• 締切済み

乳がん検査の針生検

40代、既婚、子供1人の主婦です。 毎年年1回、人間ドックへ行っており、乳房の超音波は、乳腺繊維腺腫や乳腺のう胞で経過観察年1回と出ていました。今年も人間ドックへ行ったところ、乳房の超音波で「低エコー域」が出て、要精密検査と出てしまい、すぐに乳がん治療で有名な大学病院へ、人間ドックの超音波の画像、紹介状を持って、検査へ行きました。その日に、マンモグラフィをしていただき、要精密検査のためか、随分念入りに何度も撮り直したり、拡大写真を撮ったりし、かなり不安になりました…。1週間後に超音波検査をしましたが、それも技師が2人で、最初は女性の技師で、これもまたかなり入念に、深刻な面持ちで一言もしゃべらず、もくもくと画像を撮っていき、さらには脇の下や、首下まで撮り、次に上司の男性の技師が来てまたまた入念に撮り、「うーん」なんて唸るものですから、かなり病状が悪いのかと益々不安が募りました(汗) さらに1週間後に検査結果を聞きに、かなり緊張していったのですが、 女性の医師が、「右と左に乳腺症のようなものがあり、多分良性だと思います」と開口一番。 ホッと胸をなでおろしたのですが、「念のため針を刺して、組織を調べましょうか」と言いました。 細胞診をするのかと思いきや、いきなり、針生検をするというのです。 「今日この後出来ますがどうしますか?」と言うので、ちょっと怖かったものですから、別の日にすることと一旦しましたが…。 もちろん、念のため針生検をすれば安心なのはわかるのですが、 経験者の方に質問なのですが、 (1)要精密検査となった場合に、マンモ→超音波と続いて、血液検査や細胞診をせずにいきなり針生検へ行くことはよくあることですか。それともやはりかなり疑わしいからなのでしょうか。 (2)針生検が痛いと聞きますが、先生や病院によっても違いがありますでしょうか。痛みが少ない病院をご存じでしたら教えてください。私は神奈川県在住です。 なんとも怖がりで情けないのですが、宜しくお願いします。瀄

みんなの回答

  • bacchan
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

若年性乳がん経験者です。 なぜ針生検なのか、聞いてみては? 私も最初の開業医では針生検ではなく組織の一部を吸い出すのみでしたがそこでがんが疑われ大学病院では針生検でした。 固まりで取り出し調べたいから、という説明で、針生検の方が組織の特徴を詳しく調べられるということでした。 私は乳がんの術後にも術側に固まりが見つかり再度針生検しました。良性でした。 術前の1回目はあまり痛くなかったような、、部分麻酔しますし。お医者さんと話しながら検査してたので余裕だったと思います。 針生検が痛くない施設をお探しのようですが、痛いかどうかより、正確に検査してくれるかの方が大事です。 針生検したくてもできないがんもあります。卵巣がんとか。それに比べたら乳がんは早期発見のチャンスが多いです。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

あなたの状態を診断し何をすべきかをお勧めできるのは、あなたを診察した医者だけですが、一般論で言うと、 (1) 血液検査で初期の乳がんはわかりません。 進行して、転移がある場合などはマーカーに出ることもあります。  疑いがある程度以上高い場合、FNAにするかCNBにするか、は微妙なところですが、より確実な結果を求める場合はCNBのほうが、有効的です。 また、FNAでは、結局確定診断にいたらないこともあり、再度CNBでということも往々にしてあると思います。 http://minds.jcqhc.or.jp/n/medical_user_main.php http://www.cancerquest.org/fna-vs-core-biopsy.html ・疑いがある程度以上ある・一度ですっきり疑いをはらしたい などの御希望が強いようでしたら、生検をしたほうが良いでしょうし、、、 ・とりあえず、痛いのは嫌だ・頻繁な再検も苦にはならないから、変化があるようなら生検をするのでよい のような傾向が強いなら、その意思を伝えてみてはいかがでしょうか? その他、生検方法としてはマンモトームというのもありますので、生検をするならこれもオプションとしては考えてみるべきだと思います。 (2)は知識が有りません。

関連するQ&A

  • 乳がん検査  細胞診→針生検へ(長文です)

    先日、市の検診で(マンモグラフィー)で「腫瘤あり・要精密検査」との診断を受けました。 その際同封されていた、精密検査を行っている病院の案内に従い、 すぐに予約の取れた産婦人科に行き、エコーとマンモと細胞診を行いました。 結果は異常なし。 ただその際、 1・新たにとったマンモの画像を見ながらの説明はなし 2・エコーを見ながらの細胞診で先生も首をかしげながら 「自分でしこりがわかる?」とおっしゃいながら「ここらへんかな?」といって 細胞診の針を刺したこと などが不安で細胞診の結果もクラスの説明なく「また半年後に。 不安なら大きな病院へ」と帰されました。 しかしやはり不安になり、ネットで調べて 乳腺専門医のクリニックに行きました。(前述の病院でとったマンモの画像をお借りしました) まずマンモの所見に異常は見られないとのことで触診、エコーにうつりました。 エコーではマンモに映らなかった5ミリほどのしこりが見つかりました。 (たぶん先の病院のエコーでもここを細胞診したのだろうと今回の先生もおっしゃいました) 先生はとても迷われた末にやはり細胞診をしてくださいました。 あまり心配なら・・というニュアンスだったかと思います。(セカンドオピニオンを求めて 出向いたことを話しましたので) 今日細胞診の結果を電話で伺ったところ、 細胞診をしてみたら良性とも悪性ともわけられない結果が出たので 針生検をしましょうと言われました。 長くなりましたが質問です。 今回診察していただいたのは乳腺外来クリニックの乳腺専門医の先生なのですが 細胞診のあと経過観察せずにすぐに針生検というのは やはり非常に怪しいということなのでしょうか? もちろん針生検を受ければはっきりするのはわかっていますが 細胞診がひどくつらかったのと集団検診から今日までの2ヶ月で 恥ずかしながら神経的にまいってしまって自分で判断できないありさまです。 まず先に精密検査をした前の病院の細胞診と同じ場所だと仮定して 今度はグレーということはあるのでしょうか? また針生検のメリットデメリットを教えていただけるとありがたいです。 腫瘍は5ミリ程度のものです。 拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 乳癌の検査で針生検された方にお聞きしたいのですが・・・

    私は右乳房にしこりがふたつあります。 1回目はクリニックの乳腺外科で、 2回目は大学病院で針を刺して検査したものの しこりが固すぎてうまく細胞がとれなかったので 3回目は1、2回目より太い針の注射で右のしこりの細胞をとりました。 結果は、悪性ではないとのことでしたが 乳房を両手で寄せると「えくぼ」のような凹みが 複数できるようになりました。 (以前はできなかったように思います) 針生検した後に「えくぼ」のような凹みができることは 自然というか当然のことなのでしょうか? だとしたら、もし悪性の腫瘍が原因の「えくぼ」ができていても見逃してしまわないかと心配です。

  • 乳がんの針生検の検査が出来る条件について

    乳がんの検査内容と、ガンの進行度について質問があります。 25歳女性です。 (1)針生検の検査が出来る条件とはどのような状況でしょうか。 (2)上記針生検をせずに尚かつ、実はガンでした…という場合、    ガンが進行していて危険な状態になる可能性などあるのでしょうか (3)乳がんの検査をする場合、「乳腺外科」と「総合病院・大学病院の外科」どちらがいいのでしょうか。 今年の健康診断のガンのマーカー?でEの結果がでたため、 (血液検査) 大腸内視鏡検査・胃カメラ・乳がん検査を行いました。 (大学病院の内科と、外科です/乳腺専門がなかったので) 大腸の胃カメラの検査に関しては問題なかったのですが、 乳がん検査で異常が見つかりました。 マンモグラフィー・超音波検査を行った結果、 超音波検査では問題がなく、 マンモグラフィーで「クラスIII」と診断されました。 ただ、超音波検査で異常が見つからなかったため、 次の検査の「針生検」には進む事が出来ないと言われました。 (マンモグラフィーの画像には、もやもやしたものがうつっていました。) 「針生検では、超音波を使いながら検査するため、 超音波検査で異常が見つからない限り、次の検査には進めない」とのことです。 先生には「三ヶ月ごとに超音波の検査をしましょうか?」 と言われました。 ガンの疑いがあるのに、そんな感じで良いのかと不安になり、 三ヶ月後の検査で、例えば異常だった場合、 進行していてまずい状況になっている可能性とかないでしょうか? ときいたところ 「それは答えられませんね、そうなった場合はそのとき考えましょう」 との返答が… その後、風邪をひいて普通の町医者に行き、 病気がないかどうかきかれたので、 上の事をすべて説明したところ、 「超音波検査で異常がなかったから検査ができないってどういうことだろうねー 出来ると思うんだけどねー」 とのこと。 他の病院にいったら針の検査に進めるのか、 進めるなら別の病院に行った方がいいのか、 このまま大学病院の外科ではっきり異常がみつかるまで検査を続けるべきなのか、 よくわからなくなってきました。 どうするのが一番自分の為になるのか判断が出来ません…。 (体重減少などはなく、逆にだんだん太ってきています、 触っても特にしこりなどはわかりません) 長文で申し訳ありません、 是非アドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 乳癌の摘出生検について

    超音波エコーにより右乳房に1cmのシコリがあると癌専門病院へ。「乳腺症だと思われるけど念のために検査しましょう」と、エコーを再び。「乳腺症だと思うので経過観察でいいと思いますよ」と言われました。「本当に大丈夫でしょうか」と尋ねたら、「念のため針さしましょう」と、超音波エコーガイド組織診をおこないました。結果「良性とは言い切れないが、悪性とも言い切れない。詳しく調べるには取り出して生検する必要がありますが、良性だということもあります。何とも言えないので・・・。経過観察で3ヵ月ごとにエコーとって大きくなってれば改めて生検という方もいます。どうしますか?」と言われまた。摘出する以外本当に他に診断をつける方法はないのでしょうか?切れば最低1.5cmの傷になるそうです。決心がつきません、診断されてるわけでないのに、何でと悲しくなります。しかし、命のリスクを考えると少しでも安全策をとるべきなのかとも・・・。また摘出生検によって病気の進行を早めるリスクが高くなったりなどの危険は本当にないのでしょうか?先生は大変親切ですが少し曖昧で頼りなく感じる部分もあり他の病院でセカンドオピニオンなど聞いたほうがいいのかも迷ってます。現在の病院は乳腺外科では全国5,6位の成果を挙げているとインターネットや雑誌でみて決めましたが、私の担当医師はその中で一番お若い先生のようです。色々迷っています。どなたか同じような経験がある方、又はその方面の専門の方など、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 乳がんの針生検について教えて下さい

    乳がんの針生検についてお尋ね致します。 「エコーを用いて細胞診をする場合、悪性腫瘍に針を刺して抜く時に、腫瘍を糸状に引っ張ってしまうことがたまに起こる。」と、あるサイトで読みました。引っ張られたがん細胞は、そこから更に増殖するのでしょうか。

  • 乳がん診断と外科生検

    45歳(既婚、出産経験あり)です。 健康診断で要精密検査となり、大学病院にて、触診・超音波・マンモグラフィー・穿刺吸引細胞診・ 胸部造影CTを受けました。 触診・マンモグラフィーでは異常はなく、超音波で1.3cmの腫瘤(2つの腫瘤がくっついている可能性あり) が認められ、穿刺吸引細胞診では鑑別困難との結果でした。 主治医曰く「良性の可能性の方が高い。」とのこと。 はっきりさせるために入院して全身麻酔下で行う外科生検を行うか、経過観察するか、 を決めなければなりません。 最近では外科生検はあまり行われないようですが、針生検やマンモトーム生検をせず、 いきなり外科生検をする方が良いケースというのもあるのでしょうか? 針生検やマンモトーム生検と外科生検の診断の精度はかなり差があるものなのでしょうか? 外科生検で悪性が判明し再手術となった場合、傷跡は二箇所になるのでしょうか? ここ一ヶ月、はっきりしない状態が続き悶々としています。 質問が専門的になってしまいましたが、どんなアドバイスでも結構ですので よろしくお願いします。

  • 乳がんの検査

    細胞診と針生検の傷口が3cmほど違うんですが、こんな事あるのでしょうか? 細胞診は街の婦人科で、 針生検は紹介された大学病院で行いました。 よろしくお願いします。

  • 乳がん検診

    痛みで大きなしこりを見つけ、乳腺専門病院でマンモと超音波検査をしました。 細胞診の時、針をさしたらたくさん膿が出てきました。 そこでもう少し大きな針で膿を吸い出しました。 膿が出たら少ししこりも小さくなって楽になりました。 超音波ではカテゴリ3、マンモではカテゴリ4/3と書かれてありました。 乳腺炎の抗生物質のお薬を貰って、1週間後に細胞診の結果が分かります。 ガン(悪性)の可能性が高いでしょうか?

  • 乳がん 生検

    先日、胸にしこりを発見し、すぐに病院に行きました。(人間ドックとかもやっている個人病院)外科で受診し、超音波とマンモグラフィをやってもらい、そのときは良性の可能性が高いといわれました。ただしこりがある事にかわりはないので、念のため細胞を抜いて検査をしてもらいました。しかし、その結果が思わしくなく、良性とも言い切れないそうです。となると、癌ということになりますが、癌とも言いえず・・・。こちらとしては、良性だと期待して(それも良くないかもしれませんが)行ったので、あまりにもショックでした。そしてすこし様子を見るか、それともしこりを取って調べる(生検と言われるものだと思います)かの選択となりました。結局その病院で手術をすることになったのですが、この場合やはり他の専門のところで診てもらったほうが良いのでしょうか?ただそこの病院で検査してもらい、良性といわれ「様子をみましょう」と言われる可能性があります。それならば、今の病院でしこりを取って調べてみる方がはやい気がします。 正直、精神的にまいっています・・・。 皆さんの1つでも多くのアドバイスまたは経験談をお待ちしております。乱文をお許しください。 よろしくお願いいたします。

  • 線維腺腫と葉状腫瘍、針生検の正確性について

    線維腺腫や葉状腫瘍の治療経験がある方、専門の知識がある方、手術をするか否かで悩んでいます。どうかアドバイスをお願いします。 繊維腺腫と葉状腫瘍、針生検の正確性について。 36歳未婚子供無し女性です。 先日、市の乳がん検診を受けたところ要精密検査という結果だった為、マンモ、超音波、CT、細胞診、針生検と一通りの検査を受けました。 超音波検査で「良性もしくは境界型葉状腫瘍の疑い有り」と診断され、CT及び穿刺吸引細胞診を受けたのですが、細胞診に関してはしこりが硬かったようで、細胞が採取できず判定不能、その為針生検(組織診)という流れになりました。 針生検の結果は「良性、線維腺腫」。 針生検が確定診断だと思っていたのですが、先生は「画像を見る限りやはり葉状腫瘍の可能性も捨てきれない。線維腺腫にしても大きいし、摘出して調べた方が良い」とおっしゃいました。 自分でも、葉っぱの模様のように枝分かれした線のようなものが入ったエコー画像を確認しました。 しこりの大きさは6センチです。 乳腺を圧排しており、この大きさでは、摘出するとだいぶ胸が変形してしまうようです。 針生検の正確性が高く、良性の線維腺腫で摘出する必要がないものであれば、出来れば手術を避けたいと思っています。 同様の状況になった事のある方、専門の知識がある方に質問です ◯針生検の正確性は高いと思って良いのでしょうか? ◯線維腺腫と言われたのに、摘出して調べてみたら実は葉状腫瘍だった、という事例はありますか? ◯線維腺腫の場合でも、6センチという大きさでは摘出を勧められるのが普通なのでしょうか? はっきり葉状腫瘍と診断された場合には、摘出の覚悟はしていたのですが、そうではなかった為、心を決めかねています。 似たような状況に置かれた事のある方、自分はこうした、という経験談、または自分ならこうするだろう、という意見でも結構です。 ◯手術をした方へ へこんだり変形した胸は、ある程度もとの形に近い状態まで回復するのでしょうか? するとしたら、どれくらいの時間がかかりましたか? 一概に言えないのは承知しておりますが、ご回答者様の場合でかまいませんので、合わせて教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう