• ベストアンサー

突然戻って来いと言うバイト先の社長

人の事を、散々振り回し 馬鹿にして 自分より、気の強いパートさんや若い男性アルバイトには何も言わないくせに、私には暴言怒鳴るを繰り返し 休日もくれない(祭日祝日や正月休みもGWもお盆休みも無く、日曜日も午後イチから仕事)くせに 突然 会社に戻って来いって 私の事何だと思っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.7

それは、弱い者いじめの”ストレス発散”させる為に、訳わからない事を言いだす。 もってこいの、手下・使用人とでも考えているのでしょうか。? 逃げ出す場合は、、躊躇(ちゅうちょ)なく_戸惑わずに、早めの退散がいいですか。 そういう、乱暴・無茶苦茶_人間に見込まれるのは、誠に_お気の毒様としか、言えませんが。

usagineko1976
質問者

お礼

断りました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#194771
noname#194771
回答No.6

その気持ちはわかります。 僕もかつて働いていた職場で自分だけが朝から夜遅くまで働かされたりして明らかに他の従業員とは違う扱い方をされていましたね。正社員でもないのに何でこんなに働かなあかんねんと思っていましたね。 まあ単純に頼みやすいだけだと思いますけどね。 社長に戻ってこいと言われても戻りたくなければ別にほっておけばいいでしょう。

usagineko1976
質問者

お礼

断りました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

> 私の事何だと思っているのでしょうか? 「労働者としては、最も社会的地位が担保されていない労働力(≒バイト)」と思っているに決まってます。 逆に質問者さんは、労働契約上、労働者に対し、指揮,命令権を有す「社長」を、何と思っているのでしょうか? そこら辺を弁えた労働者は、会社や社長も大事にするとは思いますが・・。 一方では、「暴言怒鳴るを繰り返し」「休日もくれない」なら、労働者側の権利を行使すりゃ良いだけです。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.4

休みが1日もないなら労基署へ。 そうでないなら退職がよろしいです。

usagineko1976
質問者

お礼

もう辞めてます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

愛されてません? 好きの反対は無関心です。 貴女は関心されてますよね。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

既に辞めたのに、戻ってこいと言ってるという意味? だったら便利屋さん、もしくは欲求不満の捌け口くらいに思ってるんでしょ。 そんなの無視するか、酷ければ警察に相談を持ちかけましょう。 一種のストーカー行為です。

usagineko1976
質問者

お礼

既に辞めてます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

既にやめた後の話であれば「命令すれば従うであろう都合のいい使いっ走り。」 やめてなければ「非常識な従業員」

usagineko1976
質問者

お礼

既に辞めてます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これから、一ヶ月休みです。

    18年間… 休み無く働いたバイト先を辞めました。 今まで、祝日祭日、正月休み、GW、お盆休み、日曜日も午後から仕事だったので 辞める一ヶ月ぐらい休ませて下さい。と言って 今から、休みです。 皆さんなら、一ヶ月休みになったら どう過ごしますか?

  • 会社が労基署に調査が入られる方法。

    今はたらいてる会社は就業規則もありません。 社員15人、休日も日曜のみ(年末年始・盆休み・GWはあり) 祭日も通常勤務です。無論私はパートなのでほぼ土曜は休みです. 社保もできれば入りたくないのです。 違反だらけの会社なのに社長はどこもそんなことをやっているとか ちゃんと法律にのっとってやれば倒産するとかいって・・・ こんな会社どうにか調査が入ればいいのにと願うばかりです。 方法ないですか?

  • 週休2日で、祝日は出勤?それとも休み?

    会社の契約で「週休2日」制なのですが、 祝日もGWや正月、盆休みもまともに取らせてくれません。 それって、違法でしょうか?

  • 休日を買い上げることが出来るか?

