嫁の弟の嫁の母親の葬儀について参列と香典の問題

このQ&Aのポイント
  • 私の嫁の弟の嫁の母親が他界しました。通夜、告別式どちらに参列すべきか、また、どちらにも参列すべきか考えています。
  • 香典の金額にも悩んでおり、一万円か二万円か迷っています。
  • また、私には姉弟がいるのですが、連絡すべきかどうかも悩んでいます。連絡が必要な場合、香典の額はどうすれば良いのでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

嫁の 弟の嫁の母親の葬儀

私の嫁の 弟の嫁の母親が他界しました。 通夜、告別式どちらに参列すべきか、また、どちらにも参列すべきか 香典は一万円か二万円か悩んでいます。 さらに私に姉弟が居ますが、連絡すべきかどうか 連絡が必要なら香典の額は? 参考までに、数年前に私の父が他界した時に 嫁の弟から(二万円)と 嫁の 弟の嫁の妹から(五千円)香典を頂戴しておりますが 嫁の 弟の嫁の実家(=今回の葬儀の家)からの香典は有りませんでした。 解りづらくて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

義理を立てた方が良いと思うなら御通夜も本葬も参列された方が 良いでしょう。別に義理を立てる必要がないなら、御通夜も本葬も 参列されなくて構わないと思います。 ただ一応は親戚ですから、参列される場合もされない場合であっ ても、御香典だけは用意され、参列されない場合は弟さんに託され た方が良いでしょう。 5千円では中途半端ですから、せめて1万円は包まれた方が良い でしょう。 御通夜と本葬に参列される時は、御香典は本葬で御渡しします。 もし御通夜だけ参列されるなら、御通夜に御香典は渡します。 貴方が連絡をしなくても、必要なら弟さんから連絡されますよ。 兄だからと、そこまで気を使う必要は無いと思います。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

どこで線を引くかの判断ですね。 ほぼ「他人」ですが、敢えてというなら質問者さんの奥さんの名前で五千円あたりでよろしいのでは。 実の姉弟への連絡は無用でしょう。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私の嫁の 弟の嫁の母親が… 人が結婚すれば親戚の環は一段も二段も広まります。 この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。 今回のような少々いやかなり遠い香典を初め、呼ばれていない結婚式、家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。 あなたが町の名士だとか超高給取りだとかいうのならそれも苦にはならないでしょうが、大変失礼ながら、並のサラリーマンならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいますよ。 >香典は一万円か二万円か… おそらく、もらった側では、 「さてこの香典誰から?」 「誰か知っている?」 となるだけです。 知らない顔でも良いし、出すとしても 5千円かせいぜい 1万円まででしょう。 >弟の嫁の実家(=今回の葬儀の家)からの香典は有りませんでした… 親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。 慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。 何も来なかったという先例があるのなら、それに従うのもまたマナーというものです。 >さらに私に姉弟が居ますが、連絡すべきかどうか 連絡が… 姉弟がそれぞれ、前述した町の名士だとか超高給取りだとかいうのでない限り、親戚の輪を拡げすぎると迷惑がられることでしょう。

sumai1423
質問者

お礼

ご解答、有難う御座います。 参考にさせていただきます。 義理事は、借り事だという認識は私にも有りますし、 必要以上に義理を広げる気持ちなど微塵も有りません。 しかしながら、果たさなくてはいけない義理を 疎かにするような事が有っては、関係者にも迷惑を掛けますし 私自身も後味が悪いだけでは、済まなく成ってしまいます。 今回の義理事は、義兄弟の親の葬儀という事で、 はたして遠い義理事なのか、果たすべき義理事なのかどうか 自分では、判断が付かず質問させて戴きました。

関連するQ&A

  • 義理妹の父の葬儀・香典について

    葬儀・香典について教えてください。 先日、私の弟のお嫁さんのお父さんが亡くなりました。 出来れば、通夜葬儀共参列したいのですが、仕事が休めなく葬儀には出られないので、お通夜のみ参列しようと思います。 1)お通夜のみで失礼ではないでしょうか?両親は通夜葬儀両方出ます。 2)私は結婚しており、主人は仕事のため私のみの参列です。その場合香典はいくら包んだら良いですか?香典袋には主人の名前を書けば良いですか? 3)私は親族(親戚)の席か一般弔問席か? 4)もう1人の弟がいるのですが、未婚で母と同居(父は別居)しており香典は母と一緒に包み5万円でよいですか? 無知ですみません。 宜しくお願いします。

  • 兄嫁の弟の葬儀

    40代主婦です。 兄嫁の弟さんが亡くなられました。 葬儀には私たち夫婦で通夜告別式ともに参列するものですか? 兄の結婚式以来、会ったことはありませんが、 私はどういう立場になるのでしょうか? 親族にあたるのでしょうか? 常識が判らず恥ずかしいのですが、助言をいただけたらと思います。

  • 息子の嫁の母親の告別式について

    息子の嫁の母親が亡くなりました。ほぼ家族葬で通夜はなく、斎場(火葬場)で告別式を行なうそうです。 告別式に参列しますが、昼食後の火葬にまで参加したほうがよいのでしょうか?参加するとなると食事の負担をさせてしまうので、出棺までの方がいいのかとも思うのですが・・・。 また、香典はいくらがよいのでしょうか? ちなみに嫁のご両親とは、今回亡くなった母親が大病した為もありますが、孫の七五三にお会いした後5年以上年賀状以外連絡はありません。病院にお見舞いに行ったのが最後でした。

  • 旦那の叔父の葬儀について

    旦那の叔父(母方の弟)が亡くなりました。 その際、以下はどうしたら良いのでしょうか? ・香典はいくらつつむべきですか? ・私の両親は参列はすべき? ・通夜・告別式で嫁としてやるべきことは? 初めてのことで何もわかりません・・・ その他注意したほうが良いことなどあれば教えてください。

  • 葬儀について

    先日母が他界して葬儀を行いました。この葬儀は家族葬(密葬?)にて身内のみの葬儀となりました。 要するに通夜も本葬も香典も全て身内のみとなります。 ただ私はこれまで他人の葬儀、通夜も出ていますし、香典も供えました。母の葬式後も葬儀があれば参列しました。 一般的には家族葬というのは非常識になるのでしょうか?最近家族葬はよく聞きます。

  • 彼の母親の葬儀

    彼の母親が亡くなりました。 生前お見舞いには伺っており 訃報を聞いて 病院の方には行きました。 時間の都合上何故か葬儀会社の段取りの話も聞くかたちになりましたが 正式な婚約者というわけでもありません。 果たしてどこまで踏み込んでいいのか疑問です。 お通夜と告別式には行くつもりですが 果たしてお通夜はご焼香した後そのまま帰っていいのか どうなのか・・・。 告別式の後火葬場まで行くべきかどうか。 香典はいくら包んだらいいのかどうか。 彼の親戚の方とも初対面ですし私としては 一般の弔問客と同じでよいとは思うのですが ご遺体と対面までしてそれもどうなのかな・・・。と。 どうしたらいいでしょう????

  • 【急】義兄の父の葬儀への香典の額

    どなたかお願いします。 義兄(姉の夫)の父が亡くなりました。 私(妹)と弟のどちらも、二人とも県外に住んで仕事をしている都合上、弟は本日のお通夜の方に、私は明日の葬儀の方に参列予定です。 昨晩、弟と香典の額を相談したところ、10,000円にしようという話になりました。 ところが本日、私は姉と連絡を取ったところ、姉の方から、5000円位という具体的数字を出してきました。 義兄の父とは、姉の結婚式の時と、10年以上前にお正月に一度だけご自宅を訪れたのみで、年賀状などのやりとりは私はありません。 5000円位でもいいのかなと思いますが、本日のお通夜で弟が10000円の香典を出していると思われます(未確認)。 そこで、どなたか教えてください。 もし弟が10,000円の香典を出してきた場合には、姉から5000円と言われていても、私も10000円にすべきでしょうか。 それとも5000円にして、「香典返しは遠慮させていただきます」の方がよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 葬儀後の遺族訪問について

    先月友人が亡くなりました。 私は東京、友人は網走の距離で、 諸々の事情でお通夜、告別式には伺えませんでした。 先方のご都合を聞き、近いうちに伺いたいと思っているのですが、 その際、お通夜/告別式に参列出来なかった為、 お香典なるものとお供え物を持参したいと思っています。 しかし、葬儀は終わっていて、特に法要時期でもないので、 おいくらくらいが相場なのでしょうか。 お香典であれば、数千円ですが、こういった場合どうなのでしょうか? お受け取りになった方、お渡しされた方、ご意見聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 香典の金額

    私(♀50代)の実弟の嫁の父親が亡くなりました。嫁の母親が喪主で、嫁には40歳そこそこの弟がいますが、独身です。嫁の実家と我が家は車で20分位の距離です。普段の付き合いは、ほとんどしていない状態でしたが、(故人の入院中もお見舞いには行っていません。知らせられてなかったので)通夜、告別式には参列するつもりでおります。この様な場合、夫は通夜だけでいいのでしょうか?そして、香典の額はどの位包むものなのでしょうか?

  • 旦那の弟の嫁の祖母・・・

    タイトルの通り「旦那の弟の嫁の祖母」が亡くなったとの連絡が姑からありました。 私たち夫婦は、亡くなられた時に旅行に行っており、告別式当日に知らされました。私たち夫婦と妹夫婦とは、普段からそれほど交流はなく(不仲ではありません)、亡くなられたおばあさまはもちろん、義妹のご家族にもお会いした事はありません。 今現在、告別式から3日ほど経ってしまいましたが、やはり知らされた以上お香典などをお送りしたほうが良いのでしょうか? その場合、表書きは「お香典」で良いのかと、金額の相場も教えて頂けたら助かります。 色々調べてみましたが分からなかったので宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう