• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恐怖と苦痛の奇妙な飲み会 シングルマザーの性の問題)

恐怖と苦痛の奇妙な飲み会 シングルマザーの性の問題

このQ&Aのポイント
  • シングルマザーとの飲み会で恐怖と苦痛を感じる
  • シングルマザーの自己傷害の問題について相談を受ける
  • シングルマザーへのアドバイスを求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.7

>恐怖と苦痛の奇妙な飲み会 シングルマザーの性の問題 シングルマザーと称される方何人かとお付き合いした事が有ありますが、餌を付けない針にすら喰らい付くダボハゼのような人すらおられる、一回寝たらそれはもう大変です。 無論その全てを一括りには出来ませんが、概ね賢明な為され方であったでしょう。 全身タトゥー & 自傷行為に至っては、極道より怖いですね、関わり合いにならないのが一番。 そりゃ彼女達には彼らなりの御苦労がおありなのでしょう、どうにもならない事は恐らく御自身が一番御存知のはず、そもそも人生をリセットする能力と意思がある方は、その憤懣をお喋りやセックスでのみで解消しようとはせず、その為の行動を既に起こしておられるでしょう。 つまり貴方が関わっている女性は、人生に於ける学習能力が極めて低いとの印象でして、今後も大きな選択ミスを犯される可能性が高い。 或いは差しで飲んだ段階で、angel さんを「私の男」気分でおられる方がいるかも知れないが、御家庭に悪影響を及ぼさない為にも、彼女達全てとの連絡を絶つ方法論をお勧め致します。 まあやくざ顔負けの追い込みがある可能性は否定しませんが、何とか逃げ切って下さい。

angel25gt
質問者

お礼

先輩、今までシングルマザーと一緒にいました。私の家にも皆、平気で訪ねてきます。 私も、 「NO!」 と言えない、馬鹿な日本人なのでしょう。今後もご指導を、お願い致します。 まじめな舎弟より・・・ ご回答ありがとうございました。

angel25gt
質問者

補足

まじ、逃げねば・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

"シングルマザーへのアドバイスとして有効な格言的な一言"     ↑ ユダヤの格言に次のようなモノがあります。 『絶交したければ、金を借りればよい。  断られればそれを口実に絶交できるし、  貸してくれたら返さなければ良い』 これを応用したら、と思います。 アドバイスしたんだから、一発やらせろ、と申し入れます。 断られれば、それを口実にサヨナラできます。 受け入れれば25さんが得します。

angel25gt
質問者

お礼

私の苦しみが分かっていないですね。一発やらせろ どころか、向こうから 「ホテル行こう」 などとって言ってくるのがいるんですよ。 どうせホテル代も私が払わされることになるので、ゼッテー行かない。このまま禁欲生活を私は続けます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>そのようなシングルマザーへのアドバイスとして有効な格言的な一言があれば・・・ 「いつかきっと別寅タイガーが助けに来てくれる。それまで頑張って生きるんだ!」 これほど勇気づけられる言葉はないでしょう。 もしくは、もう二度と相談を持ちかけられることがなくなるのかもしれません。

angel25gt
質問者

お礼

うちの地域はシングルマザーが多いんです。私の子育て術を学びたいのは結構なんですが、ほかの物まで要求されると、正直しんどいです。 ・・・別寅タイガーを知っているのですか? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.4

割り勘どころか、泥酔者に気前がいいです。 私なら「あんたの話はつまらん」言います。 酔っ払いは強いんか弱いんか判りませんが、忘れっぽいです。 心配したところで恩に着ません。 都合の悪いことはもっと覚えてないです。 「あなたは強い女(ひと)だから大丈夫」

angel25gt
質問者

お礼

誘われた側だから、支払いは向こうのはず。それなのに、 「次カラオケ行こうよ~」などと言い放ち、自分の財布を開こうとしません。 最終的には代行運転代も私が支払っているしだいです。そんなえげつない人も混じっていますから、緊張がほぐれません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何人にも恩恵を施す者は、   他人より愛されるよりも、多く己を愛す。そのようなシングルマザーへのアドバイスとして有効な格言的な一言があれば、 ↑ 大きな恩恵は、感謝を生み出さない。byニーチェ 人間は考える葦であるbyパスカル 結婚したまえ、君は後悔するだろう。 結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。byキエルケゴール 人を誘惑することのできないような者は、人を救うこともできない。byキエルケゴール 運命というものは、その人自身で作りあげるものなのです。byサルトル 今よりもっといい時代があるかもしれないが、今、この時代こそが我々の時代なのだ。我々は、今この時を生きるしかないのであるbyサルトル 単に生きるではなく、善く生きるbyソクラテス 何人にも恩恵を施す者は、   他人より愛されるよりも、多く己を愛す。byアリストテレス 生きるために食べよ、食べるために生きるな。byソクラテス 重要なことは何を耐え忍んだかということではなく、いかに耐え忍んだかということだ。byセネカ 人のとる行動は、その人の考え方を最も的確に表明するものである。by jロック 経験の浅い女が、さも経験豊富なように振舞う。白けるものだ。ゴルゴ13 誇りは気高いが、過剰になれば傲慢だ… それは苦々しいだけだ…ゴルゴ13 おまえ……プロの掟を知っているな? プロは二重に仕事をひきうけないことだ……ゴルゴ13 10%の才能と20%の努力……そして、30%の臆病さ……残る40%は……“運”だろう……な…ゴルゴ13

angel25gt
質問者

お礼

私の子育て術が地域で噂になり、シングルマザーの友達が現在も増加中です。メールもリンリン鳴りっぱなしだし、彼女たちのメールを打つ速度、ハンパないっすよ。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195874
noname#195874
回答No.1

お疲れさまでした。 なるほど。 きっとあなたに相談するととてもたよりになるとシングルマザー達に評判になっているのでしょうね。 おつらいですね。 どこかで線をひかないとですね。 佐々木正美先生の本「シングルでもりっぱに子育てを楽しめる」的な本が出てたと思います。 飲み会に参加では金銭的にも時間的にもキツイでしょうし、丁寧にお断りして本を読む事をおすすめしてみてはどうでしょうか。 シングルマザーだと図書館行って借りるとかは時間的に余裕がないかもしれません。 あなたが一度読んでみて相談してきた方に「この本はオススメですよ。読んでみて。」と興味持った方にだけお貸ししてはどうでしょうか。 かえさない方がいらっしゃったら、「次貸したい人がいるから、返してもらえるかな」と言えばよいかと思います。 どこかで線をひかないと、あなたが疲れはててしまいますものね。 ご自分を大事になさってくださいませ。

angel25gt
質問者

お礼

「話があるんですけど」 と電話してくるシングルマザーに、ろくな奴はいません。ただただ私は聞き役に徹するのみです。 子育てのしんどさと、性的ウップンからでしょう、酒が入ると妙に顔を接近させてくる人もいまして、そうなると禁欲生活をしている私にはどうすることもできず、座布団がすべるほどにのけぞって、 「そこらへんは勘弁してください」と完全拒否します。 日本のシングルマザーは、ストレスの塊みたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シングルマザーです

    バツイチシングルマザーです。 母一人子一人。家庭に相談相手も話し相手もおらず、 とても寂しい思いをしています。 もうすぐ保育園に入れますが、 ママ友関係も難しいと聞きます。 お友達が出来るのか不安です。 昔からの友人は、それぞれ自分の家庭で忙しく 子どもを連れて会う事はありません。 遊びに連れて行っても、自分1人だとなんだか 寂しく、気持ちが沈みます。 どうしても同じ環境の人の方が話が合いますよね。 シングルマザー・・・どうしたらお友達が出来るのでしょうか・・?

  • シングルマザーって被害者ヅラしてるやつ多いのなぜ?

    シングルマザーって何で被害者ヅラしてんの? 「仕事と家事の連続で心が休まらない。ホントに大変」「夫がひどい人だったから私がやるしかないのよ」 こんな感じで、「私は苦労しています、同情して下さいアピール」してくるシングルマザーめちゃ多いですが、シングルマザーに同情なんかしますか? 私は一切しませんね。 自分で結婚して出産して離婚したんでしょ? 自己責任じゃん。 それに 旦那が死んだんなら保険おりるだろうから金にも困らないだろうし、生きてるのなら養育費とれる。公正証書を組んでおけば相手の給料の差し押さえも出来ます。 時間が欲しければ実家に出戻ってすねをかじればいい。 このように時間も金もある。全く大変そうじゃないじゃん、シングルマザーって。 何が大変なの? そもそも、自分の下した結婚という決断が間違いだっただけだろ、何を被害者面してんだ? 被害者面していいのはそんなくさったシングルマザーとかいうゴミの所に産み落とされた子どもだけ シングルマザーのもとに生まれた子供は可哀想だと思いますし、同情もします。 シングルマザー自体はお前が悪いと思います。 同情しますか?シングルマザーの苦労している姿に 何が大変なんでしょうか? シングルマザーと元夫のカスみたいな行為に巻き込まれた子供や周囲の人間の方がよほど大変ではないですか?

