• ベストアンサー

眼科を変えたい

私はドライアイですが、今、通っている眼科医師と気持ちが合わず、 他院に変えたいと思ってます。他院に行った場合、 今までの治療内容は詳細に話した方が良いのでしょうか? 何か気を付ける点がありましたら、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

患者さんの説明だけでは不十分ですから、改めて検査しなおすことになると思います。 また、体質に合わない薬の成分などの情報も必要でしょう。 今の病院で、紹介状なり診断書を書いてもらえば、いいでしょう。 理由は、少し遠方に引っ越す予定があるので、こちらの病院に通院することとが難しくなりました。 ぐらいで。。  正直に、ここの先生は嫌いです。って言わないように。

hiraku28
質問者

お礼

今度行く眼科は、設備もしっかりしていて治療内容も期待しています。 ただ今通っている眼科への配慮も、できればあった方がいいのかなと感じました。 ~使っていた点眼液等はしっかり伝えたいと思います。 アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 言わなくてもいいと思います 聞かれたら話すぐらいでいいと思いますよ

hiraku28
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眼科で「ドライアイ」といわれましたが、本当でしょうか?

    眼科で「ドライアイ」といわれましたが、本当でしょうか? 数日前、どうしても右目に涙がたまってしかたないので、眼科へ行きましたら、「ドライアイです」と言われました。 私はむしろ、涙腺でも詰まって涙があふれるのではと思って行ったのですが、「そう言う場合は、たくさんの目やにがでる」とのことで、「ドライアイだ」というのです。 それなりの評判の眼科ですが、本当でしょうか? いまだに目に涙がたまるのに、「ドライアイ」なんてあるのでしょうか? 現在、「オドメールとオフテクター」を一日に3回、右にその目薬をさすように指示されました。 私は本当に「ドライアイ」なのでしょうか?今も右目に涙がにじんで、到底「ドライアイ」は信じられないのですが・・・?? 同じような経験をされた方など、何かご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 眼科医師の対応について

    3ヶ月前から眼科に通ってます。目が乾く感じがするという事でATP腸溶錠って飲み薬とサンコバ点眼液をもらっていました。 ですか、3ヶ月使用しても効果が感じられません。 それで涙点プラグをしたいと電話で聞きましたところ、前はやっていたけど最近はやっていないって言われました。 で、今日眼科へ行き医師に言いました。 ところが涙点プラグする必要は無いって言われました。その程度ならしなくても良いと言われたんです。 もしどうしてもと言うなら専門の病院を『紹介します』←ココ大事、と言われたんです。 は?と思いました。え?涙点プラグしてないの?電話したらしてるみたいな事言っていたのに。 それからの対応が酷いんです、 「涙点プラグする必要無いよ、何処で涙点プラグの事聞いたの?インターネット?(笑)何処の病院でもしなくていいって言われると思うよ。取り敢えず今までの目薬と違う薬出しときます。はいはい。」 と言われ、早く行けと言わんばかりに足を手で押して回転椅子クルリと回されました。 イラッとしたと言うより呆れました。 新しい薬とはチョコラA錠1万単位って薬です。 この病院はドライアイに関して治療していないのかなと思いました。 ドライアイ専門の病院はあるのですが遠くて、近場の眼科で出来ると思ったんですが無理みたいですね。 専門の眼科ならしてもらえますか?

  • 眼科医によって見立てが違うのはどうしてですか?

    今から3年程前に、眼球を突いて余りの痛さに、眼科を受診しました。 その時に、医師から「眼圧が高いこと」「緑内障であること」を言われました。また医師は、受傷したことで偶然緑内障が発見できてよかったね、というようなことを言われた記憶があります。 その後、違う地域に転居したことから、眼科を変わり、治療を継続しておりますが、今の主治医は「眼圧は高いが、緑内障ではない。今後、緑内障になる可能性はあるが・・・。」と聞いています。 最初に、受診した眼科医は、「間違いなく緑内障」と断言しました。 なお、家族に緑内障の診断を受けているものがおり、視野検査でも確かに視野の欠けが認められ、治療を行っています。 私は、まだ視野の欠けは無く、眼圧は緑内障と診断された家族よりも高い状態です。 今後も、現在の眼科医の治療は続けていきますが、最初に診断した医師が、「緑内障」と断定したことと、今の医師との見解が違うことで、少し気持ちの上で違和感を感じています。 何だか、納得できるような回答ができる方がおられたら、お願いしたいと思っています。

  • 涙点プラグについて教えて下さい

    結構前から眼科にドライアイと診断されたんですが治らないんです 医師も目薬しかくれないし、どうしたら良いか調べたんですが 涙点プラグって治療があるようですがこれって涙点を塞ぐんですか? よく分からないんで教えて下さい。 それと医師は何故勧めないのでしょうか? 涙点プラグって手術の様なものですか?どれくらい時間がかかりますか? 費用はいくら位ですか? 回答お願いします。

  • 眼科でまぶたを引っくり返され、上がらなくなった

    昨日、眼科へ検査(病気の定期検査)に行きました。 初めて見る補助の医師から上瞼を強く引っくり返され、 それからまぶたがいつもより上がらなくなりました。 この医師は前置きも言うこと無く、突然まぶたをつかみ、 かなり強い力で返しました。 一日たった現在、普通に目を開いているつもりでも、いつもと差があります。 引っくり返された方の瞼だけが上がっていません。 他の検査や治療などは通常で、瞼にはさわっていません。 上瞼を返す検査は一般的であることは知っており、経験もありますが、 今までこの病気で受診した際には一度もしたことなく、 前置き無く突然つかまれて驚きましたし、 この医師の力がかなり強かったので、 瞼に障害が起きたのかと不安に思っています。 様子を見ようとも思っていますが、 もし神経の問題だと予後が一般に治療開始までの時間に左右されるので、 今とても緊張して調べています。 こういったことは、ときどきあることなのでしょうか。 治療になるとしたらどういうことになるでしょうか。 経験のある方、ご存知の方、アドバイスをいただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • ドライアイ治った方いますか?

    ドライアイだったけど治った方いますか? 眼科での目薬治療でドライアイが完治するか 知りたいです。 ドライアイの現在治療中の方や治療終わった方、 どうなったか教えて下さい。 ちなみに自分は今ジグアス使ってます。 よろしくお願いします^^

  • レーシック手術の技術の良い眼科の探し方は?

    最近、レーシック手術をするという眼科が多くなってきていますが、どの眼科を選べばいいのかわかりません。 レーシック手術の技術の良い眼科はどうやって探せばよいのでしょうか? ホームページを見たときに注意するポイントや、直接医師に合って聞く場合のポイントなどはどういった点でしょうか?

  • 眼科を変える場合

    6年くらい前に目を怪我しました。 体育の時間にバドミントンの羽を当てられ、目が出血したのです。 当時は入院・治療し良くなったのでそのまましばらくして眼科にかよわなくなりました。 ですが、時々目の奥が痛くなって目が腫れているような感覚があったので痛みに耐えられず、約1年前より、今の眼科に通院し始めました。 原因は6年くらい前の怪我で、この症状は緑内障の疑いがあると言われ、眼底検査や視野検査などをしながら過ごしてきました。 眼圧は正常ですが、視神経が陥没していてそれが大きくならないように経過観察をしていき、痛みが出たらサンピロを点眼することになっています。 先生はきちんと説明してくれる方で問題ないのですが、時々大丈夫かな?と思う場面があります。 怪我をしたのは右目で右の視神経陥没が大きいのは聞いていましたが、左も陥没が大きいというのを最近になって言ってみたり(最初から大きかったと言っていましたが、一度も言われたことはありません)、サンピロはあんまりよくない点眼薬だと聞いたのでその話をすると、たまにしかささないので大丈夫だとか・・・ 毎回レーザー手術を勧めてきたり・・・ このままこの先生に任せていいのか不安になってきました。 そして、現在その眼科から電車で30分くらいのところに引っ越してしまったので、なかなか都合がつかず眼科に行くことが出来なくなりました。 そこで新しい眼科に変えようかと思っているのですが、その場合は今の眼科に何か連絡を入れないといけませんか?? 何も言わず新しい眼科に行っても大丈夫なのでしょうか?? その場合は新しい眼科で以前から治療を受けていることを言わなくてはなりませんか?? 長くなって申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • 眼科を変えたいのですが

    今、コンタクトレンズを使用していて、3カ月に一回くらい検診の 為に眼科に通っています。 が、引っ越しをしてちょっと遠くなったのと、前から検診の仕方が おざなりに思えて、いまいち信頼できないな~と感じていたので、 いっそのこと他の信頼できそうな眼科を探そうかと考えています。 コンタクトレンズを使い出して以来その眼科に通っていたのですが、 単に検診をしてもらいたい、という理由で別の眼科に行っても やってもらえるのでしょうか? コンタクトレンズを使用している方で、眼科を変えた方がいたら、 注意点などがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • 眼科を探しています

    札幌市在住の38歳です。 良い眼科を探しています。 症状は     メガネでの視力矯正能力が、低い。 と言うものなのですが、 現在  裸眼視力 右 0.3  左 0.2  なのですが、      矯正視力 右 0.8  左 0.6  以上になりません。 近所のクリニックでの診断では、まったく異常が無いので、体質で、 どうにもならないと言われました。 本当に治療方法が無いのか、納得できないので、良い眼科を探しています。 札幌市内で、良い眼科をご存知の方がいたら、紹介して下さい。 あと、同じ症状の方の、アドバイスなどもありましたら、お願いいたします。 よろしくおねがいします。   

印刷汚れについて相談です
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると、黒く薄くかすれが一面にでるトラブルが発生しています。
  • パソコンのOSはWindowsで接続は不明です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類も不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう