ワイヤレスデバイス購入についての基本的な質問

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスデバイスの購入に関する基本的な質問です。デスクトップPCを使用しているが、付属のマウス・キーボードの使用感が悪く、ワイヤレス製品を購入したいと考えている。
  • 大手家電ショップでワイヤレスのマウス・キーボードのサンプルが豊富にあったため、検討する機会が増えた。一個の受信機での購入が可能と思っていたが、複数の受信機が必要との回答に驚いた。
  • 調べてみると、ロジクール「Unifying」やバッファロー「Simpring」という規格があり、それらに対応するデバイスであれば複数のデバイスを同時に受信できるようだ。しかし、店員さんの説明と矛盾するため、どの規格がおすすめか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ワイヤレスについての基本的な質問です・・・

最近デスクトップPCを購入しました。(Windows7) 現在付属のマウス・キーボードを使っていますが、使用感が悪いため購入を検討しているところでして、せっかくですからワイヤレス製品をと考えています。 先日某大手家電(都市部駅前大型店)ショップへ行ってきました。 驚いたのが、キーボード、マウスともサンプルが豊富な事・・・。 地元の大手家電には数個のサンプル程度でしたから、わざわざ足を運んだ甲斐がありました・・・。 自分の認識(何かでチラッと見た程度の記憶ですが)では、一個の受信機で可能と考えていましたから、同じメーカーでワイヤレスのマウス・キーボードーをじっくり検討し、 ある程度候補が決まったところで、一応店員さんに損談してみたのですが、思いもよらない回答が帰ってきて唖然としてしまったわけです。 一個の受信機での場合、パッケージの製品だけになりますとのことでした。 (キーボードとマウスがワンセット) 仕方なく・・「2個の受信機であればメーカーが別であっても良いわけでしょうから、選択肢も広がりますね!・・・再度選び直してみる事にします」・・・と会話したところ、 店員さん曰く、両方無線はあまりお勧めもしないとのことでした。(干渉するような事を仰っていました) キーボードをUSB、マウスをワイヤレスにするのが一般的であるとのことでした。(ワイヤレスを選択する場合) とりあえず購入を断念して帰宅して、ネットで調べてみましたところ、 ロジクール「Unifying」およびバッファロー「Simpring」という規格があり、この規格に適合するマウス、キーボード等であれば、複数を同時受信できるような説明がありました。 この事と、店員さんが説明されたこととは矛盾するような気がするのですが、自分の認識不足なんでしょうか? また、ワイヤレス方式には「bluetooth」やそれ以外独自の方式があるようですが、 1■独自の方式:接続デバイスの数だけレシーバーが必要 2■「bluetooth」「Unifying」「Simpring」:1 つのレシーバーで複数のデバイスと接続可能 ・・・この認識でよろしいでしょうか? 店員さんが仰っていたのは、<1>の事かと思いますが、<2>の規格も数多く揃っているようですし(メーカーHP)、店員さんの仰っていた意味が未だにわからないところです。 「bluetooth」「Unifying」「Simpring」「その他独自規格」・・・どれがお勧めでしょうか? 以上、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1221/2081)
回答No.3

>tamu1129さんは、デスクトップのキーボードは有線ですか? これは有線にしています デスクトップは現在3台設置していますが、そのうちTVのラックに入れているPCはキーボードも無線ですが 残り2台は有線ですが、設置している場所的にキーボードを無線にする必要を感じていないのでそのままです また無線タイプのキーボードよりキータッチが良い物が有線タイプには多いと思いますし、電池交換の必要ありません >機能を有効利用するためにも、キーボードをワイヤレスにしない手はないかと思うのですが、いかがでしょうか・・? 設置場所が有線でも邪魔にならないならば、有効利用を考えずに有線キーボードで良いのではないですか? 息子はPS3も使うので、息子のキーボードはbluetoothタイプで特定のキーを押す事によって対象機器を切り替えて使える物にしていた事があります 機器を切り替えられて便利なのですが、ネットゲームしている途中で電池切れで使えなくなったりで(結構bluetoothタイプはマウスも電池切れ早いです)PCは有線キーボードにして、bluetoothキーボードはPS3専用にしていました >機能よりも、手の納まり・疲れないような感覚・クリック感を重視 この点が一番重要じゃないですか 使う人間が使いやすいと思う機種を探せば良いでしょう 私も、Blueレーザータイプや色々なメーカーのマウス使ってM325にしましたから ただマウスだけは断然ワイヤレスですね

