• 締切済み

【体調相談】生理不順、口内炎、腹痛

monorailerの回答

回答No.2

こんばんは。 家族の入院先で似た症状の方が居られました。 その方原因は小腸機能が弱っているという事でした。 小腸は『第2の脳』といわれるところで自律神経などが集中しているところです。 小腸の働きが弱いと自律神経も正しく機能せず、体の免疫力も低下し、ホルモン機能も低下します。 小腸が悪いと質問で挙げられている内容は全て当てはめる事ができます。 小腸が弱くなる要因としてはいろいろあるのですが、まずは下記の生活習慣が当てはまるか確認して みるといいと思います。 ・菜食主義である。 ・果物が大好きである。 ・肉、魚、卵等、動物系の食事を採らない。 ・炭水化物、ご飯、パスタ、うどん、そばをよく食べる ・ジャンクフード、スナック、ピザ、ポテトが手放せない・ ・ドリンクに砂糖、クリームは欠かせない。コーラが手放せない。 ・運動が大嫌いで外に出ない ・家でもあまり動く気がしない ・ある年齢から急にやる気がなくなった。 ・眉毛は黒いが若白髪である。 ・アレルギーがある ・歯周病、水虫、わきが、いぼ等の皮膚疾患がある。 ・靴下・下着でよくかぶれる ・年中エアコンの部屋にいる、体温調節を機械にまかせている。 以上は糖尿病の方にも多いのですが、血糖値が高くない場合に上記の習慣だとうつなどの方も結構多いそうです。糖尿病の人も腸が弱い方が多いです。 糖尿病でなくてもうつなど共通するのが、元来毒である『糖』の摂取が人生を通じて多い場合に体が悲鳴を挙げる事があります。 小腸に住んでいる『悪玉菌』は『糖』を餌に活動します。 ご存知の通り、糖は体のエネルギー燃焼に必要ですが余ると体を蝕みます。 対策については炭水化物を取らない食事(糖質制限食)を行う療法があります。 糖尿病でなくても腸に原因があるなら有効な療法です。 以上なのですが一般にはあまり知られていない為、理論で理解できなければなかなか受け入れられないと 言う事もありますので一例の紹介に留めたいと思います。

関連するQ&A

  • 生理不順について

    生理不順についてお聞きしたく投稿させていただきます。 20歳女で性行為の経験はありません。 今年の9月まで今まで大幅にズレることなく来ていた生理が、9月の生理以来50日以上経っても来ません。 平均周期は29日です。 10月の上旬におりものは出ていました。 出血などはありませんが左脇腹がじくじく時折痛んだり、生理の時のような鈍い腹痛がたまにあります。 調べたところ、3ヶ月まで生理が来なければ病院へと書いてあるサイトがあったので、来月まで生理が来なかったら病院へ行こうかと考えているのですが、この場合早めに行った方がいいのでしょうか? なかなか病院へ行く時間が取れないため、どうするべきか悩んでいます。 アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 生理不順

    ずっと生理不順で悩んでいます。 生理予定日頃から少量の出血がダラダラと1週間以上続きます。 様子を見ても止まらない時には、病院に行ってホルモンのバランスを整える薬をもらっています。 先生には、病気ではないし、体質だと言われています。 先月から、生理不順に効くと言われているマカを飲んでいて、生理前に起こる胸の張りや軽い頭痛もあるので、今月は大丈夫か!?と思いきや、今回も3日程前から少量の出血があります。 またいつもの不正出血なんでしょうか・・・。 仕事のストレスもあるので、仕方ないとは思いますが、体質を変えることはできないのでしょうか?

  • 生理不順?

    生理予定日ではないのに、少量の出血がありました。 これまで、整理不順になったことがなく、予定の日にきちんと来ていたので戸惑っています。 考えられる原因としては、 先日、彼氏と行為をした際、性器の先をいれてきたこと(まだ処女なので、処女膜が傷ついたのでしょうか?でも出血するの遅いですよね?) 先月ピルを服用したこと が挙げられるのですが、関係ありますか?出血はすぐおさまったので、通常の生理とは違う気がします。 生理不順でしょうか? よろしくお願いします。

  • 生理不順です

    一年前から、生理不順です。 それ以前は28日周期で生理が来ていたのに、不順になってからは4・50日くらい後に来たりします。 量も違います。以前は3日目まではたくさんあったのに、今は2日目がピークで3日目から少なくなっています。5日目以降はちょっと血が出ているかな、という程度です。 参考として、ここ数ヶ月の周期です。 4/28~5/4 6/14~6/20 7/10~7/12(出血少量で終わり) 8/3~本日(続く) 現在基礎体温も付けていますが、病院に行けるまで日があり、それまで不安です。 原因は何でしょうか?不順は治るのでしょうか?

  • 彼女の生理不順と体調不良に関して疑問があります。

    以前よりお付き合いしている女性が生理と体調不良に悩んでいて、それに関して質問をさせていただきます。 まず先月8月14日頃に彼女に前回の生理が来ました。元々生理の周期が遅い体質らしく、普段は35日周期だったので、次の生理は9月末だと予想していましたが、今月12日、予想よりもだいぶ早く生理が来ました。生理は一週間続き昨日終わったそうですが、その夜に激しい吐き気と頭痛を訴えていました。 このように予想より10日も早く生理が来ることは、普通あり得ることなのでしょうか? 以前より着床・妊娠した際の着床出血というのを知っていたため、その可能性もあるのではと疑っています(8月28日に会って行為をしましたが、その際は挿入前からゴムをつけ、酔っ払っていたためか恥ずかしながら射精に至らずに終わってしまいました。ゴムが破れたり、いわゆるガマン汁が膣内に流れ出した可能性はなかったはずです)。 前回の生理から今回の生理に至るまで、彼女は精神的なストレスや夏バテによる吐き気を訴え、どうやら生活リズムも狂っていたようで、これらが原因で生理不順を起こすこともあると聞いていたのでその線も考えていますが、彼女は普段から基礎体温はつけておらず先日の生理が着床出血かどうか確かめる術がないです。 彼女本人は妊娠を全く疑っておらず、「妊娠の可能性もあるんじゃないの?」と無闇に聞いて不安を煽るのも良くないと思い、彼女の体調を見守ることしかできず一人でやきもきしてしまいます。 生理不順か着床出血か、皆様のお知恵を貸していただけると嬉しいです。

  • どこからが生理不順?

    薬を飲まないで自然に生理になるまでの期間は3~4ヶ月です。 排卵はしています。 病院で一通り検査はしたけれど異常は見付からず、 原因不明の下腹部痛があったので3年ほどピルを服用していましたが、半年ほどやめていました。 服用を止めたけれど自然に生理にならないのでピルを数回使いました。 生理周期は個人差があるのでどの辺からが不順になるのかわかりません。 悪いところはないけれど、こんな状態ならまた定期的に飲もうかなぁ、と思っています。 妊娠したいときにはピルを止めて気長に待てば自然に排卵するし、排卵誘発剤もありますし。。。 母から「腹痛なんてがまんしろ、ピルはガンになる。奇形児が生まれる」と言われました。 ↑私は信じていませんが。 腹痛は盲腸並みに痛いので、鎮痛剤を毎日欠かさず飲む(時には大量に)事に比べたらピルを定期的に飲んだほうが副作用少ないと思いますがどうなんでしょうか?

  • 女性の方に。。。生理不順について

    以前から生理不順でしたがここ数ヶ月28ー34日周期にもどり安心していました。過去に不妊治療もおこなっていました。アメリカでチューブ・管から膣のおくに薬をいれレントゲンでとりました。これはなんでも 洗浄にもなるそうです)。今月にはいり 約40日生理もこないので妊娠とおもっていましたが 41日目にして 左下の激しい腹痛、に数時間後 生理とおもえる鮮血がごく少量あり夜には 生理と確信できるほどでした。そのひと翌日は いままでにない激しい腹痛で 薬をなずにはねむれませんでした。3日目にして 腹痛もややおさまり、きずいたことは 生理が はじめの1日だけで のこりの2、3日はまったくありませんでした。ただ少量の茶色の生理のようなものがわずかにあるだけで 自分のホルモンの異常?なのか これは 妊娠していて ながれてしまったのかわかりません。たまたま週末にはいってしまい急患でいくほどでもないと思うので 病院にはいっていません。外国なので医師に相談もなかなかむずかしいです。月には病院にいって相談するつもりですが、もし よいアドバイスがればおねがいします。自宅でできる妊娠判定もしたほうがいいでしょうか?婦人科で処方してもらっているクロミッド(周期を戻し排卵をおこしやすくする)という薬もあるのですが生理がはじまってから5日目から9日目までのむのがあるのですが 今回の不順でも基本的に処方してかまわないのでしょうか?

