• 締切済み

GW中でも電気は止まる?

先日、5/3以降に送電を停止しますという通知が来ました。 3月分の料金を未払いのまま、手違いでその3月分の支払い用紙を破棄してしまいました。 そのことを伝える電話を営業時間内にするのを忘れていて、先程緊急時に対応してくれる所に電話をかけてGW中(祝日)でも電気を止めに来るのか?と確認したのですが、事業所の判断なのでわかりませんと言われました。 調べてて土日祝日には止めに来ないことはわかったのですが、このような長い連休でも祝日であれば止めに来ないのでしょうか? 支払えるお金はあるので今すぐにでも支払いたいのですが支払い用紙が手元にないのと、明日から祝日なので窓口での支払いも出来なくてどうすることも出来ません… こうなったのも全て自業自得なのですが… 連休が終わった5/7に朝イチで窓口に行って支払いをします。

みんなの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

送電を停止するのは、下請けの工事屋さんです。 たぶんですが、彼らも連休は休みに成るはずですから、連休明けにしか仕事はしないでしょう。 万一工事の人が来たら、料金支払いが済んで居るので、電力会社に確かめてから工事してくださいと言えば、工事を一時中止してくれるでしょう。 連休が済むまで、本社に確かめる方法が無いからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気が止まる どうすれば

    電気が止まる どうすれば 先日、電気会社から手紙が届いていて、4月分の電気代を払っていないとのことでした。 7月11日までにお金を払わないと送電を停止すると書いてありました。 でもおかしな事に、4月分の請求書は一回も私の手元に届いておりません。 5月分と6月分のはきちんと届いているので払い済みです。 毎日郵便物は確認しているので、見落としは絶対にありえません。 どう考えても向こうの不手際だと思うのですが・・・。 そこで電気会社に電話して、請求書を再発行してもらったのですが、今日になってもその請求書が届きません。 明日までに支払わないと電気が止まってしまいます。 今日も電気会社に電話をしたのですが、土日はやってない(?)らしく、「電気料金お支払いによる送電の開始以外の電話は受け付けておりません」となってしまいます。 電気が止まるとどうしても困る事情があるので、絶対に電気を止めたくないのですが、こうゆうときはどうしたらよいのでしょうか?

  • 電気代なんですが。。

    6月分が未払いで、8月3日までに支払わないと送電をお断りしますというお知らせが着たんですけど、ほんとに止められてしまうんでしょうか?? 過去の質問を見てみると、3ヶ月は止められないって書いてたんですけど。。 でも、7月分はもう既に支払い済みなんです。6月分も払ったつもりでいました。。払いたいんですけど、ほんっとに今お金が無くて払ってしまうとかなりやばいです。振込用紙も紛失してしまってます。 実は、ちょうど8月2日から1ヶ月ほど家を空けるので止められても別に困りはしないんですけど、延滞利息が加算されると書いているんでちょっとビビってます。。どんだけ加算されちゃうんでしょうか??

  • GW  の宿命 

    明日から GW ですね。 私は今までの経験からGW中に良い記憶が存在しません。 GW中に他人に害をなされた確率  100%中の100%! 体調もこの時期がもっとも悪い時期であり、GWの初日に胃腸風邪になり、最終日まで治らなかったり、 腹痛で病院行き  盆や正月みたいに家にいるイメージでないので、一年でもっとも密度が上がる時 何をやっても人集り 巻き起こるクラクション トラブル 害の 嵐    仕事のある30 1 2 もほかの人にとってはGWかもしれないので 警戒しなければならない 厳密には今日の夕方からGW って言うオーラーが漂っていた 早速 人に害をなすために生まれてきたかのような方を この夕方だけで2種類は見た次第です。 そう、まるで連休を狙ってあふれ出る。   噴水のように G ush W orm     ガッ~シュ   ウォワ~ム 外に出ると 人 人 人  人の集合による 密度の壁 身動きが取れない 何も出来ない 時間が無駄に経過していく G ather W all ギャァザ~  ウォ~ル~ 密度の圧倒的増加による 待ち時間  渋滞  混雑 の極限 そこから湧き出る 強欲の囁き  割り込み 横入り  弱者をあら捜し脅す  強欲の波 G reed W ave グリ~~~~ド   ウェ~~~~ブ  金や体力 特に時間を無駄に使うだけの悪夢の連休   時間は金では買えない    G old W aste     ゴ~ルド   ウェイスト   そもそもなんで祝日が3日も重なっているのでしょうか。 一日もない6月に一日くらい回してほしいくらいです。 そしてなぜか祝日って 3連休になってるパターンが多い気がします。 私としては 祝日は 火水木 にきてほしいところ。 あなたはGW 中に必ず経験することはありますか?

  • GWに招待されたらガッカリしますか?

    式を考えているのですが、5月は人気ということで、既に5月3日しか空いていませんでした。 GW真っ最中、3連休の初日、有給とれば10連休、の真ん中なんです。 大型連休と言っても、さすがに10連休にして海外旅行に行くという傾向の友人も親戚もおりませんので、その日に決めたいと思っています。 でも、今からそんな日に予定を入れてもらっちゃうと、これからGWの予定を立てる人には「あぁ、この日が空いてればなぁ」と思ってしまうかなぁと考えてしまって…。その分、心をこめておもてなしはするつもりです。 ちなみに、もし自分が招待されたら、「まぁ、旅行なら4日から行けば5連休だしいいや」とか「どうせ長い休みでヒマだから逆にイベントができてありがたい」と思うかもしれないのですが…。一方、確かに、10連休の魅力はあるので、夢(どうせ10連休にはしないから)を見る選択肢が減って少しガッカリはすると思います。 もし、皆さんでしたらこの日に招待されたら、“連休の構想が台無し”とガッカリしますか? どれくらい、招待客に精神的にご迷惑をかけてしまうかなという心の準備をしておきたいので、ご意見を聞かせてください。

