• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司が好き、女上司への嫉妬)

上司が好き、女上司への嫉妬

jun2511の回答

  • jun2511
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.4

なんとなくなのですが、その2人はデキているんじゃないかと思いました。 少なくとも好意はあるように感じます。 A男さんは、現段階では貴女に恋愛感情的な好意があるようには見えません。 部下とコミュニケーションをはかりたかっただけな感じでしょうか。 B女さんが、貴女にA男さんと自分が親しい仲であることを話して来たのも、貴女の気持ちに薄々勘付いて、邪魔をするなと牽制されているような気がします。 私だったら、その状態で告白は出来ないです。 好意を伝えたところで、断られる可能性の方が大きいと思いませんか? B女さんのことは、敵に回すことになるでしょうし、小規模な会社でしたら噂にもなるでしょう。 当然、仕事どころでは無くなります。 >いい年をした男女が常識的な同僚の関係を超えていることに対する嫌悪感 とありますが、それはただの嫉妬ではありませんか? だって、貴女とA男さんが、「いい年をした男女が常識的な同僚の関係を超える」のは良いんですよね? B女さんに彼氏はいるのかも知れませんが、そこは貴女には一切関係ないことで、B女さんと彼氏さんの問題で、他人が口出しすることではないと思います。 やみくもに告白するより、B女さんに気付かれないようにさりげなくA男さんにアプローチしていくか、とB女さんの仲が崩れるのをひたすら待つしかないのではないでしょうか。

hanako0205
質問者

お礼

ありがとございます。 >A男さんは、現段階では貴女に恋愛感情的な好意があるようには見えません。 他の方も書かれていますが、私はA男さんの恋愛対象には入っていないのでしょうね。そう考えると、色んなことが納得できます。 A男さんへの告白はやめます。

関連するQ&A

  • 職場の上司の不倫

    私は小さい企業の営業をしています。 27歳の女です。同じ職場の上司A(女32歳 美人 未婚 彼氏無し)が、別の上司B(男 昨年10月に出来ちゃった結婚、妻は隣の部署)と浮気していたことを知りました。 女上司Aは、少ない部署の中で色んアドバイスをくれたり、一緒にコンパに行ったり来たりするほど仲良くしてくれていました。昨日たまたま食事に誘われて、仕事の愚痴を話している時に、男上司Bの愚痴も言いました。 •いつもフワフワしていて仕事に腰が座っていない •他のパートの女(30)の尻を触ったりセクハラする。女も喜んでて2人は人に見せつけるようにイチャイチャ(?)している。 •女の尻を追っかけてるようなやつは嫌だ •本当に父親になれるのか など、女上司Aに話しました。いつもこの手の愚痴にはノッてくれてただ飲んで終わるところが今回は少し違いました。 女上司が「Bも色んなことがあってさみしいみたいなのー」と言うので 「えーーーどうしたんですか?何かあったんですか」と問うと、結納までに5回以上不倫していたことを暴露したのです。その不倫の結末はBの妻が気づき、 上司Aの家に怒鳴りこみ、私の部署の課長に漏らし課長直々にAとBに叱責があったそうです。これが今から6ヶ月前のことだそうです。私は何も知らずAとB、そしてその妻と一緒に働いていました。 しかし、女上司Aと男上司Bは今でも関係が続いていたのです。Aは「やめて。連絡しないで」と言うが毎日勤務中にBからのメールがくるそうです. Aは20代の頃にも他の会社の男性と不倫をして後悔していると言っていました。しかしAを信じていた自分が悔しいです。 このような上司と一緒に働くのが苦痛です。離職も考えましたが時期的に忙しく、辞めさせてもらえないと思います。部署移動させて欲しいと部長に頼むのは常識はずれでしょうか? どうぞアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 上司との恋愛関係

    今、私(女・20代)には気になる上司(30代)がいます。 上司と私はお互いに付き合っている人はいません。上司と私は仲は良く、仕事の話をすることはもちろんのことお互いのプライベートの話もよくします。 その上司は、仕事終わりに食事に誘ってくれることもありますし、休みの日にも食事に連れて行ってくれることがあります。その食事に行くのも会社内ではどうやら私だけが誘われているようです。ある日、上司と私、同僚(女)の3人で会話していたところ同僚の人が「二人とも付き合っている人がいないのなら仲がいいしお互い付き合えば?」と言ってきました。そうすると上司は「上司と部下の関係なので…」と言いました。 そこで、お聞きしたいのは、会社内で私だけが食事に誘われるのは私のことをどう思っているのでしょうか?また、上司と部下の関係だったら、やはり恋愛関係にもっていくのは難しいのでしょうか? これだけでは判断しにくいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 自慢したいのか、嫉妬させたいのか、それとも幼いのか…

    私の知人である男性Aさん(24歳)は、B子さん(27歳)という女性の事が好きです。遊びではなく本気らしいです。ちなみに二人の関係は、たまに一緒に食事に行くけど、まだお友達の段階らしいです。 先日、Aさん、B子さん、私(女)、友人男性2人の計5人で、ファミレスに食事に行きました。するとAさんは、みんながいる前で以下のような発言を。 「学生時代みんなで飲みに行った時、記憶が飛んじゃってさ。朝起きたら俺の隣に女友達が寝ててさ。びっくりしたよ。まぁ、結局何も無かったんだけどね。」 「学生時代、すごくモテる時期があってさ。廊下歩く度に、知らない女子から掛けられてた時期があった。」 「あー、キャバクラ行きたいな。」 あとの台詞は忘れましたが、終始そのような話をしていました。 私は、なんで好きな女性B子さんがいる前でそんなバカな発言するんだろうと思いました。 ちなみに他の男友達がそのような話題をふった訳ではなく、Aさんの一人暴走状態でした。 Aさんに限らず、以前参加した会社の飲み会でもとある男性が同じように暴走していた場面にも出くわしたことがあります。 私は女ですが、こういう男性にはかなり引いてしまいます。(小さい男に見えます。)まして好きな女性がいる前での発言ですよ?逆効果だと思うのは私だけでしょうか? こういう男性の心理を知りたいです。

  • 職場の上司を好きになって困ってます

    あらかじめ、乱文と丁寧な文体にできない事をお詫びします 今の職場で働き始めた2年前から その会社の社長と仲良しでした。 よくのみにいったり、食事に行ったり、 気に入られてたみたいで、私もすごくお世話になり尊敬してました。 でも、だんだんと好きになっていってる自分に気が付き、 彼自ら業務に関わっていた事もあり、 仕事がやりづらくというか、彼の存在が気になって仕事に身が入らなくなりました。 そしてある日、流れでヤってしまいました。 私は好きだから、その時はうれしいような気持ちもありましたが、 やっぱり上司は上司。罪悪感のようなものもありました。 尊敬する上司から私にとって男の人になってしまって、さらに仕事がやりづらくなりました。 今でも2人で食事に行ったりして何回か一緒に寝てます。 一緒にいる時は居心地良くて安心感があってしあわせなんです。 実際付き合ってるかと言われれば、そうではありません。 彼もモテたり器用なタイプでもなく 遊んでるわけじゃないとは思います。 わたしにそれなりの好意はありそうだけど、女としてどうなのか…(~_~;) (そうゆう話はしないので) なんか曖昧な関係で 相手の気持ちも分からず 忙しい方で、2人の関係についてなんてそんな事聞けません。変な雰囲気になりそうで聞く勇気ありません。 傷つきたくないだけなんでしょうけど…( T_T) 前にも書きましたが、 一緒にいると居心地良くて安心感があり さみしかったり嫌な事があると 会いたくなったり、声を聞きたくなったりして 電話とかメールをしてしまい、気持ちがすごく依存してるような気がします。 "別に付き合ってるわけじゃないんだから!あまり頼り過ぎちゃいけない!!" と、自分に言い聞かせても 抑えきれずに電話してしまう。 そんな自分が嫌になるけど、 職場の上司の連絡先は消せないし… 好きな気持ちを消そうにも そう思うほど苦しくて辛いです。 仕事を辞める事も考えましたが、職場は好きだしやめたくありません。 出来る事なら関係をリセットしたいですが… 私、これからどう対処すればいいのでしょうか?   乱文申し訳ありません。 補足が必要でしたら 出来るだけ追記します

  • これって嫉妬ですか?

    半年ほど前から頻繁に食事に誘ってくれる男性Aが居ます(同じ職場)。 最近、女性の友人からコンパをお願いされたので職場の同僚男性Bに頼みました。 そうしたら、BはAも誘ったらしく(後からBに聞きました)、Aが急に私に対しつめたくなてきました。 会っても怒った感じで、正直メールも返ってきません。 そういうAを見ていて、Aの気持ちを考えると悪いなぁと感じ始めたのでBに女友達は紹介するが私は参加しないことを伝え、Aに経緯と私は行かないことを直接説明したところ急に「Bは俺の友達だ。お前は仲よくするな」という趣旨の事を言われました。 社会人から発せられるとは、と思うような意見だと感じますが こういうのって男性の嫉妬なんでしょうか? また、こういう態度に出るのは何故ですか?

  • 彼女の職場外での上司等の付合いについて

     30歳前半で同じ歳の結婚を考えている彼女のことなんですが、ちょっと私の考えと違うところがありますので、みなさんの意見を聞かせて下さい。  仕事環境ですが、私は男:120人、女:10人程度(全員事務)の製造業(町の外れの工業地帯)で働いています。彼女も人数的には同じようなんですが、商社的(どちらかといえば都心部)な会社です。  私の職場は、管理職は会議等があるので、仕事が終わるのが19時以降となります。事務員さんは基本的には定時なので、17時過ぎには帰ります。ですから、上司と事務員さんで飲みに行くということは考えられません。また、管理職以外と事務員さんが飲みに行く(行事以外で)ということもまずありません。(郊外ということもあるかもしれませんが)  一方、彼女の職場では、みんな同じくらいに仕事を切り上げているようで、たまに飲みに行くようです。みんなで飲みに行くというのならば納得できるのですが、上司と2人とか、同じチームの人と2人で、とからしいのです。こんなのって有りなんでしょうか?  私としては、2人きりという設定が傍から見ると不倫に見えるのでは?と納得できません。男としては、誘う以上何らかの下心があるものと考えてしまうからです。  実際付き合う前に、ホテルに食事に行った時に食べ終わったら、「部屋を取ってるから」と鍵を出されたことがあるそうです。(逃げるように帰ったそうですが)  そのことについて何度か彼女と話をしたことがあるのですが、「ただでフレンチやら寿司が食べれる」「もてる彼女の方がいいやろ?」「女の特権」との回答で、たまに行っています。  彼女はフレンチが大好きなので、私としても連れて行ってあげたいという思いから、誕生日とホワイトデーの年2回は連れて行っています。  「俺が事務員さんと2人で食事に行ったら嫌やろ?」と聞くと「嫌やけど、事務員さんにおごって貰えるならいい」と言われました。当然そんな情けないことできるわけありませんが・・・    長くなってしまいましたが、みなさんにお聞きしたいのは、 女性:彼氏がいる状況で職場の男性(35~55歳)から食事(飲み)に誘われたら付いていきますか?行く方はその理由もお願いします。  ※彼氏も知っている仕事上のトラブルの相談で上司と2人というのは除きます。 男性:できれば35~55歳位の方で、事務員さんを食事(飲み)に誘う時に何を思って誘うのですか?    

  • 自分が彼女へ嫉妬していることの悩み

    こんばんは。僕は今30歳で同じ職場に5歳年下の彼女が居ます。半年くらいの付き合いですが、彼女が老若男女問わずに付き合うことに嫉妬しています。 例えば男友達と女は彼女一人で一緒に旅行に行くとか、上司と二人で会社帰りにご飯を食べに行くとか、です。さらに最近、職場に彼女より少し年上のA君が入社して歓迎会があったのですが、そのあと二人で飲みに行ったそうです。A君はこれから彼女と仕事の関わりが多くなるので不安です。 これらは全て隠さず連絡はくれています。 彼女は男として意識してないのでしょうが、男側からみたらこんなに付き合いのいい女性が身近にいたら時として羽目を外してしまわないか心配です。 また、こんな風に想うと精神衛生上悪いので、こんな風に想わないようにする方法はありませんか。もしみなさんは嫉妬しないとしたら、なぜでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 上司と合わない…

    こんばんは。20代前半・男です。 質問というか悩み相談です。 私は去年大学を卒業し、都内の会計事務所に勤務し始めてから8ヶ月目になる者です。 うちの事務所は30人いないくらいの規模で、仕事は3人1チームで行われます。 私のチームには、Aさん(30代後半・男)とBさん(20代後半・女)の2人の上司がいます。 悩みというのは、私とBさんとの関係です。 Bさんはバリバリ仕事を頑張っている女性で、毎日11時頃まで当たり前のように残業しています。 性格は男勝りで、気が強いです。結婚を控えていますがタバコを吸いまくっています。 自分より上の人には常ににこやかに会話をするのですが、私と話すとなると真顔でいやに冷たくなります。わからないことを聞きにいけば「は?元帳見ればわかるでしょ?」となかばキレ気味になったり、かといって報告を怠れば「なんで報告しないの?」とまたキレられます。叱られる、というより、キレられます。おそらく単純に私が嫌い(というか興味がないというか足手まといというか)なんだと思います。チームで昼食のときも、BさんはAさんにばかり話しかけます。 また、指示が恐ろしいほど粗いです。急に机にやってきて「これ入力してチェックしたあとサーバーに落としといて!」と言って書類をぼん!と置いてものすごい勢いで席へ戻って行く…もうそれだけで頭はパニックです。とりあえず「はい!」といい、手探りで作業を進めるのですが、大抵間違っていて「なんで聞かないの!?」とキレられます。怖いです。もうどうせキレるんです、質問しに行くのはキレられに行くようなものなんです、億劫になっちゃいます。「は?いま忙しいのに何その質問?」という顔をするんです。思い込みかもしれませんが。 私の悩みは、「この上司と合わない…」ということです。 仕事なんだから割り切れ、と言われそうですが、うちの事務所のチームはいわば運命共同体みたいなもので、一週間その上司とクライアント先を周りまくることも多々あります。したがってその上司と合わないというのはかなり致命傷です。もう、できればBさんに何も報告したくない。どうせちゃんと聞いてくれないので。(Bさんはやたら忙しいのでしょうがないのかもしれませんが) 唯一救いなのが、もう一人の上司であるAさんがとても人格者で、常に私のことを気にかけてくれ、私は心から尊敬しています。Aさんもときに厳しいことをいうのですが、感情ではなく優しく諭すように言ってくれるので、すんなり聞くことができます。ただ、Aさんに、Bさんと合わないとかいう話はしづらいので、ここに書かせていただいた次第です。 正直、私も最近までだらだら学生やってた身ですし、甘ったれてる部分があると思います。 どんな事情があれ、報告などをしないのは駄目なので私にも悪いところはあります。でも、制裁(?)が厳しくてめげます。「そんなにキツく言わんでも…」と思ってしまいます。 私はどういう心持ちで仕事に当たればよいのでしょうか。私は弱すぎでしょうか。 すみません、駄文でしかも愚痴になってしまいました。小規模ゆえ同僚がいないので、こんなところに吐き出してしまいました… なんでもご意見お待ちしております。

  • 友達への嫉妬?(長文です)

    友達のAと私の関係についてご意見をいただきたいと思います。 関係などややこしくてわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 私には4年間付き合っている彼氏がいます。 私と彼氏、AとAの元カレであるB、の4人は元々バイト先が同じで、更に彼氏とBは同じ地元から一緒に上京してきた親友同士です。 私と彼氏、AとBは同じ時期に付き合い始め、4人で遊んだり、男同士・女同士で遊んだりしていました。 その後、AとBはBが地元に戻り、遠距離恋愛になったこともあって一年くらい前に別れてしまいました。 そしてつい最近、AとBが復縁することになりました。私は二人とも友達だし、とても似合ってると思っていたので、復縁することには賛成でした。 でも最近になって、BとのことでAが私の彼氏に頼りすぎてるような気がします。私がいない時に、Aが私の彼氏に電話やメールをしてくるみたいです。それはいつも彼氏から、「今日Aから電話(メール)があった」と報告を受けて知ります。 その時点であまりいい気持ちではなかったのですが。。 今日になって彼氏が「Aに今月の○日に(彼氏とBの)地元に一緒に行こう」と誘われたと言ってきました。 ○日は、私と彼氏、Aの家の近くで開催される花火大会の日です。つい二日前に、「私と彼氏がその花火大会に行く」という話をAにしたばかりなのに。。 「なんでその日にしたんだろう。 わざとかな?」など、すごく心の狭いことを考えてしまいます。 多分、私はAに嫉妬しているんだと思います。 私は元々人見知りが激しくて、友達も多い方ではありません。 Aは私と逆で、明るくて友達もたくさんいます。私の彼氏とBの地元の男友達からも好かれています。 客観的に見ると、やはり私がAに嫉妬心を抱いているのでしょうか? 少しAと距離を置いた方が良いのかとも思います。 わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 男性でも、男友達に嫉妬することってありえますか?

    長文すみません。皆20代半ばです。 友人から紹介された方(A)と遊んでる間に、彼の男友達とも親しくなりました。 男友達は良い人で、女友達を欲しがっており、2度飲み会をして私の友人を紹介しました。 うち1回は好きな人も参加しました。 援護のために。 Aも「奥手なあいつが積極的になってくれて良かった。皆こうやって友達になれたらいい」と言ってました。 私はAが好きで押していましたが、そういった発言から脈なしだと思ったのと、恋愛対象としてはどうかな?と思うことがあったので視野を広げることにしました。 その後、男友達は私が紹介した女友達づてに飲み会を開いたり、頑張っている様子です。 男友達からはたまに近況や雑談メールがきます。 先日、Aと2人で遊んでたんですが、その男友達の話になりました。 Aが「アイツ最近何してるのかな。年末に連絡した時にスノボ行くとか言ってたけど」言ったので 「それ会社の人と行ったみたい。3連休にも行ってたし、今度は私の友達と飲み会するようだし頑張ってるみたいだよ」と言いました。 そしたら「アイツと結構連絡取ってるの?」という話になり、年始の挨拶メールがきたり、たまにはね…みたいな感じで返しました。 「あけおめメールも来ないし、俺その飲み会の話も聞いてない。まあその日は行けないけど。俺けっこう今までアイツが行きたいって言ってたイベントとか誘ったのになあ。 何か全部事後報告。俺はアイツから誘われない。年末も共通の友達が地元の飲み会するっていうから誘ったけど来なかったし。」とか言い出しました。 「飲み会したいの?」って聞いたら「いやそれはもういいわ」と。 「女の子に積極的になってくれて良かったじゃん。てか、会いたいなら自分から誘ったらいいのに」と言ったら 「まあそうなんだけど…」みたいな感じでした。 Aは仕事が多忙なので「気を遣ってるんじゃない?」と言って慰めた?んですが…。 また、Aも参加した飲み会で会った男性と食事に行ったんですが、その話になった時に「いつ行ったの?」等聞かれました。 「一旦は断ったけど、○○(彼の男友達)と話してた時に何で断ったの?」って言われたし、まあ食事位いいかと思って、と言ったらちょっと嫌そうな顔をされました。その方とAは知り合いではありません。 でも、Aも私の女友達と食事に行ってました。女友達からメールして、流れで行こう、となったみたいです。結局2回会ったけど、お互い友達どまりというか、たぶん会うことはないみたいです。 また、私の別の友人が友達を欲しがっているので、Aに紹介しようと思っている、と言ったら「何でそんなにアイツに優しいの?何でそんな面倒見がいいの?」と言われました。 こういう男性の心情がわかりますか?