    会社の規則では、「日曜、祝日、祭日、は休日とする」となっています。それが出勤するようになり、日曜出勤は、代休に・・祝日、祭日出勤は買い上げ又は、代休に・・となりました。休みを会社は、買い上げることができるんでしょーか?極端に言えば、1年365日休みを与えず、仕事にでたらその分お金を上げますって可能なのでしょーか? また、日曜出勤をした場合、代休を頂いているんですが出勤した場合は、割増賃金を会社は支払わなくてはいけないのではないでしょーか? (確か、代休と振替休日とは違うって何かの本で見たことがあります。)よろしくお願い致します。

  • エクセル ○営業日後の日付の算出

    日曜祝日、会社祭日を休日として、 ○営業日後の日付の算出をしたいのですが、 良い方法があれば教えて下さい。

  • 給与の割り増しについて質問です

    4勤2休で、昼夜二交代の勤務をしています、日曜も祭日も関係ありません。 こういった勤務の場合、祝日に出勤しても、休日割り増し(1.25倍)はしなくても問題ないのですか?

  • 労働条件(休日)について

    詳しい方、教えてください。 うちの会社の休日についてです。 今までは日曜、祭日と隔週で第二、第四土曜日が休みでした。 会社自体が休みです。 ところが去年から土曜日が全部営業になり社員は半分の人数で第一、第三組・第二、第四組に分かれて休みを取る事になりました。 第五土曜は全員出勤です。 ここで問題があります。 土曜日が祝日になった場合(お正月休み・お盆休みも含めます) その日が公休日に当たる人達(例えばAグループ)はBグループよりも休みが少なくなってしまいますよね? 本当なら代休を取るべきではないでしょうか? 休みが多い人と少ない人が出来てしまって不満の原因になっています。 こういう場合は普通どうするものなんでしょうか? 同じ条件で働かせなくてはいけない、というような法律はないんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 週休1日で登山は趣味にできるか?

    お世話になりますよろしくお願いします 基本給140,000円 職能手当25,000円 賞与1か月*2 隔週週休2日(祝日があるときは仕事が入り、3連休は何が あってもGW、正月、盆のみ)年間休日102日 という恐ろしい待遇の会社に勤めています(現代のアウシュビッツと従業員は言います) このような会社に勤めている人が登山を趣味にすることは可能ですか? 週休1日だと、仕事が終わった土曜の夜からはじめて日曜の朝には家に帰れる程度の 山行しかできない気がするのですが・・・(日曜の午後までかかると体力的にまずい) やはり完全に土日が休みで休日・有給以外にも休暇があって有給取得に 寛容なまともな会社に転職するのが第一でしょうか?

  • 振替休日は祝日扱いですか?

    はじめまして。 私は今、アルバイトをしているのですが出勤日が金・土・日あと祝日になっているのですが、今月の24日(月曜日)が振替休日になっています。 つまり天皇誕生日の23日が「日曜日で祝日」です。 この場合、アルバイトに出勤しなければならないのでしょうか。 私は振替休日は単なる休日であって祝日ではないと思っているのですが、何方かご回答くださるとありがたいです。

  • 求人広告の祝日と祝祭日の違い

    求人雑誌などに「祝日休み」と書いてあるものと「祝祭日休み」と書いてあるものが あるのですが、違うのでしょうか? 私がネットで調べたところでは 「祝日と祭日は現在は同等の意味で使われている」 「祝日は『国民の祝日に関する法律』により制定されたもの。簡単に言えばカレンダーで赤色になっているところ」とありました。 なるほどとは思ったのですが、別のところでは、 「祝日と祝祭日は別」と書いてあったり、 「5月4日などの祝日と祝日の間に挟まれた日は祝日ではなく休日」 「祝日が日曜などに重なって月曜が休みになる『振り替え』は祝日ではなく休日となる」 というようなことが書いてありました。 「祝日休み」と求人を出しているところは、つまり5月4日や振り替え休日となった日は 出勤するということになるのでしょうか?? 「祝日」と「祝祭日」はやっぱり違うのですか? だとしたら何が祝日で何が祝祭日なのでしょうか? どう判断していいのかよくわかりません。 世間知らずでお恥ずかしい限りですが、わからないままでいるのも余計に恥じだと思い、 思い切って質問しました。 どなたかわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高校三年生の者が、好きな人と友人の関係に嫉妬し、対応がひねくれてしまいました。
  • 解決を試みたものの、謝る機会が訪れず、友人関係が悪化しています。
  • 自分を偽って笑顔を絶やさず、素の自分を見せなかったことが原因の一つと思われます。恋には意味がなく、人を傷つけるだけだと感じ、自己嫌悪を抱えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう