• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲解消した方が良いのでしょうか?)

同棲解消?将来を考える不安との向き合い方

yaoshiakixの回答

回答No.6

お付き合い歴やご年齢が書かれていないので判断は難しいですが、あまり決断を早くする事は避けてもう少し様子を見てはどうですか? 別れるのも不安だし、付き合っていても不安であれば、しばらく間を空けて、貴女の不安を彼氏にぶつけてみてはどうですか。 同棲解消はそれからでも遅くありません。

chicchi0x0
質問者

補足

ありがとうございます。 付き合って1年です。お互い27です。 もやもやして辛いです。何が正しい判断かもわからないのでもう少し考えてみます。 重いと思われても良いので将来をどう考えているのか聞いた方が良いですよね><?

関連するQ&A

  • 同棲の解消について。

    彼とは2年間同棲しました。 実家の側で同棲をしていましたが、なかなかお金が貯まらないのを理由に同棲の解消を試みようと考えています。 彼が新しく住む場所は実家からそう遠く無い距離に住むので全く会えないという訳ではありませんが、もの凄く不安です。 結婚したい為に、お金を貯める為に、自分は実家に戻る決断を自分がしたのですが今更すごく不安です。そもそも同棲を解消する場合、別れが付き物。過去は全てそうでした。 前向きな同棲解消ってあると思いますか? あるいはそれを乗り越えられて方いますか? みなさんのご意見お聞かせ頂けたら幸いです。

  • 同棲中の彼氏に大好きだけど、男友達と住むことになりそうだから、同棲解消

    同棲中の彼氏に大好きだけど、男友達と住むことになりそうだから、同棲解消したいと言われました。 彼と私は今東京に二年間一緒に住んでいるのですが、 私は数ヶ月後地元に帰ることになると思います。彼は東京で大学院に進むことに先日決めてしまいました。ものすごく嫌でしたが、彼の将来なので何も言えませんでした。 しかし、あと数ヶ月後なのに、同棲を解消されるのは、納得が行きません。 家探しもありますし、なにより、遠距離になるまでは、一緒にいたいので、反対をしています。しかし、彼はタイミングが今しかないと言って聞きません。 彼とつきあって、嫌われたくないので、今までの恋愛のようなわがままな自分を抑え極力大人に接してきたとつもりです。 でも、今は一緒にいてほしいです。 これはわがままですか? 恥ずかしいのですが、大人になるってよくわからなくなってきました。 彼はそんな私に嫌気がさしてきているようです。 好かれてるのはわかるのですが、今は必要ないのでしょうか。不安で辛いです。 何年も待てるのか正直わからないので、将来別れるてしまうのかな、とおもいます。 なので、余計に今は一緒にいたいです。 恋愛経験が少ないのでとても悩んでいます。 どうか、アドバイスください。

  • 同棲解消後その部屋に残る立場

    先日同棲解消しました。 彼とは約10年付き合い、婚約したのを機に半年ほど前から同棲を始めました。 結婚に向けての準備も始め、二人ともが同じ方向を向いていると信じて疑いませんでした。 詳細ははぶかせていただきますが、一緒に住みだして経済的な面や仕事に対する姿勢、 将来的な考え方等で、彼は真剣に結婚を考えていないということに気づき、 何度も二人で話し合ったり、親も交えて話し合いを重ねましたが、結局破談となり 同棲も解消しました。 彼は実家に戻り、私は実家が遠いため、新たに一人暮らし用の部屋を借りもうすぐで出て行く予定でいます。 ただ、彼がいなくなった部屋であとしばらく一人で過ごすことが、辛くて耐えられません。 婚約までしたのに、彼からないがしろにされたというような悔しさや惨めさで、許せない気持ち もあるのですが、10年も付き合って、彼がどういう人なのか見抜けていなかった自分に 対する情けない気持ちもあります。でも、10年間の楽しい思い出や二人で過ごした時間、 彼の優しい部分などが思い出され、この部屋を借りたときは二人で頑張ろうという気持ちで いたのに・・・と思ったり、本当にいろいろな気持ちが入り乱れて、一人でいることが 辛くてたまりません。 きっと、次の部屋へ引っ越せば気持ちも少しは切り替わるでしょうが、まだあとしばらく 今の家で過ごさなければならないので、気づけば泣いてばかりいます。 同じように同棲解消した方で、その部屋に残る立場になった方にお聞きしたいのですが、 どうやって気持ちを切り替えたり、気分転換したかお聞かせください。 長々と乱文失礼しました。

  • 同棲解消することになりました…

    彼がまだ結婚にピンとこないのとセックスレスなどが主な原因で(他にも細々とありますが)、一年同棲してましたがお互い実家に戻ることにしました。 別れが前提ではなく、離れて暮らすことによりいい方向に行くことをお互い望んで決めました。ですが私は不安で仕方ないのです。この決断は別れないで結婚への道へ続いているのか…同棲を解消して良い方向に向かいその後結婚した方いますか?エピソード聞かせて頂けませんか?あくまで他人様のことなので私が同じようにうまくいくとは限らないのはわかっておりますが、励みにしたいなと思いまして…解消への決心は堅いですし、お互い愛し合ってはいるのですが、不安で不安でたまらないのです…

  • 同棲解消しました。

    同棲解消しました。 同棲を半年以上してたのですが 彼がてんかんを発症して今している仕事をやめることをきっかけに、とりあえずこのまま生活してもお金もやばいだろうから…と 彼は実家に帰ることになりました。そして彼は次の春から三年間医療の学校へ行くようです(そのあと仕事が落ち着いたら結婚しようと話しています) 実家はすごく近いです。 車で20分かからないくらいです。 今まで一緒にいたぶん 寂しいし、三年間学校行って卒業するまで 別れずに今のまま付き合ってられるか不安です。 最近喧嘩が多くなったのと、この先のことなど考えると実家に帰ったことは必要なことだと思ってます。 また、実家に帰る日に初めて彼の親と食事をしたのですが、まがったことが嫌いな人なので同棲は反対だったみたいな感じで言われましたが これからは応援するし本当にありがとう。 これからも末永くよろしく と言ってくださいました。 離れても大丈夫と思う反面 最後まで喧嘩をしていたぶん離れたことで彼がスッキリして 私のことが嫌になったらどうしようとネガティブなことばかりです。 ちなみに離れてまだ二日です(^-^; もともと私は心配性でやきもちをすごくやくので 今日友達といる、とメールがきても 嫌なことばかり考えます。 会えないわけではないし 泊まりにきてくれるとも言ってくれます。 なのになんでこんなに不安なのか。 私もひとりの時間ができて充実させたいのに、結局は彼のことを考えてしまいます。 同棲解消してもうまくいくものですか?

  • 同棲を解消したい

    同棲をして10ヶ月、付き合って1年の彼氏がいます。 同棲といっても、私は彼の家の近く(電車で数分です)に部屋を借りていて、帰ってない状態です。 今年の夏くらいには新しい部屋を二人で借りる話もあります。 しかし最近、彼との同棲を解消したいと思っています。 理由は現状だと自分の時間が思ったように取れず、したい勉強などができないことと、彼がいつでも一緒がいいというような人なのでまったく一人の時間が取れずストレスが溜まってきてしまったためです。 今までも何度か一人の時間が欲しいとか、自分の家に帰りたいと伝えてきたのですが、聞いてはもらえませんでした。 彼はそう遠くないうちに結婚したいと思っているようで、同棲の解消を申し出た際も「だめだ。いやだ。いまさらそんなことする意味がわからない。このままずっと一緒に住んで結婚するんだからこのままがいい」と言って同意してくれません。 家も近いし、遊びに来るからと言ってもダメです。 また「俺のご飯はどうなるんだ?お金だって同棲したほうが浮くのに」とも言います。 これを聞いて彼は便利だから私と一緒にいたいのか?と感じ、彼への愛情にも自信がなくなってきました。 この話で彼は不愉快だと言い、口も利いてくれない状態です。 今の状態や彼の態度が怖くて、もういっそ妥協してあきらめてしまおうかとも思ってしまいます。 今までそうやって諦めてきたので今度こそと思ってるのですが…。 一度同棲しておいて、「一人の時間が欲しい」、「本当に結婚したいか離れて考えたい」、と解消をお願いするのは自分勝手過ぎでしょうか? 彼を傷つけすぎでしょうか? 「諦めて同棲を続ける」、「彼と別れず同棲を解消できるまで説得を続ける」、「いっそのこと別れる」。考えがこの3つを行ったりきたりしています。

  • 同棲の解消

    現在彼と2年程同居しています。 とても仲良く生活しているのですが、結婚の話など全く出る様子がありません。以前も相談させていただいたのですが、私はすぐにでも結婚したいかんじです。彼に言ってはいませんが…。 最近、今は仲が良くてもこの先マンネリ化して結婚する前から家族のようになって彼が他の女性を好きになってしまうのでは、と不安になってきました。そうなる前に同棲を解消したいと思っているのですが、この選択は正しいのか不安なので、是非皆さんのご意見・体験を聞かせてください。仲良く暮らしている場合、同棲は解消しないほうがいいのでしょうか? また、別れずに同棲を解消した経験のある方、その後どうなったか教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 仕方なく同棲解消

    同棲している彼がいます。 結婚を前提に同棲してきたのですが、仕事を辞め実家に戻ることにしました。 理由は、私の両親が厳しく、同棲を伝える事が出来ていないこと。 また、私は早くから実家を出、1人暮らしをしてきたので結婚まで少しの間だけでも、一緒に実家で暮らして欲しいという両親の気持ちも考慮し決めました。 彼とは話し合い、その方が良いという結論に達しました。 彼は、これを良いきっかけに転職をするということもあり、仕事が落ち着いたら迎えに行くと言ってくれています。 また、車で3時間程の距離なので週末などはなるべく会おうと思っています。 私から提案した事ではあるのですが、いつも一緒に居たので離れてしまう事や、別れてしまうのではないかととても不安に感じます。 同棲を解消しても2人でうまくやっていけるものでしょうか? 経験者の方など皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 同棲解消するか迷ってます。

    ※文章がおかしかったらすいません。 初めまして。私は今、付き合ってもうすぐ3年、同棲を初めて1年半が経つ彼氏がいます。 元々は結婚を前提に同棲を始めたのですが、お互いまだ20代前半でフリーターです。最近彼氏に、「○○との将来が少し見えなくなってきた」「一緒にいて安心する。でもこのままでいいのか悩んでる」 と言われました。 私が安心しきってだらしなくなってしまっていたのも原因なのでそこは治す努力を気づいた少し前からきちんとしています。 新しく気になる女の人は、今のところいないと思いますが、バイト先でみんなで飲みに行くことが多いのでこの先はどうなるかわかりません。 今、同棲を解消するか悩んでいます。私はまだ好きだし就職や将来も考えています。なにより私は一緒にいることで毎日の頑張る力?になっているので別れることは考えていません。 なのでお互いのことを離れて考え直しまた以前みたく時々会う方がまた何か関係も変わるし、良いのかなと思っています。 でも、正直このもやもやした感じのまま離れてうまく行くのか…という不安もあります。1年半も一緒にいてすごく私には支えになっていましたし、普段生活リズムが私は朝から、彼は夕方からと違うので離れるとなかなか平日は会えなかったりします。連絡も基本私からすることが多いです。(付き合い始めから) 上記にあるようにバイト先で飲みに行くことも多いのでやはり会ってないと女関係も不安になることも以前に増して多くなると思います。 やはり、別れを覚悟で 同棲を解消するべきなのでしょうか? それとも今のまま関係が少しでも良くなるよう努力し続けるべきなのでしょうか? また、同棲を解消してうまく行った方いらっしゃいますか? 厳しいお返事でも大丈夫です。回答よろしくお願いします。

  • 前向きな同棲解消ってあり得ますか?

    4か月目で、同棲を解消したいと言われました。 30歳女性です。 31歳の彼氏と付き合った当初から、彼の家で同棲をしていました。 私は、結婚を前提にしないと、同棲はいやだったので、 彼にそのことを伝えたところ、 「今すぐには無理だけど、2~3年後には結婚したい」と 言われてました。 でも、なにかあったら、、、と思い、自分の家は残しておきました。 しかし、おととい、 「仕事と、お前を比べると、やっぱり仕事の方が俺には大事。 よくよく考えても、2,3年後には結婚できないと思う。 それだったら、お前の年齢を考えると、 ダラダラ付き合っててもしょうがないから、別れたほうがいい。」 と。 でもよく聞いてみると、 「結婚しなくてもいいって理解してくれるのであれば、 別れないで欲しい。」 でも、「同棲は解消したほうがいい」と。 「離れて暮らして、週末だけ一緒に過ごしたい」と。 でも、「結婚したいのならば、 早く俺と別れて結婚してくれる人を探したほうがいい」と。 なんとなく、結婚の責任から逃れたいだけなんだと思うんですが、 みなさんはどう思われますか? これは本当に私のことを考えて言ってくれたのでしょうか? #さんざん、同棲を解消したくない、 別れたくないと駄々をこねましたが、 何を言っても、同棲を続けることは無理そうなので、 今週末に同棲を解消することにしました。