• ベストアンサー

駐車場内で無人時に車をぶつけられました!

satoshinoの回答

  • satoshino
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.4

相手不明であれば、どうしょうもないです。 また、車両保険に限定など付帯すると電柱やフェンスなどへの 衝突時の損害も支払い対象外になります。 失礼ですが14年式のステップワゴンは、査定価格で70万円以下だと思います。 クラッシックカーなどは、別途特別な車両保険に加入する事がありますが 損害保険は「焼け太り現象」(事故が起きた方が得する)は 保険事件(故意に事故を起こす)に繋がるとの考えがあり 超過保険(評価額よりも保険金額が高い)を防止しています。 保険加入は可能ですが保険金をあえて支払いません。 残念ですが、以上の事から保険は支払えません。 尚、当て逃げは刑事事件ですので警察に届けるべきです。 中々犯人は見つかりませんが。

chie0723
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 当て逃げではありません。

関連するQ&A

  • 納得いかないのですが

    1月末にバイクで交通事故に遭い、バイクが壊れてしまいました。 自分としては気に入っているバイクで長く乗りたいと思っているので修理を希望し、見積りは40万前後とでました。 しかし車両が古いため時価額の15万迄しか保障できないといい。 しかし過失については10:0と保険会社も認めているので、差額は加害者に負担して貰うと言ったところ、法律で時価額以上の保障の義務は無いと言われてしまいました。 これって、納得できないですよね。壊したものを治すのが大人の責任では無いのでしょうか。 このような場合、保証ってこんなものなのでしょうか? ちなみに、相手はゴルフの素振りの時の掛け声の保険会社です よろしくお願いいたします。

  • 事故にあいました。

    事故にあい、知り合いの車屋さんに見積もりをしてもらったら、約40万でした。 しかし、相手の保険屋さんは時価額が25万なので25万しか払いません!みたいなことを言ってきました。 私の車はホンダのステップワゴン。色はパールホワイトで、走行距離が約17万キロ。 型式はLA-RF4で4WDです。 私は時価額に納得できません。 この金額間違ってますか?あってますか?教えてください! ちなみに事故は、止まっていた所を後ろからドン!なので10:0です!

  • 車あてられました時価額?買い取り額?事故は当られ損?

    車あてられました時価額?買い取り額?事故は当られ損? 新車を買うために下手取りに出したところ30万もついいたのでそれを頭金代わりにして車購入しました 納車まで乗っていてもかまわないとのことで乗っていたところ後ろからあてられ車が全損になってしまいました 保険やは時価額ですので10数万円しか出せませんと言われました差額は出ないものなのでしょうか? 契約したデーラーさんは30万で売買契約しているので時価額ではなくこちらの金額が正当な金額なので請求できるといわれました

  • 交通事故での車の修理代

    初めての事故で困ってます、どなたか教えて下さい。 先日、車に乗っていたところ、後ろから追突されました。 100:0で相手方が過失を認めています。 修理代の見積もりをとったところ80万円でしたが、私の車が10年以上前 の車のため時価額が25万円と言われ、その額までしか保険から支払われ ないということでした。 差額は自腹で払うしかないのでしょうか? このような場合、相手に修理する義務は無いのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 駐車場内で保険の無い車にブツけられ大破ました。

