• 締切済み

私は頭可笑しいのかもしれません

私は頭が可笑しいのかもしれません。 人の会話というか、言ってることを理解するのに時間がかかる、もしくはちゃんと理解ができないです。電話もちゃんと聞き取れないです。 要領が悪いし、早 く物事を終わらせられないです。 こんなこともわからないのか、と思われてると思います。私が質問することは多分的外れなことか、他の人にとっては普通にわかることだと思います。 現在、新設の特養でユニットリーダーになりました。ちなみに介護職経験は三年目に入ったばかりです。 今年の4月からオープニングスタッフとして、介護の基礎的な研修をうけ、今日から利用者さんが入居されています。 私は今日は休みだったので、明日出勤して初めて入居さんと会うという状態です。 正直、私はユニットリーダー向いてないと思います。実際、聞かれても答えられないか間違ってること言ってしまってると思います。 自分は発達障害なのかアスペルガーなのか、とか色々考えてしまいます。 正直ユニットリーダーできるか不安です。 質問になっていないかもしれませんが、私はやめた方がいいのでしょうか? 介護職向いてないのでしょうか? 私みたいなタイプはどんな職も無理なのでしょうか?

みんなの回答

noname#194019
noname#194019
回答No.3

説明が苦手な人もいますからね。 「あれ」「これ」ばかりで主語があいまいにされてたら、誰がこうしたの?誰がそうなったの?って聞き返すとわかりやすいですよ。 刺して裏からぐるぐる巻き…これは私もわからないです。 物事の仕方は、説明する側も大変なので、何の事なのか見せて教えてと言えば説明する方も楽ですよ。 一度に理解しようとせず、一つずつ確認してみるとそれだけ心配もなくなります。 介護、福祉は理解力ばかりあるよりも聞き上手のが務まりますよ。

noname#194019
noname#194019
回答No.2

私の場合、口が達者だったり、大きい声、早口でしゃべる人が苦手です。そういう相手の話はほとんど聞いてないですが、それとは違いますか? あと、「あれ」「これ」をたくさん使って話す人も、もっとまともに説明しないのかなってイライラして話をあまり理解できてないですが、そういうのとは違うでしょうか。 私はこんな感じですが、アスペルガー症候群にも発達障害にも該当しません。精神科で医師に発達障害ではないと言われました。 みんな一つは弱みはあります。 それが自然な事です。 本当に頭が可笑しかったらユニットリーダーには選ばれないと思います。 人の話を全てキャッチする、それだけ受け皿が大きいと理解するのに時間かかるはずですよ。 内容は単語だけでもメモに書いておく、忘れても周りのフォローで補えたら気にしないでおきましょう。 発達障害なのではと心配だったら、精神科に受診して、医師とお話しして知能検査もしたら、こういうサイトで質問するよりあっさり解答がきますよ。

umineko39
質問者

お礼

暖かいお言葉ありがとうございます。 確かに、「あれ」「それ」ばかり使う方いらっしゃいますよね。イライラする以前に、主語がわからなくなる時があるのでそれで理解できないというパターンもありますね。理解出来る時もありますが。 基本的に喋り方云々よりも、内容を理解できてないというか、想像できないんですよね。 特に物事の仕方系とか。真ん中に刺して裏からぐるぐる巻く?どういうこと?みたいな。 わかりにくい説明ですみません。

noname#194508
noname#194508
回答No.1

そうですね。 そういう質問をするぐらい自信ないなら、やめたほうがいいでしょうね。 リーダーにオロオロされては、まわりは困惑しますから。

umineko39
質問者

お礼

厳しいお言葉ありがとうございます。 確かにリーダーがパニクっていては周りの方達も困りますよね。 急に辞退はできないので、しばらく裁ってから施設長に話してみようかなと思っています。

関連するQ&A

  • 特養で認知症の入居者さんに注意はできない?

    母は昨年10月初旬に地元の新設の特養に入居させていただくことができました。新設の特養で入居者数が定員に満たないため、今の時期なら要介護2の人も入居OKということで、母は入居できました。全室ユニット型個室です。母と同じユニットに杖などの歩行補助具なしで結構速く歩くおばあさんがいます。外見もしっかりした感じですが、意地悪な方で母が読んでいる新聞を取り上げてしまうのだとか。施設の生活相談員に相談すると、「その方、認知症があるので、注意はできません。新聞は1日遅れのもので良ければ、お母さんの部屋にスタッフがお届けします。」とのこと。新聞の件はそれで良いとして、認知症の入居者さんに対して何か対策を立ててもらいたい気がします。しかし、要介護2で入居させてもらった手前、苦情を言うのも遠慮があるというか……まとまらない話ですいません。特養には認知症でない人も少しはいます。認知症のない人、ある人を別のユニットというのはおかしいですか?

  • サブリーダーに求められること

     介護職3年目。ユニットケアの特養で働いています。 この度、突然ユニットのサブリーダーに辞令が出ました。 同じユニットに同期が2人いるのですが、正直、自分より仕事の速く、他職員にもズバット意見が言える人がいます。  直接的には言われませんが、影で、何であの人がサブなのかと言われているんじゃないかと心配でなりません。  同期って難しいです。  出来るだけ、皆に認めてもらえるようにリーダーと協力して動いていきたいのですが、サブリーダーに求められることは何でしょうか?

  • 新設特養の研修はどのようなものか

    こんにちは。 私は今、大学4年生で、4月からオープンする新型特養で働きます。 相談員で採用されましたが、やはり最初は介護からのようです。 100床もあるので介護経験がない私はとても不安です。 そこで、新設の施設を立ち上げた経験がある方等にお伺いしたいのですが、オープンまでの施設内研修とはどのようなものなのでしょうか。 まだ完成はしていなく、3月から施設内研修があるということなのですが、詳しいことは決まっていないと言われました。 既存の施設では先輩がついてくれて一緒に業務を行うという話を聞きますが…新設(しかもユニット)ではどうなんでしょうか。 4月に開設ということですが、すぐに利用者が入所してきてオープンするものなのでしょうか。 社会福祉士の実習では児童施設に行ったため、介護経験はなく、ヘルパーも持っていません。 こんな私でも介護職としてやっていけるのでしょうか。

  • ユニットリーダーについて

    特養に勤務する職員ですが介護経験のない又資格のないものでもユニットリーダーになれるのですか?私の施設で全く経験がなく入って3か月少しの人がリーダーになっています。チーフから現場での研修を受けているのでなれますと説明がありましたが納得できません。回答をお願いします。

  • 入所可能な特別養護老人ホームやグループホーム

    友人の父親の話ですが、介護で多忙なようなので私が代わりに質問させていただいています。 友人の父が硬膜下血腫で倒れ、痴呆、言語障害、失禁等の症状があり、友人が仕事をして家計を支えながら一人で父親を介護しています。(父一人子一人の家庭です。)ですが、仕事と介護の両立が難しい事や当人の体力の限界から、父親を特養かグループホームに入所させようと思っているようです。 ところが、何軒もあたっても、致命的な硬膜下血腫のせいで、引き取りを断られてしまいます。 再発の恐れはないとは言えないけど、突発的なものなのに、もし万が一再発したら手におえないとか、色々言われるそうです。 でも、家計と介護を両立させている友人の状況を続けていると、友人も倒れてしまいますし、家計を支えているのに仕事にも支障が出てきてしまいます。(実際に深刻な支障があったようです。) そこで、質問なのですが、どなたかこのような状況の要介護者でも入居できるような特養やグループホームはご存知でしょうか?(都道府県問わず) また、現在、どの特養やグループホームも入居待ちが長いようですが、新設の施設ならすぐに入居できる事も可能だと聞いたことがあります。新設予定の施設をご存知でしょうか?(都道府県問わず) 私も色々調べてみましたが、不慣れな分野の為、有益な情報を得られる事ができなかったので、皆様のお知恵を拝借したいと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • 介護福祉士の新人とヘル2のリーダー

    私は介護の分野が分からないので質問させていただきます。 主人は5年前にヘルパー2級を取得し、現在まで特養に勤めています。 2年前にユニットケアが新設され、そこのユニットリーダーとして 抜擢されました。 しかし、昨年と今年2回とも介護福祉士の試験に落ちてしまいました。 新卒で採用される子達が、すでに介護福祉士の資格を有しており、 ヘルパー2級の主人は会社での肩身は狭いものだろうと 心配していたのですが、本人は「自分のほうが仕事が出来るからいいんだ」といいます。 でも、新卒の子が仕事の現場に慣れてしまえば ヘル2の主人は、陰でバカにされるのではないかと思います。 (さらに主人は、介護福祉士になっても給料も変わりは無いと言い張ります。) 実際に、会社内での有資格者との無資格者の立場の逆転を体験された方や、施設内がそのようになっている方がいたら 無資格のリーダーさんへの皆さんの陰の評価を教えていただければと思います。 ご回答お願いします。

  • リーダーとしてやって行くには・・

    介護職について3年です。この春から、ユニットリーダーをしています。しかし、自信がありません。他のユニットリーダーは介護経験豊富な人や専門学校を出た人達で知識・経験共にある人達ばかりです。私といえば・・子供に手がかからなくなってから就職するのに有利かな?とヘルパー2級をとり今の施設に就職しました。給料も安くハードな仕事の為か、どんどん人が辞めていき昨年、サブリーダーの話があった時に一度は断ったものの「他に人がいない」と言われリーダーの手助けをするぐらいなら・・と受けてしまいました。そして今年、前リーダーが他ユニットに行きリーダーに持ち上がってしまいました。私はリーダーというのは皆をまとめたり引っ張っていける人がなるものだと思うのですが・・お世辞にも私はそのタイプではなく仕事もテキパキこなせる人でもありません。こんな私がリーダーとしてやっていくにはどうしたら良いのでしょう・・ダラダラと書いて申し訳ないですが、どなたか良い回答をお願いします。

  • ユニットケアでの看護師の仕事内容

    現在特養で働き始めたばかりの看護師です。近じかユニットケアになるということなのですが、各ユニットに一人のナースが配置され介護職の方と一緒に仕事をしながら看護職もしていくかたちになるらしいのです。まだ働き始めたばかりで病院と施設の看護違いに戸惑いを感じるばかりなのですが、このような形で仕事をされている方もしよければ詳しい仕事内容などおしえていただけませんか?

  • 老人ホームに入居する場合の保証人について

    実家で一人暮らしをする母(84歳)の認知症が最近さらに強くなり、日常生活に支障が出始めているため、介護認定を受けて介護老人福祉施設(老人ホーム)の入居を検討しています。 (なんとか「要介護1」の認定を得られるとよいのですが・・) 老人ホームに入居する場合、入居時の保証人・身元引受人は、都会で離れて暮らす一人息子の私(57歳)しか他にいません。 ただ、私はこれまで職を転々として失業中の場合が多いです。 入居手続きのときに、保証人になる私が丁度失業中で無職の場合はやはり入居を断られますよね。 そんな状況でも入居出来る何か良い方法などがあればアドバイスをよろしくお願いいたします。 ※「特養」は重度の人しか入居できないと聞くので、入居できるとすれば「老健」になると思います。 ※母の年金は月に12万円程度です。

  • 介護職について悩んでいます。

    介護職の18歳女です。 デイサービスで働いてます。 同じこと失敗してしまうから仕事の人に嫌われてて、失敗を気にして何回も失敗してしまいます。 体操だって毎日顔真っ赤になりながらやってます 契約社員で3月末で契約終了で4月からは特養とか他の所に行って色んな経験を積みたい。 介護職諦めたくありません 他人の気持ちを思うと、私に介護職は向いていないのかなって思っている今日この頃です。 頭の中ぐちゃぐちゃで悩んでモヤモヤします。