• ベストアンサー

DVDドライブの共有は可能か・・・

Rondaの回答

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.4

>ローカルデスク(D:)ってのが作成され共有できました。 >しかしドライブのついてないパソコンからネットワークドライブに設定で苦戦しております。 え?何をしているのでしょうか? Dってのが作成されてって、ドライブのアイコンに共有を示す手の絵が出るだけのはずですが・・・ DVDドライブのアイコンを右クリックして共有→[このフォルダを共有にする]です。 その後にドライブの無いパソコンのマイコンピュータを右クリックでネットワークドライブの割り当てからドライブを探して設定するだけなんですが。

kanoku
質問者

お礼

早々ご返事ありがとう御座います。ご回答を読み色々試してみました。 D:ってのは間違いでした。(E:)ってのが作成されて、ドライブの共有を示す手の絵が出てました。 その後ドライブの無いパソコンのマイコンピューターを右クリックでネットワークドライブの割り当てからドライブを探してみたんですが 見つかりません。 どうやらドライブの無いパソコンの方では(E:)はメモリーステックに割り当てられてるようでして・・・ CD・DVDドライブをF:とか割り当ててみればいいのかなと重い悪戦苦闘中で御座います。

関連するQ&A

  • DVDドライブの共有

    自宅にパソコンが二台あり、 一台はデスクトップXP SP2(DVDドライブなし)、 もう一台はノートでXP SP2(DVDドライブあり)です。 DVDドライブの共有をしようと、 あれこれ調べてファイルの共有や、 プリンタの共有までは可能になったのですが、 DVDドライブの共有がうまく行きません。 DVDドライブにアクセスはできるのですが、 ソフトを入れておいても再生せず、 ファイルが表示されてしまいます。 昼過ぎからいままで頑張ってみたのですが、 どうしようもなくなって相談にうかがいました。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • DVDマルチドライブを共有する

    http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009314.htm 当方、デスクトップのFMV(OS:XP サービスパック3)のDVDマルチドライブが故障しまして(ケーブル切断済み)、 ノートのHP(OS:7 ホームプレミアム)と共有して使用したいのです。(有線) 上記の手順で、HP側(DVD搭載側)の設定は問題なく完了したのですが、FMV側の設定が上手くいきませんというより 共有DVDドライブの確認が取れません ネットワークが不完全かも知れませんが、フォルダの共有は出来てます。 どうかFMV側の操作手順や確認の方法を伝授下さい。

  • 3台のPCでDVDドライブを共有したい

    外付けのDVDドライブを購入しました。 これを3台のパソコンで共有したいのですがどうすれば できるでしょうか? 接続はUSBケーブルです。

  • CDドライブの共有

    Win XPとWin 98ですが、LANで接続してCDドライブとFDの共有出来ますか ? 実は、Win 98のノートパソコンにCDドライブが付いていないのですが、クロスケーブルで接続で共有できるのなら、外付けのCDドライブを買わなくてもいいので・・・ もし出来るのなら、参考になるホームページなどありましたら、お教え下さい。

  • ドライブの共有について

    デスクトップパソコンのDVDドライブをノートパソコンと共有しています。ノートパソコンからDVDの内容は見ることが出来るのですが、どうもインストールだけは出来ません。行おうとすると、入っているにもかかわらず、「ゲームDVDをドライブに入れてください」と出ます。これは出来ないものなんでしょうか?

  • Windows7からXPのDVDドライブにアクセスできない

    DVDドライブが付いていないネットブックWidows7 Starterパソコンを購入しました。既に持っているXPのDVDドライブを共有してWindows7マシンにソフト等をインストールしたいと思っているのですが、どうしても7マシンからDVD共有にアクセスできません。以下のようなメッセージが表示されます。 「\\(XPコンピュータ名)\dvd にアクセスできません  \\(XPコンピュータ名)\dvdに対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください」 7マシンからはXPマシンの他の共有フォルダを見ることは出来、Cドライブさえも共有させることができました。ネットワーク接続自体には問題がないように思えますが、ただ一つ、右下の小さなネットワークアイコンに黄色く「!」マークがついていて、ダブルクリックすると「接続状態:限定または接続なし」と書かれています。しかしXPマシンから7マシンにファイルのコピーをすることも可能でした。 そもそもXPのDVDドライブは共有させることが不可能なのでしょうか?「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」などと言いますし・・・。しかし昔Windows95同士でCDドライブの共有を行っていたような記憶もあります。 ちなみに2台のパソコンはクロスケーブルで繋げています。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • ドライブの共有がうまくいきません

    2台のパソコンでドライブを共有したいのですがうまくいきません。1代目はNECのデスクトップ(Win Me)2代目は東芝のノートPC(Win 2000)のCDドライブなしです。 2台目のノートで1代目のCDドライブを読ませたいのです。 過去ログから設定を試み、クロスケーブルでPC同士をつなぎました。2代目のノートで1代目のアイコンが見えますが、クリックすると「パスがありません」とでて、CDが読めません。1代目のデスクトップには2代目のアイコンが見えません。何かの設定が足りないのでしょうか?? 1代目のデスクトップのCDドライブは共有設定してあります。 どなたかご教授願います。何卒よろしくお願いします。

  • DVDドライブを共有したい

    EeePC(XP)とデスクトップのPC(Vista)と無線LAN(Air Station ルーター機能つき)があります。 あとクロスケーブルも持っています。 現在はデスクトップのPCだけが無線でインターネットに繋がっています。 EeePCもネットに繋げたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? デスクトップのPCと繋いでCDドライブを共有して、Air Stationのインストールをしないといけないのかな?と思ったのですが、そのやり方もわからず、そもそもその必要があるのかもわかりません。 全くの初心者なので、順を追ってわかりやすく説明していただけると大変ありがたいです。 また、外付けのCDドライブ等、新たなものは購入しないで出来る方法だとありがたいです。よろしくお願いします。

  • dvdドライブのあるパソコンとないパソコンをネットワークでなくLANケーブルで共有すること可能?

    dvdドライブのあるパソコンとないパソコンをネットワークでなくLANケーブルで共有すること可能?解説しているサイトも教えていただけたらありがたいです。お手数かけます。

  • DVDドライブが読み込めない

    windows vistaを使用していますが、内蔵のDVDドライブと外付けのDVDドライブが読み込めなくなり、困っています。 マイコンピューターを開いても表示されず、デバイスマネージャーを見ると2つ共、”!”がついておりました。 読み込めなくなる前の作業としては、「B’s Recorder GOLD5」をインストールし、うまく動作しなかったので、アンインストールしたところです。 パソコン初心者ですのだ、どなたか解る方がいましたら、ご教授お願いいたします。