SSDへの挑戦

このQ&Aのポイント
  • SSDへの挑戦!ノートPCのHDDをSSDに交換する方法と注意点についてご紹介します。
  • ノートPCのHDDをSSDに交換して高速化を図りたい方へ。64GBのSSDで再セットアップ可能か、SATA形式のSSDに対処が必要か、HDDのコピーとの比較について解説します。
  • ノートPCのHDDからSSDへの交換を検討中の方へ。64GBのSSDを使用して再セットアップすることが可能であり、SATA形式のSSDに対処する必要はありません。また、HDDのコピーと新規セットアップの比較についても考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

SSDへの挑戦

最近SSDに興味を持ち始めました。 10年前に購入したノートPC(FMV-NB70E、WinXP-SP3)があり、XP故、今後はオフラインで使うしかないのですが、これを使ってSSDの世界を垣間見たくなりました。 目下、いろいろネットで情報を仕入れているところです。 ところで、このPCのHDDは、仕様通り60GBで、現在C:=30GB(約20GB使用)、D:=30GB(約5GB使用)です。またコンパネのシステムでデバイスドライバーをみると、「FUJITU MHT2060AT」となっています。 で、SSDを購入し、PC付属のCDROMで全部をCドライブとしてセットアップする予定です。確か、セットアップ直後はWinXP-SP1だったかと記憶しています。ディスク容量は現在より増やす必要はありません。 そこで質問です。 (1)SSDの容量は64GBあれば再セットアップ可能でしょうか。 (2)最近のSSDはSATA形式だと思いますが、何か対処が必要でしょうか。 (3)SSDに新規に再セットアップするより、現在のHDDを丸ごとコピーする方がよいでしょうか。 どうか、よろしくお願いします。

noname#201411
noname#201411

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

<(1)SSDの容量は64GBあれば再セットアップ可能でしょうか。 大丈夫かとおもいますが <(2)最近のSSDはSATA形式だと思いますが、何か対処が必要でしょうか。 10年前はほとんどIDEです、前の回答者の方がおっしゃるようにSATAですと コネクタが必要になります、 ノート場合は空きが無い場合がほとんどです、コネクタとはIDEをSATAを変換させる為の器具で ノートの中に納まりきらない可能性があります。厳しいかと思われますが・・・・ <(3)SSDに新規に再セットアップするより、現在のHDDを丸ごとコピーする方がよいでしょうか。 その方が楽と思われますが。。。 私が思うにはもったいないかと思われます、HDDは最新でも他が古いのであまり効果はないかなあと 思われますが。。。

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >HDDは最新でも他が古いのであまり効果はないかなあと ↑ 再考する気分になりました。