  • 電気を止められた時の対処を教えてください。

    家に帰ったら電気が止まっていました。 神奈川県民ですが中部電力を使っています。 中部電力から督促状と払込用紙が来ており、 東京電力パワーグリッド株式会社という所から 「契約廃止による送電停止予定日のお知らせ」 というハガキが届いていました。 それが届いていることに気づかず放置してしまっていて、電気が止められてからそれが届けられていることに気づきました。 中部電力の料金センターと、担当窓口に電話をしましたが、営業時間外の為電話が繋がりませんでした。 東京電力パワーグリッド会社からの「契約廃止による送電停止予定日のお知らせ」というハガキにはフリーダイヤルのカスタマーセンターの番号があったので電話したのですが、中部電力で契約しているならこちらで調べることはできないので中部電力に問い合わせてくださいと言われました…。 2.3.4月分の払込用紙が来ており4月分は先に払っていたのですが2月分の払込用紙の有効期限が切れておりコンビニでの支払いができませんでした…その後3月分の振込用紙を見つけました、それはまだ期限があるので支払うことはできるのですが、どうしたら良いでしょうか… 回答よろしくお願い申し上げます。

  • 電気代滞納で。。

    にたような項目があるのですが該当するのがなかったので 質問させてください 先日電気代先月分の支払い忘れがありまして 昨日ハガキにて東京電力さんから ハガキで再請求書がきたのですが 後ろの青い保護シールをはがしますと期日までにお支払いなき場合 電気の送電をお断りしますと 記載されていたのですが 予定外の出費があり期日まで支払いができないのですが これはよく質問にある最終督促なのでしょうか いままで一度も遅れたことがなく他の方の質問を色々調べたんですが同じ文面などは確認できなかったんですが   よく警告?のあとくる紙でいついつまでに払わないと送電ストップされますというのはきいたことがあるのですが 私のとこにきたのは払わないと即とまるものなのでしょうか 東京電力さんから未払い通知がきたのが今回が初めてです 長くわかりにくい文面ですがよろしくおねがいします

  • 電気代の未払いにて・・

    にたような項目があるのですが該当するのがなかったので 質問させてください 先日電気代先月分の支払い忘れがありまして 昨日ハガキにて東京電力さんから ハガキで再請求書がきたのですが 後ろの青い保護シールをはがしますと期日までにお支払いなき場合 電気の送電をお断りしますと 記載されていたのですが 予定外の出費があり期日まで支払いができないのですが これはよく質問にある最終督促なのでしょうか いままで一度も遅れたことがなく他の方の質問を色々調べたんですが同じ文面などは確認できなかったんですが   よく警告?のあとくる紙でいついつまでに払わないと送電ストップされますというのはきいたことがあるのですが 私のとこにきたのは払わないと即とまるものなのでしょうか 東京電力さんから未払い通知がきたのが今回が初めてです 長くわかりにくい文面ですがよろしくおねがいします

  • 電気代滞納について。

    お恥ずかしいのですが、電気代滞納についておしえてください。 毎月5日頃引き落としなのですが、本日4月5日に前月(2月分)と 当月(3月分)の引き落としなのですが事情により支払できません。 郵送で4月5日に上記の2ヵ月分(2月分+3月分)払えなければ 後日振込用紙をお届けします→その期日までに「前月分」支払え ないと翌日から送電をお断りする事になりますという事です。 この「前月分」というのは、とりあえず「2月分(前月)」支払え ば送電停止にはならないのでしょうか。(請求金額欄には2月分と 3月分の合計金額が書いてあります) 今月25日前後にはお給料で支払えるのですが、後日振込用紙→ その期日までに支払い、に25日のお給料まで間に合うのかどうか・・。 よければ回答よろしくお願い致します。

  • 敬語の使い方で。

    敬語の使い方で皆さん教えてください。 私はある携帯電話ショップで働いていますが、そのときに疑問に思ったことです。 状況としては携帯料金を払ってなかったお客様が、支払いにこられました。支払いは無事に済んだのですが手違いでそのとき支払ってもらった請求月の請求書がもう一度お客様に郵送されることがあるために 「もしかすると、本日支払っていただいた○月分の請求書がお客様のご自宅にまた届くことがあるかもしれませんが、その分はもう支払っていただいてるので破棄していただいてけっこうです。」と 私はお客様に伝えていたのですが、ある先輩から 「万が一、本日支払っていただいた○月分の請求書がお客様のご自宅にまた届くことがあるかもしれませんが、その分はもう支払っていただいてるので破棄していただいてけっこうです。」 というのが正しい敬語だと言われました。 私はもしかすると~を万が一~に変えるだけでは後者の言葉の流れは少しおかしいと思いますし、もしかすると~でも十分ではないかと考えています。 ただ、私の経験が短いだけかもしれませんが、皆様のご意見を頂戴したいです。

  • 電気料金の支払用紙をなくしてしまいました

    先日、先月分の電気料金の支払いをしたら、先々月分が未払いですという通知がきました。 私はコンビニで支払いをしているので単に忘れていただけっぽいのですが、支払用紙をなくしてしまったみたいなんです。 支払用紙をなくしてしまった場合、支払はどのようにすれば良いのでしょうか? アドバイスお願いします<(_ _)>

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5630CDW Printerで封筒のあて名書きが出来なくなったというトラブルについて相談します。
  • Win11で無線LAN接続されている環境で、封筒のあて名が書けない問題が発生しています。
  • お使いのMFC-J5630CDW Printerで、封筒のあて名書きができなくなったトラブルについて詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう