• 締切済み

労働条件通知書はどの段階で確認?

転職活動しているものですが、労働条件通知書はどのタイミングで提示してもらうのが一般的でしょうか?双方立ち合いで確認するものですか?郵送をお願いしても失礼になりませんか?もちろん詳細確認後に入社を決めたいです。それから初歩的な質問ですが、内定書は必ず戴けるものですか?法的な決まりがあると思いますか?流れが今一つわかりません。宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

  労働条件通知書は雇用が決まった時です 普通は誓約書などと共に郵送されてきます 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/ 労働者を雇い入れる場合に労働条件を明示してください。  

関連するQ&A

  • 労働条件通知書をもらっても、

    労働条件通知書をもらっても、 双方の署名捺印が要ると聞いた雇用契約書は渡されないのはよくあることですか? 入社8ヶ月目にして、自分の雇用形態を確認するのは馬鹿ですか?

  • 労働条件通知書

    内定を頂いた企業に労働条件通知書を頂戴したい旨を伝えたところ応募要項を代用にしているので他の企業も含めてそういった書面を提示している企業はないと言われてしまいました。応募要項を代用にすることはできるのでしょうか?

  • 内定の連絡が電話でした。入社の意思表示の前に条件を確認したいのですが・・・

    転職です。ハローワークから応募し、ある企業から内定をもらいました。 先週末電話で「是非うちに来ていただきたいと思います。来週半ばまでにお返事お願いします」とだけ言われました。メールや郵便では何も届いていません。 やっとの内定なので、入社については前向きなのですが、面接中に待遇など、労働条件の詳細については触れていません。 求人票に記載されていなかった残業代や、昇給、その他の手当てについて確認をしたいのですが、入社の意思表示に確認することはできるのでしょうか? 労働条件通知書を企業が出すのは義務なんですよね? それは入社の意思を示してからじゃないともらえないのですか? 企業に対し、また電話をして、条件の提示を求めて、「検討します。」とはとても言いづらいです。企業としては次の電話で入社の意思がわかると考えているはずなので・・・ 初めての転職で、どういう流れで入社まで進んでいくのかわからず、パニックになっています。 宜しくお願いします。

  • 試用期間での辞退 (労働条件通知書の交付がない)

    この度ある企業(中・小企業です)から内定を頂きました。 現在は「試用期間中」ではありますが、就業しています。 電話で内定の話を頂いた後、一度企業の方に伺い面談のような事を 行いました。その時は、具体的な給与額や労働条件の提示等は全く ありませんでした。正式に内定を承諾していた訳では無かったので すが、条件面等をきちんと確認しておきたいと思い、「労働条件通 知書や雇用契約書を提示して欲しい。」と伝えました。 すると「用意できていません。内定承諾の後に、今回の採用の話が 社長の方へ報告されますので…。給与額も具体的に伝えて、後で 話が違うと言われても困りますし…。」と曖昧な回答でした。他の質 問は対応して頂けたのですが、核心的な話は進みませんでした。 心配に思う事はありましたが、労働環境や、総合職での採用という 条件には納得できたので、悩みに悩んだ末に内定を承諾しました。 労働条件通知書も入社日に提示して貰えると、期待もありました。 しかし入社当日、労働条件通知書と雇用契約書は貰えず…なのに入 社手続きのため早く「誓約書と年金手帳等」を提出しろと言われました。 順番がおかしくないだろうかと疑問に思い「契約書は必要のはずで はありませんか?」と質問しました。するとまた「今は用意出来てない。 ですが、誓約書の提出で大丈夫ですから。」と驚きの答え。 年末調整等、急ぐ手続きもあったので一度は入社翌日に提出しまし たが、やっぱり不安で仕方無かったのでもう一度、労働条件通知書 の交付を求めました。しかし、逆にこの企業では雇用契約書を交わ さず又、労働条件通知書の交付も無いという事が明らかになってし まいした。 理由を付けて、何とか提出した書類は全て取り返しました。職安で 相談すると、「契約書が貰えないのは変だと思う。試用期間中だし、 失業保険期間もまだ残っているから辞退するなら早い方がいいよ。 もう一度話して、確認してみて。」と言われました。 しっかり雇用の順序や手続きをやってもらえない事に、不安と不満 を感じます。また違法な事が、当然のことのようになっている企業 での就業にも不安があります。 辞退の方向で考えているのですが、 1.試用期間中での辞退の際に注意すべき点があれば教えて下さい。 2.労働条件通知書や雇用契約書が貰えない事はあり得るのでしょうか? 3.それを理由に辞退しても大丈夫でしょうか? 長文で申し訳ありません。 皆様からの良きアドバイスをお願い致します。

  • 通知された労働条件の内容確認について

     転職活動を行って会社から内定をもらったあと、労働条件が通知されると思います。基本的には、自分で確認しなければいけないとは思いますが、やっぱり法律にうとい私としてはなかなか判断が難しいところがあります。  民間の人材紹介会社でも通していれば、そういうサービスをやっているところもあるので、それを頼れるのですが、今回はそういう応募ではありません。ハローワークなどで相談しても「自分で確認しろ」と言われるだけです。  多少の費用(手数料)がかかることは覚悟していますが、こういうことを相談する窓口(社労士さん、弁護士さんなど)は世の中に存在するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 労働条件通知書が貰えなくて困っています。

    再就職で8/21から出勤予定です。 企業から「内定通知書」を貰いました。 労働条件通知書の発行をお願いしたのですが、すぐにお送りすることは難しいです。本社からそのように言われていますが、それがないと、何か問題が発生いたしますでしょうか? とのコメントをメールで頂きました。 採用条件はメールにて確認・返信頂きましたが、以下内容です(メールにて頻繁にやり取りが有り) ・給与額〇〇万円(各種手当て込み、通勤交通費別)→基本給、手当の内訳金額不明 ・役職名→研修をみてからの判断 ※3ヶ月の研修期間(時給〇〇〇円)があります。 企業は、研修期間終了後に労働条件書の発行と署名捺印と給与詳細の開示、役職の決定したいとの意向のようです。 研修期間終了後に、労働条件の相違が不安ですが、上記企業の対応は正当でしょうか? 私個人はどのように企業にアプローチしたらよいのか、ご指導の程お願いいたします。

  • 労働条件の書面提示は必要でしょうか

    不動産開発関連の会社に内定をいただきました。 30歳、正社員雇用で、 賞与なし年俸300万(保険はここから引かれる)です。 この額は妥当かなとも思ってしまうのですが、 不安はつきません。 電話で労働条件の書面提示を求めたのですが、要領をえなかったので、まずはメールでもいいのでと伝え、メールで通知をいただきました。 内容は就業時間、給料、休日、保険関係など、ハローワークの求人票にのっている程度の情報です。 中途入社でもあるので こういった形である意味「流れ」で採用や入社が決まっていってしまうこともあると思うのですが、どうなのでしょうか。 やはり条件はなにがなんでも書面で示してもらうのがいいのでしょうか。 その場合、押さえておくべき情報はありますでしょうか。 また労働条件の提示をこのように扱う会社は危ないと考えるべきなのでしょうか。 給料の面でもつっこみがあればお願いします。

  • 労働条件通知書について

    こんばんは。転職活動中の男(30代)です。 昨日ある会社から内定の旨の電話を頂きましたが、詳しい労働条件を聞くのを忘れてしまいました。 入社する意思はありますが、一応、確認しておきたいと思っています。 それで、催促したいと思っているのですが、相手に嫌な奴と思われないか心配です。 来週電話しようと思っており、その時に「入社時に渡します」とか、「後日送付します」と言われればまだ安心できるのですが、電話時に渡せない旨を伝えられたら、私としても相手に不信感を抱いてしまいます。 その会社はいわゆる中小企業ですが、いろいろ調べたところ、そのような書類は無いところが多いようです。 そこで質問なのですが、 (1)上の電話の時点で労働条件の説明を口頭で受けた場合でも、やはり書面で受け取った方がよいでしょうか? (2)「どうしても渡せない」と言われたら、その会社はやめておいた方がいいでしょうか? (3)上記以外に気を付けておいた方が良い、聞いておいた方が良いことがあれば教えてください。 転職は初めてでよくわかりません。似たような体験をされた方で、どのように対処されたか教えてください。

  • 採用通知に労働条件が明記されていなかった

    先日、ハローワーク経由で知り、面接に伺った会社から採用内定通知を頂きました。 ですが、入社の日時が記載された入社承諾書と返信用封筒は入っていたのですが、労働条件が明記されていませんでした。 面接の際に一応、給与額は言い渡されたのですが、口約束ですので何とも不安です。 入社の際には引っ越しを伴うため、通勤手当の関係で給与額が決められないのかな?とも思いましたが・・・。 もちろん会社には問い合わせてみますが、引っ越しをした後に労働条件が決まるというのは普通なのでしょうか? また、その他気をつける事があればご助言いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 労働条件通知書兼雇用契約書について 

    パート労働者ですが、標題の書式についての質問です。 入社したのが本年途中でして、3月末までの雇用契約書を交わし 4月から向こう1年の期間の定めあり契約書として、「労働条件通知書兼雇用契約書」 が会社から送られてきました。契約書には使用者と労働者双方捺印の欄がなく書式 1枚(労働者側合意捺印の欄がありません)のみでした。 労働者の同意の欄が無くても構わないのでしょうか? 教えてください。