• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:割り切って「結婚相手」を探すということは…)

大失恋から抜け出したい。割り切って結婚相手を探すとは...

motomoto12の回答

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.5

おばちゃんから言わせると 「あんたは、おこちゃま っていうことよ」 と思っちゃいました。 うだうだ書いていますが、結局、おこちゃま、お嬢様ってこと。 その男のことから、見合いのこととか、「男」のこと以外で考えることはないのかなぁ? と思っちゃいますがね。 その考える時間を仕事の効率をあげるとか、まぁー年齢からして、社会人としては 長いでしょうから、効率を上げるなんて、もうすでに20代の子より、てきぱき出来ます。 だろうけれど、ならば、キャリアを上げるとか。 男に費やした時間を自分磨きになぜ生かせない?なぜ使わない? ご自身の容姿がそれほど上ではないならば、上にあげる努力に時間とお金と執念を使えばいい。 そういう中で、人との付き合い方もまた学だろうし。 他の方の恋愛話を聞いて、自分の次回につなげればいいだろうし。 30代ぎりぎり前半って、実年齢言っているようなものでしょうが・・・ 正直、その年齢でなに「お嬢ちゃん的発言を公の場で言っているの?私は、おバカです」 と言っているようなものだと思いますが。 なんで30まで独身なんだと思いますか? 「もてないから」 じゃないんですよ。 もてるもてないじゃないし。 妥協ってなんですか??? 周辺にいる夫婦は、皆「妥協している」とでもいいたいのでしょうか? とはいえ、「結婚相手」の条件を100%と満たす相手なんて、宝くじで前後賞当てるより 難しいと言われるんですけれど。 見合いだろうと、なんだろうと、「条件」を100%満たす人間が現れるとでも思っているのでしょうか? そういうことを雑誌の記事などで読みませんか? 30数年頑張ってきて、そういう情報はなんでしょうか? これが今の30代なんだと思います。 心が弱っている 攻撃的な回答は遠慮。 その時点で、アウトかなぁーって。 あなたは、男に依存する派なのでしょう。別にそれを否定はしません。 ならば、今、フリーのうちに男が寄り付くような魅力を仕事なり、容姿なりで 磨きに磨けばいいのに。 こうやって悩んでいる時間が、女30代にはどんなに無駄かおそらく自覚あると思いますが。 動いてください。 お礼文を入力しなくていいので、動いてください。 エステでも、カルチャー教室見学でも、なんならば、海外留学でも ちなみに、経験者です。ただし、20代の時ね。でも当時のバイト先の先輩が こうやって強く背中を押してくれたおかげで、私は即、結婚まで行けました (行けましたってほどじゃないですが) バイトに勉強に頑張って、就職して、恋愛はしない!と決めて仕事しまくって 気づいたら、結婚していました。

noname#194388
質問者

お礼

お嬢様と言って頂けて光栄です。 うちは裕福ではありませんが、両親がとても良く育ててくれました。 私には惜しいくらいの、社会人としても立派な、善良な両親です。 年齢を濁したのは、今後何かの検索で引っかかり、この質問を見てくれるかもしれない同世代の女性を考え、 限定したくなかったからです。 32、3、4… 1歳差は大きいのだと、おばさんのmotomoto12さんには理解不能でしたね。 三十代まで私が独身なのは、二十代同じ彼と大恋愛の真っ最中だったからなんですが… はあ。。本当はこんな、モンスター、クレーマーの気のあるおばさんはスルーしたいのですけど 私だけならともかく、私の周囲にも言及するような態度には、目を瞑れませんので。 このような解答をした以上は、こういう解答が返ってくると、ご承知でしょう? どうぞ周囲に、当たり散らさないで下さい。 今、motomoto12さんが無自覚に誰かをいじめていないか、怖くなります。 お礼文を入力しなくていい、とは、 みんなありがとう!お礼するより、エステや遊びに行った方が私のためになるの! みんなはそれを望んでくれてるから、お礼なんてしなくて良いって分かってくれるよね! ということですかね… 随分、礼儀知らずです。さすが品性も常識も備わっていないmotomoto12さんのお考えですね! そうやって自分のみが正しいと盲目的に信じていて、周りに強制しているんでしょう。 motomoto12さんのような、年齢だけを重ねた精神年齢小学生低学年レベルのおばさんには 絶対になりたくないので、私はお礼文を書きます。 私に嫉妬しても、何も得るものはないと思うのですが… もしも私が、男性に依存するタイプなら、とっくに彼氏作って結婚していると思いますよ?? 男性依存、恋愛依存というのでしたら、失恋からすぐに立ち直った、motomoto12さんですよね。 こちらが遠慮して下さい、と言ったことを嘲るということ、 こういう中高年が公共のマナーを守らないんだなあ、と分かりました。 「お花見禁止」の場所に、堂々とお弁当を広げるmotomoto12さんの姿が、文章を読んだ瞬間、 目にうかびました。 はいはい、「自分を磨け」。未だにこんなこと言う人がいるんですねえ。 このことを言う人って、高飛車か勝気な人ですよねー。 三十代からはナチュラル派と抜け感のある女性が高感度が高いようですが? あ。。「抜け感」てご存知です? 結婚は妥協、とよく耳にするのですが、motomoto12さんの読んでいらっしゃるおされな雑誌では禁句なんでしょうかね。 ちなみに、妥協、とは、分かりやすく書きますと 希望要項や主張の一部を断念し、譲歩して、納得すること、です。 「小学新国語辞典」がAmazonの小学生向け国語辞典で現在の売上げNo.1ということですので、 お手に取ってみては如何でしょう。 海外留学に行けなんて、この雇用不安、低賃金の時代に全く沿っておらず 落ち込んでいる人に易々と言えることではありません。 motomoto12さんの感覚は、一般常識と色々とズレているようですので、お気を付けあそばせ。 最後に、おこちゃまでお嬢様の私から、 底意地の悪いおばさんのmotomoto12さんへ C'est de la merde. Adieu.

関連するQ&A

  • 結婚相手は妥協すべきでは無い。と思いますか?

    結婚相手は妥協すべきでは無い。と思いますか? 未婚の時は、「結婚相手を妥協しろ」「高望みしすぎだ」と言われた事があります。 でも、結婚が決まった今、私は妥協すべきではないと思います。 結婚は、今後の人生を左右する大事な事です。(離婚というのもありますが、しない方がいいので) 自分だけではなく、家族も巻き込みます。 今後の財産も一緒になります。生活をして行くのです。 見た目がこうじゃなくちゃ嫌。とか、どこの大学を出てなくちゃ嫌だとか、そんな事を言っているのではなくて、自分が幸せになれる人はこういう人。だから、そういう人を妥協せずに探す事は大切だと思うのです。 なので私は妥協せず、本当に心の底から尊敬し大切な人と結婚します。 結婚すると伝えると 「ストライクゾーンが凄く凄く小さい貴方が結婚するとは、ビックリだ。どんな人なわけ?」と聞かれました。 私は本当に好きな人と結婚したく、好きと思えない人は断ってきました。 好きでは無いので、幸せになれるとは思わないので断ったのに、何故他人は私のストライクゾーンが小さいと決め付け、あいつは結婚できないと陰口を叩いていたのでしょうか?? 見た目で決め付けた事はありません。中身・性格を重視していただけなのですが??? 散々「ストライクゾーンが狭いのに、どんな人を選んだのか?」と聞かれ、モヤモヤしています。 どう思われますか??

  • 結婚相手に求めるもの

    32歳女性です。 もともと1人でも平気な性格なのですが、やはり家庭(特に子供)は欲しいと思っているので、そろそろ結婚を本気で考えないといけない年齢です。 職場など生活環境では出会いはないので、主にネットを中心に出会いを探しているのですが、ありがちかもしれませんけど、恋愛対象にできそうな人は結婚対象にできない(仕事が安定してない・経済力がない)、結婚対象になりそうな人は恋愛対象にならない(男性としての魅力を感じない)。 私は今まで恋愛経験が少ないです。学生時代の片想いを除けばほとんどないといっていいくらいです。(一応、全くモテないわけではないですが、告白してくれる方はどうも恋愛対象にならず何人かお断りしてきました) なので結婚相手を探してるとはいえ、それが事実上最初で最後の恋愛相手になります。不倫はしたくないです。 なので、妥協はもちろんしたくないし、相手さまにとっても「妥協して選んだ」なんてことは非常に失礼だと思います。 しかし完全に自分の理想の相手がいるわけもないので、妥協ではなく落としどころみたいなものは必要かと思います。 今は自分の理想の恋愛相手と理想の結婚相手と両方が重なってしまっているので、当然そんな方はいるわけもなく(いてもとっくに結婚してしまっているでしょう)自分でがんじがらめになってしまっています。 一応、自分の基準としては「2度目以降会うとき相手の姿を遠くからでも見たとき、無条件に嬉しくなる(少なくとも気が沈まない)」というのが恋愛面での基準。「大学卒以上で年収450万以上」が条件面での基準です。(これ以下だと私以下になってしまうのと、私の弟達でもこれ以下はいないので、家族内で肩身が狭くなると気の毒なので…) 結婚している方、結婚しようとしてる方に質問なのですが、このような自分の理想とのギャップをどう乗り越えたのかや、自分が結婚相手を決めるにあたって優先したことなどを、聞かせてもらえたら幸いです。結婚前はこうだったけど結婚後はこう、などのお話も嬉しいです。

  • 相手の欠点

    私は過去にあまり恋愛経験がなく、 人には欠点が必ずあるって分かってるにもかかわらず 相手の悪いところを知れば知るほどどんどん冷めていくという傾向があります。 相手の欠点を許してしまったら妥協になりそうで... 自分は欠点だらけにもかかわらずどうしてもそう思ってしまいます。 たぶん男の人に夢を持ちすぎているんじゃないかなと思います。 優しさだけでできている汚れない人間がいると心の底で信じているんじゃないかと。 こういう場合は相手の欠点もひっくるめて好きになるよう努力するべきか それとももっと素敵な人が現れることを信じるべきか どうしたらいいんでしょう。。 そんな欠点も関係ないぐらい人を好きになった経験がないので 教えて頂けると嬉しいです..

  • 結婚相手のどこをどう妥協しましたか?

    「結婚相手を妥協して見つけた人、相手のどこに妥協して譲れなかった点はどこですか?また、妥協した点をどうやって補ってますか?」 っていうのを聞いたんですが、その時に私自身の望む条件を記載したので、肝心の聞きたい回答が貰えず いつもの 「そんなんじゃ結婚できないよ」的なマウント回答しかこなかったので、私自身の条件を書かずに質問をあげなおします。 結婚に関する質問をしたら 「そんなのは無理だ。もっと相手に望む条件を妥協しろ」 という回答をたくさんいただきました。 では更に質問したいんですが 結婚相手を妥協するってどうやるんでしょうか? 就活での妥協みたいな感じでやると トヨタ自動車に入りたい→無理だったからスバル自動車でいいや→じゃあデンソーでも→アイシンでもいい→じゃあ・・ みたいな感じでどんどん希望を落としていきつつも、自分が行きたい自動車業界だけは死守するみたいな感じですかね。 これを婚活でやるとしたら 23歳で綺麗で一流大卒、一流企業勤務の人と結婚したいっていうのは絶対無理だけど 離婚歴2回で子供が3人いるけど24歳。フリーターみたいな女ならいけるかもしれないって感じですかね。 そういう貧乏なシングルマザーって 「俺と結婚するなら養ってやるわ」的な感じでいけそうですし 質問ですが 妥協したお相手と結婚した方はその人のどこにどう妥協したんでしょうか? また妥協した部分をどうやって埋めてますか? 「若くて綺麗で一緒に働いてくれる人」と結婚したいってのは無理 でも若くて綺麗な人との結婚は譲れない だから綺麗だけど一切働く気がない女の子と結婚して自分が死ぬほど働いて家庭を維持してる みたいな話を聞いてみたいですね。 この場合は若くて綺麗だから死ぬほど働いて家庭を維持しようという気にもなりますが、嫁がデブになったりブス化したら即離婚になりますね。 他の部分妥協してまで死守したところが無くなったらそれを維持する意味はないですから。 こういう希望があったけど、これだけは譲れないから他は妥協して嫌々結婚した。その分こういう工夫をしている みたいな話を聞かせてください 妥協したらその他で何か工夫しないと無理でしょうね。 乳が大きな女と結婚したかったけど付き合って結婚できたのは胸のない女しか無理だったら風俗で性行為するとかしないとか。   妥協に必要なのはそれを補う工夫ですから。それをしてない人が離婚しているんだろうと思いますし 恋愛経験全然ないので教えてくださいな

  • 結婚相手(男)に求める条件

    こんにちは、21歳,女です。 私は付き合うなら真面目に付き合いたいので、いつも結婚を考えるのですが、最近結婚相手に何を求めればいいのかわからなくなってきました。 彼氏は私と結婚したいと言っていますが、本当にこの人でいいのか?と現実的に考えると分からないのです。彼は信用できるし、絶対に浮気はしませんし、こんなに愛してくれる人はめったにいないと思いますが、お金は全くありませんし、セックスの相性もいいとはいえません。 そして何より、私は他の男友達と一緒にいたほうが楽しいです。男友達は、何でも話せて、楽なんです。しかし、彼らのようにおもしろくて、社交的な男の人は遊び人である割合も多いです(少なくとも私の友達です)。 もちろんそうじゃない人もいると思うので、そのような全てを兼ね備えた人を探せばいいと言われるとそれまでなのですが、もし妥協するとしたら、何を優先的に見ればいいのでしょうか? 誠実で愛してくれる人なのか、一緒にいて楽しくて楽な人なのか、タイプで男としてドキドキするような人なのか、ある程度お金を持ってる人なのか..などなど。 これだけは妥協しないほうがいい!などがあれば教えていただきたいです。 もちろんこのようなプラス面マイナス面で見るより、私が心から好きだと思える人を選べというのも分かるのですが、私はそもそもの性格が冷めているからか、男の人を信用してないからか、好きという感情すら曖昧で、波があり、自分でもよく分からないのです。 それに恋愛と結婚はまた別ですよね?失敗しないためにはどうすればいいでしょう。 いつまでもラブラブのようなカップルの秘訣はなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 結婚相手の選び方をおしえてください

    はじめまして、26歳の男です。 私の周りの親族や知人に、結婚する人が増えてきました。 そこで質問です。 結婚相手を選ぶときは、妥協せずに慎重に選んだ方がいいのでしょうか? それとも「この人でいいかも・・」と思って、あまり深く考えず相手を選んだ方がいいのでしょうか? ご協力お願い致します。

  • 結婚できないかもしれない

    30代女です。自分から出会いを求めて積極的に動いていますが、なぜかうまくいきません。 うまくいきそうになると相手のネックになる部分を無意識に探してしまい、うまくいかなくなり、また新たに相手を探す、の繰り返しです・・・ 恋人を探すのであればもう少しフランクに行けますが、結婚相手となるとどうしてもシビアに見てしまうようです。 (価値観とか経済感覚とか性格とかギャンブル・暴力・借金の有無とか・・・・) 特に高望みをしているわけではないけれど、いろいろな経験から(辛い経験含め)相手を見る目が厳しくなっているのは確かです。 もちろん、完璧な人間なんていないですし自分は青い鳥を求めているのだということもわかっています。 とはいえ、妥協するぐらいなら今はまだ一人でいいと強がってしまったり・・・ (実際、仕事もあるし一人でも特に困らない生活です) でも、寂しいんですよね・・・ 温かい家庭が欲しいけど、相手選びによっては悲惨な結婚生活になってしまう。 愛は大事ですが、愛だけでは生活していけない。 だからどうしても慎重になってしまう。 そしていまだに自分は一人・・・ 結婚って、結局は妥協なのでしょうか。 妥協せずに自分の理想の人と結婚できたという方、いらっしゃいますか? 妥協できないのであれば、私はこのまま一生一人のほうがいいのでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。 相手を探すのに疲れてしまって・・・

  • 結婚相手の探し方

    こういう質問をするのはとても恥ずかしいのですが、既婚者の方、又は30代以上の方宜しくお願いします。(カテゴリー違いだったらごめんなさい) 私は30代前半の女性です。 最近とても結婚願望が強くなってしまいました。結婚するつもりだった彼と別れたばかりで、そのせいだとは思うのですが…。 既婚者の方は相手の何が決め手となり結婚を決めましたか?譲れないものは何ですか? 妥協はしましたか? 独身の方は婚活していますか? それとも自然の流れに任せていますか? 私は20代の頃は全く結婚願望がなく、プロポーズされてもお断りしていました。 若かったせいもあり、誰かと別れてもすぐに次の相手が見つかりました。 合コンにも興味が無く誘われても参加しませんでした。 20代後半に独身の友人がパーティーに行くようになっても、彼氏がいたので断っていました。 当時出会いを求めていた友人達は無事相手を見つけて落ち着いています。 シングルの友人達は結婚する気が無いらしく仕事に燃えています。 正直この年になって全くの独りきりになるとは思っていませんでした。 今までは「気になる人」くらいはいたので…。 やはり積極的に出会いを探さないと結婚相手を見つけるのは難しいでしょうか。 職場は前彼と同じで、周囲の人間にも彼との事は知られているのでムリそうです。 お見合いには抵抗があります。 宜しければ経験談、もしくは何かアドバイスいただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 早く結婚したい!けど相手がいない・・・

    もうすぐ30歳、女性です。 ここ数年、結婚願望がとても強いのですが、相手がいません。 親には結婚しないのかと心配されますが、 したいけど、相手がいない・・・ 毎日仕事をこなすだけ、出会いのある場に積極的に行かない自分も悪いのですが。 実家暮らしで居心地がよく、仕事後は家に直行です。 恥ずかしながら、今まで男性とお付き合いしたこともありません。 なので、どうしたらよいのかも分かりません。 今まではいつかいい人と出会えると思うこともありましたが、 何もせずにそんなことは無いという現実も分かっています。 出来ることとしては結婚相談所に登録してみるのもありでしょうか? 実は片思いの人はいます(未婚の確率が高いです)。 でも、99%と言ってもいいくらい成就はしないようなものです。 どんな人かはあえて書きませんが、その人のことを考えると 胸が苦しいです。 早くいい人にめぐり会いたいです。 自分の気持ちを吐き出すだけになってしまって申し訳ありませんが 皆さんの経験やアドバイスをいただけると幸いです。 片思いの人に告白!は抜きで。(すみません)

  • 結婚。。。?

    23歳の女です。 相手は私のことをとても好きでいてくれて、私との結婚を考えています。しかし、もしかしたら他にもっと良い人がいるかもしれないとも少し思い、私は彼を好きだけど本当にいいのかと疑問に考えてしまいます。 一緒にいて落ち着けるし、楽しいし、自分らしくいれるけれど、何故か結婚となるとピンときません。彼にどうしても許せないことがあるというわけではないんですが。。。頼りなさはあります。相談をしても良い相談相手になるといった感じでもありません。なんといっていいかわからないけれども、何か決め手がないというか。。 もし、自分は彼で100%いいか分からないけれど、相手が自分のことをとても好きでいてくれて一生一緒にいてくれようとしているので、長く付き合ったのもあるし、好きは好きで一緒に居て楽だから結婚するというのはどうだとおもいますか?? このような感じを経験された方などがいましたらお話聞かせてください。