電動車椅子のタイヤの構造と修理方法について

このQ&Aのポイント
  • 若いころボランティアで車いすを押しての介助などをしていましたが、最近脊柱管狭窄症で自分が電動車いすが必要となりました。
  • 知り合いの方からいただいた電動車いすの後輪のタイヤがパンクしており、修理方法を検討しています。
  • 車いすのタイヤは通常チューブ式であり、自転車の修理方法が通用することが多いですが、中には特殊な構造を持つものもあるため、専門業者に相談する必要があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の電動車椅子のタイヤの構造はチューブ式ですか?

  若いころボランティアで車いすを押しての介助などをしていましたが、最近脊柱管狭窄症で自分が電動車いすが必要となりました。  知り合いの方が亡くなりその形見の電動車いす、2年前に購入したもの、をいただいたのですが、後輪の小径のタイヤがパンクしています。  若いころ、障碍者の方と電動車椅子で外出中にパンクし、街の中の自転車屋さんに修理を依頼したところ、「これは耕耘機のタイヤと同じ構造で、チューブレスでホイールを両側から挟み込んでボルトで留めるような構造になっている。うちでは無理だ」と断られた経験があります。  インターネットで検索すると、「車いすのタイヤのパンク修理法は自転車と同じなのか」という質問に、「そうです」という回答しか見つかりませんでした。それなら昔自転車サークルで覚えたチューブにパッチ貼りで自分で直せそうです。  しかし前述したような構造のものもあるとなれば、痛い腰をさすりながらやってみるというリスクは避けたいものです。   いまのタイヤはすべてチューブ式で自転車と同じ修理法で通じるのでしょうか。それとも車いすの専門業者に頼んだり、それ用のタイヤやホールを購入しなければならない可能性もあるのでしょうか。   ご教授のほどよろしくお願いいたします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ものによるのでは、、、電動車椅子、、、国産なら製造会社名が、必ず記載されています。外国製のものでは、、、80ー100万円位するものもありますので、、、まずは、、、近所の車屋さんか自転車やさんに見てもらうことでは、、、と思います。 もらったものならメーカーに電話して、、、聞いてみれば良いのでは、、、。

その他の回答 (1)

回答No.2

細い電動車いすのタイヤはチューブ式です。 自転車と同じです。 ですので、パンクなどの修理は自転車屋でしてもらえますよ。 ただし、電動でも太いタイヤのものは違います。 メーカーに問い合わせるか、自動車修理工場などに聞かれてもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 今でもチューブタイヤを使っている?

    インドに行ったとき、運の悪いことに乗っていたジープのタイヤがパンクしてしまいました。 修理するところを見ていたら、チューブタイヤでした。まるで自転車のパンク修理のようにして、直していました。 現在、日本でもジープのような車ではチューブタイヤを使っているのでしょうか。 また、チューブタイヤを使ったほうがよいような車種や用途があるのでしょうか。

  • 電動自転車のタイヤ・チューブ交換に関して

    電動自転車のタイヤ・チューブ交換に関して お聞きしたい事があります。 上記の作業にあたり必要な工具をすべて教えていただけませんか? コーナンでも工具を売っていたので、そこで購入する予定ですが、もしかして取り扱っていない工具が、あるかもしれません。そこであなた様が知っているお勧めの自転車修理工具を売っている店も教えていただければ嬉しいです。 私は大阪のJR環状線鶴橋駅近辺に住んでいます。 とりあえず、パンク修理から自分で出来るように頑張ろうと思います。 電動自転車といっても、タイヤ・チューブ交換だけに関していえば普通の自転車と、たいして変わらないみたいなのに(作業を見てる限りで、自分ではそう感じています)普通の自転車より割高に工賃がかかることにちょっと憤りを感じています。

  • 24 3/8 タイヤチューブが折れ曲がる

    24インチのママチャリがパンクしたので修理しようとチューブを外すとタイヤより10cm程長くなっており、その部分が折れ曲がってタイヤの中に収まっていました。パンクした後そのまま5km程乗りましたが、その為でしょうか?チューブは半月前購入、その後自転車は殆ど乗っていません。実はこのチューブを替える前のチューブも同じようになっていました。 自転車が悪いのですか、チューブが悪いのですか、乗り方空気の入れ方が悪いのですか、どのようにすれば良いのでしょうか御存知の方お教えください。宜しくお願いします。

  • チューブタイヤ

    アメリカンのタイヤは、スポークホイールなら大概はチューブタイヤです。 メーカーはチューブレスにする気は無いのでしょうか? (キャストホイール化も含め) たしかにスポークは気密性の問題で難しいのかも知れませんが、チューブレスタイヤにするくらいの技術は無いのでしょうか? パンクなどを考えた場合、明らかにチューブレスの方が有利だと思います。 それとも、最近のチューブタイヤはパンクし難く出来ているのでしょうか? もし、ツーリングの途中でパンクしたなら、チューブタイヤはどうして修理すればいいのでしょう? JAFやロードサービスに連絡すれば、すぐに修理してくれるのでしょうか? チューブレスなら、ガソリンスタンドでも簡単に修理できるのに…。 チューブタイヤがチューブレスより勝っている点はどんな事でしょうか? 例えば、パンクし難いとか… 値段が格段に安いとか… 磨耗しにくいとか…そんな事があるのでしょうか? アメリカン購入で結構気になる箇所かも知れません。 別にそんな事は考えるまでも無い事なのでしょうか? たしかに、カタログ等でもチューブタイヤと明記しているのは少ないかも知れません。 是非、ご意見お聞かせ下さい。

  • チューブレスタイヤのパンク修理について

    タイトル通りなのですが、自転車のチューブレスタイヤのパンク修理の仕方について教えてください。 専用の修理キットみたいなのがあるのでしょうか? また、パンクしたときに普通のチューブを入れて走ることはできるのでしょうか?

  • チューブレスタイヤの接着剤は?

    自転車のパンク修理に使うパッチを張る接着剤は、オートバイのチューブレスタイヤの修理に使うスチックの接着に使えますか? 自転車用は単品で売っていますが、チューブレス用の接着剤は、単品で売っていないもので・・・

  • 電動スクーターのタイヤを探しています

     電動スクーター(中国製)のタイヤを探しています。 タイヤのチューブがパンクしてしまったので修理をしたのですが、 あちこちから空気がもれてくるので購入を試みましたが、 特殊なタイヤのようでどこで購入できるのかみつけられませんでした。  タイヤには 200×50 P-502 と書いてあります。 実測したところ 外径200mm 幅 50mm でした。  チューブだけほしいのですが、タイヤとのセットでもかまいません。 どなたか販売しているところをご存じの方お教え願いますでしょうか?

  • 車のタイヤはチューブレス?

    先日TVでジャパンラリーの放送でタイヤをホイールにはめるシーンを見たとき私が「車のチューブはさすがに自転車のチューブより太いね」と父に言うと、父は「今の日本の車は全部チューブレスだ!パンクしても自分でパンクの穴を埋めてしまう黄色いゴムを使った凄いタイヤもある。」 と言いました。本当でしょうか? 質問です (1)国産車は全部チューブレスですか? (2)私の乗っているムーブもチューブレスですか? (3)ラリー車のタイヤにチューブを入れていたのはレース用のタイヤだから?それとも外車だから?私が見た車はプジョーでした。 (4)パンクの穴を自分でふさぐタイヤって本当にあるの? (5)もしあればメーカーと商品名を教えて下さい。今度ムーブのタイヤ交換するときにそのタイヤつけてみたいです。

  • チューブタイヤの交換で挫折

    チューブタイヤの交換作業をしているのですが、どうしてもチューブを傷つけてしまいます。。。かれこれ5回ほどパンク修理してはくみ上げてを繰り返しており、かなり自信をなくしてます。。。 やはり自分のやり方が悪いんでしょうか。 タイヤサイズは4.60-17 XL250Rのリヤです。タイヤはダンロップのD603で、チューブは強化チューブ。 工具は200円で手に入れたタイヤレバー2本です。すぐ曲がります。 自転車用のパッチをすでに5箇所ほど貼り付けてます。 どうかご指導お願いします。

  • タイヤ・チューブ交換について2

    タイヤ・チューブの交換方法について質問したものです。 取り外しなどわかったのですが、いざショップでタイヤ・チューブを買いに行くと取り扱いがありませんでした。そこでネットで買おうかと思うのですが、どれを選んだらよいのでしょうか? 自転車はローバーのクロスバイク タイヤは700×32C 用途は、通勤で片道1時間くらい・週3回程度・主に舗装路を走行してますが、土建屋などがあり土砂のような道も走行します。(半年でパンクが3回ありました) できればパンクしたくないのでパンク防止剤が入っているチューブや厚めにできてるチューブも検討したいのですが、坂道なども多いので軽くて軽快に走れるタイヤ・チューブがいいとも思ってます。 チューブやタイヤなど使用感も教えていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう