• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なでしこジャパンってなんでイケメンが多いんですか)

なでしこジャパンのイケメンぶりに迫る!

Epsilon03の回答

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

あのぉ~、イケメンって書いて居ますが、イケメンって「いけてるメンズ」の略語でメンはメンズで男性ですが。 「なでしこジャパン」って女子サッカー日本代表の愛称であって、選手は皆女性です。 ですので「なでしこジャパン」の選手にはイケメンは一人も居ませんし居たならおかしいです。(笑)

nananananades
質問者

お礼

確かにイケ「メン」ではないですね笑 あまりに気になりすぎて勢いで書いてしまいました。すみません。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 世代交代が進むのか「なでしこジャパン」

    2014仁川アジア大会に出場するなでしこジャパンのメンバーが発表された。 アジア大会期間中は国際Aマッチデーでないため、大儀見優希選手(チェルシー)ら欧州組は招集できず、澤穂希選手(INAC神戸)が外れ、長年澤選手がつけていた背番号10番が、同僚・高瀬愛実選手がつける。 なでしこジャパンの「世代交代」は進むのだろうか?

  • アジア大会でなでしこジャパンは?

    9月に韓国・仁川でアジア大会が開催されるが、なでしこジャパンはアジアカップでは欧州クラブ所属選手はほとんど召集できなかった。 (チェルシー大儀見優季選手は1次リーグのみだった) アジア大会では、欧州組を含めたフルメンバーで戦えるのだろうか?

  • なでしこジャパン 優勝の勝因は?

    なでしこジャパン、サッカー女子アジアカップ初優勝されましたね。 試合を見逃してしまったのですが、今回の勝因とベストプレーヤーはどなたですか?

  • なでしこジャパンの実力は?

    東アジア選手権でなでしこジャパンが活躍していますが、 見ていていつも思うことがあります。 「対等に戦える男子サッカーチームはどの位の年齢層?」 中学生位のレベルなのでしょうか? 想像でしかありませんが、気になります。 同じように思っている人、もしくは何かの裏づけがある人、 教えてください。

  • なでしこジャパンメンバーの中で好きな人は?

    なでしこジャパンのメンバーで、あなたが好きな人、ファンになった人を挙げてください。 何人でも可。なぜ好きなのか、理由も添えてくれれば幸いです。 ちなみに私が好きなのは川澄選手と鮫島選手です。

  • 女子サッカーのなでしこについて

    女子サッカーのことがあまりよく分からないのですが教えて下さい。 今回のアジア大会でなでしこジャパンが北朝鮮にも韓国にも負けました。 宮部選手や澤選手や大儀見選手等いつも出場していたメンバーではなく素人の私が見たこともない選手ばかりでした。 先般行われたWカップ?でなぜしこは優勝こそ出来ませんでしたが 準優勝しましたね しかし今回の選手の動きはWカップに出ていた選手の動きとは雲泥の差があったように思うのです。 そんなこともないですか? とにかくパスミスが多く、ボールの保有率が相手チームの方が高かったようにも思いました。 そこで質問ですが 今回のアジア大会にどうしてWカップで準優勝した時の有名な選手を出さなかったのでしょうか? この試合に勝ってもあまり世界ランキングに影響与えないからですか? 若いこれからの選手を育成する意味で負けても良いからただ出しただけでしょうか? 確かFIFA世界ランキングで日本は4位なのにアジアの中で北朝鮮、韓国に負けていても世界4位というのはおかしくないですか?アジアで3位にも入れないのに世界で4位というのはどういうことでしょうか?

  • なでしこ連敗

    サッカー東アジア大会でなでしこジャパンが北朝鮮、韓国に連敗しました。 選手全員、総入れ替えで望んだのはどういう意図があったのか。ワールドカップ の決勝の敗因を世代交代ができていないからだ。という解説者の言ったことが 裏目にでた結果です。 佐々木監督の頭の中には宮間あやらの残像が残っていて、肝心な所でそういうプレー を望んでしまうのかもしれません。 しかし、走力で劣るのにバックパスをしたり、玉際で簡単に取られたりするプレー が連続して勝てる試合を落としている場面が目につきます。 これでは折角なでしこの人気回復を願っている他の選手達にも悪影響がでます。 とにかく勝つことを念頭に残り1戦、中国戦だけは最後のミスはしないように お願いしたいですね。 なでしこの未来は明るいでしょうか、それとも暗い過去に逆戻りでしょうか。 どう、思いますか。

  • なでしこ アジアカップ決勝で映った横断幕について

    なでしこジャパン アジアカップ決勝の客席に 【こぴっとがんばれ】(こひっとがんばれ?) と書かれた横断幕があったのですが、この言葉はどういう意味なのでしょうか。 どこかの方言だと想像しているのですが、なぜその言葉が使われていたのか理由も知りたいです。 ちなみに5/25(日)にテレ朝で放送されたアジアカップの決勝戦(前半戦)で見ました。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします 。

  • なでしこジャパンの国民栄誉賞団体受賞

    今回なでしこジャパンが初の国民栄誉賞の団体授賞を受けることになりましたが、この「団体授賞」の対象は具体的には何ですか? 報道では今回のワールドカップに参加した、選手、監督、コーチ、トレーナーなどの関係者全員とのことですが、つまりこのワールドカップに向けて組織された「限定的な」なでしこジャパンが対象なのでしょうか。 例えば高校野球の甲子園大会だったら優勝の栄誉は出場した選手達よりは彼らの属する高校に対するものだと思うのですが、国民栄誉賞の場合今までの実績が個人対象だったのでよく分かりません。 来年のオリンピックに向けて新たにメンバーが選考されたら、今回の受賞者の中にはなでしこジャパンから外れる選手も出てくると思いますが、それでも彼女は国民栄誉賞受賞者に変わりはないですよね。逆に新たに加入した選手はなでしこのメンバーなっても授賞の栄誉とは直接関係ないですね。 今から何十年か経って過去の国民栄誉賞の受賞者を思い出すときに、今回の授賞に関しては誰を思い出すことになるのか気になります。

  • なでしこジャパン、すべりこみの勝利

    2011年ワールドカップで優勝、2012年オリンピックで準優勝という輝かしい歴史を持つ女子サッカー、なでしこジャパンですが、未だアジアカップ優勝の経歴がなく、 昨晩ベトナムにおいて開かれたそのアジアカップ準決勝で、中国を相手に1対1の引き分けで90分を終え、続く30分間の延長戦の30分経過後のロスタイムの4分間?だったかのロスタイムの4分以上経過したまさに最後のラストプレーに、コーナーキックからヘディングで得点を入れ、中国に競り勝ったという… 劇的な試合だったわけですが、こんなことってあるんですかね? まぁ有ったわけですけど。 ちなみにこの大会はワールドカップへの出場権をかけた大会でもありました。 延長戦でも決着つかない場合はPK戦になって、地力上の日本とて敗れる可能性があったわけですが、よくまあ最後の最後のラストチャンスで… といった印象でした。 恐らく直前に有ったレフリーの采配ミスが無かったら、コーナーキックの前に試合は終わっていたものと思え、際どい展開でした。 そこで質問ですけど、 このような試合になったのは、な ぜ か ? 他に似たような試合は無かったですかね? 遥か以前、男子ワールドカップ初出場を狙った予選最終戦にて、終了間際のイラクだったかイランだったかのショートコーナーからの得点により出場を逃した際も、これほど際立ってはいませんでした。 まぁあの時の日本チームはコートにヘナヘナと倒れこんで泣きじゃくったという… 女々しい伝統も日本にはあったわけですが。。それは知ってます。