• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休み明け、死にたくなる人を救う方法)

休み明け、死にたくなる人を救う方法

カズ(@mrkzsg1013)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして。 私は心療内科通院10年になります。 鬱、落ち込み、離婚、自己破産、自殺未遂、精神病院入院、生活保護受給。 色々ありました。 ですから死にたい気持ちは理解できます。 GWとか休み明けとか、関係なしに鬱になれば、死にたくなるもの。 私は鬱発症直後は3年の自宅療養を余儀なくされて、毎日、することもなく、会社はクビになり、毎日、泣いては叫んでは、発狂してましたよ。 死にたい人をサポートするのは難しいです。 専門家の医者さえ、薬さえ、役に立たないことがありますから。 解決するには、普段からストレスをいかに解消するか?その術を持つことだと思います。 私の場合は、立ち直る為に色々やりました。 散歩やウォーキングで、軽く汗をかき、ゆっくり入浴して、ヒーリングクラシックを聴いて、ストレッチ体操をして、温野菜中心の食事を採り、心を癒してました。 効果的でしたよ。 半年ほどで社会復帰できました。 今は安いですが、契約社員として働いてます。 私の経験ですが、質問の答になってないかもしれないですね。 鬱や自殺願望からの離脱。 難しいけど、出来ないことではないと思います。

oozora2000
質問者

お礼

有難うございます。 申し訳ありませんが、私は死にたくなる人の気持ちが理解できません。それで、以前にも以下のような質問を出し、多くの人から反発を食らいました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8235185.html それだけに、余計、私にとって死にたい気持ちの人に寄り添うことは、ハードルが高いですし、ましてや、それを救うなどは難しいです。でも、何か力になれることはないか、経験者はどのように克服しているか、そして家族はどのようにサポートしたのかを伺えればと思います。 あなたは、うつになりながらも、よくぞ色々気力を振り絞り、努力されたんですね。敬意を表します。

oozora2000
質問者

補足

残念ながら、あなた以外の回答は、本人や家族など当事者からの回答ではなく、全部「外野席」からの回答であった印象ですので、あなたにB.Aを差し上げることにします。 又、引き続き、当事者(だれでもいつ当事者になるか分からない世の中ですが・・・)やこの問題を真摯に考える皆さんからの回答を頂きたいので、新たな下記質問を立ち上げましたので、よろしくお願いします。 死にたい気持ちになる人にどのように寄り添えるのか? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8590745.html その質問文では、今回のご回答への私のお礼文を引用しました。

関連するQ&A

  • ゴールデンウィークにアニメは?

    子供のお休みも多いんですがゴールデンウィークに親御さんと一緒に見て欲しい家族向けアニメはsどんなのを見ますか?

  • 賃貸マンション GW中の内覧

    賃貸マンション物件を探すためにゴールデンウィークを利用しようと思っています。 ただ日祝日は管理会社は休みのところが多いと聞くので、 GWに不動産屋へ行っても空室の状況が分からなかったり、 内覧もできない可能性が高いかもと心配です。 結局また後日不動産屋へ行くことになり2度手間かなと思ったりします。 不動産屋へは予約しないで、飛び込みで行こうと思っています。 実際日祝に不動産へ行かれたことがある方、また不動産関係に詳しい方教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ゴールデンウィーク明け初日に仕事を休む

    二歳の子供がいるのですがゴールデンウィーク後半に熱があがって下がってを繰り返し今日も鼻水とせきをしてたので保育園を休ませました。 嫁は公務員で通勤する時間も早く自分はパートでいつも自分が保育園の送り迎えをしてるのですが、今日はゴールデンウィーク明け初日なので職場に休みをお願いするのはなんというかいたたまれない気持ちでした。 ゴールデンウィーク中体調が悪くなってそのまま連休が明けても休んでしまう子供はどれくらいいるのでしょうか? まだ子供が小さいので過保護なのか、少し体調悪くても行かせたほうがよかったのか?と思ったりします。でも行かせて自分が出勤したらしたらで子供の事考えないで自分のことしか考えてないみたいで罪悪感もつと思いますが、親としてどうしたらよかったのでしょうか?

  • 愛する人の体を思いやらない

    彼氏が癌で余命半年だと言われた時の彼女の行動です。 (23時頃、彼氏はテレビを見ていた) 彼女「私は寝るね」 彼氏「寝るって冷たいな。俺が腹減ってるんだからラーメン作ってくれよ。お湯くらい沸かせるだろ。俺はもう体力ないんだから普通ならそのくらい気を利かせるだろ。おまえは眠いから寝るって…自分のことしか考えないんだな」 彼女「それならもっと早くに言ってよ。私も寝ないと体力も頭も疲れて持たないんだよ」 彼氏「普通は彼氏が寝るまで一緒に起きて看護するものだろ。いつでも何かできるように。余命半年で体力もない、好きな人の体を気遣って尽くすぞ。しかもお前は一昨日からゴールデンウイークで10日間も休みがあるんだからいつでも寝られるだろ」 彼女、もしくは妻は愛する人を思いやる心がないと思いますか?

  • お泊りの意味って?

    彼に連休に休みなさそうとメール送ったらお泊まり呼ばれたので、「何でお泊り?」ってメール返したら、「単純に自分が暇なのと寂しいから ダメ?」って来たんですけど、それって私じゃなくても男友達とかでもいいってことですよね。だって、会いたいからとか一緒にいたいからって言ってたら私じゃないと・・って思えるけど、彼の言ってる理由は誰でもいいんじゃないかと思えるし。単純にって言ってるから安心して行っていい気もするけどどうかな?付き合って何週間かなのにお泊まりなんて早くないですか?しかも1日とかじゃなくってゴールデンウィーク期間。親に聞かれるからなんて言おうかとか。。

  • 突然、人に話せなくなった

    大学の研究室に通う20代前半の男です。 私はもともと、人見知りをする方で、気持ちのアップダウンが激しく、 精神が不安定な性格です。 ゴールデンウィークの連休で、日常で会う人としばらく会わない期間を挟んでから、 どういう訳か、自分から誰にも話しかけられなくなりました。 初めのうちは、そういう人との接触を避けたい気分で一時的なものなんだと思っていましたが、人と会話することもほとんどなくなり、親しい(と一方的に思っていた)人と話したくても、何を話せばいいかわからなくなり、だんだんとよそよそしくされるようになった気がします。 今の状態がだんだんと辛くなり、一日を乗り越えられる気がしないと思うようになりました。 研究も手につかなくなりそうだし、かといってどうして対人関係を築けばいいのかわかりません。 もともと、周囲の人たちは自分とは何の関係もなかったんじゃないのかと思います。 実際、誰とも会話せずに一日が終わることがあります。 気持ちもだんだんとふさぎ込み、心が小さくなり、閉じていくのがわかります。 自分でも自分がわからなくなり、困惑しています。 どうすればいいか教えてください。

  • シルバーウィークって・・ やはり必要ですか?

    派遣にいる立場として 是非とも 派遣経験の方にお聞きします。 ゴールデンウィークもや正月休みなど 大型連休は いつも 不安です。 日給制の派遣なので、 国としては 体を労わり、家族サービス、又、 外でお金を使ってもらいたいと思い 皆が喜ぶ連休を作られたと 嬉しくは思いますが 現在、日給制としては その分の月の給料が ドンと減り、休みがあっては お金を使えない状態なので 自身の派遣仲間の中では 正月休み・盆休み せめてゴールデンウィークまであればと 安月給同士が話しております(苦笑) なので シルバーウィークなどあると また、今月も給料が減る!  なんて・・思っていますが。 自身が学生の身ならば喜びたいし、 その月に子供などの運動会などあれば親も助かるだろうと いう気持ちもわかりますが。 毎日が必死に働いて生活してる側にとっては 逆に ありがた迷惑・・? なんて思ってしまいますし 1人暮らしで 派遣として 家賃を払う身になれば 頭が痛いです・・。 そこで、皆様は やはりシルバーウィークに関して どう思われますでしょうか?

  • 今年の5月の連休ってなんだか休みが少なくない?

    僕は、学生なんで、休日とかには神経過敏に反応しています、毎年、この時期のゴールデンウイークの3連休は、ゆっくりできる大変にありがたい時間です。 しかし、今年の、5月の3連休を、よく考えてみると、休みの土日とかぶってて、しかもなぜか振替休日もないから、実質的には、休みが一日増えただけじゃないでしょうか!?それって、ひどすぎませんか!? なにが、国民の休日ですか。なにが、子どもの日ですか・・・。 多くの学生は、ゴールンデンウイークの休みを楽しみにしています。それを連休だ~♪やったぁ~♪なんてみんな喜んでいいんですか?? 2日の休日プラス3日の祝日は、何日の休みが答えとして算出されるでしょうか!?? 2たす3は、「5」です。一万人の小学生が真実を証明してくれます・・今年の本当の連休は5連休のはずです・・・ こんなゴールデンウイークはは、まやかしですよ!! 真実の一部をほどよく織り交ぜて、本当の嘘をぼやけさせる詐欺の常習手口じゃないですか。。。 騙されちゃいけません!!本来あるはずの休日を、僕らは、きっと何者かの策略によってごまかされているんです!!(>_<) 普通は、土日の休みとかぶった分の、祝日の2日分を新たに増やすべきではないのでしょうか!?増やしてくれないのは一体誰の責任ですか!?署名運動したら、改正される見込みはあるのかな・・とにかく、こんな哀しいことがもう二度と起こらないような世界を心から願いたいと思います。

  • 留学させてもらえません!!

    留学したいと、ここ3年間にも渡って考えています。 しかし親が行かせてくれません。夏休み、春休み、 冬休み、ゴールデンウィーク、お正月、クリスマス… とにかく休みがある度に留学の話しを持ちかけるの ですが、母親は「次の休みの時にしなさい」といった 感じではぐらかします。(夏休みに行こうとしたら、 「冬休みにしなさい」と言われ、冬休みに行こうと したら「春休みにしなさい」とはぐらかされます) こんな感じでズルズルと3年間…。 父親は私のことを「知能レベルが低い奴」と言って けなし、留学なんてもってのほか、3年間断固反対を 通しています。 早く行きたい。。。自分の力で行ければ良いのですが 何て言っても未成年…。この不甲斐なさにイライラ しています。この親たちを、私はどうすれば説得できるでしょうか?(><;)

  • ゴールデンウィーク明けの会話が心配

    ゴールデンウィーク明けの会話が心配 http://okwave.jp/qa/q5858433.html ↑の以前の質問を確認の上、回答お願いします。 休み明けの職場で「どこに行ってきた?」という会話があることが予想されます。 自分は「初任給で家族に何か買いに行きたい」という予定を話したのですが、たぶん自分のキャラだと、それ以外は何をしたのか、友達とは遊ばなかったかなどと、根掘り葉掘り聞かれるだろうと想像して休み明けが憂鬱です。 自分は、人見知りの性格が災いして、現在でも遊びに行ける友達が一人もいません。 同僚には差しさわりのない作り話で、友達がいることを匂わせてしのいできたのですが、今回は作り話ではどうにもなりませんよね・・・。 5日間休みがあるのですが、家族で旅行に行く習慣が無いので、出かけて1日、残りの4日は家で引きこもっている予定です。 もしかすると日帰りで遠出するのと、家族に初任給で買い物に行く日を分けることで2日は外出するかもしれませんが、それでも話題がどうにもならなそうです。 うまいしのぎ方などはありませんか?どんな会話すればいいのでしょうか?