  • 生理不順

    こんにちは。 私は生理不順で、一応は毎月1回は生理は来ますが 周期が30~40日くらいなので、1年に1度くらいは 出血のない月があります。 性行為をするときは避妊はしていますが、 排卵日がわからないので、生理が遅れたり、 少量の出血がある度に妊娠しているのでは・・・?と 不安になります。 先月は、その不安からなのか、生理の遅れからなのかは わかりませんが、吐き気や食欲不振まで出ました。 (ここで質問もさせていただきました) 先月は妊娠検査薬で淡い色ではありましたが、 陽性が出たので病院へ行きましたが、妊娠はしていない とのことでした。 そこでホルモン注射を打たれ、4日後に生理は来ましたが、 コンドームの避妊率も100%ではないこと、 「99.5%の正確さで・・・!!」とうたっている検査薬で 陽性が出たのに、病院では陰性だったりで、信用できるものが ありません。 今月もまた生理が遅れているので不安です。 性交をしたのは、一応の生理予定日(前生理から30日後)ですが、 性交後6日目の昨日から、おりものに少量の血が混じったものが でていて、生理痛のような痛みもあります。 よく言われる「着床出血」には早すぎるので、 生理が来るのかな・・・とは思いますが・・・やはり 不安です。 相手には「そんなに不安になるならピル飲んでみたら?」と 言われていて、私自身も考えています。 もし服用することになっても、コンドームは着用してほしいので 相手には黙ってようと思います。 長くなってしまいましたが、質問したいことは2点です。 1、性交後6日で着床出血が出ることはないでしょうか? 2、ピルを服用する理由(動機)が、   「性交のたびに不安になるのがイヤだから。」というのは   不純でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 生理不順で(-"-;)

    度々お世話に なってますm(_ _)m またも相談にのって 頂きたいと思い 書き込ませて 頂きますm(_ _)m 生理周期は30~43日周期です。 去年の11月下旬に初めての排卵出血がありました。 最初は着床出血かと思いましたが、ここで相談に乗って頂いたところ排卵出血と分かりました。 その後、12月に生理がこなくて、遅れて1月3日に生理がきました。 体調もよくなかったので産婦人科で診てもらいました。 (薬は処方されてません) それから体調もよくなり仕事を始めたのですが、1月29日の朝に不正出血?排卵出血?がありました。 トイレに行ってふいた際にペーパーに付着するくらいで期間は3日くらいで終わりました。 普段ある生理痛はとくにありませんでした。 次回の生理には早いかと思って、排卵出血かなと? 主人とは夜、仲良くしてますが記録までしていませんm(_ _)m 体温は産婦人科の先生に言われたので計るようにしてます。 長々と分かりずらい文で申し訳ありませんm(_ _)m 相談に乗って頂きたいのは、排卵出血は毎回あるものなのですか? 体調管理をしていけば生理の日以外で出血をする事を防げる事はできるでしょうか? 出血したり悩んだりする事は体調によくないし生理も遅れると教えて頂きました。 どなたか教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 更年期の生理不順

    50歳で一昨年くらいから不順です。 前回は前々回より二ヶ月たって始まり、いつもより短めの5日で終わりました。 ですが一週間後、生理の始まり、終わりかけのような少量の出血があり、 今日まで4日続いています。 (もともと生理期間が長めで、何度か婦人科で診察を受けましたが、 その都度ホルモンバランスの関係と言われました。) 不順ではありますが、遅れることの方が多く、 早くても25日周期より早まったことはありません。 今回のこの出血は、生理ではないのでしょうか? やはり不正出血になりますか?