• ベストアンサー

絶対値

問題) |x-2| ≧ |2x-3| いつもの様に場合分けから始めたのですが今回は途中式がいつもと違ってしまい苦戦しています。 x-2≧0すなわちx≧2のとき x-2 ≧ 2x-3 → -x≧ -1 → x≦1 x-2<0すなわちx<2のとき、、、、ここで出来なくなってしまいました! x<2 例えば1.9を2x-3 に入れると 2x1.9 -3 = 0.9 と+に、 x<2 例えば 1を2x-3に入れるとー1とーになってしまいます。 なので|2x-3| をどう扱っていいのかわかりません。 通常ならどちらも+、又はーになり簡単なのですが。。途中式の符号が合わないのは初めてです。 こういう時はどうしたらいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195146
noname#195146
回答No.2

>問題) |x-2| ≧ |2x-3|  正負は両辺をそれぞれ考慮します。とりあえず、0になるものは除外して、後で確かめます(0の教会で間違わないための注意だけのことで、間違わないならそれを含めて、xの範囲を≦や≧で考えてOK)。  右辺は、x>2で正、2>xで負です。左辺は、x>3/2で正、3/2>xで負です。そして当然ですが、2>3/2ですね。 1.2<xのとき  不等式の両辺は正なので、絶対値記号はそのまま外せる。  x-2≧2x-3 ∴x≦1 →条件がx>2なので、解にならない。 2.3/2<x<2のとき  不等式の左辺が負、右辺は正であることを考慮する。  -(x-2) ≧2x-3 ∴-x+2≧2x-3 ∴5≧3x ∴x≦5/3  条件から、3/2<x≦5/3が出ます。x=3/2でも与えられた不等式は成立します。 3.x<3/2のとき  両辺は負であることを考慮する。  -(x-2)≧-(2x-3) ∴-x+2≧-2x+3 ∴x≧1  条件から、1≦x<3/2が出ます。これもx=3/2でも与えられた不等式は成立します。  したがって2も考慮して、「1≦x≦5/3」で与えられた不等式は成立します。

machikono
質問者

お礼

ご回答有難うございました、わかりました。 又、大きな勘違いをしていた事にも気が付きました(範囲定めで)。 でもこんな勘違いをするのもまだまだ十分理解していないからですね。 丁寧にご回答頂きとても感謝しています、又宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

x-2はx=2を境に正負が変わり、2x-3はx=3/2を境に正負が 変わるので、場合分けを x<3/2のとき 3/2<=x<=2のとき 2<xのとき の三通りとします。

machikono
質問者

お礼

ご回答有難うございました、わかりました。 又、大きな勘違いをしていた事にも気が付きました(範囲定めで)。 でもこんな勘違いをするのもまだまだ十分理解していないからですね。 ちょこちょこ助けて頂いて本当に有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶対値

    問題 (│x│+1 ) / (│x│-1 ) < 4 答え x< -5/3 , -1 < x <1 , x>5/3 x < 0 , x≥0 の場合分けをして私の答えはx< -5/3 , x>5/3 のふたつになりました。 -1 < x <1 の数字を元の式に入れると確かに成り立ちますがどうやって -1 < x <1 に気が付くのでしょうか? │x│-1 ≥0  │x│+1 ≥0 の場合分けなども考えたのですが│x│は絶対値をはずすと+になるので(見かけは x, -x になるのは分かっていますが)その場合分けは必要ないと考えます。 説明して頂けると助かります。

  • 絶対値の符号・・・

    こんばんは。高1のailuvu4everと申します。 私は絶対値の符号を外すのが苦手なのですが、某大学の入試過去問を解いていて、早速そういう問題に直面してしまいました; 「|x| + 2|x-1| = x+3」 これはx<0,0≦x≦1,1≦xの3通りに場合分けして考えるのでしょうか? 解き方が分かりません; どなたか詳しく教えてください。お願いします!

  • 絶対値つきの定積分の問題

    ∫|sin x|dx  範囲は[-π,π] =2∫|sin x|dx 範囲は[0,π]  ←範囲が[-π,π]で、|sin x|は偶関数なので。 =2∫(sin x)dx + 2∫(sin x)dx 範囲は[0,?]と[?,π] =... 範囲が分かりません。 絶対値がある場合の積分の計算は、場合分けをすると思うのですが その場合分けの考え方が分かりません。 答えは「4」と分かっているんですが、途中式がないため答えまでたどり着きません。 「場合分けの考え方」と「途中式」の説明をお願いします。

  • 絶対値の場合分けについての質問になります。

    現在、受験前の復習として数Iの問題を解いているのですが、 絶対値の場合分けについて分からない箇所が出てしまいましたので、質問させていただきます。 2|x + 1|+|x - 3|= 6 上記の式の場合分けに関しまして、 (1) 3 ≦ x (2) x < - 1 (3) - 1 ≦ x < 3 この3つに場合分けをし解くことが出来る。と解説にはあるのですが、 (2)と(3)の式の<・≦の二つの記号につきまして、何故それを用いるのかが理解ができません。 別の似たような問題には、- 3 < x < 2 と 2 ≦ x の二つで場合分けがされているのですが、 上の式の場合、 【 - 1 < x < 3 と x ≦ - 1 ではいけない理由】を教えて欲しいのです。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 絶対値を含む不等式について

    こんにちは。いつも分かりやすい回答をいただきましてありがとうございます。 数学を勉強していて、わからないことがあったので質問させていただきます。 絶対値を含む不等式|X^2-3X|≧Xを解け という問題です。 「X≦0 。 3≦X」の時と 「0<X<3」の時と場合分けをするのですが、 「0<X<3」の時、解いていくと「0≦X≦2」になります。 これにより「0<X≦2」になる。・・・というのがわかりません。 なぜ0に=がつかないのかわかりません。 あと、仮に「0<X<3」を解いて「0<X<2」になる問題だった場合、これにより「0≦X<2」になるのは間違いですか? どこどこから、どこどこまでといった範囲が、かぶった場合の=がつく条件、つかない条件など、わかりやすく教えていただけませんでしょうか?? 勝手で申し訳ありませんが返事は遅くなります。

  • 数一、絶対値について

    |x+1|+|x-1|=4 という式のとき 答えの場合分けが i) x<-1のとき ii) -1≦x≦1のとき iii) 1<xのとき の3つがでてきているんですが 公式では |A|=(1) A (A≧0) (2) -A (A<0) となっています。 なぜ場合分けが違うのかわかりません。どなたかよろしくお願いします。

  • 複素数の式の絶対値の2乗

    x,y∈C、x,yの複素共役をX,Yとした時 yY - iyX + ixY + 4xX = |x - iy|^2 + 3|x|^2 に式変形が出来るようですが、途中どのような計算がなされているのかわかりません。 まず「|x - iy|^2」の展開から分かりません。 もしx^2 - y^2 - 2xyiで合っているならば4xXにはなりそうですが、yYの符号はマイナスになる気もします。 途中式が分かる方お願いします。

  • 絶対値のついた不等式についてご教示ください。

    とある問題集をやっています。 その中に、 不等式 |2x-1| < x を解け. という問題があるのですが、その解説で混乱しています。 「絶対値記号を含む不等式であっても,面倒な場合分けをしなくても解ける場合がある.」 とあり、 「一般に |x| < a ⇔ -a < x < a が成り立つことを利用する.」 と書いてあります。そして次に、 「ここで a > 0 でなければなりませんが,この同値の関係を使うときは,それを気にしなくても良いことに注目して下さい.」 と書いてあるですが、ここが気になります。 なぜこの |x| < a ⇔ -a < x < a という同値の関係を使うときは、  a > 0 でなければならないことを気にしなくて良いのでしょうか。 ちなみにこの問題の解は 1/3 < x < 1. です。 仮に問題が |2x + 1| < x だとすると,解は  x < -1,-1/3 < x となってしまい, 同値の関係を使ったとしても a > 0 を気にしなければならないと思うのですが。 また、どういった時には面倒な場合分けをしなくても解けるとわかるのでしょうか。 それとも、この解説文は、面倒な場合分けをしなくても同値の関係を利用し解ける問題の場合、a > 0 であることを考慮しなくても良いということを言いたいのでしょうか。 どなたかよろしくお願い致します。乱文申し訳ありません。

  • 絶対値を含む一次方程式

    下記の問1、問2の問題について教えてください。 問1 |x+4|=5x 解答にはx≧-4、x<-4で場合分けしていますが、なぜでしょうか? 問2 次の方程式を解け |x-1|+|x-2|=x 解答にはx<1、1≦x<2、2≦xのときで場合分けしてあるのですが、 なぜそのように場合分けするのでしょうか? 上記の2つ問題を解くとき、どのような手順で考えればよいのでしょうか? 教えてください。 ※答えは問1はx=1、問2はx=1,3となっています。

  • [数学][絶対値][外す?]

    [数学][絶対値][外す?] こんばんは。 テスト勉強で詰まってしまいました。 |x-1|+|x-2|=5を満たす実数のxを求めよ この問題の解き方を教えて下さい。 「場合分け」をするのはわかったのですが 何故、どのように、場合分けをするのかがわからないです。 すみませんが、どなたかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 裾上げをしたいけど、模様13で押さえると表地にも模様が出てしまう問題が発生しています。
  • 裾上げの方法がわからず困っています。模様13で押さえると表地にも模様が出てしまうため、うまく裾上げができません。
  • 裾上げについて質問です。模様13で押さえると表地にも模様が出てしまうため、どのようにすれば良いのか教えてください。
回答を見る