  • シングルマザーの恋愛

    別居を4年間続けてきました女性です。 相手からようやく離婚の承諾を得て、離婚届を出すだけです 子供が二人います。3人で一生懸命真面目に4年間頑張ってきました。 恋愛もせず、できず。 何人かの男性から声をかけられ、ついつい甘えたくなりましたが、離婚が成立していないために不倫になってしまうからです。 私はこれから、周りのシングルマザーのように恋愛が解禁になります でも、子供たちに気持ちを考えると、彼氏が欲しい!!と張り切って女性に戻る勇気がもてません。 男性から声をかけていただけるのも、年齢的にもあとわずかだと思います。 美しさの維持は欠かさないでいました。見た目には結構自信があります 苦労した分性格も悪くはない方だと思っています 正直に言えば、離婚したらいつでも幸せなれるために自分磨きを欠かしませんでした。 でも実際シングルになったとしても、恋愛に不安があります 私は、母親と恋愛と両方の幸せをとっても大丈夫でしょうか? ずっと一人で頑張っていたので、恋愛に臆病になっています 何か、恋愛と母親を両方楽しめる気持ちになるようなアドバイスをいただきたいです

  • シングルマザーの恋愛観を教えてください。

    ここで相談した者です。自分の気持ちにかなり整理はできてきたのですが、どうしてもお相手の方の気持ちについて、自分の憶測に妥当性があるかご意見いただきたく。長文すみません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4695211.html 10年前、バツイチ同士でお互いが不安定なまま同棲しはじめたとき、夫は当時幼稚園児くらいの男の子をもつシングルマザーの家に週に一度くらい通うようになったのです。あるとき、男女をにおわすメールをみてしまい、気づきました。 その関係はずっと続いていたようで、3年前に私たちが入籍するときにかたくなに嫌がっていたこともこの関係が継続していたのかもしれません。結婚後まもなく継続していることがわかり、朝方まで家にいることは子供にとってもよくないし世間体もよくないから問い詰めたのですが、「友達だから。相手にも家族があるからお互いの家族には迷惑かけない関係だからほっといてくれ。」といわれました。(いろいろありましたが、夫と私の関係は壊れることなく私は前向きに生活できるようになっています。夫婦って恋愛だけじゃないので・・。) 相手に息子がいることは、甘えん坊の夫にとって「自分が一番になり得ない女性。決してパートナーとして結ばれることができない相手。」と半ばあきらめと、センチメンタルな気持ちと、その女性の魅力、女性が夫を好きである心地よさに別れる理由がない恋人なのだと思います。家を訪れることは少しためらいを伝えたようですが、相手の女性にとっては家で会うことが一番よいのでしょう、求めてくることはやめていないようです。相手の女性から来るメールを時々のぞきみしますと、息子は中学生になり、どうも夫の訪問を好ましく思ってないような感じがしますが、女性は女でいることをやめられない様子です。 夫は相手に結婚したことは言っていないため、近頃、息子が大きくなってきたせいか、相手の女性は、より近しい関係になりたいと思っているふしがあります。夫は「結婚の意志がない。」と言っているようですが、40代前半、まだまだこれからの人生を考えるにあたり、夫をパートナーにと期待することはある意味当然かとも思います。 しかし、その女性・・・夫には他に女性がいない、自分だけでしょ?!と念をおすような態度で、「もしいたらつきあえない。」などとつきはなしたりしながら、決して、夫の実生活を調べたりふみこんだりしてこないのです。どう思いますか?夫は、朝になる前には帰宅しますし、その女性との外泊は年に1,2度のようなので、普通であれば唯一の恋人だと思う時点で、本当に唯一なのかもう少し追求するのではないかと思っているのです。 他に女性がいることを察していながら、本当のことを共有したら、一緒につきあえなくなる考え方を持っている女性なのかな・・・と、思ったりしています。それって、結婚していることを言わない夫も、知ろうとしない女性もどちらも都合のよいようにつきあっているのではないかと感じてきたのです。 女性の一般的な立場からして、私は「夫がその女性をだましているのではないか。」という点について、ひどく心が痛んできたのですが、息子の心理よりも恋人を自分にひきとめておくことを優先し、真実よりも都合のよい恋愛関係の継続を望むシングルマザーの姿に、どうも私は、同情する必要がないように思えてきました。あくまで、勝手な男女関係なのではないかと。 私は相当なやみましたが、このことについて訴えるつもりも夫をせめるつもりもない以上、あと被害者になるとすれば、シングルマザーの息子なんですが、なんだかその息子さんのことも、その母親の子として生まれた宿命のような気がして、やはり私が悩んでも仕方ないように思えてきたのです。 もし、その女性が、夫の真実を知ろうとしたときは、きっと「別れ」を意識しているときにちがいない・・・。もし、無理やり夫を自分のもとにひきとめようとして夫が断るにせよ、真実を知るにせよ、傷つくのはその女性と、その女性とつきあえなくなる夫のような気がするのです。よく考えたら、それは私が望むところ。きっと息子さんも望むところ。もし、夫がその女性を騙していたと慰謝料でも請求されたならば、私は喜んでお金を払ってあげたいと思うほどになりました。また、二人とも別れるのがいやであれば、うそを突き通しながら一生、週に一度の逢瀬を楽しむのかな・・と。それはそれで、お互いがよく他人に迷惑がかからなければ当面の問題はないのかなと。家族が少しいたくても、それは仕方ないです。 子供のいない私には、長年、理解できないシングルマザーと夫の恋愛関係で、今も分からないのですが、そろそろ見えない敵におびえるのも疲れてきて、ふっきりたい気持ちでいっぱいです。私の考え方の妥当性についてご意見くださいませ。

  • シングルマザー生活奮闘中

    初めてこうゆうサイトに投稿させてもらいます! シングルマザー歴9年になります。小、中、高校生の子どもがいます。 うちはおばあちゃんやおじいちゃんもいなく全くと言ってたよる人もいなく 生活保護を受けています、経済的にはそれでなんとかなりますが、 気持ち的にはボロボロです、保護受けてるというのもあって なんとなくあまり人との付き合いも避けてしまいます😥 保護を受けてることも周りには言えなし、子どもが医者にかかるのにも 気がひけてしまいます。一般家庭の人とお付き合いすると何かとお金の話や 生活の話になり、ごまかしながら前の旦那から少し援助があるからとか いっていますが全くそんなことはありません😢 子育ての援助もありません😢年頃の子供たちを育て 色々あり、ハゲは出来るし、白髪はいっきにふえるしで、 最近は自律神経からか唇の痺れがでてきました😢 でもこんなことも外にはあまり出さないようにと会社や なんかでは明るく振る舞ってしまいます。 家に帰ると19時過ぎ😢ここからまた家のことを するのかと思い、子供達に怒鳴りはじめちゃう ことが多々あります😩自己嫌悪だけど、結構限界 にきちゃっててどうにかストレス解消法がないものかと ごまかさず、相談できる相手がいるといいなあ~😫 といつも思います。シングルマザーが交流出来る場所 御存知でしたら教えてください。因みに私は40代です 同じ年頃のお子さんたちを育てている方とか お話できるといいなと思っています( ^ω^ )

  • シングルマザーの恋愛について。

    初めまして。 私はバツイチ、シングルマザーです。 私は23歳で三歳の子供が一人います。 最近年上の男性で 気になる人がいます。 相手の男性は職場で知り合いましたが 対して会話をしたこともなく 連絡先なども知りません。 最初にあったとき 見た目が凄くタイプだったこと 気さくな方でフレンドリーに 接してくれたりで 好感を、もちました。 自分からすればあまりにも 私の理想に当てはまった方でしたので ずっと憧れのお兄さんでした。 最初は憧れだったのですが、 やはり何度も顔をあわせるうちに 好きになってしまいました。 相手の方は私がバツイチのことも 子供がいることも知りません。 私も自分の立場を考えて これ以上好きになってもだめだな。と 思い 諦めようとしましたが 会うたび気持ちが増してしまいます。 友達や知り合いにに相談しても 「子供がいることを気にしてたら、いつまでたっても恋愛できないよ。だから迷わずに少しずつアプローチしてみたら…」 ってみんな口を揃えて言います。 でも私からすると 私のような子持ちの女の子から アプローチされると 引かれるような気がして… なかなかできません。 ちなみに相手の男性は 大手の会社に勤める30歳の方です。 いわゆるエリートの方なので ますます引目を感じます。 付き合いたいとか、結婚したいとゆうより ここまでいいなと思う男性に 出会ったことがいままでに無いので 後悔しないようにこっちから アプローチしてみるべきか悩んでいます 引かれるかも、怖いです 同じ経験をされたり いいアドバイスをくださる方 お話し聞かせてください。

  • 双子のシングルマザーになる

    相談する人がいなく、でもアドバイスが欲しくて、ここで話させてください。 私は今独身の27歳です。 ずっと同棲してた彼氏はいましたけど、今年の4月から同じ会社の女性と浮気になりました。 ずっと我慢してましたけど、限界が重なり、とうとう9月に別れました。というのも、彼のお父さんが肺がん末期で、9月入ってから危険な状態が続いたから、彼は実家に戻るタイミングで、別れました。 9月末、彼のお父さんが帰らぬ人となりました。 その矢先、私が妊娠に気づき、しかも、双子(二卵性)です。 彼といろいろ話しましたが、 女性関係も含め、今の生活を変えたくないと言われました。 実は彼と私、そして浮気相手が同じ会社で勤務してます。 妊娠したことがバレたら、大変なことになります。 彼にこう言われました、子供をおろすか、会社をやめるか、どっちかして欲しいと… 私は産むつもりですが、会社にバレないように、早いうちに転職したいと考えています。 しかし、どこが妊婦を雇ってくれるか… とても不安です。シングルマザー、しかも双子。 両親は遠くで暮らしてるから、援助はとても頼めません。しかも、もう3ヶ月に入りますが、会社にも、友達にも、誰にも言えないです。 うつになりそうです、心が不安と憎みに侵され、どうしたらいいか、わからないです。 なんで避妊しなかった、聞かれると思いますが、 避妊はしましたが、妊娠直前に腎盂炎になって、周期が乱れてしまったんです。とは、もうこうなった以上、過去の過ちを考えるより、今後どうしていきたいか、皆目見当つかず 何方か、アドバイスをいただけますか? 長文ですみません!

  • シングルマザーの人が好きになった

    シングルマザーの人を好きになってしまいました。私は30歳(離婚暦あり、子供は1人前妻の元に)。彼女26歳で取引先の事務員で、数ヶ月前の飲み会のとき少し話をして惹かれました。そのときはまだただの独身だと思っていたので、好きな人はいるのか(答えはNO)、結婚とかは(30歳ぐらいかな)、夢は?(普通の主婦になる)とか軽く話していました。 先日、再度年末の飲み会があって、彼女と結構じっくり話ができ、実は離婚暦があって子供も2人いて育てていると知りました。会社関係の人は上司以外は知らないそうです。驚きましたが、彼女のひたむきに生きている姿や、親としてもがんばっている姿にさらに惹かれ、年内に食事をしようと誘いましたが、予定が入っているとのことで、年明けになら大丈夫だといわれました。 参考までにわかる範囲で彼女はこんな感じの人です。 ★嫌なことははっきり嫌というとのこと。 ★友人は多く、交友範囲は広い。おそらくプライベートで地元には男友達もいると思います。 ★見た目はギャルっぽいが子供のことなど良く考えており、意外としっかりしている感じ。 ★精神的に辛いこと(子育てとか仕事のこととか)もあり時折心療内科にいくとのこと。 友人が多いのでただの相談相手ぐらいにしか思われていないかなとも思うのですが、少しは脈ありでしょうか? 経験豊富な皆さんのご意見をお願いします。

  • お付き合いしようとしている方から、突然シングルマザーと告げられました

    お付き合いしようとしている方から、突然シングルマザーと告げられました 仕事で数年来毎日のように信用金庫へ通っています。そこの窓口の女性(顔を見知ったのは5年以上前から)と昨夏から親しく会話をするようになりました。 その女性が3月に転職することになり、退職の挨拶をされた際に僕のメールアドレスを渡しました。 その後一カ月くらい経ちメールが届き、何回か誘いましたが相手の体調不良で延び延びになり、ようやく月末に会うことになりました。 ところが、その後メールのやり取りの中でさりげなく彼女に18歳になる娘さんがいることを告げられました。 私は37歳ですが、この歳まで茶飲み友達程度の女性は居ましたが、お恥ずかしいことに女性との交際経験がありません。単なる友達なら悩みもしないのですが、年齢的に、このお付き合いは将来結婚の可能性もありそうな予感があります。 今のご時世シングルマザーは特別なことでは無いのでしょうが、自分と同年代の女性に突然そんなに大きなお子さんが居ることに戸惑いが生じ(早い結婚だったら普通ですが)、また自分は一人っ子のため親の老後等もあり、突然成人近い人の親になる可能性に、ただ好きなだけで突っ走って良いものか迷いが生じてきました。 彼女が辞めても信用金庫には同僚の目もありますので、仕事上の関係もあり、月末に会う約束は子供の存在を知った後で再度しましたが、初めて会った時にどうしたものかと悩んでおります。 悩んでおりましたので町の占いに行ったりしましたが「まあ、リスクは極力避けるのが無難でしょう」という程度の答えでしたので、余計に迷ってしまいました。 ここまで誘い続け、子供の存在を知ってもなお誘った挙句なので、初めて会っていきなり自分の不安を告げるのは、彼女に対して酷く傷を付けてしまうのではと思いますが、どうしたものでしょうか? この歳でする相談ではないでしょうが、どなたかに回答を頂ければと思います。

  • シングルマザー妊娠

    私の先輩の話しです。 先輩(32歳)は、1人子供がいるシングルマザーです。 現在、交際中の彼がいるようです。 先輩は、結婚を考えたお付き合いをしていたようで、 交際相手にも、そういう話しはしていたそうで、 結婚に繋がるよう頑張って行こうと 言われていたそうなのですが、交際相手は未婚。 交際相手の親は、付き合い自体を反対しているそうです。 最近、妊娠している事が発覚し、 交際相手からは「今は、まだ結婚は出来ない。 下ろしてほしい」と言われたそうです。 結婚出来ない理由を聞くと、 まだ、自分が結婚したいという気持ちに なっていないのと、 親に賛成してもらえてないという理由だそうです。 先輩は、年齢も年齢なので、産みたいと 思っているそうですが、 交際相手からは「親に賛成してもらってからの 方がいいに決まってる。自分も今は子供を ほしいと思えない。今は、賛成してもらえる 付き合いをしていくべき。だから下ろして 一緒にやっていこう」と言われたそうです。 先輩は、一人で育てていく事も 覚悟しているそうです。その話しを、交際相手が 自分の親に話したらしいのですが、 親は当然反対だそうで、別れて!下ろして! だそうです。そして、一人で産むのも反対! とりあえず、家に話しに来なさい!と 言われたそうですが、先輩は、どっちになっても 結婚とはなれないのに、話しに行く必要があるのか? と、私に相談をしてきたのですが、 私には、どうするべきなのか分からなかったので 意見を聞かせてほしく、投稿しました。 先輩からすれば、この先が不安になり、別れも 考えたそうですが、子供も相当なついているらしく 先輩自身も交際相手を好きなので、 この先も付き合っていくのであれば、中絶も しなければいけないのかもしれないと言っています。 先輩は、相手の親と1度交際について 話し合いをしているそうですが、彼氏の方は、 自分の親を説得するような事はしてないらしいです。 そんな中の妊娠で、彼氏が交際について親を説得も していないのに、話し合いに行く必要があるのか、 彼氏が親と話し合いをした後に 行くものではないのか?と思っているそうです。 私には、どう言ってあげたらいいのか 分からないので、皆さんの意見を聞かせて下さい! ちなみに交際相手は28歳だそうです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140ONのブラザープリンタで印刷がずれる問題について相談します。
  • Mac OSで無線LAN接続しているDCP-J4140ONのブラザープリンタで印刷がずれる問題が発生しています。
  • IP電話回線を使用しているDCP-J4140ONのブラザープリンタで印刷がずれる問題が発生しています。
回答を見る