• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:枕草子 中納言参り給ひて について)

「枕草子 中納言参り給ひて」に関する返答の理由

fujic-1990の回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 質問者さんがお書きの通り、清少納言の発言が、中納言の発言を受けた(中納言の発言に対する)返答だということは明らかなのですから、 > 清少納言が、・・・ 発言したのは何に対する返答か  という設問は、「中納言の発言の内の、どの部分に対する返答か」という意味に解するべきなのではないでしょうか。  どれが中納言の発言かというと、   「ほかの人もね、『まったくまだ見たことのない骨の様子だよね』って言うんですよ。ほんとにね、これほどの骨は見たことがないんですよ」という発言の"全体"が、中納言の発言なのです。  ですから、2つの回答候補のどちらも、候補として失格はしていないのです。  そこで、「扇の骨じゃなくて、くらげの骨なのでしょうね」という清少納言の言葉が、2つの候補のどちらにふさわしいかという判断になります。  質問者さんがあげられた部分は、純粋に中納言自身の感想ですが、それは目の前に「骨」を見たうえでの感想です。  清少納言の発言は、「クラゲの骨」について言っています。つまり誰(中納言を含む)も見たことのない骨について言っている言葉ですので、質問者さんのあげた「骨を見たうえでの感想」はふさわしくありません。  ゆえに、清少納言の発言は、「さらにまだ見ぬ、骨のさまなり」という部分を受けての発言だ、と理解し、その部分を抜き出すのが正しいと思われます。  

lovescience
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 しかし、私の理解が足りず、せっかく回答いただいたのに理解できません。 人々が言った「さらにまだ見ぬ骨のさまなり」 中納言の言った「まことにかばかりのは見えざりつ」 この二つはどちらも、目の前に「骨」を見たうえでの感想であり、 どちらも、「クラゲの骨」(=誰も見たことがないほどすばらしい骨) に対する感想であるとしか思えません。 そして、最後から2番目の段落の、 「クラゲの骨」に対する感想と 「骨を見たうえでの感想」 の何が違うかがわかりません。 元の発話者こそ違うものの、同じものに対する同じ感想としか思えません。 再度、質問させていただきました。 よろしければもう一度回答願います。

関連するQ&A

  • 古典について教えてください。中納言参り給ひて

    古典について教えてください。中納言参り給ひて 本文 中納言参りたまひて、御扇奉らせたまふに、 隆家こそいみじき骨は得てはべれ。 それをはらせて参らせむとするに、(1)おぼろけの紙はえ張るまじければ、求めはべるなり。」 と申したまふ。 「いかやうにかある。」 と問ひ聞こえさせたまへば、 「すべていみじうはべり。『さらにまだ見ぬ骨のさまなり。』となむ人々申す。(2)まことにかばかりのは見えざりつ。」 と、言高くのたまへば、 「さては、扇のにはあらで、海月のななり。」 と聞こゆれば、 「(3)これは隆家(4)が言にしてむ。」 とて笑ひたまふ。 かやうのことこそは、かたはらいたきことのうちに入れつべけれど、 「(5)一つな落としそ。」 と言へば、いかがはせむ 4、 (3)の『これ』はどのようなことを指しているか。次の()に本文の言葉を抜き出して入れて説明してください。 見たことのないような骨とは( )の骨ではなくて、( )の骨のようだ、という機知に富んだ言葉のこと。 5、 (4)の『が』を口語文法に合わせて適当な助詞で置き換えてください。 よろしくお願いします

  • 枕草子、「くらげの骨」のおもしろさ。

    枕草子の、「中納言参りたまひて」で始まる、くらげの骨の話を読んだのですが、どこがおもしろいのかさっぱりわかりません。 内容は理解しています。 「そんなに珍しい扇の骨とおっしゃるんだから、クラゲの骨くらいめずらしいものなのでしょうね」。 と、洒落て皮肉っているのですよね。 しかし、自分にとってはまったく面白くないのです。 中納言は「自分が言ったことにしよう」と言ってますが、どこがそんなに素晴らしいのでしょうか? パッと「珍しい骨」→骨がない→「クラゲの骨」という発想が出てくる所なのでしょうか。 ピンときません。 どこが面白いのか、どこがすばらしいのか、おしえてください。 また、理解が足らないようでしたら、お勧めの本や論文を教えて下さい。

  • 中納言参りたまひて

    期末で枕草子の「中納言参りたまひて」が出るのですが、話の中で何が洒落ることによって面白みがあるのかが分かりません。どなたか教えて下さい。

  • 枕草子の「中納言まいり給ひて」の現代語訳を教えてくだい!

    枕草子の「中納言まいり給ひて」の現代語訳を教えてくだい!

  • 枕草子について教えてください

    「にげなきもの」の段に、「下衆の家に雪の降りたる」というくだりがありますが、なぜ下衆の家に雪の降りたるのがにげなきものなのですか?

  • 枕草子について。

    枕草子、作者清少納言について 調べています。良いHPなど有りましたら 是非、教えて下さい。

  • 枕草子

    枕草子の夏までは暗記できたのですがそれ以降できません。 どうすればよいでしょうか。

  • 枕草子

    塾で、次の授業までに 「枕草子の第一段を覚えて来い。」 と言われたのですが、 中々覚えられません。 何か覚えるコツなどありますかね?

  • 枕草子

    枕草子の「雪のいと高う降りたるを」で、清少納言が御簾をあげて喜ばれたのは何故ですか? それと、「中納言参りたまひて」の「これ隆家がことにしてむ」の意味がわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら、どちらか片方でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 枕草子

    「言ひにくきもの…はずかしき人の物などおこせたる返りごと/枕草子 」 この訳を教えてください!!!お願いします。