• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。)

動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。

snkrozen12の回答

回答No.5

ここまで来ると完全にマザーとCPUに原因あり 動画を再生でCPUに負荷がかかると再起動が掛かると見ました。 i5-3350をH61マザーに乗せているということはBIOSをバージョンアップ して載せたということで間違いないですよね?マザーの生産時期が いつなのかによってはBIOSバージョンが違ってくると思いますが。 http://kakaku.com/item/K0000354096/ H77 Pro4/MVP

関連するQ&A

  • 動画再生中に強制再起動されてしまい困っています

    [PC本体] 組立 [マザーボード] GIGABYTE GA-M52S-S3P [CPU] AMD AthlonX2 Dual-core BE-2350 2.1GHz [ビデオカード] GF7600GS-E256H/HS [メモリ] バルクメモリ 1G×2 [ドライバのバージョン] 162.18 Forceware_WinXP [電源] skytech製ケース付属 400W [OS] WinXP home SP2 [不具合の発生するソフトウェア] MediaPlayerClassic.WindowsMediaPlayer等 [不具合発生状況] PC組み立て後すぐに。 avi動画等をプレイヤーで再生中、再生開始5秒で発生する事もあれば30分後に発生するような時もあり、しかし頻度は毎回。オンラインゲーム(2D,3D問わず)プレイ中、稀に発生。 [症状] ほとんどが、急な強制再起動。画面がそのままフリーズする事や、ブルースクリーンになる事もあり、ブルースクリーンの内容はhttp://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/bbs/viewtopic.php?topic=19645&forum=23&7 と同じでした。 こんにちは、PC自作二台目の初心者です、よろしくおねがいします。 タイトルの通り、動画再生中に強制再起動されてしまいます。 過去のドライバ、最新のドライバ、オメガドライバ、付属のCDROMのドライバを試してみましたが、いずれも同じ症状が発生してしまいます。 HDDのエラーチェック、デフラグ、VGAの刺しなおし、マザーボードのドライバの更新(オーディオ、チップセット、VGA)、memtestと、試行錯誤してみたのですが、一向に直る気配がありません・・・ 非常にアバウトなのですが、VGAのヒートシンクに触ってみたところ冷たいに近いぬるい温度だったので、熱暴走の可能性もあまりないと思われます。 ビデオカードのカテゴリで質問しようかと思いましたが、VGAのみの問題なのかわからなかったので、こちらで質問させていただきました。 過去に同じような症状を患って克服した方、有効と思われる際策をご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 動画再生時に再起動

    使用PC富士通FMVM6/907です。 動画再生をすると時々PCが再起動してしまいます、 動画再生の単独作業ではなりません。 なぜてすか?教えてください。 CPUアスロン900 メモリ 512+256 AVI・MPG関係なく再起動します。 よろしくお願いします。

  • DVDを読み込めないパソコンでの動画の再生

    パワーポイントで動画を使おうと思い、 家庭で使われるハンディカムをつかって動画を撮りました、 そして撮れた動画のDVDをパソコンで読み込むと簡単に再生できましたがその動画をフラッシュメモリに移して、 DVDを読み込めないパソコンで開こうとするとエラーが出るのです、 動画のファイルはVROというファイルが三つほどあって、 友達の話だと結合すれば大丈夫とのことで、結合してもらい「mpeg」 というファイルになりましたがやっぱり再生できません、 どなたか再生する方法を教えてもらえないでしょうか?

  • 動画再生 再起動

    動画を再生すると再起動してしまいます。 マイコンピューターのプロパティよりブルースクリーンを表示できるようにして見た所、下記の内容が表示されました。 ***STOP;0x000000IE(0xc0000005,0xbd8f0602,0x00000000,0x00000000) KMODE_EXCTPTION_NOT_HANDLED ***ADDRESS BD8F0602base ati2dvaa.dll Beginning dump of physical memory physical memory dump complete.contact your system administratoror technical sport group と出ました、どこが悪いのでしょうか? 御教授お願いします。

  • 動画を再生させるとモニタが消える

    最近動画(すべての動画ファイル、DVDビデオ、youtube、ニコニコ動画などの動画)の再生を開始するといつも音声は変化無く、2秒ほどモニタが真っ暗になります。シークバーを動かしたときも真っ暗になります。暗くなった後は通常通り再生されます。 スクリーンセーバーもオフにしているし、モニタの電源を切る設定にもしていません。セキュリティソフトを無効にしても同じ症状が起こります。どうすれば治りますか?

  • 動画を再生するとまれに再起動する

    一部のmpg動画を再生すると、3回に1回はOSが強制再起動を実行してしまいます。 再起動するときに、エラーなどは一切表示されません。 これは、OSを再セットアップしてから見られるようになりました。 OSはXPです。 何か良い解決方法がありましたら、ご教授願います。

  • boot campでニコニコ動画を再生するとバグが起きるのですが

    表題の通りです。 Macbook(MB467J/A)を使っていて、bootcampでwinXPをインストールしています。 その環境下でニコニコ動画を見ると、はじめは再生できるのですが、しばらくするとブルースクリーンになり、白い文字がバーっと出て、勝手に再起動されてしまいます。 どなたか解決法のわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 動画再生中にブルースクリーン

    動画再生中または動画再生中にUSB接続(取り出し時)にブルースクリーンになりディスプレイが消え本体がついたままになります。 キー操作を受け付けず、HDDの動いている様子もありません。 強制終了後、電源をつけてもBIOSが起動せず、HDDの動いている様子はありません。 一度原因を調べたらntkrnlpa.exeとUSBPORT.SYSに問題があるようです。 これは一体何が原因なのでしょうか? USBとグラフィックボードの因果関係はあるのでしょうか? 使用しているPCは HP p6070jp 32bit NVIDIA GeForce GT 120 です。

  • メモリを2枚刺すとブルースクリーンになる

    メモリ1枚だけで起動すると問題ないんですが、 2枚指すとたまにフリーズや動作がおかしかったり、スリープから復帰すると必ずブルースクリーンになっています。 これはメモリ相性が悪いんでしょうか? それともPCパーツがどこか壊れてるんでしょうか? Ryzen2400Gで、 メモリはCFD Panram 2666-16G×2枚(新品)です メモリスロットを入れ替えても症状は変わりませんでした。 よく出るエラーコードは MEMORY_MANAGEMENT や、SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION です。

  • フラッシュを再生しようとするとブルースクリーンに

    ニコニコ動画、ユーチューブの動画を再生しようとすると、動画が再生される瞬間に確実にブルースクリーンになるようになってしまいました。今までこんなことはなかったのです。色々とググッてみたのですが、もうお手上げです。思い当たる理由は、この間のAboveフラッシュプレーヤーの更新をしてからだと思います。 使っているのはXPSP3。他の詳しいことはちょっとわかりません。メモリは4GBです。 詳しい方、どうか助けてください。よろしくお願いします。