• ベストアンサー

マイペースって悪く言えば、自己中って意味ですか?

a-min-zの回答

  • ベストアンサー
  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.6

自己中をそのまま「自己中」と言ったら 大げんかになるので「マイペース」と言っているのかもしれません。 ただ、喧嘩しても今でも付き合ってるなら 「しょうがねーなー」と彼氏も思いつつ自己中なところを直してほしくて 「マイペースだな」と優しく諭してるのかもしれないです。

GZWDEQWQSZXNE
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「自己中」と「マイペース」

    「自己中な人」と「マイペースな人」とは、私は意味は似てるようにとらえているんですが一体どのように違うのでしょうか・・? 私はこの二つの意味の違いがあまり分かりません・・; 高2もなって分からないというのは恥ずかしいことなのですが/// 私はよく「マイペースだね」と言われます;そう言われると「自分て自己中なのかな・・」と不安になってしまいます。 確かに私は一人でいたいときは一人でいるし騒ぎたいときは皆の輪に入りオタク話がしたいときはオタク仲間と話をして・・考えてみると結構自由奔放に生きてるなって思います(笑) でもこれにはきちんとした理由があります。私は女子同士でよくあるドロドロとした事が大嫌いなんです。なのであえてこうした態度をとっているんですが・・ こんな私は自己中なのでしょうか?単なる「マイペース人』なんでしょうか? 自己中とマイペースの違いも添えて御回答いただけるとうれしいです。 御回答よろしくお願いしますm(__)m

  • いい意味でマイペースな人とは

    私は人からよくマイペースだと言われます。 親しい友人だけでなく、初対面の方にも言われます。 聞いてみると皆さんいい意味でそう言ってくれるらしいのですが、 いい意味でマイペースな人って具体的にどんな人でしょうか? マイペースというと私は皮肉やネガティブな意味にしか感じられなくて、 例えば周囲とズレてるとか協調性がないなどと想像してしまいます。 確かに自分らしさを大切にするということは生き方として心がけているので 友人達ならそのあたりを評価してくれてるのかもしれませんが、 初めて会って軽く世間話しただけでマイペース(いい意味)と評されるのは どういう部分からだと思いますか?

  • マイペースと言う言葉は「遅い」と言う意味でしょうか

    何事も人より早くテキパキする人も 自分のペースという事でマイペースと言えると思いますが 今日で使われるマイペースの意味は、遅いという認識で合ってますか?

  • マイペース=悪い?

    マイペースというと「動作が遅い」という意味が含まれてるように感じます。

  • マイペースと言われるのですが・・・?

    よろしくおねがいいたします。 若い頃って誰でも、大勢の中で一人ハミりたくないとか 仲良しな人ができないと不安になって、無理にハシャイだりしますよね。自分を作ったりとかテンションあげたりとか。 最近、自分自身がわかってきて、自分が合う人、合わない人、魅力を出せる人、理解されない人などわかってきました。 なので、どんな状況でも、たいして不安になることもなく 無理することなく、通常のテンションを保ち、堂々としていられるようになってきて楽になり、そんな自分が好きなのですが・・・ 「マイペースなひと」と言われるようになってきたのです。 「マイペースだけど優しいのね」とか・・・汗 これって周りに合わせられない人って意味も含むと思うんです。誉められてるとは感じないし(笑)「ほんとにおもしろいひとだなぁ」とか(笑) ちょっとイヤミ入ってますよね・・? ちょっと傷つくので、マイペースとはどういうことか、 周りに合わせるとはどういうことかを教えて頂けたら幸いです。

  • マイペースという意味

    気になる男性にマイペースという印象をもたれ、B型っぽいと言われました。空気が読めないとか、あまりよい印象ではないんでしょうか?

  • マイペースってどんな人のことですか?

    タイトル通りなのですが、よくマイペースって聞くけど具体的によくわかりません。皆さんの経験で「この人ってマイペースだなぁ」と思ったエピソードなどあれば教えてください。ちなみにわたしの場合、高校時代の友達で、カラオケ行ったときに、カラオケが大好きなのか、自分の曲を連続でたくさんいれてて私はほとんど歌えなかったのに割り勘された時があって、それがマイペースっていうのかなって思いました。けど自分勝手とも言えますよね?同じ意味でしょうか?

  • マイペースと自己中の違いってなんだと思いますか?

    マイペースと自己中の違いってなんだと思いますか?

  • 僻まずマイペースになるためには

    21歳女性、大学生です。 私は以前から、マイペースな人に憧れています。 ここでのマイペースとは、 人は人、自分は自分だから、僻んだり羨ましがったりせず 自分のベストを尽くそうと考えられるというイメージです。 昔に比べたら私も、自分にしかない長所や特技があるはず、それを大事にすればいいと少しは考えられるようにはなりましたが、 どこか無理に自分に思わせている感じで、きっと純粋には思えていない気がします。 自分はマイペースな方かなと思う方いらっしゃいましたら、例え話ですが回答お願いします。 (1)もし、自分と仲が良い同性の友達のことを、自分の好きな人や彼氏が好きになったとしたら、どういう考え方をして、どういう行動をとりますか? 自分には縁がなかったと諦めてじっと耐える…などです。 (2)もし、自分と仲が良い友達が自分と共通の先輩や後輩とどんどん仲良くなっていくのに、自分はそうでなかったら… 仲良くなりたいと歩み寄っているつもりなのになれなかったら… 自分は何がいけないのだろう、と落ち込む可能性はありますか?? 私の勝手な思い込みですが、 マイペースな できた人にはそういう事態が起こらないんじゃないかなどと考えてしまっています。 そんなはずはないのに。 考え方や感じ方を変えるのに時間はかかると思いますが、 私も純粋に人の成功を喜んだり、自分に与えられたことを頑張ることだけに集中したり、そういう人になりたいと心から思っています。 拙い文章ですみません。 ご意見やアドバイスお願いします。

  • マイペースで頑張るっておかしくないですか?

    マイペースで頑張るという言葉を耳にしますが マイペースは頑張ってないと思うのは私だけでしょうか? 間違った言葉ですか?