• 締切済み

彼女より上の存在になりたい

juya-athの回答

  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.8

あなたの過去の質問も見せていただきました。 2008年から片思いをされてるみたいですね。 それからずっと連絡先を聞くことが出来ずにきたのかな? ちょっとご病気があるようで、思い込みが激しすぎる部分があるかと思います。 そこは注意ですよ。 あまりいろいろ自分の頭の中だけで考えると、自分の感情を制御できなくなりますからね。 彼のスキンシップは、「職場の同僚として」だけであり、あなた個人を好きだからではありません。 けれども、そういろいろな方が言ったところで、今のあなたには耳に入らないでしょう。 女磨きとは、見た目だけではありません。 もちろん見た目が美しかったり清潔感・透明感が兼ね備えられてる人は、 最初のチャンスがたくさんあります。 でも、見た目は限界もありますからね・・・。 あとは内面でしょう。 内面の輝きは外見に反映します。 そして、内面の輝きはその人の味になります。 まずは、彼以外に興味があることを探しましょう。 映画でもいい、本でもいい、知性を感じれるようなものを身につけましょう。 そうすると、会話が広がる人になれます。 会話が楽しい人は一緒に居て心地よく感じますからね。 もちろん外見も磨きましょう。 ダイエットが必要だと感じるのならば、ダイエットしましょう。 女性としての自分のお手入れもしてあげましょう。 料理もいいと思います。美味しいものを簡単に作れる女性は魅力的です。 胃袋をつかめますからね。 そうやって、今は彼以外のいろいろなことにチャレンジしましょう。 いつしかそれが彼にたどり着くと信じて。 彼とどうやったら付き合えるのかを、悶々と考え盲目になるよりも近道です。 いろいろ策略しても無理です。 相手にも感情がありますから、あなたの作戦にひっかかりません。 今現在彼はあなたとう存在を恋愛対象として目にはいってません。 なので、目にはいるようにするのには、あなたが輝くこと。 彼とお付き合いしたいと必死になるほど、彼が遠くなってしまいますよ。 あなたが生き生きとした生活を送り、女性としての輝きを持つと 彼の目があなたを意識してくれるかもしれませんからね。 そこからはじめてみてはどうでしょうか?

noname#199643
質問者

お礼

ありがとうございます。 片想いはここ少しの間です。 一過性ではないくらい好きなんです。 他をあたるようにも言われたけど、そこはストイックに彼だけを見ていたいです。 磨くべきところは磨きます。

関連するQ&A

  • このような回答の仕方はセクハラになりますか!?

    彼女持ち年下男性上司に食事に誘われたのですが、相手は複数でと言ってはいたものの、二人でというのが私の希望であり、私は以前からその上司より飲み会のたびにスキンシップを受けていたため、内心、触られることに抵抗はなかったのですが、そこはみんなの手前だったので内心を隠していました。 しかし、今では彼女持ち年下男性上司のことを恋愛感情として私は受けとめており、私が彼女持ち年下男性上司に気持ちがあるということを彼は知っています。 そこで、会社から弁明の機会が与えられたとします。 「最初は彼から複数でという話がありましたが、一度彼から彼女さんに許可をもらった上で二人で会って私から「彼女さんとケジメをつけて私と付き合ってほしい」という気持ちを改めて告白した方がよいと考えていたためにそのような話をしました。今では肩や足や腰を触る、胸を触るくらいなら私はスキンシップとしての許容範囲で捉えていますし、特に嫌だとは感じていません。さすがにホテルへ行くとかになれば話は違ってきますが、食事やカラオケに二人で行った後、解散しました。」とだけ伝えればいいのでしょうか!? お互いに普段からよくコミュニケーションをとっている間柄だとします。

  • 妹のような存在に対してのボディータッチ

    いつもお世話になっています。 以前にも似たような質問をしているのですが、 できれば今回も男性の方のご意見が聴きたいと思います。 年上の男性に片思いしています。 彼には以前友達でいたいと言われました。 ですが、先日久々に会った時のスキンシップが友達に対してのものだと思えません。 ピアスしてるの?っと耳を触ったり、二の腕や太ももをフニフニつんつん触ったり、顔を近づけてキスしようと思ったと言われました。(その時マスクをしていたのですが何回かマスクを外してよっと言われました) 翌日あれはどういうつもりだったのか聞いたところ兄貴的なスキンシップだったと言われました。 男性は妹的な存在の女性に上記のようなスキンシップをしますか? 下心だけであわよくば体の関係だけを求めていたのでしょうか? 彼が何を考えての行動なのか理解できず不信感でいっぱいで好きなのに信じられない自分に悲しくてなります。

  • 片想いの男性と隣になりましたが…

    入社して半年で初めて職場の飲み会に参加しました。 私の片想いの年下男性も出席し、自由席で偶然隣の席になりました。 仕事中は時々話す機会もあり仕事の話はします。分からない事を調べて教えてくれたり親切です。よく目があったり、視線を感じたりしま す。 飲み会で隣になったのですが、何だか緊張してしまい、お酒を何度か注い時に少し質問したのですが会話が弾みませんでした。 時間も経って、気がついたら私の隣にはおじさんやら、若い男性やらが居座り、上司にも気遣い一生懸命話して、片想いの男性がたまに席に戻っても話せませんでした。片想いの男性も後 ろの方で既婚者の同年代の女性と話していて、結局お開きになって、片想いの相手は帰ってしまいました。 何となく、雰囲気的に仲良くなれそうに思ってたのですが、わたしの勘違いだったのでしょうか。今後、どう接すればいいのか分からなくなってしまいました。嫌われないように必要な事以外話さない方がキズつかず済むのでしょうか… アドバイスお願いします。

  • 彼にとって私はどんな存在??

    最近好きな人が出来ました。私と彼は同じ歳で20代後半です。 同じ会社の同じ部署で、彼はその部署の責任者で、私にとって上司ような存在になるのですが、 先日メールのやりとりをしている時に私から誘う事が出来て 二人で飲みに行きました。 その時の話なのですが、私が一軒だけで帰りたくはなかったので、 「もう一軒行きましょう!」といったら彼はすんなりOKしてくれて 結局その日は朝まで一緒に飲みました。 多くの女性の方は、いくら付き合いだからといってもただの会社仲間なら、 二人きりで朝まで一緒に飲むって感情はあまりないと思うんです。 恋愛感情が少しでもなければ一軒目行ってそれでお断りすると思うんです・・・。 男性の場合は違うのでしょうか?何とも思ってない女の子と二人きりで朝まで一緒に飲んでいられるものですか? ちなみに彼はお酒が好きで、会社の飲み会には必ず参加するし、友達ともよく飲みに行っているようです。

  • 彼にとって私の存在とは…。

    私はシングルマザーで、8ヶ月程前からお付き合いしている男性がいます。 電話は毎日、会う頻度は週に2~3回。 彼は私のことを「大切な存在」と言ってくれてますが、結婚は考えられないと言います。 それは‘私の子供を自分の子供として育てる自信がないから’だそうです。 確かに独身の男性からすると、バツイチ子持ちの女性は重いかと思います。 でも、それを知ってて付き合ったのに…結婚する気がないと言われると、何故付き合っているのか分からなくなってきました。 彼に「何故??」と聞いた所、「好きだから。他に理由はない。好きだから一緒に居るんだ」とのことでした。 私が再婚を希望していないのなら、私自身割りきった付き合いができるのかもしれません。 でも、彼のことが好きなので…割りきることもできない状態です。 彼にとって私の存在は何なのか…? やはり都合の良い女なのでしょうか…。 皆さまはどう思われますか?

  • 10歳くらい年下の男性

    ずっと叶わない片思いをしているのですが、最近思いを寄せてくれる別の男性が現れました。 片思いの相手は5歳年下、既婚者。もちろん不倫をするつもりはないのでひたすら片思い。 もう1人の男性は独身ですが、はっきりとはわからないけど多分10歳くらいは年下だ思われます。 最近片思いに疲れていたのもあって、優しい独身の男性の方に気持ちが傾き始めています。 優しいし、なんとなく面白くて憎めなくて、一緒にいるとつい笑っちゃうんです。 楽しいし、片思いの人をすっぱり諦めて付き合いたいとも思うのですが10歳の年の差に踏み出せないでいます。 ちなみに私が39歳、その人はたぶん30歳くらい。 10歳以上男性が年下でうまくいってる方いらっしゃいますか? ご結婚された方とかいるのでしょうか。 馴れ初めとか、うまくいくコツなど、なんでもいいので教えてください。

  • どうしても彼氏にしたい

    私は今、職場にいる年下日本人男性上司に片想いをしており。彼には今、中国人だか日本人の女性とお付き合いをしています。 断られたら余計に私は火がつきます。 プライドが高く、何でも自分が一番でないと気がすまない、我が強くて気が強くて独占欲も強く、彼からイエスの返事をもらうまでは死ぬ気で食らいつく人間です。 彼が他の女性と結婚なんてしたら私は彼以外の男性は一切受け付けない考えなので、自殺するんじゃないかという気持ちと職場不倫に一発勝負をかけて慰謝料上等でいく気持ちが半々です。 彼の一番の彼女になるにはどうしたらいいですか!? 私が彼に貢ぐかちょっと強制的にヤらせるしかないのでしょうか!?

  • 今時、女性が11歳上でも大丈夫?

    タイトルのとおりです。 尊敬できて、あたたかみのある男性に片思いをしています。 その相手は、私(女)よりも11歳年下です。 もし、私と同じか、それ以上に女性が年上なカップルがいらっしゃいましたら、経験談を教えてください。特に、お互いの両親が、反対した、意外にも反対しなかった、などが一番気になります。 よろしくお願いします。

  • 彼は私をどういう存在と思っているのでしょうか?

    初めて投稿させていただきます。 私(27歳女性・独身)には、今好きな男性(上司)がいて、彼は年齢的に私よりかなり年上(50代男性)の方です。歳が離れすぎているので、父親と娘のような関係で、一緒に仕事をしているのですが・・・。私には、恋愛感情があります。彼は、4年ほど前に、奥様を交通事故で亡くしていて、今はお子さん2人と3人で暮らしています。彼は、もう恋愛する歳でもないし、結婚する気もないんだと、私に話しました。そんな風に愛される奥様が、日に日に羨ましく、彼に対する気持ちが募ってしまい、隠しとおせない所まで来てしまった気がします。それでも、彼の近くにいて、せめてやりがいのある仕事を、後輩として一緒に頑張り、少しでも充実した日々を、仕事を通して過ごしたい。彼のそばで、奥様も含め、彼のことを精一杯、私なりに愛したいと考えるようになりました。親子ほど歳も離れ、彼も私を子供扱いするところを考えると、女性には、見えていないんだと、思ってました。 ですが、ここ数ヶ月の間に、彼の様子が変わってきました。 飲み会で、十数名で飲んだりするときも、職場全体の飲み会の時も、彼からの視線を感じるようになり、目が頻繁に合うようになりました。おそらく、私の気持ちに気がついているせいだと思いますが、、、。彼は、飲み会の帰り道が一緒で、私とたまたま2人になるようなことがあると、それまで同僚含め、私に気さくに声を掛けてくれたのに、一気に無言になってしまったりします。他の職場の先輩達が、私に、ある同僚の独身男性を勧めてきました。私自身、好きな彼のいる職場で、他の男性に目を向けることができず、困惑してました。 そんな矢先、「その独身男性」に頼まれてか、「彼」が協力し、私と独身男性を引き合わせようとしていたことが発覚しました。詳細は分からないのですが、彼が協力していることは確かです。正直、ショックでした。でも、私が他の男性に気持ちを向けることを、彼が望んでいるのかもしれないと、それが彼のためになるなら、と、今まで男性として意識することのなかった独身男性とも、少しずつ話してみて、もしかしたらいい人かもしれないし、と、それなりに打ち解けた姿勢で独身男性と接してみました。 ここからが、分からないのですが・・・ 独身男性との関係を、裏で協力していたにもかかわらず、彼が急に私に冷たく接してきました。「私が何か悪いことをしたのだろうか?」と思うほど、時には嫌味も交えて、私を困らせたい?とも取れる発言が多くなりました。協力していたくらいだから、私が歳の近い独身男性と良い仲になるのを、望んでいたのではないかと思うのですが、彼の気持ちが分かりません。無視されることもありました。あんまりにも辛くて、酷く落ち込み、どうしてよいか分からず、彼を避けようとすると、慌てて優しく声を掛けてきたり、遠巻きに職場でも飲み会でも、時折、彼の視線を感じるようになりました。 こういう態度を取るのは、嫉妬だろうか?と思うと、彼が少しでも私のことを好きでいてくれるのかもしれないと、期待してしまいます。ですが、期待していると、コロコロ態度が変わり、「お見合いでもしたら?」と、冗談交じりに言ってきたりします。彼に振り回される自分が嫌で、辛くて、最近は極力仕事で必要な時以外、関わらないようにと、距離を取るようにしました。 すると、昨日も職場で私に、声を掛けてきて、私をからかったりします。 彼は、いったい私の存在を、どう考えているのでしょうか? 女性として見ているのでしょうか? 娘のように思っているだけなのでしょうか? なぜ他の男性と親しいと、冷たくなるのでしょうか? このまま、彼を好きでいても、いいのでしょうか? もうやめたほうがいいんでしょうか? 仕事には影響のないように、徹底して顔に出さないようにしてますが、内心ボロボロです。 どなたか、彼の心情を分析して欲しいです。お願いします。

  • 存在を無視??

    大学生の女です。 先日アルバイト先の飲み会に行ったのですが、そこで複数の男性からほぼいないような扱いを受けました。(バイト先は最近できたばかりで、ほとんどの人は初対面でした。) 私の近くに座っている女の子の方しか見ず、話をふり、私の方は全く見ずに…たまに「ついで」のように話かけられる感じでした。 例えば女2・男2のテーブルにいる時は、私以外の3人で話しているような感じです。 途中から悲しくなってきて帰りたかったのですが、笑顔で相槌などを打ち、せめてその場は明るくいられるようにしました…。 また最近女の子と二人でいると、もう片方の子の方しか見ず、私はまるで見えていないように扱われることがここ一ヶ月で何度かありました。 (バイトの研修先の上司など) 彼氏もいますし、学校などでは男友達の方が多いくらいで、容姿は普段からわりと褒められるタイプなので、暗そうに見えるということはないと思います。 この「存在していないかのようにされる」ことには、私が気づいていな何か重要な問題があるのでしょうか。 思い当たることがありましたら、参考にされてください。