• 締切済み

度が過ぎた復讐を押さえたい

友人のことで、ご意見をいただきたいのでよろしくお願いします。 主婦をしておりますが、友人が元夫から次のような仕打ちを受けて行き場を失ってしまいました。友人のしたことも褒められませんが、ここまで追い詰める元夫を放っておいてよいのか考えてしまいます。 1.友人が不倫をして、夫に発覚する前に離婚を申し出ました。 2.夫は1歳になる子供の親権を渡すなら仕方ないと言って離婚に応じました。 3.友人は、相手男性が子供を置いてくることを結婚の条件にしたので、好都合でした。 4.法律の期限を過ぎてすぐ結婚した途端、元夫の代理の弁護士から連絡があり、子供と元夫の父子関係不存在が証明されたので、子供を引き取るようにと言われました。この子供は現夫の子ですが、既に元夫となついているので、引き取らないと言われました。 友人は既に、現夫の子を身籠っていて、中絶は既に難しいそうです。 5.続いて、元夫から不貞に対する慰謝料の請求があり、現夫に対しても同様に請求がありました。 殆ど不倫の初めころからの証拠のコピーが送り付けられました。弁護士が何度かやってきて、応じなければ調停に掛けると迫ります。 それ以降、夫婦の間は子供のこと、お金のことで険悪になり、現夫は家出して行方が分かりません。 6.友人の実家は両親は他界しており、兄弟も無く、仕事も、蓄えも無く路頭に迷う一歩手前です。 仕方なく子供を引き取り、役所に相談しても親身になってくれず途方に暮れています。 私も収入が大きくないので助けてあげられません。 身から出た錆びですが、元夫は人間として余りにひどのではないでしょうか。収入が無いので慰謝料どころかミルク代や出産費用も払えないのですが、夫がいるのだから生活保護は難しいと役所で言われたそうです。一層のこと、元夫の会社に彼のしていることが知れるように口コミを展開しようかと考えています。 どの様にアドバイスがよいのか、どう言うところに相談すればよいのか教えていただけませんか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.9

身から出た錆であることをどこまで理解しているのか…お役所からの援助は、それ次第なのではないでしょうか?反省の態度のない人には、誰も優しくしません。 夫がいるから生活保護は難しいと言っても、夫は家出してしまって現に生活できないのですから、恥を承知で延々と泣きつくしかありません。まずは、母子が生活できるようになることが先です。「じゃぁ死ねっていうんですか!?」と泣きつけば、しぶしぶ援助を出してくれると思いますよ。そこまでやらないといけない程に稀なケースだということをお友達は理解しなくてはなりません。 さて、現実的な話ですが、慰謝料は支払う必要ありませんのでご安心下さい。手持ちのない人、収入のない人からは取れない…これはもはや常識です。また、お友達に対する慰謝料と夫に対する慰謝料は意味が違います。 お友達に対する慰謝料は、「婚姻を破綻させた責任に対する離婚慰謝料」です。不倫によって夫婦関係が破綻したと証明される場合に発生します。不倫以前に夫婦関係が破綻していたと主張するしかないでしょう。実際問題、不倫の事実を知らずして離婚は成立しているのですから、今更不倫が離婚原因だったという話も筋が通りません。また、夫に対する慰謝料とは、「精神的苦痛に対する慰謝料」であって、発生しても50万程度のものです。認められるかどうかはともかくとして請求は自由ですから、最初から真に受ける必要はないのです。 厳しい回答が多いようですが、それが世間の見る常識なのでしょうね。ただ、不倫程度で生活苦から死へ転落するようでは不憫過ぎます。既に夫を失いつつある状況ですし、それ以上の罰を受ける必要もないように思います。支払う慰謝料もないのに、請求されても無い袖は振れません。 慰謝料を請求されても何もできない事情を正直に元夫に打ち明けるべきではないでしょうか?心から謝罪して、これ以上の制裁をやめてもらえるようにお願いする…聞き入れられるかどうかはともかくとして、最初にすべきはそれではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.8

すごいね。 元夫は、何も知らずに赤の他人の子を引き取って育てる寸前だったんだ。 そりゃ事実を知れば、誰だって突っ返したくなるに決まってる。 それとて、自分に懐いてれば苦渋の決断だったはず。 一番酷いのは、行方不明の現夫でしょうが・・・ 無責任にも程がある。 恨むなら、そいつを恨むべきで、元夫を恨むなど勘違いも甚だしい。 友人は天罰が下ったと腹を決めて、身を粉にして働き、精一杯生きるしか道はない。 真の友人なら、そうアドバイスしなさいよ。 元夫への復讐を勧めるなんて、馬鹿じゃないの? 元夫以外の登場人物が、次元が低すぎて話にならんわ。 何にしても、罪のない子供は、醜い大人の都合でつらい想いをして不憫でならん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtjgkt
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.7

ひどいのは 現夫ですよ。 (1)まず 自分の子供を置いて来い。と言っていた。 (2)現在妊娠中の妻(実質上2人目の実子)を残して行方不明。 (3)不貞の事実があるのに責任逃れしている。 びっくりするような無責任男だと思うのですが、このような現夫と一緒にいるあなたの友人は 人間としてどうなんでしょうか?役所の担当者が助けてくれないのは当たり前です。税金をそういう人たちに使ってほしくありません。 被害者は子供たちです。他の方もいっているように 里子か養子に出すべきで親子の縁を切ったほうがいいと思われます。 最後にあなたの考え方にも問題があると思いました。 ご自分の相談内容を声に出して読んでみてください。 以上が私の感想です。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.6

皆さん言っていることが正論でしょう。 あなたに限らず、友人の為、、、などというけれど、>私も収入が大きくないので助けてあげられません。っていうひと多いですね。 本当に友人だったら、信じてなにがなんでも助けてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202844
noname#202844
回答No.5

この話本当ですか? 元の旦那さんの言っていることに何の問題もないです。 何が復讐なんでしょうか? 友人は何の義務も果たさない無責任極まりないどうしようもないバカ女ですね。 こんな人を友人に持ってると笑われてしまいますよ。 こんな女のために行動を起こそうとしているあなたのレベルも知れますね。 文面からは元旦那に非は無く一方的に友人が悪い、それだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

ご自身が元夫の友人の立場でも同じように感じるのでしょうか。 元夫の心情はどれくらいつらいものなのか考えたことはあるのでしょうか。 信じていた妻は不倫をしていてしかもその男の子供を自分の子供と偽り出産、1歳まで他人の子を産み育てるための費用を自分の子と信じて払っていたのですよね。 離婚ももう夫婦として無理だと思い受入れ、でもかわいいわが子は自分の手元で成長を見守りたいと思い引き取ったのにその子供が自分の子供ではなかったのですよね。 これ以上ない裏切りをされているのに好き勝手やり自分を裏切り不倫相手との再婚のためにわが子を手放すような人をいたわれとおっしゃるのですね。なかなか難しいことをおっしゃっているのではないでしょうか。 再婚相手が逃げようが喧嘩しようがそんなの被害を受けた元夫には関係ないのではないでしょうか。 苦しめば苦しむほどそれだけのことをしたのだから当然だと思うのではないでしょうか。 そこまでして妻であり母であるよりも女であることを選んだのですから、これからの人生も自分で考え自分で解決していくしかないのではないかと思いますよ。 元夫の職場にばらす?どこまで自己中心的な考え方なのでしょうか。あきれてしまいます。 元妻の人でなしぶりとそれを擁護する質問者さんの非常識さを笑われるだけではないでしょうか。 保護を受けたいのなら離婚をして母子家庭となり受ければいいでしょう。また夫の実家に泣きつけばいいでしょう。それもだめなら子供は養子や里子に出すことも視野に入れればいいでしょう。 少なくとも現状の生活でいるよりはまともな大人の元で成長できることは子供にとってマイナスにはならないと思います。 仕方なく子供を引き取り・・自分の生んだ自分の子供でしょ?元夫には関係のない子供でしょ?子供はおもちゃでも荷物でもありません。一人の人間です。 質問者さんも冷静に考えて本当にご友人のことを考えるのであれば子供の幸せを一番に考えるように話されるのがいいでしょう。子供がかわいそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2054/4877)
回答No.3

一体どこがひどいのでしょう? 当たり前ではありませんか? 非難すべきはその友人と現夫でしょう。 現夫こそ糾弾されるべきです。 ご友人は自分のまいた種でそうなっているのですから どうしようもありません。 人を騙し、裏切り、自分の立場も顧みず行動した結果ですから 受け入れるでしょう。 現夫を捕まえて、実の子を引き取り、 元夫に謝罪し慰謝料を払い 妻子を面倒見させるしかありません。 そこまでしておいて逃げるほうが悪いんです。 元夫にこれ以上迷惑をかけようなどずいぶんと自己中な考えですね。 絶対にやめてください訴えられて余計に墓穴を掘りますよ。 今まで気付いていながらも子供だけは自分の血を引いているだろうと信じて引き取ったのでしょうけど それすら裏切られていたなんてどれだけつらかったでしょう。 あなたも女性なら同じ轍を踏まないように彼女と同じ考えを持ってはいけませんよ。 アドバイスするなら現夫を探す努力を。 そして共犯でやらかしたことから逃げないように諭すことが一番ためになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それこそ逆恨みだと思います。 元旦那様はちゃんと手順を踏んでますよ。 卑怯な手を使ったのは、ご友人の方でしょ?。 あまり人をバカにすると、大人しい人でも鬼になるという事です。 これ以上、首を突っ込んで、質問者様が名誉毀損で訴えられませんように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.1

そうですか~ それは大変な状況のお友達ですね。 でもね、、読んでいて変に思えますが? なんで、元夫を逆恨みするのかな? すべてはあなたの友人が悪いのではないでしょうか? アドバイスですか? 働いて働いて、子供二人、養うのです。 また、元夫にも慰謝料を払うのです。 当たり前のことだと思いますよ。 なにを屁理屈を並び立て、正当化?被害者?目なのかな? 戸籍の上での夫を探すのもいいかな? 二人で力を合わせて乗り越えなきゃね。 元夫に会社に垂れこむ?筋違いもいいとこじゃないの? 当の本人のお友達は頭が混乱しているかもしれませんが、、 お友達のあなたは、その友人をたしなめることができるはず。 本来、人としてのまっとうな道を教えておあげなさいな。 私も収入が多くなく助けてあげれない、、とありますね。 多くないけど、、少しはあるなら、ミルク代だけでも助けてあげる。 そうしてあげてはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は売られたのでしょうか

    30代女性です。大変悩んでおりますので、ご意見をお聞かせください。 2年前に離婚し、今の夫と再婚しました。夫との出合いがあって、夫からの猛烈なアプローチもあり、私も心惹かれて、不倫、離婚、再婚になりました。 元夫と現夫との間で長い時間をかけて何回か話し合いがあったと聞いていますが、最終的には元夫は現夫から慰謝料を受け取り、協議離婚にしました。無論、私も払いました。 夫は私を大変愛してくれるし、望むことは何でもしてくれます。資産家に生れ、大変裕福ですし、自らの仕事でも大きな収入もあります。そのことには感謝しておりますが、元夫が離婚時に受け取った慰謝料が非常識な大きな金額だったようです。急に立派なところに住み、きれいな女性と再婚して暮らしているそうです。そこまではいいのですが、元夫の知人などから聞こえてくる話では、元夫が私を現夫に高く売ってやったと言っているようです。 まるで人身売買みたいで悔しいですし、そう思うと、何となく私は夫に金で買われたように感じることが時々あります。誰にでも私のことを自慢し、可愛がってくれますが、人形扱いのような感じですが。 普通は不倫離婚の慰謝料はどのくらいのものなのでしょうか。(夫の場合ですが) こんなことを夫に聞かない方が良いでしょうか。 幼稚な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 家庭を破壊するような復讐はありでしょうか

    はじめまして、アラファーの女性です。よろしくお願いいたします。 8歳の子供がおります。夫とはずっとうまくいていたと思っていましたが、4年前にふとしたことで男性と知り合い、男女の関係になりました。相手は独身で、結婚することを約束し、3年前から性格の不一致を理由に、夫に離婚を求め、その後、子供を連れて実家に戻り別居しました。夫は良い人ですが、平凡で今後一緒に暮らしたくありません。 離婚の話し合いはつかず、私の方から調停を申し立てましたが、夫は応じず、裁判になりました。最終的には私の方の有能弁護士のおかげで離婚の審判が下り、親権、養育権は私に授けられました。夫の落胆が大きかったのはよく分りました。 裁判が終って半年後に相手の方と結婚し、今後のことを考え、子供を相手の方と養子縁組しました。これで、元夫との関係は完全に切れたと思っていた頃、元夫が私と現夫に連絡してきて会うことになりました。子供との面会の件かと思っていたら、夫から相手との関係について指弾され、長い間、欺いてきたことを絶対に許さない、人の幸福な家庭を破壊されることがどんなものか思い知らせると言い捨てて帰りました。私達は驚いてなす術がありませんでした。元夫は私たちの隠れての行動をはじめのころから整然と並べ、反論・否定の余地はありませんでした。これは誰かがチクッタとしか考えられません。 その後、夫から離婚協議のやり直しや慰謝料の請求もなかったのですが、現夫が電車の中で痴漢をして罪で逮捕され、裁判での有罪は確定しました。上告したかったのですが、弁護士が無理と判断しました。被疑者の段階で夫は免職になり、後はうまくいきません。鬱状態でいます。 現夫は痴漢などする人ではないので、きっと元夫の差し金に違いないと思います。余りにも唐突です。 代わって私が働こうと元の職場へ頼みに行きましたが、相手にされませんでした。理由は不況ですが、今でも採用している会社です。この会社は元夫のファミリーの影響が及んでおりそのせいだと思います。その業界では大きな力があり、私のキャリアーで働くことが難しくなりました。 このことを元夫に伝え、怒りがあるなら調停や裁判をやり直すことにしてくれないかと頼みますと、何を筋違いなことをと一蹴され、子供のことも考えてとお願いしても、最早自分には関係ないようにしてくれたからそちらで考えろとも言われ、困っています。弁護士さんは証拠も無く難しいと言うばかりです。 確かに、私達は離婚という形で元夫との家庭を無くしましたが、こう言う家庭の破壊と言う復讐はありでしょうか。 元夫にどう言うようにすればよいでしょうか。

  • 離婚8年後に復讐なんて許されますか

    アラフォーの主婦です。よろしくお願いします。 元夫とは8年前に離婚しました。離婚は私の申し出で、性格の不一致の理由でした。 結婚してから、ある人と運命の出会いがあり、夫には申し訳なかったけれど、内緒でお付き合いしていました。その後子供も生まれ、相手の方とも続いていましたが、相手夫婦が離婚したので、私も離婚して、再婚しました。夫は離婚に応じず、揉めましたが弁護士さんのお力で離婚にこぎつけました。子供は私が育てることになり、元夫は高額な養育費は払ってきたけれど現夫ののこともあり、面会はほとんどさせませんでした。 その後は、幸せな家族をしていますが、今年4月の初めに突然、私たち夫婦名宛で法律事務所の名の郵便が届きました。開封すると、〇〇氏(元夫氏名)の依頼により、下記を伝える。一切の連絡は当方へとあります。 1.昨年、二人の不倫の証拠を把握、確認した。それぞれは不倫の事実を認め、文書による謝罪を行うこと。 2.不倫の慰謝料をそれぞれ支払うこと(とんでもない大きな金額です) 3.娘は自分の子ではないことも判明(弁護士立会いの下で子供のころのヘアブラシ、歯ブラシから検体採取、DNA鑑定調査以来)。家裁に申し出て、必要なら再鑑定し、父子関係不存在を判定してもい、除籍する。 4.出産から離婚時までの育児関係費用全額、離婚後の養育費全額の返済。 5.出産から今日までの不実の父子関係による精神的な苦痛に対する慰謝料(膨大です) 6.娘には除籍する前に弁護士立会いの下で事実を伝える。 必要なら裁判を考えるとも書いてあります。 書かれていることは事実と言えば言えますが、離婚で整理がついたと思うし、8年も経った今、なぜこのようなことを言ってくるのでしょうか。もう時効ではないでしょうか。 特に、娘に今言わなくてはならないのでしょうか。止める方法はないでしょうか。 また、裁判になると夫が名門女子大の教職についており、この事が表沙汰になると、解職は必至となり、お先真っ暗です。夫も頭を抱えてしまっています。 元夫の狙いは、我が家の破壊としか思えませんが、違法ではないでしょうか。

  • 協議離婚後の不倫発覚、慰謝料は?

    去年、元夫と離婚しました。しかし今年の春元夫は再婚し、その再婚相手が出産したというのです!!これは夫が私と婚姻関係にあったときにできた子としか考えられません。 不倫が原因で離婚に至ったわけではありませんが、慰謝料は請求できますか? また、その子供の存在以外に不倫していたという確たる証拠はありません。もしその子が元夫の子でない場合、「不倫などしていないのに慰謝料を請求された」などと反対に訴えられるようなことはありますか?

  • 元夫を訴えたい!

    元夫を訴えたい! 2年前に協議離婚し、その後再婚した者ですが(女性です)、離婚の理由は性格の不一致でした。結婚後10年ほどして心が離れてしまい、密かに不倫していました。その後離婚直前まで続きましたが相手とも別れて、ようやく気持ちが合う他の男性と結婚しました。子供はおりません。夫には発覚していなかったと思います。 再婚後は幸せな生活でしたが最近、元夫から慰謝料の請求についての協議請求が内容証明で配達されました。中には不倫の証拠の写真が入っていました。元の不倫相手の男性とラブホテルから出てくるところを取られておりました。 元夫は更に、不倫に対する謝罪文も要求しております。 私の不倫が現夫に知られた結果、現夫は口もきいてくれず、出て行けと言っています。 今頃になって今まで何も言わなかったのに、現夫に分るように不倫の件を持ち出す元夫は卑怯だと思います。私達の結婚を壊そうとしたのだと思いますが、その場合、夫の行為を名誉棄損などで訴えられますか。 こんなことは許されるのでしょうか。

  • 不倫の慰謝料について

    友人が元夫の浮気相手に慰謝料を請求しようとしています。 不倫の時効3年は過ぎていないようなのですが証拠がありません。 相手は夫の同僚で、周りの噂や夫の行動で不倫を問いつめ 夫が認めた為、離婚したそうです。 元夫は不倫を認めて、不倫相手が認めなかった場合、 不倫相手に慰謝料を請求することは不可能でしょうか?

  • こんな卑怯な復讐に何とかしたい

    40代の女性です。元夫の異常な復讐にあっています。助けてください。 2年間ほど、若い独身男性と不倫しました。それを元夫が嗅ぎつけて、偽の出張で出掛けるふりをして、突然帰ってきて、修羅場にされました。 元夫は、許す代わりに自分の前でセックッスをし、二人が一緒になるなら許してやると言われ、元夫の余りの恐ろしさに負けて、泣く泣くしてしまいました。まるでポルノの風景でしたが、夫が彼にクスリ飲ませた所為か、いきり立って長持ちし、沢山出しされました。その後、慰謝料を払って離婚し、その彼と再婚しました。 ところが、その後、この映像がネットのに流されていることを知り、現夫と頭を抱えています。元夫の学友が教えてくれたそうです。 元夫は寝室に隠しカメラを仕掛けていたらしく、いろいろな角度から私達の交わりの姿が映し出されていました。2人の顔もはっきり見え、お互いに呼び合う声も録音されています。 今では、街を歩くことも出来ず、生きた心地がありません。一度、警察に行きましたが、警察官はまじめに取り合ってくれません。助けてください。

  • 不倫への復讐として許されますか

    はじめまして、よろしくおねがいします。 不倫した相手に対して次のような復讐は酷すぎませんか。 1.妻が不倫、妊娠、夫の子として出産 2.子供が2歳の時、夫が嗅ぎつけて証拠確保。ただし、表面化させず。 3.子供のDNA鑑定実施、父子関係不存在確認(後で分かった) 4.その後、夫は表面上は一切変化をみせず。但し、突然レス状態に。 5.妻は専業、家計管理は一切夫。後で共有資産を残さないようにし、家も賃貸。夫実家は大変な資産家、夫は既に大きな特有資産保有。 6.その後、夫が不倫相手に法外な慰謝料の調停をかけるが不調で裁判になり、低額で結審。しかし、弁護士の策略で外部に漏れ、広がる。不倫相は私立女子校の教師で、間もなく失職、離婚。夫は慰謝料は請求せず、相手妻からは請求あり。 7.追って、夫から離婚調停の申し立て。呑めない条件ばかりで不調にされ、裁判へ。証拠もあり、敗訴。父子関係不存在の証明もえて、子供を完全に突き放す。共有資産の分与は慰謝料相殺。 8.妻は教員免許を生かして再就職を計るが、夫側からの情報で元の職場の私立女子校は不採用。公立校は競争激化で無理。実家は貧しく、助けなし。ほぼ生活保護状態で子供の教育どころでなくなった。不倫相手は行方知れず。 9.元夫に泣きつくも、通信遮断、玄関払いの後、ストーカー指定の警告。 と言う状態ですが、一時は自分の子として目に入れても痛くないほど愛した子にこれほどひどい仕打ちが出来るのでしょうか。叉、私や相手男性に対する復讐は許されるのでしょうか。 7.

  • この復讐は人の道を踏み外していませんか

    はじめまして、 私の知っている女性が次のような復讐を受けていますが、余りにも人の道を踏み外しているのでしょうか。起きていることを箇条書きにします。 1.38歳の女性が自分の不倫を隠して、性格の不一致、言葉のDVを理由に40歳の夫と離婚を申しで、離婚を調停され、子供の親権も養育権も夫に渡して離婚しました。 2.離婚後、不倫相手は家庭に帰り、棄てられました。1年程後、ある男性と出会い、間もなく同棲を始めて順調に進んで、一緒になろうかという頃に前夫から滞納していた子供の養育費の支払い要求の内容証明付き郵便がきました。これで相手男性から捨てられました。前夫に文句は言えませでした。 3.その後、保険関係の経験を生かして勤め始めた会社で40代の独身男性からアプローチされ、失敗を繰り返さないために、子供の養育費などを伝えたうえで、深い関係になり、離婚後5年でやっと再婚しました。1年経って前夫から婚姻時代の不貞の謝罪と慰藉料を求める内容聡明付き郵便が届き、別便で証拠写真(最近、私の不倫を知ったとのこと)が送られ、現夫に嗅ぎつけられて離婚になりました。 前夫は彼女の不倫を知っていて、離婚したうえで、じわじわと合法的に元妻の首を絞めているように思いますが、違うでしょうか。 4.反省もして、慰藉料を払い、やり直そうとして保険のセールスで働き始めましたが、誰が流したのか不倫の噂が流れ、いずらくなって退職しました。万事休の状況です。 不倫の善悪はさておき、元夫のやり方は余りではないでしょか。どこまでyれば気が済むのでしょうか。

  • 子どもに会ってほしい

    今年3月に結婚4年目で夫の不倫が原因で離婚しました。 夫は、今その不倫相手と結婚し4月には子どもも誕生 しているようです。 私と元夫との間にも今年5歳になる子がいます。(女の子) 離婚は協議離婚だった為、慰謝料・財産分与・養育費の 取り決めをきちんと行い公正証書も作成しました。 その中に子どもとの面会についても当然明記しました。 しかし、元夫は「子どもには二度と会うつもりはない」 と言っています。 私の子どもには「パパはお仕事が忙しくて一緒に暮らせない。 でもいい子にしてればまた会える」と言っていて今はまだ 離婚の事実を伝えるつもりはありません。 元夫の不倫相手からも慰謝料はもらっていて、色々な知識が あるのか「もうこれ以上の金銭の請求はしない」といった 書面(念書)を作成したものにサインを要求されたのでサイン しました。これ以上金銭の請求をするつもりはありませんが、 私としては、どうしても子どもと元夫を会わせたいんです。 元夫からは「子どもに対してこれっぽっちも愛情はないし、 そもそも会いたいと思ったことなんてない」と言われました。 ホント最低な男ですが、子どもにとってはたった一人の父親・・ 証書に残しても、面接交渉権については親権を持っていない方が 会いたくないと言って面会を拒絶しても法的に違反にはならない と言われました。(恐らく元夫の不倫相手の知識?) 何とかして会わせる方法はないでしょうか? やはり無理なのでしょうか・・