spicelike
質問者

お礼

再度回答いただきありがとうございます。 >また無線タイプのキーボードよりキータッチが良い物が有線タイプには多いと思いますし、電池交換の必要ありません >設置場所が有線でも邪魔にならないならば、有効利用を考えずに有線キーボードで良いのではないですか? 無線にとらわれ過ぎて有線タイプのキーボードをほとんど試していませんから、今度大型店へ行く機会がありましたら、試してみたいと思います。 確かに「キーボード」は有線でもあまり気にならないですが、一方「マウス」は線がねじれててうっとおしいかったりしますから、ワイヤレスにすれば使い勝手が向上するでしょうね。(親のノートの無線マウスを使ってみて) >この点が一番重要じゃないですか 使う人間が使いやすいと思う機種を探せば良いでしょう >ただマウスだけは断然ワイヤレスですね 店員さんの話の通り、キーボードは有線、マウスはワイヤレス・・・この組み合わせで再検討してみる事にしました。(選択肢も広がりますから・・・) 参考になるアドバイス本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1221/2081)
回答No.2

まぁ 店員さんの言っているのもあながち間違えでは無いので勘弁してあげてはどうですか ちょっと前までは、1つのレシーバーでマウスもキーボードも使えるのってセットのヤツしか無かったんですよ その後「Unifying」「Simpring」の規格が出来てきて、1つのレシーバーで5つくらいまでは同時に使用できるようになってきたわけです bluetoothなんですが、特殊なbluetooth対応の物でなければOSが立ち上がって以降でないと使用できません(BIOS設定などでは使用できない) またbluetoothはどうも使っているうちに接続が切れてしまう現象が良く起こります 私の場合マウスをワイヤレスで使用していますが、いろいろなメーカー試しましたけど使用途中で突然認識しなくなり、マウスの電源切って入れなおすと回復する現象でまくりました ですが、最近のノートPC bluetoothレシーバー機能が内蔵されているので我慢して使っていました >1■独自の方式:接続デバイスの数だけレシーバーが必要 独自って何の事いってるの?って感じですが、ワイヤレス機器ってレシーバーと機器が一対になるようにペアリングして使う訳です このペアリングが、1つのレシーバーで複数の機器とペアリングできる物と、1つの機器とだけしかペアリング出来ない物があるという事で独自って事ではないと思うんですが >2■「bluetooth」「Unifying」「Simpring」:1 つのレシーバーで複数のデバイスと接続可能 これはその認識でOKです これらは複数の機器とペアリングできます ただし、bluetoothはお勧めしないです Unifying製品は色々使ってますが、問題起きた事ありません 今、デスクトップもノートもマウスはLogcoolのM325にしてますが(5台)どれも動作良好です TVに接続しているPCも1台ありますが、それはマウスとキーボードがセットになっていたMK260付けていますがこちらも良好です 自分としては Unifying関係の製品選んだ方がいいのかな?と思います

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まぁ 店員さんの言っているのもあながち間違えでは無いので勘弁してあげてはどうですか ちょっと前までは、1つのレシーバーでマウスもキーボードも使えるのってセットのヤツしか無かったんですよ その後「Unifying」「Simpring」の規格が出来てきて、1つのレシーバーで5つくらいまでは同時に使用できるようになってきたわけです< なるほど・・・まだ浸透していないと言う事ですね・・。 地元の家電量販店では店員さんのスキルはいまいちでして、いつもブロードバンド関係の方を目当てに質問なりをしています。(店員さん自体が少ないですし・・) 以前駅前の超大型店へ行ってみて感じた事ですが、とにかく丁寧で細かい説明をしてくれまして、相当勉強されているイメージがありました。 今回もその前提でしたから、浅い知識の自分の疑問をぶつけるに至りませんでした。 店頭のロジクールのカタログにも「Unifying」の事が説明されている事も承知していましたが、自分がよくわかっていませんでしたら、「Unifying」について聞くこともせずに店を後にしてしまいました・・。 >独自って何の事いってるの?って感じですが、ワイヤレス機器ってレシーバーと機器が一対になるようにペアリングして使う訳です このペアリングが、1つのレシーバーで複数の機器とペアリングできる物と、1つの機器とだけしかペアリング出来ない物があるという事で独自って事ではないと思うんですが すいません・・。 「独自」はネット検索でたまたまそう書かれていたのですが、確かに「独自」ってよくわかりませんね。 良く理解しないまま使ってしまいましたが、無線2.4GH等の事を指しているのでしょうかね? 基本的には「ペアリング」として説明いただいたことで理解しました。 >ただし、bluetoothはお勧めしないです 自分としては Unifying関係の製品選んだ方がいいのかな?と思います< 親のノートPCがLogcoolのM235で、2年間、一度もトラブルなく使えているそうです。 (電池切れが何度かあったようですが・・) 当初の店員さんの話では、キーボードは有線がお勧めとのことでしたが、それはUnifying製品の事を知らなかったからと理解しました。 レシーバーを2個同時使用は混線のもと・・・という説明だったと思います。 Unifyingであればその問題をクリアしていると考えて良さそうですね・・? マウスをUnifying対応とした場合、機能を有効利用するためにも、キーボードをワイヤレスにしない手はないかと思うのですが、いかがでしょうか・・? tamu1129さんは、デスクトップのキーボードは有線ですか? 有線でしたら、その理由もお聞かせ願えませんか? もしキーボードを有線とするならば、マウスは店頭で試して一番しっくりきたELECOM製(無線2.4GH)を選択 するつもりです。(機能よりも、手の納まり・疲れないような感覚・クリック感を重視)

回答No.1

面倒くさい奴やなぁ。パッケージの製品でええやんけ。家電屋にいく時点で、特に拘りないんやから。

spicelike
質問者

お礼

回答いただありがとうございます。 面倒でしたらわざわざ回答いただく必要もありませんでしたが・・・? 不特定多数の方からの幅広い意見を「真面目」に質問させていただいたつもりですので、そこだけはどうぞご理解願います・・・。 >パッケージの製品でええやんけ。家電屋にいく時点で、特に拘りないんやから。 家電屋に行くのはこだわりがあるからですが? 手にせずにネットで購入はどうかと思いまして、わざわざ近くではなく駅前の大型店舗に足を運んだわけですし・・。 まして、パッケージのマウスは使えませんし・・。 基本的には、いつもネット、価格.comで購入していますが、価格差がさほどなければ店頭購入をする場合もありますね。 家電屋は、下調べには良く利用しています。 相当お詳しい方とお見受けしますし、そんな方にとってはつまらない質問なんでしょうね? もしよろしければ・・・ アドバイスいただける事がありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ワイヤレスキーボード、マウス

    パソコンに付属してるものは 送信機受信機がそれぞれに内蔵されて使えるようになっていますが、 2.4DS1 と書かれていて、 これは2.4GHz帯で通信してるということでしょうか。 仮にそうだとすれば、 2.4Gのマウス/キーボードをそのパソコンで使える、 もしくは、ほかのパソコンに2.4G帯のUSBの受信機をさせば このキーボード/マウスを使えるということにいなるのでしょうか。(1) マウス:MG-0958 キーボード:KG-0933 もし プロダクト的なことで 使えないということであれば、 市販の無線マウス、例えば2.4GHzのものについているUSBレシーバーは ほかの機器とは接続できないのでしょうか。(2) 複数台と接続可能と謳っているものしかできないのでしょうか。(2)’ また、 2.4Gといっても ロジクールのUnifyingなどもあります。 これは規格として 一般の無線(プロダクト等で相互は無理なものもある?) 青歯 Unifying の3つがあって、 これはそれぞれ相互に通信できないと考えていいのでしょうか?(3) ご教授お願いします。

  • ワイヤレスのキーボード(マウス)について

    いつもお世話になっております。 キーボードやマウスのワイヤレスについて質問します。 初めてワイヤレスの購入を考えているのですが、次の疑問があります。 (1)価格.com等で調べるとUSBとBluetoohtの2種類がありますが規格(周波数)の違いだけで、パソコン側のUSBにレシーバーを挿し、必要に応じてドライバをインストールするなどの手間は同じと考えてよいのでしょうか? (2)各社の周波数を見るとBluetooth(2.45Ghz)、unifying(2.4Ghz)、エレコム(27Mhz)などまちまちみたいですが、これらは製品が違えばレシーバーがまた別個に必要になるという事でしょうか? (例:ロジクールのキーボード(unifying)とにバッファローのマウスを使う場合レシーバーは2つ必要?) (3)使用環境がディスクトップパソコン本体が机の下に置いているんですが使用に問題はないのでしょうか? (4)実際お勧めの製品はなんでしょうか?(田舎なもんで実機に触れられる場所が少ない)  ノートのような打感のもの(アイソレーションタイプなど)。  3千円程度で。 乱分&長文で申し訳ありません

  • ワイヤレスキーボードが認識されない

    ロジクールのワイヤレスキーボードK800を購入しました。 早速接続しようと思ったのですが、説明書通りに繋いでも認識されません。 受信機を繋ぎキーボードの電源を入れたのに、文字を打てないという状況です。 説明書にトラブルシューティングがあったので、試してみました。 1.Unifyingレシーバーの接続確認。または別のUSBポートへ接続。 2.キーボードとレシーバーの距離を確認。 3.電池の残量の確認。 4.キーボードの電源の確認。 5.ワイヤレス接続の再確立。 6.パソコンを再起動。 全てやりましたが、5番目が気になります。 レシーバーがいつまで経っても認識されず、添付画像のまま動きません。 繋ぐだけで動くとか書いてあるのに認識されないので、お手上げです。 解決策を知っている方、回答よろしくお願いします。 OSはWindows 7 Pro 64bitです。

  • Unifyingレシーバーへの接続について

      ロジクールのUnifyingレシーバーへの接続方法について教えて下さい。 Unifying接続方式のキーボード2台と、Unifying接続方式のマウス2個をUnifying接続するとき、キーボード2台を1個のUnifyingレシーバーへ接続し、マウス2個をもう1個のUnifyingレシーバーへ接続したいのですが、このような構成は可能でしょうか。 この構成にする操作方法を教えて下さい。   補足: 今現在はキーボード2台とマウス2個を1個のUnifyingレシーバーに接続して普通に使えているのですが、スリープからの復帰のときにマウスとキーボードの操作が両方作動してしまうのでこれを修正すべく、マウスとキーボードのUnifying接続を分離したいのです。  

  • ワイヤレスマウスが使えません 教えてください

    今日、Wireless Mouse M325を買ったのですが使えません。 レシーバーをさしてマウスをONにしたところマウスが反応しません。 Unifyingソフトも使ったのですが、レシーバーは問題ないのですがやっぱりマウスが動きません。 解決策教えてください?

  • 机上をワイヤレスにする計画について質問です。

    机上をできるだけ簡素にしたいので、次の計画を立てています。 A.デスクトップの本体にUSBハブを装着。 (1)ワイヤレスキーボード(テンキー無し) → USBレシーバーをUSBハブに。 (2)ワイヤレステンキー → USBレシーバーをUSBハブに。 (3)ワイヤレスマウス → USBレシーバーをUSBハブに。 B.それか、(1)だけBluetoothにする設定。 デスクトップの本体にUSBハブを装着し、Bluetoothドングルを装着。 (1)ワイヤレスキーボード(テンキー無し) → Bluetoothで使用 (2)ワイヤレステンキー → USBレシーバーをUSBハブに。 (3)ワイヤレスマウス → USBレシーバーをUSBハブに。 この設定は消費電力他、支障なく使用できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワイヤレスのキーボードとマウスについて質問です。

    いつもお世話になっています。 当方、ワイヤレスのキーボードとマウスの需要が急遽出てきたのですが、教えてください。 1)一般的にはワイヤレスのキーボードとワイヤレスのマウスは、1セットになって販売されているのでしょうか?キーボードとマウスの電波受信機は統合されて1つの機械になっているのが一般的なのでしょうか?(できたら、キーボードとマウスの双方の電波受信機の数は少ないほうが有り難いのです) 2)ワイヤレスのキーボードとマウスの電波受信機は一般的にはUSB接続なのでしょうか? 3)一般的にワイヤレスのキーボードとマウスの電波受信機はパソコン本体に直付けする様な物になるのでしょうか?この質問をさせてもらう理由は、パソコン本体の位置が、机(デスク)等の下面の配置になり、もし電波受信部がパソコンのUSB端子等にはめ込むタイプであれば、電波受信機のポジションも机の下面になり、マウスやキーボードから発信されるリモートの信号が届かないことを心配しています。 4)何か経済的に良いワイヤレスのキーボードとマウスが有りましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ロジクール Unifyingの使い方って・・・

    キーボードは、ロジクールWireless Keyboard K270U(Unifying対応) マウスは、ロジクールLogicool Wireless Mouse M305rGN(Unifying対応)を同時に購入し要と思っています。 ロジクールの売りだとレシーバー1つでキーボードもマウスもつながるとなっていますが、果たしてこの2つを購入した場合、1つのレシーバーで動作するでしょうか? なにぶんワイワレスものは初めてなもので・・・。 最悪キーボード用のレーレシーバとマウス用のレシーバをそれぞれ使えばいいかなと思ってます(混線しない?)

  • Logicool USB Unifyingについて

    Logicool USB Unifying レシーバーについて Logicool MX Keys for windows KX800ワイアレスキーボード&Logciool MX AnyWhere 3ワイアレスマウスをLogicoolOptions+でカスタマイズして、Windows11PCで使用中。PCのUSB2.0端子2か所に、USB Unifying レシーバーを2つ挿して使用していますが、1つだけ挿して、MX KeysとMX AnyWhere3を使う事はできないのでしょうか?MX AnyWhere3用のUSB Unifying レシーバー1個をはずすとマウスが無効になるので、2つ同じものが必要なのかなとは思いましたが教えてください。

  • ワイアレスキーボードでBIOSに入れる?

    Win11自作PCを使用中。現使用中の有線キーボードが故障した場合 LogicoolのMX Keysという、Unifying USBレシーバー(Bluetooth接続も可)が付属したUSB TypeC充電式のワイアレスキーボードを候補としています。 https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-keys-wireless-keyboard.920-009299.html Logicool独自のUSBレシーバーが付属しているので、これをUSBポートに挿すと、USBデバイスとして認識されるはずなので、Win11自作PCを起動時にDELキー連打でBIOSに入れるでしょうか?BluetoothだとOS起動後に有効になるので、BIIOSに入れないそうです。USBレシーバー付属ならBIOSに入れるはず(USB接続キーボードと同様の原理)と思っていますが、どうでしょうか?アドバイスください。

専門家に質問してみよう