鉱業の細目とは?

このQ&Aのポイント
  • 鉱業とは重化学工業の細目に含まれるのか?その位置づけについて考えてみます。
  • 日本では鉱業は第二次産業に分類されていますが、その中に重化学工業も含まれるのでしょうか?
  • 鉱業は金属工業や非鉄金属鉱業などを含む重化学工業に分類されることが一般的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

鉱業が重化学工業に含まれるなら、どの細目ですか

コーリン・クラークは,鉱業を第一次産業に分類していたことは知っているのですが、今の日本の慣習では、鉱業を第二次産業に分類しているようです。産業界における、鉱業の位置づけは少し難しいようですね。そこで、鉱業を第二次産業に含まれるとした場合に、第二次産業の中のどの分類に含まれるのでしょうか。(小学校社会の知識ですが)私の理解では、代表的な第二次産業としては、重化学工業(金属工業=鉄鋼業や非鉄金属鉱業  機械工業=自動車工業や電気工業、化学工業)と軽工業(せんい工業、窯業など)が代表的なものと理解しています。 この分類を参照すると、鉱業は金属工業に含めて考えるような気もしますが、それとも、鉱業は重化学工業の中には含めないということでしょうか、、。ご教示のほどよろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 クラークの産業3分類と、日本の標準産業分類は一致しません。  ご指摘のように、日本の標準産業分類では、第2次産業として鉱業、建設業、製造業の3つの産業大分類を第2次産業としています。  また、クラークが第2次産業とした電気・ガスが日本では第3次産業に含めます。  なお、新聞は印刷出版業(第2次産業)から情報関連(第3次産業)に移されました。  詳しいことは、「日本標準産業分類」で検索されるといい。

summerkarasawa
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。また色々と勉強していきます。大変参考になりました。

summerkarasawa
質問者

補足

ありがとうございます。「第2次産業として鉱業、建設業、製造業の3つの産業大分類を」というご説明からすると、やはり鉱業は重化学工業や軽工業には含まれないということ。つまり、鉱業は、重化学工業や軽工業とは別の独立した分類、業種ということになるのですね。 今や日本国内の鉱業(金や銀の採掘、その他金属・石炭などの採掘)はたいした規模・金額ではないのに、大きな地位を与えられているのですね。

関連するQ&A

  • 工業の分類

    中分類を以下の分類に篩い分けたいのですが、少しわかりにくいところがあるので、ご教示お願いします。 1 金属工業 2 機械工業 3 化学工業 4 せんい工業 5 食料品工業 6 よう業 7 製紙・パルプ工業 中分類は以下のものです。どれにもあてはまらないものはその他に分類するので構わないです。 12 食料品製造業 13 飲料・たばこ・飼料製造業 14 繊維工業 15 衣服・その他の繊維製品製造業 16 木材・木製品製造業 17 家具・装備品製造業 18 パルプ・紙・紙加工品製造業 19 出版・印刷・同関連産業 20 化学工業 21 石油製品・石炭製品製造業 22 プラスチック製品製造業 23 ゴム製品製造業 24 なめし革・同製品・毛皮製造業 25 窯業・土石製品製造業 26 鉄鋼業 27 非鉄金属製造業 28 金属製品製造業 29 一般機械器具製造業(33 武器含) 30 電気機械器具製造業 31 輸送用機械器具製造業 32 精密機械器具製造業 34 その他の製造業

  • 重化学工業化の必要性について。

    産業構造が変化する上で、重化学工業化が求められたのにはどのような理由背景があるのでしょうか?教えてください。

  • 工業の分類について質問です。

    工業の分類について質問です。 繊維工業・工作機械工業のうち、「基礎素材型工業ではない」ものをどちらか一つ選ぶとしたら、 どちらでしょうか。私は以下のように考えますが、間違っていますでしょうか。 答え:繊維工業 繊維は確かに「衣服などの素材」ではありますが、一般に基礎素材型工業とは鉄鋼・非鉄・石油化学といった重工業分野を意味するので、繊維工業は「基礎素材型工業」ではない。また工作機械工業については、工作機械は機械部品を作る機械なので、機械工業とはいっても広い意味では基礎素材型工業(装置型工業)に含まれる。

  • 工業の

    たびたびの投稿をお許しください。 なぜ日本の工業は、重化学工業から先端技術産業へと変化していったのでしょうか? 私なりに考えてみたのですが、いまいち理解できないことがありまして、質問させていただきました。 どなたかご教授お願いいたします。

  • 科学技術の発展??

    自動車の大量生産 石油産業や鉄鋼などの重化学工業の発展 これらは「科学技術の発展」といえるでしょうか? 「科学」がつくから違うのか? と思いはじめてしまって・・・。

  • 日本の未来の産業の姿 50年後にはどうなるのだろう

    夏休みという事もあり、本を読む機会がとても増えたのですが、そのなかからの質問になります。 産業の未来について、池田信夫や大前研一氏などの本から、インターネットの発達と世界はグローバル経済になってきているということで、取り残される日本は大きく後退すること知りました。私はまだ中学3年生ですが、今後、これらを回避する為に、何か自分にできることはないかと思いました。しかし具体的に、どのように各産業の未来が変わっていくのかが分からないので、自分でも調べつつ、ここでヒントを得ようと思い投稿しました。未来の産業は、現在からどのように変化していくのかについて、みなさんの意見を聞かせてください。もちろん未来を当てることは出来ないので、推測ということでよろしくお願いします。  ■分野 農林水産業 ・農業 ・林業 ・水産業 鉱業 ・石油・原油・天然ガス鉱業 ・金属鉱業,砕石,砂利採取業 製造業 ・食料品 ・繊維 ・パルプ・紙 ・化学 ・石油・石炭製品 ・窯業・土石製 ・鉄鋼 ・非鉄金属 ・金属製品 ・一般機械 ・電気機械 ・輸送用機械 ・精密機械 ・衣類・身回品 ・製材・木製品 ・家具 ・出版・印刷 ・皮革・皮革製品 ・ゴム製品 建設業 電気・ガス・水道業 卸売業 小売業 金融・保険業 住宅貸賃業 運送業 通信業 サービス業 ・公共サービス ・対事業所サービス ・対個人サービス 政府サービス ・電気・ガス・水道業 ・サービス業 ・公務 対家計民間非営利サービス生産者 ・教育 ※分類はこの資料を参考にしました⇒http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/pdf/sakusei_hosoku17-1.pdf

  • 物色動向-○○関連について、お知恵をお貸し下さい。

    今、自作のDB・分析・ツール創りにいそしんでいます。 さて、よく、○○関連という用語を使いますが、この○○関連と業種分類とをリンクさせて、以下のようにまとめてみました。 補足すること、間違っているとこなどがありましたら、ご指摘・ご教唆下さい。皆様のお知恵をお借りして完成させたいと思います。 ※(1)液晶関連・ワンセグ関連・バイオ関連とか、細かな分類は省いています (2)内需関連には、金融・消費は入ると思いますが、この2つは分別しました 内需関連:建設 不動産 鉄道・バス 陸運 倉庫 通信 消費関連:小売 サービス業(外食・旅行等) ディフェンシブ:水産 食品 薬品 鉄道・バス 電力 ガス 市況関連:パルプ・紙 化学 石油 ゴム 鉄鋼業 非鉄金属製品 商社 海運 資源・エネルギー関連:鉱業 石油 商社 素材関連:繊維 化学 鉄鋼業 非鉄金属製品 景気敏感株:化学:鉄鋼:機械 設備投資関連:機械 電気機器 輸出関連:電気機器 自動車 金融関連:銀行 その他金融 証券 保険 含み資産関連:パルプ・紙:不動産:鉄道・バス:倉庫 金利敏感株:電力:ガス:電鉄

  • 産業別エネルギー消費量

    日本国内の発電業、鉄鋼業、セメント製造業、機械工業、化学工業などの産業別の石油、石炭、電力などの消費量を教えてください。(なるべく最新のもの)

  • あなたのイチ押し企業は?!どれっ?!

    化学系メーカーの範疇に入る企業の中で、イメージ的に、先入観的に、「有名じゃない?!」、「格好良さそう?!」、「人気ありそう?!」、「できそう?!」などなど、良いイメージを持っている会社を、あなたが知ってる中から1社挙げて、その理由を教えてもらいたいです!よろしくお願いします。 化学系メーカーの範囲として、例えば新聞の東証一部に載っている企業群で言えば、「食品」、「繊維・紙」、「化学・薬品」とかです。「石油・窯業」、「鉄鋼・金属」もギリギリ入れてもいいかなという感じです。 もし何も知らない、わからないって人がいたら、以下の会社の中から、自分の一番良さそうと思う会社、好きな会社を1社選んで、その理由を述べてもらえれば助かります。 よろしくお願いします。 (サントリー、旭化成、三菱化学、東レ、帝人、積水化学工業、花王、資生堂、ライオン、武田薬品工業、富士写真フィルム)

  • 中学社会科の問題です。高度経済成長期の日本は生産活動の中心が第一次産業

    中学社会科の問題です。高度経済成長期の日本は生産活動の中心が第一次産業から第二次産業へ、また軽工業から重化学工業へと移っていきました。こうした変化をなんと言いますか。8文字で答えなさい。という問題なのですが、だれか教えてください。