったことにして既卒の状態で就活を続ける(アルバイトならば職歴には書かなくて良いんですよね?) 3.正直に全てを書く で、迷っています 一番良いと思われるのはどれなのでしょうか。2に関しては本当にそんなことができるのか少し心配です。もし詳しい方が居たらその部分もよろしくお願いします

  • 契約社員で内定…辞退する勇気もない

    アラサー独身♀です。 転職活動を始めて約1ヶ月、第一群で受けていた数社のうち、1社から内定をいただきました。 興味の持てる仕事、商材でお給料も前職に近付けて下さいました。 残業も毎日1~1.5時間です。 とても嬉しくて内定をもらったときは浮かれました。 でも、契約社員なのです。 過去一度転職していますが、非正規で働いたことがないため雇用が不安定になることに怯えています。 あとは、定時が遅い会社なので残業を含めると20時半位まで会社にいることになります。 この2点以外は理想的なのです。 皆が知っているような仕事ができるし、大企業のグループ会社。 今まで地方で地味に働いていたので、そんな大きな仕事ができることが夢のようです。 小さい会社で朝まで仕事ってこともザラだったし、残業代もなしでした。 恥ずかしい話ですが、見栄っぱりで、周りの人に自慢できる仕事なことにも惹かれています。 でも契約社員。 年齢的に最後の就活にしたいです。 それこそ働いている途中で結婚できそうな方に出会い、共働きにでもなれれば、万が一契約を切られてもなんとかなるかもしれませんが、そんな保証はどこにもありません。 でも、震災で不景気になっていく世の中でお給料と残業、仕事内容のバランスがとれた仕事がこの先見つかるのか、これ以上やりたいと思える仕事が見つかるのか、とても不安です。 転職を機に上京したいのですが、それで内定が出づらいこともあると思います。 でも不景気なら入社しても契約を切られる可能性だってありますよね。 正社員登用制度はまだ整備されておらず、過去に正社員になった人もいるが、少ないとのことでした。 契約は半年毎で上限はありません。 他に内定をもらった会社はなく、お断りするならまたゼロから就活スタートです。 妥協せず正社員の仕事を探すべきでしょうか? ちなみに、契約社員と分かっていながら応募したのは、就活スタートして間もなかったのでとにかく数をこなして慣れようと思ったこと、まさか内定をもらえるとは思わなかったからです。 皆さんならどうされますか? ご意見聞かせて下さい!

  • 和民辞めて独立開業・・・する?辞めて改善するのか?

    世の中にはノウハウ勉強するために、大手居酒屋チェーンに入社を考える人もいるようですが、そもそも大手に入社して得た情報で役に立つのでしょうか? 元々資本が違うから仕入れが違う。 一人で起業して店構えるんだから、ブラックだといわれる和民以上に働かねばならない。 200万程度あれば、居抜きで居酒屋ぐらい開業可能です。 つ~か、それを定期にすれば500万ぐらいは融資してもらえる。 そのレベルで自己満足の居酒屋ぐらいは回転可能。 和民に修行しなくても良いと思います。 わざわざ就職して、店出してミキティーに恨まれるだけ損です。 講演会でドヤ顔で話してた中にこんな自慢話がありました。 「和民がまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた創業メンバーのひとりが 独立開業したいから和民を辞めると言って、辞めたんです。 その頃には和民も大きくなっていて彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。 独立と言っても、驚いた事に彼は和民のフランチャイズオーナーにならなかった。 彼は和民を辞めた後、和民と競合する商売敵として飲食店を開業したんです。 こうなるともう、恩を仇で返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。 彼の店のすぐ近くに和民を作って、その店だけ他の和民よりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。 その彼ですが、自分の店が潰れたあと和民に戻ってきてくれたんですよ。嬉しかったですねー。 彼も一度和民を飛び出して、それでようやく和民の素晴らしさがわかってくれたんです。 彼は、なんでもやるから和民でやり直ししたい!そう言ってくれたのでトラックの運転手として雇いました 彼は辞める前は部長の地位でしたが、 今は一番下の新人運転手としてがんばってます」 やはり、元々センスがないんですよね?

  • マスコミがする派遣、契約社員の解雇について多くの方にお聞きしたいです。

    連日報道され疑問を持ったのでお聞きしたい事があります。 テレビの特集で派遣社員の悲惨な実態を放送していました。 年を越せない、下宿を追い出される、仕事が見つからない、年齢的に無理などの内容です。 報道を見ると非正規雇用の人全員が生活が成り立っていないとアピールしているように見えました。それに、心の余裕が無く顔もやつれていました。 労働組合の結成、集会をしたりなど大変な事が分かりました。 しかし、内容に偏りがあるよに思いました。それに、疑問もありました。 仕事は本当に無いの? 人が集まりにくい業種にも人が殺到しているのでしょうか?福祉や飲食業、3Kと言われる仕事にも求職者が殺到しているのが現状なのでしょうか?パチンコ、新聞配達など毎週正社員求人を求人誌で見ます。 選ばなくても仕事が無いのですか? 追い出されても親など頼る人がいないのでしょうか?実家に帰り体制を整える事が出来ないのでしょうか?事情が各人違うのは分かりますが全員が親族がいないわけではないと思うのですが。 自分から望んで派遣や契約社員、アルバイト、パートとして働いている方も意外といたりするのではと思ったりします。 「非正規雇用」の問題は重要だと思いますが全員が不満を持っているのでしょうか?趣味や育児などで時間を決めて働きたい人にマッチしているのが非正規雇用だったりするのではないのでしょうか? 非正規雇用から正規社員としての雇用が法令化などされたら中小などに影響が出ますよね? 価格競争に負けますよね? 非正規雇用者の満足度が上がり生産性などが改善して収益の増加になる効果が出るのでしょうか? 非正規雇用者が会社の調整弁なのは事実でしょうか? 経営陣も非常な選択だと重い苦しんでいるのでしょうか?

  • 期間限定か長期等か

    派遣で ・4月中旬までの期間限定案件 (決算期の大学経理補助)と、 ・長期案件 (2・3候補を挙げている段階です)、 この時期どちらを選びますか? 共に仕事内容的には、経験の幅を広げられる業務も含んでおり、大差はないと思っています。 前者は、(自分の主な経験が日常経理な為)経理経験に厚みを加える事ができるかもしれない、という点はいいのですが、 4月中旬という、求人の多い時期が一段落した頃に契約終了となる事に不安があります。 かと言って、現段階脈のある紹介もなければ契約社員等も含んだ正規雇用の直接雇用に望みがある訳でもありません。 長期案件や直接雇用の就活をもう少し粘ってみるか非常に迷っています。 期間限定でとりあえず実績をつくり、待機期間の発生を覚悟でその後他案件の紹介を期待するか、 他の長期案件の方に応募するか、 (30半ばの女性という事もあり) 正規雇用を含めた直接雇用の就活に集中するかどういう選択しますか。 年齢的に(他にもマイナス点があります) 今つなぎつなぎで''自転車操業''するより、1契約社員か2正規雇用への就活を優先した方がいいと思いますか。 自分では2正規雇用は諸条件から難しいと諦めかけではあるのですが、結婚の予定もなく、でも結婚はしたく、でも結婚後も何らかの形で仕事はしたく、と色々悩んでます。 あと、 派遣では長期案件でも、住民税の支払は個人で毎年する事が多いのでしょうか。 色々先の事を考えすぎて決断力が鈍くなってしまって情けないですが、お願いできますでしょうか。