• ベストアンサー

料理の幅が狭い。

shop-kotobukiの回答

回答No.3

今日のお昼↓つくりました。簡単です。 http://i-am.hungry.jp/?p=7698 最近私は、http://www.weekcook.jp/を参考にしています。 一週間の献立の段取りまで乗っているので、時間の節約に なります。 私の場合は1人分しか作らないので、若干コストが高く なるのですが、まとめて食材を購入するので、余分な 出費も避けられるでしょう。 一度御覧ください。

参考URL:
http://i-am.hungry.jp/?p=7698
strength2013
質問者

お礼

回答有難うございます。 参考リンクは、実用的な感じで今後の助けになってくれそうです。 実はパスタは得意な方なので、やってみます。

関連するQ&A

  • 料理苦手ですが・・・

    9月から一人暮らしを始めます。 料理はすごく苦手なんですが、お金のこともあるので自炊しないとと思っています。 大学生のときに週3日くらい夕飯を作ってたんですが、2パターンくらいで回してました^^;兄に言われた「また、これ?」の一言はさすがにこたえました… そこで伺いたいのですが、前の日に残った食材を上手く利用できる1週間分(長いほうがレパートリーが増えるのでいいのですが…)の料理レシピなんかが載ってるサイトや本をご存知ないでしょうか。(毎日料理される主婦/主夫の方、ほんとに尊敬します><)また、簡単・早くできるコツなんか教えて頂けたらなぁと思います。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • こんな僕にいい料理を教えてください!

    最近、自炊を始めたのですが、 毎日料理をしてる時間がなくて、ある程度作り置きができて、 その一品でも十分お腹いっぱいになる料理を探してます。 今のところシチューと豚汁くらいしかレパートリーがないんです。 他になにかいい料理があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男の料理に付きまして

     女性の方に質問です 40男、2歳9ヶ月の娘がいます 嫁さんが家事、育児で大変ですので、週末などは晩ご飯を作るようにしています (いつもではありませんが、とりあえず出来る時) ただ、レパートリーがあまりありませんので、本当にこれでよいのかな?と思える程度の料理しか出来ません(カレー、焼き飯、おでん、どんぶり物) しょうがないといえばそれまでですが、男でも簡単に出来る料理はご存知ありませんか?  作って貰ってうれしい料理はどんな物がありますか?

  • 山菜料理教えてください

    はじめまして。 私の母親なんですが、長野に住んでいてこの時期山菜料理を良く作ります。 しかし最近そのレパートリーが少ないと言っているんです。 そこで山菜料理(特にワラビ、根曲がり竹)の定番以外のおいしい料理法があれば教えてください。

  • 簡単ですぐに出来る料理を教えてください。

    今日、彼と私の家で夕ご飯を食べることになりました。 いつも外食ばかりだし、家で食べるとしてもほとんど作らずに 出来合いのものを買ってくるといった感じでした。 最近は、彼が私の作ったものが食べたいとよく言うので 今日は作ってあげたいと思っています。 でも、仕事から帰って買い物してから作るとなると あまり時間はかけられないし 作っている間、彼を待たせるのも悪いなぁって思うので 短時間で作れて美味しい料理を是非教えてください! 私は、料理は好きなのですがレパートリーが少なくて・・・ それに一人暮らしなので料理が適当になってしまっているので 味に自信がありません。 よろしくお願いします!

  • 毎回作る料理(レパートリー)は決まってますか?

    皆さんは毎日の料理で、作るレパートリーは決まっていますか? いろんなレシピがありますが、我が家の定番化しているものや、一度も作ったことがないものもあると思います。 定番の煮物など(サバの味噌煮・肉じゃが・ひじきの煮物)がレパートリーに入ってない方もいますでしょうか? 私は料理初心者なので、ネットや本を見てある程度のレシピをノートにまとめ、その中から毎回献立を考えています。でもこのやり方だとレパートリーは増えないし、定番物を作る機会がないんです。 皆さんはある程度の基本の料理は作れて、すぐ食卓に並べられるものなのでしょうか? 質問がまとまらないので、回答くださった方に補足でお伝えします。。

  • 身近な材料で簡単に作れる料理

    初めまして。最近、母と父が共働きになり、料理は、受験生のため部活がなく早く学校から帰ってくる私がすることが多くなりました。 しかし、レパートリーが少ないので、家族が飽きてしまうのでは?と思ってます。 そこで、身近な材料で簡単に作れる料理を教えてもらえないでしょうか?? ちなみに、家に電子レンジがないので使わずに出来るので。。。 最近作ったのでは、野菜スープ・レンコンの金平・ビーフシチューなどです。 料理をよく作る人、オススメの料理があったらお願いします!!

  • 「料理教室」に行った方、理由は何ですか?

    1.料理の基礎を学ぶため 2.レシピが容易に得られないエスニック料理などを 含め、レパートリーを増やすため 3.カリスマ講師がいた 4.社交の場 5.その他 ちなみに、私は行ったことがありません。(かといって 特別料理上手でもありません・・・・) 海外に暮らしていますが、最近地元の邦人コミュニティー から「(和風)料理教室)」のお誘いを受けました。  確かに講師をされている方はお料理上手と評判のようで またご自宅を料理教室のために改造され、熱心な奥様です。  今回2度目にeメールされてきた案内にあった”今月の メニュー”3品をネット検索してみたところ、それらのレシピが 全てヒットしてしまいました>< それほど手の込んだ料理ではなさそうです・・・。 ならば、「皆さんは材料費を含めた受講料($__)を 払い、社交の場としているんだろうか?」 と考えてしまう ケチな私ですが。。。  

  • 料理レシビ

    私は料理を作るのが大嫌いです。 あまり料理のレパートリーが少なく要領も悪くいつも簡単に出来るものでもすごく時間が、かかりおいしくないです。 いつも主人にはおいしくないし作るのが遅いと、ぼやかれ辛い毎日です。 主人にどうしてもぎゃふんと言わせたいです。 小さい子供も二人います。 子供にも最近おいしくないといわれます。簡単で時間のかからないおいしいレシピが のっているホームページをご存じないでしょうか

  • お料理の苦手意識

    主婦暦10年にもなるのに、今だに、お料理に対する苦手意識があります。 お客様にご馳走するときなどは、精神的にくたくたになってしまいます。 特に、そういう時は、自分が作ったものが、どれもこれも、イマイチの出来に思えてしまい、落ち込みます。 と言っても、下手と言う訳ではないのです。 変ですが、カンも手際も、良い方です。 主婦なので、ほぼ毎日、食事は作っていますが、メニューを考えるのも億劫で、レパートリーも狭く、本やネットに頼ってばかりです。 そのため、十八番の料理もありません。 もっとお料理が好きになって、自信を持ってお客様を持て成せるようになるには、どうしたら良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。