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

HDDの換装程度のことは、ほとんど誰でも独学ですよ。 パソコン自作の専門学校があるわけでもないし 工業高校の電気科を出た程度では パソコンのHDD換装の授業なんか無いでしょう? 独学だから限界にぶつかるというよりも 実践が足りないからじゃないかと思いますよ。 私の場合は、都合4台目のパソコンで ASSY.単位の分解をしているし、ハンダゴテで改造したり 修理したりもしていますね。 HDDは内蔵がめずらしい時代でしたけどね。 こういうのは、その人の性質自体の問題でもありますよ。 自転車がパンクしたときに、自転車屋まで持っていくのが面倒くさいから 自分でパンク修理してしまうような人、そういう人なら、パソコンの パーツを交換したりすることも、性質的に向いていると言えるでしょう。 パンク修理程度が、難しいと考えるなら、パソコンの分解にも不向きだと思います。 その上で、機械部品を見て、その関係性や役割が おおまかに理解できる素養があれば、HDD換装程度は簡単です。 独学でも、Chandraや初代AspireOneみたいに 筐体からM/BをとりはずさなければHDD換装できないPCのHDD換装くらいできますよ。 それを踏まえて、パソコンのSSD換装は簡単な作業です。 対して、WindowsXP環境をSSD上に構築するのは面倒くさすぎて、やりたくないものです。 根本的に、WindowsXPはSATA非対応でSSDが普及するころには終息していたOSです。 どう終息していたかと言えば 延長サポートの状態に入った際に、SSD対応OSにならないことが確定しています。 メインストリームサポート終了前にSSDは市場に広まっていましたが SSD対応の修正を受けることなく、機能追加が行われない延長サポートに入ったわけです。 ですから、普通にXP環境をクローンツールで移し替えても インストールディスクやリカバリーディスクから組み込んだとしても どちらにしても、SSD特有のアライメントの問題が生じます。 これをほったらかしにすれば、HDDとSSDの性能差は小さなものになるでしょう。 一応、あとから修正するツールはありますけど、単純に面倒くさすぎだと感じます。 そんな手間をかけた上で、インターネットに繋げないのであれば Xubuntu14.04LTSのような軽量版のLinux系OSを入れるほうがマシかもしれません。 Windows用のソフトは動かせなくなりますが、Xubuntu14.04LTSは 先月リリースの最新のOSでありながら、Pentium4でも実用的な速度で動き 当然のように、SATA,SSD,GPT,AFTといった新しい技術にも対応しています。 まぁ、ノートPCでのことなので、IDEの2.5インチHDD用のスペースしか無いため IDEのSSDを探すところから始めるしかありませんし OSがSATA対応であることは、ここでは何のメリットにもなりませんけどね。 IDEのSSDは、割高ですし、大容量のものが無いか、高すぎてばからしいということになります。 ですから、容量不足を避けられるかどうかは重要な要素です。 Xubuntu14.04LTSの場合は、OSを導入するだけで Firefox,LibreOffice,GIMPなど多様なソフトが入っていて 導入済みパッケージの数はおよそ1700にも及びます。 が、HDDの消費容量は4GB強ですから 16GBのSSDでも、それなりに運用することができます。 さすがに、EeePC 4Gみたいに、4GBのSSDだと きびしいものがあるんですけどね。

noname#201411
質問者

お礼

介錯ありがとうございます。 これで決心が定まりました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

う~んと、挑戦なんていうほど大げさなもんじゃないんですが、あなたの場合はもう少しpcの基礎知識を身につける必要があると思います。 SSDだからどうではなく、HD換装の問題です。 IDEとsataは物理的に全く別物ですから繋がる訳ありません。ただ、変換機器はありますから対応すれば可能ですがね、、ノートだからスペースが無いでしょう。普通はそんな事はせずに、素直にIDEのSSDを買います。新品でもまだ売ってたと思いますけど? で、HDの換装と全く同じなので、メーカー製の場合はリカバリディスクの縛りとかが出てくる可能性があります。 特にちょいと前までは、同容量でないとリカバリできないとか、引っ掛かる場合があります。どうにでも回避は可能ですが、その特定の状況によって対応が違いますので、やってみないとね。 ついでに、 私もxpのsp1ディスクがあって古いpcへ入れてなんてやってますが、アップデートの順序によってはIE8がインストできないとかアップデートができなくなるとか、うっとうしい問題が発生します。オフラインなら関係ないですけどね。俺はオンラインで使うつもりなので。 で、ssdだからどうという事も無いですよ。 新規インストならosのゴミとか無くなりますから早くなりますが、ssdのせいではありません。ベンチ計れば確かに早いし、ストップウォッチで起動時間などを計っても確かに早いですし、体感的にも早くなった感じますけどね。でも、60秒が45秒になったからどうという事もないです。待つには違いないし。95にすりゃ一瞬で起動して、そのぐらいなら感心しますけど。

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >もう少しpcの基礎知識を身につける必要があると思います。 ↑ 自認しているところではありますが、独学では限界がありますねぇ。トコトン深めようという気もないし・・・。 >でも、60秒が45秒になったからどうという事もないです。 ↑ "挑戦"を再考する気分になってきました。

回答No.2

1>60G中必要なデータなんてアプリだけでしょ?あなたが作った書類やファイルなんか、USBメモリーにでも入れておけば、OSとソフトだけなんて20Gもつかわないでしょ? 2>IDEしか刺さらんもんにSATAつけられるわけないでしょ? ソフトとかパーツとかではなく物理的に内蔵はできん。 ビデオデッキにDVDの板突っ込んで見えませんというのと一緒だよ。

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 みごと、すべて外れましたなぁ。 1> ↑ 購入時の60GBより少ない容量でセットアップしてくれるのかな、という懸念があったんですが、関係なかったですか。要するにセットアップしてOSのたぐいが収まるだけの容量さえあれば大丈夫ということですね。ならば、30か40GBクラスのものを狙うこととしますが、う~ん、OEM版のリカバリーCDROMでも大丈夫なのかなぁ。この辺が昔からさっぱり理解できない事柄なんですゎ。 2> ↑ フィジカルな問題でしたか。 ネットサーフィンで「SATAのドライバーを入れる必要がある」などという記事を見たもんですから、てっきりロジカルな問題かと思っていました。 ちなみに、仕様を確認すると、「60GB(Ultra ATA/100)」となっていたので、「IDE」ですよね。それともやはり目で確認した方がよいですかね(確認方法はこれから勉強しなければなりませんが)。ひょっとするとどちらも刺さる両用のものがついていたりするかも知れないし・・・。

回答No.1

1>余裕 2>あなたのPCがSATAなのかIDEなのか調べましょう。SSDはどっちもあります。 3>ごみごと移してもしょうがありませんからクリーンインストールしましょう。 ドライバーを拾ってこれないのであれば、ハードコピーとる以外しょうがありませんね。

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1>余裕 ↑ 64GBだと4GBの余裕があるので60GBものでも大丈夫、という意味でしょうか。それとも、余裕をもって80GBぐらいのものにしておかないと、セットアップできない恐れがある、という意味でしょうか。 二文字をじっと見つめて熟考すると、後者のように思えますがね・・・。 2> ↑ 「FUJITU MHT2060AT」と申したとおり、MyPCはIDEであるのでSATAのSDDを購入した場合は何かソフト上の措置は必要なりや、と問うたつもりでしたが、MyPCがIDEならIDEタイプのSSDを、また、MyPCがSATAならSATAタイプのSSDを購入せよ、と仰せなんでしょうか。現在IDEタイプのPCに対してSATAタイプのSSDの組み合わせはありえない、ということでしょうか。

関連するQ&A

  • SSDの寿命について。

    ASUSのEee PC 900を買いました。 HDDがなく、二台のSSDで(Cドライブ8GB、Dドライブ8GB)、WinXPです。 このEee PC 900はSSDなのに、HDDより全然速くない。発熱もひどい。立ち上がったらしばらくそのファンの音はタワー型のPCよりも大きい。SSDも寿命があり、結構短いものもあると聞いている。SSDは一部壊れても、フォマートして、また使えますか(その分の容量が減りますが)?

  • HDD→SSDに交換

    現在使用しているノートPCのHDDが300GB、 そのうちCドライブが278GBで空き領域が232GBあるのですが、 250GBのSSDでも大丈夫でしょうか。 HDD→SSDに交換した方々のブログを見てると PCのHDDと同じ容量、あるいはそれよりも容量が多いSSDを購入されているので、 PCのHDDより少ない容量のSSDにすると不具合が起こったり 換装できなかったりなどといったことがあるのでしょうか。

  • SSDについて

    SSDについてです。 SSD120GBとHDD1000GB(1TB)両方をつけたPCを買おうと思っています。 そうした場合どちらになるんですか? (1)HDDの容量は二つの合計1120GB (2)HDDの容量1000GB(1TB)とSSDの容量120GBは別々 あと(2)の場合、PCから何かをDLしたときにSSDに保存するかHDDに保存するか 分けなければならないのですか? 回答よろしくお願いします。

  • SSDからSSDへの換装のやり方

    現在HDDからSSD240GBに換装してC,Dドライブに分けて使っていますが、容量に余裕がなくなりつつあります。そこで500GBのSSDを購入し、換装したいと思っていますが、その換装方法はHDD→SDDの換装と同じように240GBのSSDのクローンを作成して500GBのSSDにコピーすれば良いのでしょうか? ご教示ください。 使用PCはWindows10home(64bit)です。

  • 最適なSSD容量について

    起動用のHDDをSSDに交換するのですが最適な容量がどれぐらいなのか迷ってます。 現在のCディスクは150GB程度使用してますので容量は256GBのSSDで充分足りるのですが512 GBのSSDでも予算的には間に合うので余裕があった方が良いだろうと考えましたが、多くのメーカーで同じシリーズのSSDだと256GBより512GBの方が読み書き速度が遅くなってます。遅いといってもHDDと比べれば充分速いので速度は問題無いのですが気になるのは、容量が大きい方が読み書き速度が遅いということは余分な負担を背負い込むのではないかということです。  そう思って起動ディスクにSSDを使ってるメーカー製のPCを見るとコストとは無関係に128 GBのSSDを搭載してるものが多いと見受けられました。  そうなるとやはり起動用SSDは必要最小限の容量にとどめておいた方がよいのかと思えてきました。  予算は別にして起動用SSDの最適な容量というものはあるのでしょうか。

  • SSDからSSDへの交換方法

    Cドライブの入ったSSDの容量が小さいため、大きな容量のSSDに交換しようと思いますが 手順を教えて下さい PC:NECミドルタワーデスクトップ    SSD64GB(Cドライブ)メーカー仕様 これを替えたい    HDD500GB(Dドライブ) ヨドバシカメラにTELしたら直結するケーブルが有る云々ですがそれ以上は不明です よろしくお願いします        

  • HDDから容量の小さいSSDへ交換したい

    ノートPC HDD700GBからSSD480GBへ交換したいと思います。10年ほど前に購入した、Fujitsu ノートPC(型式 FMV42KW2、メモリ8GB(購入時は4GB、増設し8GBとしてあります)、HDD 700GB)現在HDD使用容量はCドライブで125GB、Dドライブで105MBです、購入時はwinndous8であったものを8.1にして、又最近10へアップグレードしてあります。HHDをSSDへ交換したいと考えています、ネット、ユーチューブ等で確認してもはっきりしないことがあります、それは現在のHDD容量より小さいSSDへ交換したいと考えますが、ネット等の情報ではHDDと同じ容量のSSDで交換しないといけないとなっています、私はHDDの使用実績が少ないので可能であれば容量の小さいSSDを購入(予算の兼ね合いで)し交換したいと思います、エレコム製品であれば必要な物(SSD(ESD-IB480G)、ケース、ケーブル)とクローン作成アプリも利用できるようなので初心者にはベストと思いました。ESD-IB480Gを購入してHDDからSSDへクローン作成し、正常にPCを使用できるのか、ご存じの方が居られましたらよろしくご教授くださいお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • AH40/GでHDDからSSDに変更したいが・・・

    HDDの起動に時間がかかるため、HDD750GBのチェックをしたところ「不良セレクタ」がありました。 そこで、リカバリーディスクを作成し、新たに購入したSSD120GBに再セットアップしたのですが、「容量に問題があるため再セットアップできない」と表示されました。 HDD750GBで使用している容量は100GB以下なので、SSD120GBでも十分に足りるはずですが、なぜ、再セットアップできないのでしょうか? SSD120GBに再セットアップする方法をご存じの方アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SSD

    自作PCを作ろうと考えているのですが、OSはSSDに、データはHDDにと考えています。 そこで、SSDはどのぐらいの容量が必要なのかと思い質問させていただきました。 SSDはどのぐらいの容量必要でしょうか?

  • 大容量SSDから小容量SSDへクローンしたい

    自作パソコンです、トラブルに備え、データ用に使っている120GBのSSDにOS用の256GBのSSDにクローンしたいです。調べましたら「大容量HDDから小容量HDD/SSDへクローン」沢山あります、(大容量HDDから)の部分を(大容量SSDから)読み替えてもよいのでしょうか。要するに、容量の大きいSSDを小容量のSSDにクローンしたいということです。256GBの使用領域は73.8GBです。

専門家に質問してみよう