- ベストアンサー
中途半端な夫との生活について
- 夫が家事や子育てを手伝ってくれるが、結果は中途半端で適当であると感じている。
- 具体的には、洗い物や洗濯などの家事をする際に油や泡が残ったり、子供に耳掃除をしたりする際に危険な行動をすることがある。
- 夫の行動に対して指摘することができず、我慢するしかない状況にあるが、その結果自分自身が疲れてしまっている。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とても大変ですね。 日頃の苦労を御察しします。 私の主人も洗濯物干すのに首周りを一生懸命広げながらハンガーにかけていたのを思い出しました。 伸びちゃうからやめて。 で解決しました。 教えれば何も出来ないけど教えれば出来るのは救いでしょうか... さて、やはりゆっくりでいいからちゃんとやってくれないと困ります。を伝えた方がいいと思います。 子供のシャンプーの洗い残しは許せません。自分のシャンプー洗い残してみろよ!って私が怒りたいです。自分の髪は洗えるんだから、子供の髪もちゃんと洗えるはずです。キレ出す前にお子様の「痒い」とゆう言葉は届かないのでしょうか。全く可哀想です。 教育としてならちゃんと出来たものを沢山褒める。出来なかったものは教え直す。でしょうか 多少の喧嘩ならこれから先少し楽になると考えれば価値のある喧嘩です。 悪気は無くても迷惑は迷惑です。 怒り出すのはまるきり子供じみてます。 改善されると良いですね。
その他の回答 (14)
- oobabajiji
- ベストアンサー率32% (28/85)
大変ですね。お察しします。 やり方が違うとか、丁寧じゃないとかのレベルではないんでしょうね。 子供が怪我したら…と思うと、黙っている訳にはいかないですもんね。 旦那さまは、ガサツで子供っぽい性格なんだと思いますが、 もう立派な成人ですので、今から直すのはハッキリ言って難しいですね。 なので、これは私やるから、こっちをやってくれると助かる、 と、違う家事や手伝いを振る。 あとは、子供にしつけをするみたいに、上手にできたところだけを褒める。 「このお皿、キレイすすいでくれたんでしょ!?きゅっきゅってしてる。ありがとう」とか、 「(子供の)頭、洗ってくれたんでしょ。シャンプーをよ~く流してあるから、フケもキレイに流れてるみたい」とか、ちょっとイヤミにも聞こえそうですが、次回から少しつづでも気にしてやってくれる事を期待して伝える。 改善を期待して、気長に直してもらうしかないですね。 諦めて我慢し続けると、数年後、会話がなくなって…になっちゃうぅぅ。
お礼
上手に出来たところだけを褒める…凄く参考になりました! かなりの長期戦になりそうですが、アドレス頂いた方法から始めてみたいと思います。 回答ありがとうございました。
シャンプーはご主人がするときは泡タイプにしたらどうでしょう? シャンプーが地肌に残りにくいので流すのが楽です。 耳掃除などは「したばかりだからしなくていいよ!ありがとう!」っと言う 私は「できればこうしてほしいな?」 「こうしてくれてると後々助かるんだけど」など使います。 >優しく「これはこうだから、こうしてね」と言い聞かせても 子どもはこれでもいいんですが大きな子どもには使ってはいけないこともあります。 上から指導されていると思われる。 プライドがあるぶん子どもよりも面倒ですよ。 余談なんですが私が息子に洗濯物の干し方を教えた時 まずは私が干した洗濯物をたたませることからしました。 次に自分で干した服をたたませました。 「それ綺麗にたたみにくくない?」と聞きました 干し方一つでこれだけ違いがでることを説明し 「こう干せば後楽だしこの方が着るときも綺麗な服着てる気しない?どう思う?」と言いました。 結果をくらべる。 自分で考えさせる。 で教えてきました。 今高1ですが掃除、洗濯上手ですよ(笑)
お礼
その方法は凄く効果が出そうですね! あと泡タイプのシャンプーも早速試したいと思います。 回答ありがとうございました。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
ごみすてとか、風呂掃除とか、確実にマスターできるものの掛にしてしまうとかは?いろいろな種類の家事を一度におぼえようとしてもできないとおもうので。
お礼
ゴミ捨てだけは安心して任せています。 雑にやりようがないので…(笑) やれそうな事から少しずつ増やしていきます。 回答ありがとうございました。
- niku33
- ベストアンサー率40% (9/22)
ヤル気はある旦那様ですので、その気持ちはぜひとも生かしたいものですね。 なので、「彼でも絶対できること」をいくつか選んで、「これをしてくれると本当に助かる!!!」とこちらからアサイン(表向きは「お願い」ですが)してみたらいかがでしょうか? 出来れば時間がかかって他の事に手を出せないような事が望ましいですね。 例えばう~ん何だろう? 戦時中のドラマのように一升瓶で毎日食べる分を「自家製米」してもらうとか?!
お礼
あの突っつくやつですね! 簡単で時間が掛かる事を色々模索してみます。 回答ありがとうございました。
- saaanafera
- ベストアンサー率33% (1/3)
男です。うちも同じようにかみさんが、具合が悪くて寝込んでいる時、私も家事をするのですが、よく文句を言われます。はっきりいって、質問にあるようないい加減なものではないのですが、洗濯物の畳み方等、妻は普段自分がやっている事と同じやり方を求めます。私が思うにこの機会に妻は普段自分がどれだけ大変なのか私に知って貰いたくて同じようにさせようとしているような気がしてケンカになります。私としてはある意味非常事なので、普段とやり方が違っても少々目をつぶって、ゆっくり休んでいて欲しいと思っています。
お礼
旦那さん側からのご意見凄く参考になりました! 確かにどれだけ大変かというのを知って貰いたいという気持ちもある気がします。 やって貰えるだけでありがたいと思えるようにしたいです。 回答ありがとうございました。
完璧を求めちゃだめよ。 うちの旦那も手伝ってくれるけど 私が思ったように完璧ではないけれど でも、何もやらないより「手伝ってあげよう」っていう 旦那なりの思いやりがあるだけ、助かると思わないとね。 完璧じゃなくても、ちゃんと私のことを考えてくれる優しさを分っているから 「ありがとう」 ってお礼は言います。 食器の洗い物でも、中途半端だけど 旦那のいない時を狙うか、明日のお弁当の準備をするふりをして こっそり、直したりしてます。 もし、折角手伝ってもらっても あなたがクレーム言ったら、気を悪くして 何もしてくれなくなります。確実に。 私だって、私がやったことに対してクレーム言われたら やる気なくしますもの。 夫婦って、些細なことでも、思いやりや気遣いって とっても大事なんです。 子供いないけれど、12年経つけど お互いの思いやりと気遣いがあるからこそ ここまで、結婚生活やってこれたんですもの。 「ありがとう」 「ごめんなさい」 「おはよう」 「おやすみ」 当たり前のあいさつも忘れずにね。
お礼
そうですね、手伝おうという気持ちを踏みにじっては更に状況が悪くなってしまいますね。 感謝していると思っていても、きっと顔はひきつっていたのかも知れません…。 当たり前の挨拶、気を付けてみます。 回答ありがとうございました。
- gesigesi
- ベストアンサー率10% (52/480)
「手伝わなくていい」「あなたはいい加減だから迷惑」とハッキリ言いましょう。 そうすると相手が怒るのですよね? ちゃんと丁寧にやさしく、泣き脅しでどうして迷惑なのか訴えてもダメなら別居ですよ。
お礼
はっきり意見を述べるのを恐がって間接的に伝えるのも悪いのかも知れませんね。 一度きちんとした話し合いをしてみます。 回答ありがとうございました。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
うちの主人は、手伝ってくれるのですが、馬鹿丁寧で困っています。 食器は二度洗いして、綺麗ですが、水の無駄遣いです。 もうすぐ来客という時に、エアコンの分解掃除を始めたり、 料理を並べた上の蛍光灯を、掃除機で埃の吸い取りを始めます。 時間がないのに、好い加減にしてほしいです。 本人は一生懸命手伝っているつもりでも、すごい迷惑です。 あんまり酷いときは、出て行ってくれと言います。 物を使っても、元の位置に戻さずに、いつも出しっぱなしです。 無くなると、全部私のせいにします。 一番困るのは、ケーキを持たせると、無意識に振り回してしまい、 とても危険なので、持たせないようにしています。 とにかく、中途半端にしかできないことは、絶対やらせないことです。 他の回答者様の言われるとおり、子供が一人いると思ったほうが良いです。 大変でしょうが、お互いに頑張りましょう。
お礼
そういう旦那さんもいらっしゃるんですね。 やはり自分が思ったようにやってくれるなんて無理も同然なんですよね。 子供に危険が及ぶことは今後させないようにします。 回答ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
完璧主義の妻に一つ一つケチをつけられて家事の手伝いをやめてしまった夫を数人知ってます。 教育制度の続きなのか、できてないことだけを指差してここを勉強しろと言うんですね。 出来たところを褒めるといいのです。前回よりよくできた、努力した、知恵を使ったところを認めて、それから失敗したところを反省させるのです。それは自分で考えさせて。答えを与えるのは聞かれた時だけ。 どうですか、出来てないと取り上げて全部やり直して、もうやらなくていいよって放り出していませんでしたか。そのようにアドバイスする人も旦那さんは2度と戻って来ません。 次回病気をした時に、留守にする時のために少しずつ家事能力の育成しておくと便利ですよ。それは将来子どもに生活力を教える時にも役立ちます。子どもが家事を始めてもイライラするんではないでしょうか。今から慣れておけば、教育上手の母になります。
お礼
出来たところを褒める…今度から試してみます。 確かに私がやった方が早いからやらないで!という気持ちばかりでした。 夫の為にも子供の為にもまず自分の考え方から直してみます。 回答ありがとうございました。
- kumamnmn
- ベストアンサー率16% (7/42)
きちんとしてないと気が済まない方ですよね。ストレス溜まるでしょう?結構ママ友とかでも聞く話しです。しかも旦那達も手伝ってやったよ的にドヤ顔してんですよねー(笑) 前の回答にありますが、旦那は長男と思いましょう!変にプライド高いしね。手伝ってくれようとした時に、『ありがとう!でも私出来るから大丈夫よ!どうしても無理な時お願いね』とか言って自分でしてしまえばいいと思いますよ。 一旦持ち上げるのがポイントです。
お礼
他人に頼れない完璧主義者だと言われたことがあります…(笑) 旦那のドヤ顔もその通りです(笑) 一旦持ち上げる…早速実践してみます。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
おっしゃる通りで、自分のことは完璧に出来るので更に腹が立つんです。 子供の痒い発言に対しても「ちゃんと洗ったと思った。お前がはしゃいでたから洗えなかった」と子供より子供な発言なので…かなり厄介です。 喧嘩しつつも少しずつ教育していきます。 温かいお言葉ありがとうございました。