• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れた後も友達でいたいということ)

別れた後も友達でいたいということ

takepapa1968の回答

回答No.1

正直、この文章から感じるにはあなが彼のことをそんなに好きじゃないんでしょうね。 それを彼も感じてるから、そう言ったんだと思います。 男女の友達関係って、どちらかが、そんなに好きじゃないから成り立つものだと思います。お互い、好きであれば、そうはなりません。

sayato2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにそうかも知れません。 別れた後にいろいろなことを考えてしまっている自分がいます。 彼もそれほど好きではないから、友達になれると考えたんでしょうね…

関連するQ&A

  • ふられた後、友達になれるか

    29歳女性、片思いの相手がいます。すでに告白してふられています。 海外の現地採用で知り合った元同僚で、一見明るい盛り上げ上手ですが、 近づこうとすると逃げてしまう、そんな人でした。 来る者拒まず、去る者追わず、口癖は「めんどくさい」でした。 出会ってから今までは彼女もいなく、浮いた噂もなく、仕事はきちんとやっていました。 同時期に日本に帰国することになり、告白しましたが、今は恋愛する気が起きないとあっさりNG。 ただその時話したいといわれて色々話して(それ以前にも2人で飲んだことは何回もありますが、いつも社会情勢やら仕事やらの話で、恋愛関連の話をしたのははじめてです)お別れしました。 日本ではすぐに会える距離にはいませんが、週1ぐらいPCでメールし合っています。 はじめてのメールは相手から来て、「これからもよろしく」「メールください」と書いてあり、 先日は旅行に行ってきたおみやげをわざわざ送ってきてくれました。 そのおみやげは、海外でよく2人で遊んでいたゲームのご当地バージョンでした。 最後に話した時に相手が言っていたのは、大学から海外生活なこととその性格の所以か、 男友達も少なく、女友達は、元彼女から移行した形でしかいないとのことです。 元彼女とは全員メールで繋がってるみたいです。 一度は分かり合えた人だからきれたくないと言っていました。 元彼女はおそらく外国人です。 日本人女性では私がいちばん話せる、みたいな言われ方をしました(なんじゃそりゃってかんじですが・・) 仕事以外はマメではなかった人だけに、メールが来るのはとても嬉しいです。 内容は近況や就活話などです。心のどこかで期待してしまいますが、 元彼女話からすると、自分のことを好きな私ときれたくないだけのような気がします。 そもそも私は恋愛感情が入ったら、好きにしろ好かれるにしろ友達になりたくないので、その人がなぜそんなことをするのかよくわかりません。 もうメールを返信せずにいれば、いつか忘れられるのでしょうか。 でももしかしたら、恋愛感情を超えた大事な友達になれるかもしれない人を、一時的な感情で手放すのはもったいない気もします。好きな人で、こういう風に思える人に出会ったのははじめてです。 でも友達なのに、本当に書きたいこと(たとえば私の場合、相手が好きだということ)を書けずにメールを続けても、意味がないような気がするし、相手に好きな人ができたとき祝福する自信もありません。 ずっと苦しいです。自分で決めるしかないとは思っていますが、経験者の方など、何かお言葉をください!!

  • 振られた後、友達として(男性に質問)

    1ヶ月ほど前に仲の良い男友達に告白して振られましたが、その後も変わらず仲の良い状態を続けています。 連絡の発信は私からのみですが、忙しい彼なりに相手をしてくれます。 肩の力が抜けた分、友達としての信頼関係は告白前より築けてきました。 今は私が海外に住んでいる為、連絡はLINEかスカイプのみなのですが、忙しい彼の邪魔にならないように週末にのみ連絡を発信しています。(彼の多忙生活が始まるまでの2ヶ月間は、ほぼ毎日に近いくらい連絡を取っていました。) とても心地の良い関係が築けて嬉しい反面、このまま友達止まりなのかとも思ってしまします。 帰国後に、もう一度会いたいのですが、離れている期間に自分を磨いて、彼にもっと知って貰って、(自分で言うのもやらしいですが)邪魔せず健気に彼を応援して、いつか振り向いて貰えたら。。。と思っています。 告白した時、この先も恋愛対象にならないのか?と聞いたら「先は分からない」と言われました。 男性は、告白されて振った女性と友達として知っていくうちに、恋愛感情が芽生える事はありますか? ないがしろにされたりはせず、彼の出来る範囲の事はしてくれますし、人として尊重してくれているのは感じます。キープの為に思わせぶりな事を言ったりという事は無いかと思います。 宜しく尾根が致します。

  • 別れた後友達になった方

    自分が振った側で、相手に「恋愛対象としてはもう見れないけど人としては好きだからこれからも、ご飯に行ったり飲みに行ったりはしたい」というお別れの仕方をして、その後無事、良き友人関係になった方に質問です。 数ヶ月経って、振った相手が吹っ切れて連絡してきてくれたら、やはり嬉しいものですか?その場合どんな連絡の仕方、内容が嬉しいですか? (振った側というのは負い目が多少はあると思いますので、自分からは連絡しばらくできないと思いますので…) また、連絡がきたのは何ヶ月後ですか?

  • 別れた後の友達関係について 特に女心について

    30代の元カップルです。 先日ちょっとした意見の食い違いで大喧嘩になり彼女と別かれてしましました。(浮気とかお互いが嫌いになった訳ではありません。) しかし、私はまだ彼女が好きだったので、友達として会って欲しいと伝え(未練がましいですが・・) ただ友達関係とは言え俺はまだ好きだから、友達関係からやり直して出来ればいつかはまた前のように付き合えるようになったら嬉しい。それでも会ってくれるならとりあえずは友達として会って欲しい。 と彼女に自分の意思は伝えました。 彼女もそれに了承してくれて、しばらくは友達として遊んでました。(肉体関係や手を繋ぐのも無しです) しかし、先日私とどう接したらいいか判らないと言われ理由を聞くと 私と食事したり遊んだりしてるのは確かに楽しいけど、その楽しい感情を表に出してしまうと私が寄りが戻れるって勘違いしてしまうんじゃないかと・・・ 自分からも食事に誘いたい時もあるけど、そのことによって私が勘違いしてしまうのが辛いと言われました。 私は友達関係になってから一度も寄り戻そうとか、好きだよとか口に出したことはありません。 ゆっくり時間をかけて戻ればいいと思っていたのですが、彼女からすると俺の態度そのものが好きだと言うオーラ全快で出てたと・・ 確かに友達関係になったとは言え、メールも会うのも恋人同士の時と同じぐらい頻繁だったのですが そして、もう私のことは恋愛対象には見れないときっぱり言われました。 そのまではっきり言われたら私としても諦めるしかないと思い、なにより私と会うことで彼女が辛い思いをしてるのなら、はっきり別れるしか無いと思い、もう二度と会わないと伝えると、 彼女は答えをそんなに早く出さないでと・・・ とりあえずメールも連絡もしないで距離をおきたいと言われました。 自分の心の整理がついたら連絡すると・・・ 私もとりあえずそれに了承したのですが、彼女は何を整理したいのかわかりません。 友達関係と言っても、時間がかかってもいいから私はその先を望んでいると彼女に仕えてるし、本当にただの男友達になるのなら、もう会わないと言ってあります。 そのことが彼女は嫌だと思ったから、別れを伝えたのですが・・・私は何を待っているのでしょう?? 彼女は何について心の整理をしたいのでしょうか? 女心がまったくわかっていないのだと思うのですが、よきアドバイスをお願いします。 乱文長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 遠距離恋愛での破局で復縁は可能か

    遠距離恋愛での破局で復縁は可能かアドバイスお願いいたします。 お互い24歳の会社員(彼は日本、私は海外)で、大学時代から5年交際した彼に遠距離恋愛10ヶ月でふられてしまいました。理由は、彼が私のことをもう好きかわからなくなったからです。数ヶ月後に有給をとって彼が遊びに来てくれる予定でしたが、それも本当に好きかどうか確かめたかったとのことでした。でも、そんな気持ちでは私に失礼だからもう別れようと言われました。遊びにも来ないそうです。 最初の7ヶ月間は週1~2回はSkypeで話したり、メールのやりとりをして好きだよとも言ってくれ順調だったのですが、この3ヶ月間は彼の忙しさもありなかなか連絡がとれていませんでした。連絡ができないのは仕事だから仕方ないと思っていましたが、海外でのストレスや寂しさから「連絡とれないね…」と言ってしまったところ、「好きだったらもっと連絡したいと思うのにそうしたくなくなった。だからもう好きじゃないんだと思う。○○が帰国したらまた前みたいになれたら良いなって思ってるけどもう気持ちは変わらないと思う。」と言われてしまいました。私は彼のことが好きでこれからも一緒にいたいと自分の思いを伝えましたがダメでした。そのあと私は「私のことを好きではなくなったなら仕方ないよね…」と言い、「今までありがとう」と伝えました。「今後もう会うことはないかもしれないけど元気でね」と言うと、彼は、「もう会わないの?○○が大丈夫だったら(会っても良いと思うなら)会いたい。女性は分かれると連絡手段を絶つというのを聞いたことがあるけど、facebookやskypeなどの連絡手段はそのままにしてほしい。」と言われました。彼も「今までありがとう」と何回も言い、電話で泣いていました。 5年間も付き合っていたのに、直接会えず突然1時間弱の電話で別れを伝えられたことが今はとても悲しいです。会って好きじゃなくなると言われるならまだわかりますが、途中まで順調で会ってないのにそう言われてしまったのはやはり遠距離のせいですか?また、別れようと言われているのにまた会いたい、通信手段は絶たないでというのがよくわかりませんでした。友達として今後も付き合っていきたいということなのでしょうか。私は来年仕事が終わり日本に帰国する予定ですが、復縁の可能性はありますでしょうか。好きな人ができたわけではないと言っていました。アドバイスお願いいたします。

  • 社内恋愛で別れた後の態度

    社内恋愛で4ヶ月付き合った彼と別れて4ヶ月経ちます。 こちらが一方的にメールで別れを告げたこともあるのかもしれませんが、彼は未だに私のことを拒絶しています。 彼は社員で私はバイトなので関わりがないといえばないですが、明らかに意識的に避けています。 今まで私に頼んできた仕事も他の人に頼むようになりました。 私は付き合う前のように普通に接したいと思っているのですが、彼はそうは思ってないようで…。 彼にとって私は『透明人間』みたいです。 彼が拒絶する以上、私はどうすることもできませんが…。 こんな態度の彼をどう思いますか? 子供っぽいと思いませんか? それともごく普通の態度なんでしょうか? 普通に接したいと思う私がおかしいのでしょうか?

  • 結婚か別離か

    先日「遠距離恋愛中の彼の気持ち」というトピックで質問させていただきました。 私は30代女性、彼も30代。 遠距離恋愛中(私は海外、彼は日本)です。 今月末に一時帰国の予定があります。 先日の質問では、最近彼がそっけない態度をとることについていろいろご助言いただきました。 この前電話したときに、その理由がわかったのですが、新たな問題が生じてしまいました。 彼が少しそっけないような態度をとっていたのは、将来について悩んでいたからのようです。 私と彼は同種の仕事をしており、来年度以降、彼も海外に行く可能性があります。 その時までに彼は結婚をし、家族を現地に連れていきたいと考えていたようです。 その話は付き合う以前から知っていましたが、当時の私はあまりその気はないということを伝えていました。 それでも付き合うということになったため(彼からの押しで)、私の気持ちをある程度認めたうえでの決断だと思っていました。 私も来年度別の国に行く可能性があります(可能性は低いですが)。それは彼と付き合う以前から考えていたことでもあり、また彼との将来もまだわからなかったため、そのプロジェクトに応募してしまいました。彼にそのことを話したとき、少し寂しそうにしていましたが、特に反対されることもありませんでした。 私は、たとえ別な場所にいたとしても、励ましあってやっていけると考えていました。 ですが、彼は違ったようです。特に彼の仕事の環境の変わった4月以降、悩むようになったようです。 この前電話したときに、将来彼は結婚して、家族と一緒に暮らしたい、海外にもついてきてもらいたいと考えていると言われました。そして、私に結婚願望がないなら、傷が浅くて済むうちに別れた方がよいのではと、別れを切り出されました。お互い仕事を続けていくという以上、結婚を問題にしてはいけないのかもしれないと… 彼が言うには、これまで私によってだいぶ支えられてきたが、それは私が仕事をしている姿をみて、自分も頑張ろうと思えからということです。だから、大きな傷を作って別れ、完全に関係を終わらせてしまうのは避けたい、これからもよい関係を続けていきたいと言われました。 確かに以前の私は、一般的な結婚の形にとらわれなくてもよいと考えていました。ですが年齢的なこともあり、最近になって考えが変わってきています。遠距離の大変さを知ったということもあります。 また彼と一緒に仕事をする機会もあって、その中で彼が単に居心地がよいだけではなく、尊敬できる人だということがわかりました。 そして、彼と私のそれぞれの仕事の将来性などを考えた時、私のほうが仕事を辞め、彼のサポートに徹するのもよいのかもしれない…と思うようになりました。 (私の仕事は、ライフワークとしてなら、どこでもどんなふうにでも続けていくことはできます) 考えが変わっていることを、その都度伝え、彼の不安を取り除いてあげればよかったのかと思っています。お互いにどうしたいのかということを、きちんと伝えていなかったし、コミュニケーション不足だったのだと思います。 別れたほうがよいのかもしれないと言われたときにはじめて、私の考えが変わっていること、そして現在はどのように考えているかを彼に伝えました。 彼は少し考えると言い、まもなく返事をくれることになっています。 ただ、よくわからないのは、彼が渡航する来年度までに結婚相手を見つけたい、しかし結婚はまだよくわからないという矛盾したことを言っていることです。 将来への不安や遠距離などから、ただ私への関心が薄れたようにも思えます… この矛盾はなんなのでしょうか? もし私への関心が薄れたのではない場合、彼の答えは、仕事をしている私が好きなのか、それとも女性としての私が好きなのか、それによって変わるのかなと思っています。 仕事をしている姿が好きな場合(それが彼の励みになったりする場合)、それをやめてしまったら、その女性に魅力はなくなってしまうのでしょうか…? 仕事をやめて、ついていくと言われた時、男性はどのように思うのでしょうか?

  • 友達→彼女→別れ→友達

    遠距離恋愛でいろいろ忙しいということで彼女にふられて、わかれたのですが。 彼女から別れた次の日SNSのつながりでよく返信されます。 正直自分はもう終わりかなと思い。メールとか通話やSNSでも関りをやめようとおもってました。 でも相手から返信とか来るので、忘れることができないのです。 でも正直連絡くるとすごく嬉しいです。 もう友達みたいな感じだけど。 お互い嫌いでわかれたわけじゃないので復縁とかできるのかなって思ってます。 遠距離で復縁した方とかいましたら。是非教えて欲しいです。 どの期間で復縁したのかとか 連絡のやりとりはしていたのかとか いろいろこういうことは気をつけたほうがいいというアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 別れた後の気持ちの落ち着かせ方

    20代半ば、女性です。 気になる人ができてしまい、長年付き合った彼と別れ、自分から別れを告げたのに彼のことで頭がいっぱいでつらくて涙がとまりません。 自分のした選択が正しかったのかわからなくなってきてしまいました。 御飯も食べれません。振ったのに自分の方がつらいのではないかと思ってしまったりしてとても苦しいです。 彼とは縁を切りました、お互いの番号を携帯から消し、もう会う事もないと思います。つらくてたまりません。私は友達としてこれからも時々連絡をとったりしたかったのですが、受け入れてもらえませんでした。とても悲しいです。自分から別れを告げておきながら勝手だとは思いますし、わかっています。 彼のことをなるべく考えないようにいろんなことをしてます。仕事帰りにジムに行って運動したりとか。しかし全然気持ちが落ち着きません。いつまで悲しいのか、いつになったら涙が止まるのか、いつになったら苦しくなくなるのか。つらくてたまりません。 どうしたら気持ちが落ち着くでしょうか。

  • 好きなのに別れた後の男性の気持ち

    好きなのに別れた後の男性の気持ち 3年お付き合いしていた男性(40代)とお別れしました。 私の事情で、将来の仕事で海外へ引っ越すことになりどうしてもお別れしなければならないことがありお別れしました。 今まで彼の仕事、家族のことなどつらいことなど応援してきました。 そんな彼も私を大切にしてくれました。 彼と過ごすたびに女性として生まれて良かった、と気持ちが充実していました。 でも別れた後、彼のことを忘れようと考えないようにせず、つらい気持ちを抑えてきました。 そんな2週間ほど前に偶然にも彼とお店でばったり会い、自分の気持ちを抑えそっけない態度をしてしまいました。 それから彼からのメールで「どうか僕を嫌いにならないで、僕は君を嫌いになったりしない、君の健康と幸せを祈っている」と綴られていました。 あまり自分の気持ちを言葉にする人ではなく、自分の気持ちを抑えているような人でした。 お付き合いしていた頃は私のほうが彼より好きな気持ちがあったように思いました。 でもお互いの幸せを祈ることも愛情のひとつだと彼から教えてもらったと思います。 すごく切なくて毎日泣いています。 あれからまだ三週間しか経っていません。 彼にとって印象深い女性で忘れられない女性であって欲しいと常に思っています。 そこでお聞きしたのですが、男性は普段の生活のなかで過去にお付き合いしていた女性をいつか忘れてしまうものなのでしょうか。 好きだった女性のことは印象に残りますか? とても未練たらしく申し訳ないですがいつか忘れられてしまうのでは、、ととても不安に思います。 よろしくお願いします。