    有料駐車場内に駐車中の軽自動車に、目の前で飲酒運転中の車が激しくぶつかってきて大破されました。ブレーキとアクセルを踏み間違えたのだそうです。加害者は保険には加入しておらず、この場合どういう法律が適用されるのでしょうか? 軽の名義は妻、そのとき乗っていたのは娘です。 加害者から委任を受けたという保険代理会社の人から電話がありました。ちゃんと修理してくださいと言ってあったのですがもうかなり古いボロクルマなので、この保険屋の人が言うには修理すると56万円かかってしまいこれはもう全損なので、価値計算としては新品で78万円、この1割として7万8千円、これに少し上乗せして10万円なら出すのでこれでどうですかと言ってきました。 もし事故に遭わなければ1円も要らないのに10万もらい追加して購入するならお金が必要になるので納得できないから現状復帰に修理して下さい、といったらそれは民事上できないと言われました。 本当にそうなんですか? 娘も前日にこのクルマの中で彼氏にプロポーズされたばかりの大記念のクルマで古ても絶対しばらく乗っていたいと譲りません。 修理要求は可能でしょうか? もしそれは諦めたとしても、せめて修理代の半額くらいの額を請求可能でしょうか?いま代車は借りて乗っています。警察は入っています。 保険加入の無い飲酒車で駐車場の中という特殊な状況で法律上は何んの法律でどうなるのが正当でしょうか?

  • 車の保険について

    車の保険について質問です。こんど初めて車を購入しようと考えているのですが、月々の保険代はいくらくらいかかるのか分かりません。大体の相場がありましたらお教えください。 ちなみに車は中古のホンダ、ステップワゴン、私は年齢21歳で、家族で乗るのは私だけです。 どなたか分かる方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 自動車保険 修理費超過特約について

    10月に自動車任意保険の更新を控えています。 昔、追突事故(過失割合0:100)に遭い、修理費が時価額を上回ったため仕方なく廃車にした経験があります。 その時は初めての事故だったため、時価額というものがあることや、保険会社は時価額までしか払われないこと、超過した修理費を加害者に請求できないことも知りませんでした。 10月の更新が近づいたため、現在の保険内容を確かめた時、対物保険に修理費超過特約が付いていました。 内容はネットで調べて理解しましたが、保険会社は時価額までしか払わない、加害者も超過分を払わなくてもよいなら、対物保険の修理費超過特約は不要かなと思いました。 保険料が下がるなら、修理費超過特約を外そうかなと思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 交通事故の損害金の一部を個人に請求することについて

    交通事故の被害者です。 加害者の保険会社とこちらの保険会社を通じて交渉中ですが、事故にあった車は中古車(登録から7カ月)であるため修理費の一部または車の時価額(正当な時価額とは思えません。)しか保険会社からは保障されません。やむなく、修理するのはあきらめて、同じようなタイプの車を購入することにしました。しかし、前の車のローンはそっくり残ってしまうためローンの一部を本人に支払ってもらおうかと考えています。 事故は、相手が全面的に悪いことは本人も認めていますが、保険会社からは負担割合;9:1で示談を求められています。 このまま、泣き寝入りしてしまうのか、それとも、保険会社とは別に事故の加害者に損害額の一部を求めていいものか迷っています。本人に誠意と支払い能力があるかどうかで対応は変わってくると思いますが、「車を買って返した人もいる」と保険会社の方が言っていたこともあり、ここでは、同義的あるいは法律的に見て、被害額の一部を加害者に請求していいものかどうかお聞きしたいと思います。

  • ステップワゴン値引き

    ステップワゴンの値引きに関して回答お願いします。 ナビ付きで-36万です。ホンダとしては十分な額でしょうか?

  • 保険に詳しい方、教えてください。

    マンションに住んでいます。過日、漏水事故を起こし、階下に被害を与えてしまいました。内装の復旧費が約400万円、家財道具等も相当被害があるようです。 マンションで掛けている個人賠償という保険で、賠償金は出るようですが、内装復旧する工事代金全額は保険金が下りない(時価払い)ということで、その差額70万円を被害者から別途請求をされています。これは私が払わねばならないのでしょうか。法律上の賠償責任の範囲は保険で賄える、と聞いていたので、突っぱねられるのでしょうか。 保険代理店もしている管理会社の方からは、小さい事故なら全額保険金が出せる、と言っていました。保険金の支払額が大きいから、時価でしか払わない、ということはおかしいと思うのですが・・・保険とはそういうものなのでしょうか。 また、今後のためにこういう時の賠償金を時価ではなく、新価で補償してくれる保険はないでしょうか。

専門家に質問してみよう