• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼からの悪気のない言葉や態度に傷つく。)

彼の言葉に傷つく私の悩みと別れの決意

juya-athの回答

  • ベストアンサー
  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.4

問題点は現在3つなのですね。 まず(1)の育ちについて。 彼の指す「育ち」という意味が、本来の意味とは違う気がします。 育ちがいい。と称される場合って、品がある・常識をちゃんと分かっている等だと思うのですが 彼の場合、その「育ち」をステータスと考えてるように感じます。 結果、彼の言う「育ち」とは、それなりに裕福であることを指しているように感じます。 けれども、育ちとは貧富の差だけではないんですよね。 親の愛情をきちんと受けて、社会に適応できるようにしつけをちゃんとされている人を指すと 私は思うのですが・・・。 だからお金持ちでも下品な人は「育ちが悪い」と言われますよね。 一流大学を出て有名企業にお勤めということを鼻にはかけてないだろうけれども そういう自分に自信は持っているはずです。 そしてそういう人に共通することは、自分がステータスだと思うことで他人を評価すること。 出身大学や勤務先などは、分かりやすいステータスです。 けれども、彼からすれば自分の周囲はそういう人が多いだろうから、そこで人を評価するのではなく 自分が感じる「育ち」で他人を評価するのでしょうね。 だからといって、あなたに言ったことは、あなたの実家やあなたをバカにした訳ではないと思う。 ただ、自分が常日頃「育ちのよさ」を気にする人間だから、つい・・・出たのでしょう。 しかし、今後結婚した場合、彼はあなたの周囲の人や隣人、ママ友などを 全ての人間関係を自分基準の「育ちのよさ」で評価してしまうと思います。 これは出身大学や勤務先とで他人への態度を変えるのと同じことだと思いますよ。 あなたがそういう彼を見ていて、耐えれるか・・・も問題かもしれません。 次に(2)に関して。 これはつい・・・出た言葉でしょう。 あなたが気にしすぎだと思う。 これをデリカシーがない人だと思うかどうかはあなた次第だけれども これ以外にも度々デリカシーのないことを言われてるんではないでしょうか? だからこのような些細な事も、そのデリカシーがない部分と感じてしまったのでは? 例えば、体重が80キロ近い女性の友人が居るとします。 その友人とテレビを見ていて、渡辺直美が出てきて 「この人太ってきたよね。これ以上太ったら体壊すんじゃない?けれど良くここまで太ったよね。」と 何気なくあなたが言ったとします。 不意に目の前に居る女性も太めなわけだから、別にあなたに言ってる訳ではないよ・・・と、 言い訳したくなりません? けれど、言い訳すれば相手に「あなたも太ってるよね」と言うようなものだし・・・複雑。 きっと彼の言葉はこんな感じに何気なく言っただけ。 けれど、それを聞いたあなたには思い当たる節がいくつかあるから、彼の言葉がひっかかったのでしょうね。 次に(3)について。 お付き合いも1年になってくると、お互いに慣れてきます。 だから気を使うということを忘れる時も在ると思う。 ただ、あなたたちの場合、頻繁に会ってるわけじゃないんだから・・・というあなたの気持ちも すごくよく分かりますよ。 ゲームに夢中になって隣に居るあなたを気にしないのは、慣れてきたから・・・というよりは 愛情が薄れたわけではないでようけれども、元々そういう気の使うことが出来ない人なんだと思う。 毎日一緒に居れば、こういうこともあるはずですが、月1ならばそれくらい今じゃなくてもいいでしょ? っていうあなたの方が正しいと思いますよ。 全体を考えると、彼は無神経な人なんだと思う。 特に付き合ってる女性に対しては。 気を許してる・・・という証拠かもしれませんが、頻繁に会ってるわけではないという状況を 考えれば、月に1度のその時くらい、会える時間を大切にして欲しいものですものね。 そういう彼を「自然体でいる」と好意的にずっと見れるのならば、お互いに同じ感覚の持ち主同士なので うまくいくと思いますが、現時点ではあなたにとっては鼻について着てる・・・。 どことなくあなたと物事の捉え方の感覚の違いをあなたは察知しているんだと思います。 合わないから別れた方がいいの?と思う前に、ひとつだけ努力してみませんか? まずは、あなたの思うことを彼に伝えてみましょうよ。 自分だけでモヤモヤしていても、彼には全く伝わりません。 もちろん喧嘩しようとしてするのではなく、冷静にヒトツずつクリアしてみませんか? (1)に関しては、そういう話になった時に彼が「育ちがいいよね~」とか言って来たら 「どういうところが?どんな風に?」「そうなんだ・・・私にはそういう見方することが無かったからなぁ」と 何気なく伝えてみましょう。 (3)に関しては、ゲームしてるときに甘えてみましょう。 「もうちょっとで帰っちゃうんだよ~、また来月まで会えないんだからゲームしちゃだめ~!」とかね。 泣きながら訴える!とか、感情に任せて勢い良く言うのではなく、彼にちゃんと伝わるように 冷静に、可愛く、笑顔で、ビシっ!と。 あなたが度々そういう努力をして、あなたの意志を伝えていっても彼に変化がなければ その時に別れることを選択肢にいれてもいいと思いますよ。 結婚を考えているのなら、なお更です。 一生モヤモヤして我慢して言えないで居ては、絶対に続きません。 伝えるべきことは伝えないと。 きっとあなたがそれを伝えれないのは、それで喧嘩になったら?とか嫌われたら?という不安があるから。 だからこそ、怒って言ったりせずに、冷静に、可愛く、笑顔で、ビシっ!と。なのです。 分かって欲しいから、訴えるのではなく、分かって欲しいから教えるんです。 そして、何かあればまず相手の言い分をきちんと聞きましょう。 その言い分を理解した上で、私はこう思うんだけれど、どうだろう?と相手に提案する感じで まずは伝えれるようにあなた自身もなりましょうね。 付き合って1年、いろいろ相手のことも分かってきた頃です。 新たな関係を築き、共に歩いていける人かどうかをいろいろな面から考えていく必要があると思います。 だからこそ、あなたも必要に応じて自分自身も変わらなければなりませんよ。 頑張ってくださいね! ハッキリ言えない性格なんで・・・って自分で自分を決め付けちゃだめ。 彼にならば言えるかもしれないじゃない? 結婚も考えているのであれば、そういうあなたでも伝えたいことは伝えれる人と結婚して欲しいと思います。

kerokero67
質問者

お礼

〝今後結婚した場合、彼はあなたの周囲の人や隣人、ママ友などを 全ての人間関係を自分基準の「育ちのよさ」で評価してしまうと思います。〟 私が一番恐れていることです。別れの原因になることは、この思考が彼から見えたときなのだろうなと思います。 〝例えば、体重が80キロ近い女性の友人が居るとします。 その友人とテレビを見ていて、渡辺直美が出てきて~〟 すんなり理解できました。確かに!!!っと目からウロコでした。 気にしすぎでした。こんなことを気にしていた自分は暗いなぁとさえ思えました。救われました。 モヤモヤジメジメ悩む前に、冷静に、可愛く、笑顔で、ビシっ!と思ったこと伝える努力をして行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 振られた時の傷つく言葉

    30女性です。 1ヶ月前に同じ年代の彼に振られました。1年弱の交際です。 別れ際の彼のセリフに深く傷ついてしまってむかついてしまって この思いをどこにやればいいのだろうと苦しいです。 相手の方から気があるかのようなアプローチで二人で遊ぶように なりました。付き合うことはどちらからともなく。 人を好きになったことがないという人だったので、私もあまりのめりこまないようにしていましたが、私のほうが好きになっていました。 「元々好きじゃなかったし、俺から連絡することもなかったでしょ」 「結婚するわけじゃなかったでしょ?」 「『土日は遊びに行くから会えない』と言ったけど、あなたと付き合う のは『ないな』と思ったから」 などなど、とても傷つきました。おまえが元々私に近づいたんだろ!って。 性格の不一致で別れるにしろ、別れ際は鬼にならなければいけないにしろ、私をこんなに傷つけるのは彼はしていいことなんですか? 別れってそんなものですか?

  • この男性の態度は脈ありでしょうか?

    紹介を通じて知り合った男性の態度(20代後半)についての質問です。 この男性の態度は脈ありなんでしょうか? (1)初めて会った時はお店を決めていなかった。 (2)話は盛り上がった。 (3)別れ際に「めっちゃ楽しかった」と言った。 (4)しかし、「次も会いましょう」という誘いはなかった。 (5)後日私がlineで誘うと「ぜひぜひ!食事に行きましょう」とのこと。 (6)一回目に会ってから一週間後に再び食事に行った。 (7)2回目に会った時はさりげなくボディタッチをしてきた。 (8)別れ際に「あっという間に時間が過ぎた」と言うものの、次回も会おうという誘いはなかった。 (9)lineでのやりとりは毎日している(内容はとりとめのないことです)。 (10)lineや対面での会話中に私の名前を呼ばない。 (11)2回目の食事の時の会話は1回目よりも盛り上がった(共通の趣味の話題)。 この男性は脈なしでしょうか? みなさん、判定をお願いしますっ!!

  • 彼のこの態度は??

    遠距離の彼がいます。私にとっては初めての彼です。 付き合い初めから遠距離で、この間、付き合って初めて会いにいくことができたんですが、 彼の部屋(実家暮らしです)に入ってしばらく、ソファでハグされ、「ベッドいく?寒くない?」 て言われて。ベッドに入るなり、足を絡ませて、抱きしめられて、キスされました。(彼は私がこういうこと初めてというのを知っています。) その後も、1時間くらい、腕枕をしてもらってうとうとしたり、キスしていたのですが、 そのあとから、彼の態度がなんか冷たくて。。 どこに出かけるわけでもなく、あまり会話もなくて。 キスはしてくれるし、後ろから抱きしめてテレビを見ていたりして嬉しかったのですが、 帰ったあともなんかそっけなくて。。 私に原因があるのかなと思って(もっと構ってほしくてちょっと不機嫌になってしまったため)、電話で彼に「何かいやな思いさせてたらごめんね」って言ったのですが、 「別になんにもないよ」というだけで。 でもメールも減ってしまったし・・・。 別れ際に、車の中でぎゅーっとされてディープキスしてくれたのですが、 こういうことって、愛情がなくてもできるのかなぁとか。。 会えない分いろんなこと考えてしまいます。 男の人って、愛情がなくてもハグして、ディープキスできますか? 彼は私と違い、経験が豊富そうなので、不安です;; 友達に「もしかしてキス以上に行きそうな自分がいて、そっけなくなったんじゃない?」といわれて、そうなのかなとか。。 確かに2日目は一緒にベッドに入らずソファでしかキスしていません。 ベッドで一緒に寝て、ディープキスして、でもそれ以上は我慢って男の人にとってはきついですか? 経験がなく分かりません。。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 会話をつなぐコツってなんでしょう?

     今年で社会人も四年目になりました。会社の人とのお付き合い、同期とのお付き合い、などなど、飲み会に行く機会がもちろんあります。  飲み会というと、だいたい「コース料理で二時間飲み放題付き」が多いのですが、この二時間をみなさんどう過ごしているのでしょう? 私はわからなくて、内心いつも困っています。私は社交にはまったく向いていないようなのです。  付き合いの飲み会は好きではありませんが、極端に嫌いというわけでもありません。場の会話を聞いているのも好きです。が、積極的に会話するということが苦手なのです。  人の話を聞いているのはおもしろいです。ですが、自分が話すとなると、何を話していいのかさっぱりわかりません。話を振られても、私には話題がないので、適当に受け流しているだけです。  どうすれば社交の場で、適当な話題で会話をつなぐことができるんでしょうか?  会話の相手は、職場の上司などより、同年代のほうが多いです。  会話に限らず文章もへたくそで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 人付き合い

    私は田舎に嫁いだのですが性格が暗い方ではないんですが人見知りがちで慣れてない人とはなかなかうまく話せません。 相手によっては話しやすい方もいるんですが田舎なので人付き合いが大事で旦那の実家が食堂をしてるので付き合いが多くて… 今度お宮参りがあって近所の美容室に行かなくてはいけないんですが着付けや髪のセットをしてもらうのも少し憂鬱です… もっとフランクに会話も上手にできるようになりたいんですがアドバイスなどあればお願いします(>_<)

  • 写メで素敵と言ってくれたのに彼女が言った別れの言葉

    自分は30代後半の男性です。 少し前の話で今年3月上旬に失恋しました。 某出会い系で知り合い約1ヶ月間の交際で別れは最後になった5回目のデート後の夜中にメールでありました。 その後、別の女性と知り合い交際しましたが、デート中もその彼女の事が頭に浮かんでて結局好きにはなれず(容姿、メンヘラ的な部分なども)3回会ってこちらからお断りしました。 もう、4ヶ月近く経ちましたがまだその彼女の事を引きずってます。 当時に振られて自分なりに色々考えましたが、最後のデートの時に食事後の喫茶店で 「自分は結婚願望が無い。まだ自由気ままに生きていたい」と言った事を覚えてます。 それが破局の原因になったとしか思えません。 一応当時の事を振り返り簡単に説明します。 彼女との出会い~別れ (1)彼女とは某出会い系で知り合い写メも交換した。彼女からは素敵です。かっこいいです。近々会いたいですと言われた。 (2)1回目は喫茶店で1時間くらいお話しして別れた。2回目~3回目のデートでは地元周辺だったけど、景色のいい某公園やプラネタリウムなどに行き。また自分のアパートにも来てそれぞれ長時間居た。(夕方~翌朝の12時間以上) 2回目で体の関係にもなった。 (3)4回目のデートではアパートで料理を作ると言ってくれまるで旅行に行くようなバッグまで持ってきてくれて料理してくれた。 また掃除までもしてくれた。 (4)最後の5回目デートは外で夕方会い食事後、その辺をブラブラ、喫茶店でお話ししその日はお別れした。その直後の夜中に下記の内容で別れのメールがあった。 夜分遅くにすいません。昨日はお食事をご馳走になりありがとうございました。私の気持ちをお伝えしたくメールしました。 私もう○○さんに付いていく事は出来ません。 申し訳ないですが、私、○○さんの事はタイプではないのでこれ以上お付き合いする事は出来ません。 短い間でしたが色々お話し出来て良かったです。 ○○さんはもっといい人見つけてがんばって下さい。 ○○さんお元気で、さようなら。 彼女について (1)39歳バツイチで子供なし。その昔宗教に入っててトラブルがあり心の病?なのか薬服用で心療内科に通院中 (2)どちらかと言うと真面目な感じの性格で敬語使い。無口で会話のキャッチボールがあまり出来ない。 (3)知り合って直ぐから彼女から電話やメールは頻繁にあった。休みだと会いませんかと言われてた。 疑問点 別れで自分をタイプでないと言う理由?(内心自分はかなり気に入られてると思ってた) 以上です。アドバイス願います。

  • 思わせぶりな態度(言葉)

    こんにちは。 知り合って1ヶ月経つ好きな男性がいるのですが、思わせぶりな態度(言葉)について悩んでいます。 彼とは飲み会で知り合い、その後もメールや電話をしたり、2人で2回ほど食事へ行っています。 一緒にいるときはとても楽しく、「またご飯食べに行こうね」と言われます。 しかし、彼は酔っ払うとキス魔になります。 2回目の飲み会の時に、不意打ちですが口にキスされました。 私とキスしたことは覚えているそうです。 その日以降、お互いなかなか予定が合わなくて3週間程会ってないのですが、最近は ・声が聞きたいから電話した。 ・声を聞いたら元気になった ・早く会いたいね ・txc_2009さんはほんとに可愛いし性格もいいし・・・完璧! ・仕事休んで会いに行っちゃおうかな~ ・(夜中なのに)今から行っていい~?などと言われます。 (このときお酒は入っていません) また、一番困ったのが、 ・今度会ったらキスしていいですか?txc_2009さんの唇を絶対奪います! と言われたことです・・・。 こちらもお酒が入っていない時に言われたのですが、正直どうすればいいのかわかりません。 彼の事が好きなので嬉しいのですが、あまりにも思わせぶりな言葉を沢山言ってくるし、言い方が軽い感じなのでいろんな人に言ってるんじゃないのかな?とか、色々考えてしまいます(^^;) そもそもまだ付き合ってないのにキスする宣言をされても…みたいな。 私は、その時の彼のテンションに合わせて一緒にノってあげたり、え~・・・と言ったり、さらっと流したりしているのですが…。 知り合った当時はとても真面目でこういう事を言わなそうだったのに、最近になってとても言ってくるのでどういうことなのかなと思いまして・・・。 現在、声がききたいからと言って5日連続で電話がかかってきています。 長い時は2時間くらい話したり、眠かったりするとずっとお互い無言でたま~に「起きてる~?」なんて確認しあう程度だったり…。 男性の皆さんは思わせぶりな態度をとったりするのでしょうか?

  • 社交辞令で言えますか?

    男性は次がなくても、別れ際に「今度は○○でも!」って言いますか? 二人で食事をして別れ際に、こういうことって社交辞令で言えますか? 次は会いたくないとか、二人で会うのは今日で懲 り懲りだとか、そういう恋愛対象外の人にも言えますか?

  • 悪気は無いのですが 感覚が違う人(ケチ がめつい)

     人はそれぞれ違う事は解っておりますが、  その上で本人は悪気は無いが 付き合いに感覚が違う処がある人で  悩んでいるので質問させて戴きます。  1 食事おごりならば食べる 割り勘なら「帰る」と云い参加しない。  2 趣味の会(書道展)でその人が個展をすると親戚なのでお祝い   (金ではなく菓子折り等)を普通に行っているが、    その人は「要らない」といい受け取らない、    「義理では来て欲しくない」「本当に好きな者が来てくれたら良い」    と公言している  3 だから、親戚が将棋(私の遠縁に棋士が居る)で賞をとり、親族で集まり食事  会をしたが、彼は「興味が無い」と参加せず、お祝いもしない、その棋士の方が   直筆の扇子を親族には贈ったが、受け取り拒否。   自分も義理の付き合いは嫌なので、親族の義理の付き合いもしない。  4 冠婚葬祭のお祝い 香典は一切出さない。   結婚式や葬儀 法事等で欠席の返信で   彼の父を車で会場に乗せて来て、平服で駐車場に待機。   彼の父から食事の残りを貰い、高速代 駐車代を貰う。    この様な彼は「誰の世話にも成っていないし」「迷惑かけていない」と  言います。  唯私の顔を見ると「何かない」といって微々たるものですがトイレットペーパー  やお歳暮等は欲しそうな素振りを見せ、仕方が無いので上げます。  そうすると、彼は「テレビ買うの? 値切ってあげる」といい、  多少安くでは良いのですが、店員が呆れる様な風になり、私も「もういいですよ」  と言った事がありますが、彼は「あれで根負けしたらいけない」と言って  それが私に対するお礼だそうです。  悪気は無いのですが、この様な親族は付き合いをやめるべきなのでしょうか?  彼の父の関係から、彼の父を送って来たので「良かったらご一緒に」と言ったのが  いけなかったのでしょうか?  (事実ただの時は同席し、法事挙式となると姿を見せません)  ご回答お願いいたします。          

  • 気になる人の態度

    気になる人がいて、旅行の際に夕食後皆と連れ立ってカラオケに行った時のことです。 私は、その人の近くに座って話したいなぁ なんて思っていたところ彼の隣が空いたので『(向席から)そちらに行っていいですか?』と言ったら『オッ いいよ。』と言ってくれたので座りました。 色々話したりお付き合いで違う男性とデュエットした後は自ら私の手を握って自分の隣に座らせてくれました。 あれッと思ったことが、私が他の人とデュエットすることになり席を立つと座りながらお尻に手を触れることです。 行って来い という思いで肩を押す感覚)なのか 恋愛感情があるのか どうなんでしょう? その日の朝食食堂で顔を合わせたときは、長机の向かって端と端に座っていたにもかかわらず話を降ってきてくれました。 もし上手くいきそうだと皆さんが感じるならアプローチしてみたいのですが。いかが思われますか?